ティラノゲームフェス2023参加作品
11268 のレビュー-
sighこれは怖いですね!サクッと遊べるのも良いですね。 今の季節にピッタリ(^^)/ 素敵な作品をありがとうございました。
-
幼馴染の恋の行方素直に面白かったです。 どんでん返しとあったので予想しながら進めましたが、 予想以上でとても楽しむことができました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ボクハソトニデタイ猫を飼っている方、飼っていた方はもちろん、まだ猫を飼ったことがない方でも楽しく遊べるゲームです。 ギミックが多く、ここをタッチするとどうなるのだろう?と、いろいろ試したくなります。 クロの仕草が可愛いですね。
-
コル音イムとハッピーエンドマスターズクラコ好き(第一声がそれかよ!)。ぶっちゃけ、メウちゃんよりも正統派なツンデレだと勝手に思っています。放置したら腐る音をずっときちんとメンテナンスしてる時点で、愛情が凄いんだよな……自覚無いだけで凄い情の深い女の人だと思う。見た目と態度で、ハカセと音以外にそう思われてなさそうな所も含めて好きです。 自分で自分に愛情があると気付いていないキャラが好きなのかも知れない。何でや。 @ネタバレ開始 後、これ皆言ってる事なのかも知れないですが、全員に性欲が搭載されていて、それに全員が苦しんでるのが凄い好きでした。特にこんなもの要らない! 何でこんなのが有るんだよ!? って言いながらめっちゃ我慢してるのが愛おしかった(ミチビキノミコや、ララララプンツェル)。性欲が最初から無いのは物足りないし、我慢せず全開にしているのは品が無くて刺さらない自分からしたら(人間なら理性で抑えろよ、見苦しいなってなる)物凄くテンション上がる設定でした。有難うハカセ(別にハカセはお前の性癖の為に性欲搭載して無いと思う) 後、ヨルさんが思っていたよりもメンタルザッコザコキャラで爆笑してしまった。お、お前……前作では「黒幕でーす☆彡」みたいな顔しといて、全然本質違うじゃん! 本質ヘタレじゃん!? あれか? 海外でキャラ作り過ぎて、混ざってたの? とか思いました。多分混ざってたな。ハルちゃんみたいに。 実は、クラクラクラコの時点で勘付いていたのですが、それはそれでハカセの愛情の深さが伝わって来たのでOKです! そして、下手したら私が嫌いそうな展開の筈なのに、全然嫌じゃ無かったというか、皆幸せになってくれて良かった……となったの、自分でびっくりした。 多分、ヨルさんがヘタレ過ぎて「全部お前の所為だろ。お前も妥協しろや」になったからだと思う。これが立場逆だったら、駄目だったでしょうね。やはり、とととさんは私の針の穴通すみたいな、死ぬ程面倒臭い性癖を上手い具合に潜り抜けてくれるぜ……! 面白かった! ありがとうございました!
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】プレイさせて頂きました! ……夏鈴花さんは、怪物では無いと思う。と言うか、実際に存在して居たら絶対に私が怖いと感じるタイプの女性ではあるんだけど、元が善良で素直で、だからこそ壊れて、壊れても善良さが捨てられなかった悲しい人の様な、気がする。苦しさは絶対に感じてるだろうし…… @ネタバレ開始 個人的に、凪君はもっと完全に自業自得で終わっている男だと思っていたので、あれっ!? 結構な被害者では!? 可哀想な子では!? ってなって、逆にびっくりしました。完全に終わっている男でも良かったんだよ~?(自分の趣味を押し付けようとするな)何にせよ、生きていてくれて嬉しいですわ……! @ネタバレ終了 本当に面白かった……面白かったとは違うかも知れないけど、良かったです! ありがとうございました!
-
残暑見舞い短編のお話6本詰めの【残暑見舞い】の贈り物みたいな内容で、どの物語も楽しかったです。 個人的には「甘いもの」のお話が一番気に入りました。 楽しませていただきました。 ありがとうございます。
-
fairy boysルナと妖精の少年を描いたお話で、小説ではあるのですが、まるで絵本を読んでいるかのような感覚になります。 BGMも壮大かつ幻想的で、物語とも非常にマッチしています。 素敵な作品をありがとうございます。
-
世界一彼女の近くで展開もシンプルで分かりやすく面白かったです。
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】幸を運ぶ怪物、おまけを含めてすべてクリアしました!いやよかった……すべてを噛みしめて、でもまだ消化しきれないところもありますが、大変良かったです! @ネタバレ開始 たとえ「怪物」と呼ばれようとも、「偽善者」と言われようとも。 私は「偽善」だと言いながら何もしない人よりも、夏鈴花さんみたいに行動を起こして救っている人を尊敬しちゃうなぁ……。 救いを求めている人にとってはどんな形であれ、ようやく見えた光のようなものだとおもうので、夏鈴花さんは善人だよぉ……夏鈴花さんはちゃんと善人だよと何度でも言いたい気持ちになりました。 おまけの夏鈴花さんとの問答で、自分自身も救われた気持ちにもなりました。 @ネタバレ終了 難しい題材で、こんなにも丁寧に物語を描かれていてとてもとても最高でした!どのキャラもよくって、少しずつ味わってようやくクリアできましたので感想を送らせていただきました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-またレオ君とキャロルちゃんの話が読めてうれしかったです! 今回も次々といろんなことが起きて、興味を惹く謎を出してくれるのでとても面白かったです。 レオ君のいろんな表情が見られて、レオ君推しなのでうれしかったです。 新キャラも豹牙さんらしいキャラ作りで、キャラが立ってて魅力的でした。 @ネタバレ開始 ヴィンス君のミスリードにまんまとやられて、最初彼が処刑人なのかも……と思いながら読み進めましたがそんなシンプルな話ではなかったですね。 @ネタバレ終了 ますますレオ君とキャロルちゃんが好きになりました! 素敵なFDをありがとうございました!
