heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11200 のレビュー
  • 4日後に死ぬ!
    4日後に死ぬ!
    何から切り出せば良いのか―― これフリーゲームで遊ばせていただいて本当に良いんですか……?に尽きました! シナリオから登場人物、UI等も全て含めて最高に面白かったです…! キャラクター達全員に個性があって、全てに意味があるべくして成り立っているシナリオに感動いたしました……! @ネタバレ開始 おたすけ機能にめちゃくちゃ助けられました、ありがとうございます… 氷室さんの目付き最高です…一生蔑まされたいです!!!!! メイド喫茶の方々が本当に良すぎて胸が熱くなります… 桜城さんの▽ぐちがたまらなく好きです そしてトゥルーエンドのクライマックスで思わずにっこりオタクになりました! 顔に手を押さえてうなだれてしまうくらいに良すぎて、久々にゲームプレイ後の虚無感に襲われました、うーーーーんこれが最高です… 色々良かった点を書いてしまいましたが、もう傑作・名作・大作を遊ぶことができて本当に大満足です! @ネタバレ終了 面白いゲームに出会えたことに心の底から感謝を… ありがとうございました!!
  • 胡蝶の教室
    胡蝶の教室
    花子さんに引き込まれた世界から脱出して2人のヒロインと合流出来たのですが、2階に降りた時に鉢合わせたてけてけに毎回殺されて進みません、、何かほかに手順があるのでしょうか…。 ヒント見て視聴覚室も行きましたがこっちの世界では合流前も何もなさげだし合流後はタッチしてもバットエンド直行で、、、面白そうなだけにショックでならない、、
  • 俺と君の話をしてあげるね。
    俺と君の話をしてあげるね。
    @ネタバレ開始 新作待ってました!!!!!イケメンの口からすごくクレイジーな発言が飛び出しまくって、読み始めたら止まらない謎のやみつき感がありました!!!!彼氏くん大人しくしてたらめちゃめちゃイケメンですね✨️✨️すきです 霜酉さん、これからも応援してます!@ネタバレ終了
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    可愛らしいさくら色と、見つめ合う二人のイラストが印象的で、ずっと遊びたいと思っていました! 私服と制服姿の鏡水ちゃんと桜月君、本当におしゃれで素敵! 作者様の他の作品をプレイしてきて何度も思いましたが、キャラデザがとにかく素晴らしい。鏡水ちゃんはぎゅっとしたくなる可愛さで、桜月君も高嶺の桜と言われるのが納得のイケメンでした。 また、背景が作品に合うように綺麗なパステル調に加工されているのが細かくていいなと感じました。 @ネタバレ開始 勇気が出せず、桜月君の隣を通り過ぎる鏡水ちゃんのスチル――切なくて青春の1ページを切り取った感じがとても良かったです。 香りで恋をしている人がわかるという桜月君、素敵な特技だなぁと思いました。 香水とともに、彼にもう一歩近づこうと思えた鏡水ちゃん。ハピエンが見たい!と感じ、香水をつけたエンドを先にチラリ。幸せそうな二人を見て、にっこりです。 すれ違いになってしまうかなと思ったもう一つのエンドも、桜月君が香水を持ってきたことに気付いてくれて、本当に良かったと思いました。 おまけエピソードも、二人のそれからが垣間見えて、とにかく甘々! もう誰も立ち入ることができない!と思うほどに幸せーな空気が漂いまくっていました。 そう、こういうのが見たかったんだ…。二人が幸せそうな姿を見るだけで、セロトニンが分泌されて、自然と手を合わせてしまいました。 どこを切り取っても、青春と甘やかな恋の香りがする素敵なお話ごちそうさまです! 末長く仲良くしてほしいなーと思いました。 @ネタバレ終了 心がほんわかする素敵な作品を、ありがとうございました!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    作者様の温かで、こだわりのある作品が大好きで、こちらの作品も制作から完成を楽しみにしていました! UIのデザインが洗練されていて、綺麗にまとまっているけれども、カッコいいだけでなく不自由さを全く感じません。作風にも合っていて、メニュー画面を開くだけでもワクワクします! 用語の解説もあって、本当に至れり尽くせりです。 背景も作者様が描かれたのかな?(もちもちうさちゃんのお店!)と思うものがチラホラあって、可愛らしさと細やかさにニコニコでした。 もちろん、キャラクターも相変わらず可愛い! ヒロインと キャラデザが本人たちの性格を反映していて、見ただけで何となくの人となりが窺えるのはさすがだなと思いました。差分もたくさんあって、目パチするリシュアさんをずっと見ていたいー!となりました。 @ネタバレ開始 今回はファンタジーと恋愛が絡んだお話かつ、使用人とその家のお嬢様、魔力格差というシリアスな側面もあって、作り込まれた世界観に脱帽しました。 甘々な恋愛も好きですが、こういったテーマがあって、それを乗り越えていくお話が大好物です。 リシュアさんもレナートさんも、そのお人柄が優しく柔らかなのもあって、画面越しに幸せになってー!と応援しながらのプレイでした。 リシュアさんのもう少し近づきたいけれども、レナートさんのことを思い、躊躇う気持ちがいじらしく…ご両親に大切にされてきたお嬢様らしさが現れていました。月明かりの下、他愛無い話をする時間、二人の距離感が好きでした。 急なハプニングでお姫様抱っこ! 色んな意味でドキドキしちゃいますね! 子どもの頃のリシュアさんが、お父さんが困ったら誰が助けてくれるの?と尋ねるシーン。子どもらしいストレートな、けれども的確な疑問で、思わず私もドキッとしてしまいました。 魔術をもっと使いやすく、というのはレナートさんを見て思ったこともあるのでしょう。自分の道を探りながら、少しずつ前に進むリシュアさん、素敵な女性だなと思います。 魔