-
n回目の一瀬こんなに可愛くてかっこいい男子がいるとは…!(病み感もありつつ)一途な一瀬くんにキュンとします。 @ネタバレ開始 一瀬くんの想いを側で聞いているはずのまい先輩に反応がない理由に納得!ぬいぐるみで練習する一瀬くんもその後出てくるまい先輩も可愛いすぎます…!会話の雰囲気や衝撃…!?な合鍵話から一瀬くんがなんとか勇気を出せたら結ばれそうでニッコリ。今の関係も恋人になってからも見守りたい気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
出口のない世界で本当に素敵なゲームでした。 現代社会の風刺というか、考えさせられる物がおおかったです
-
スクールスクルとても良い作品でした! @ネタバレ開始 全てのエンディングを獲得させていただきました!生徒に酷いことをするエンディングはかなり心が痛みましたね…。会話の内容もたくさん種類があって、楽しかったです✨️ 今回は育った環境や周りの人たちについて考えさせられるストーリーでした。十一くんが最初怪しくてめちゃくちゃ疑っていましたが、彼も苦しんでいた人間の一人だったんですね…。みんなが卒業した後に幸せに暮らせていることを切に願っております。
-
カップラーメンは待ってくれない真っ先にゲーム制作を選んだ私です…。 無事に2回目で食べられましたー!!! 手軽に遊べてテンポがいいので、何度でもプレイしたくなります! カップラーメンよ!永遠に…!
-
世界一彼女の近くでプレイさせていただきました。 真面目で頑張り屋なさくらちゃんが見た目も含めてとても可愛いかったです。 @ネタバレ開始 最初は「僕」と一緒でさくらちゃんが悪い男に騙されていないか、とても心配していましたが、二人が仲を深めていく様子がとても心地よく安心して読ませていただきました。 あと、社内で秘密にしている社会人の恋愛っていいですね。 それと細かいですが、過去のシーンでメッセージウィンドウを変えて(黒い半透明なもの)変化をつけたり、文字の色彩を変えて(青緑っぽい色)雰囲気を変えたりと、演出も光っていました。 主人公の正体は後半まで気が付かなかったですが、タイトル通りで納得しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇お疲れ様です。 実はかなり以前にクリアしていたのですがなんとなく感想を書く機会を逃しておりました……。当方は脱出ゲームや謎解きゲームの類が好きなので非常に楽しませて頂きました。 和風とも中華風とも言える架空ファンタジー世界……オリエンタルファンタジーと呼ぶべきでしょうか。ストーリーはこの世界の文化風俗、民俗学や史学の観点で進んでいて、そういうのが好きな人なら楽しめるはずです。 @ネタバレ開始 途中から大いなる陰謀が浮き上がってきて単なる旅行や学術研究だけで終わらない展開になるため、終盤はハラハラしながら謎解きを進めていきました。おかげで退屈する事はありませんでした。 @ネタバレ終了 まだ世界観を広げられそうな雰囲気があるので続編等があったら是非またプレイしたいと思います。 謎解きの難易度ですが他の方が言及されているところは私は運良くすぐに的中したので苦労した覚えはないですね……w総じて難易度は低いと感じました。フリーゲームのストレス要素は評価に悪影響が発生しやすいので簡単な位がちょうど良いとは思います。 ありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれない1回目でカップラーメンを食べることができちゃいました!それだけですごくハッピーになってしまいました。ワンアクションで結果が出るところがカップラーメンの即席って部分と掛かってて、タイトルと内容がバッチリあってるなと思いました。楽しい作品でした。by ketata
-
いぬのはいたつやさんかわいくておもしろくて、たまにはわわ…ってなる時もありましたが、とっても平和なゲームでした!! 記憶力に自信がなかったのでセーブしておいたのですが、復唱中にヒントを見つけて無事に地頭でいけました!笑 迷っちゃった時の反応も気になって見ちゃいましたがw 見た目も中身もふあっふあなオオイシさん、推せます! わんちゃんとお茶してるところ見たいなあ〜(*´ω`*) とってもめんこいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
北限のアルバ~夏の章~今作も楽しませていただきました…! 季節に合わせてプレイできるのがとっても嬉しいです…!ありがとうございます…! 日向さん、見た目怖そうなお兄さんですが、不器用ながらも主人公さんを気にかけてくれて優しくて、素敵でした…! そして今回も素敵なボイスをありがとうございます…日向さんにピッタリで良いですね…声フェチな私は大歓喜です。ありがとうございます…!! ご飯も毎回美味しそうで、絶賛夏バテにやられている私ですがお腹が空いちゃいます…! @ネタバレ開始 今回もシナリオ感動しました… 日向さんが訛りを気にしたり、ピアスバチバチに開けておしゃれしてたりしてて可愛いな〜と思って見てたのですが 牧場を大事にしたいという思いがありつつも、どこかで自分のやりたいことやるために地元を離れることを考えてたからなのかな〜と思うとまた涙が…泣 毎回お相手様の熱い想いや人生に触れられる素敵なストーリーで、心が洗われます… @ネタバレ終了 次回作も応援しております!ありがとうございました…!
-
あなたに咲くプレイして本当に良かったと思えた作品でした。 『真エンドクリア後にもう一度プレイ』というお言葉は 本当に正しくて素晴らしくて、秀逸すぎて驚きました。 絵本のような表現であるからこそ、この物語が成り立っていた感じがします。 作者様に拍手喝采!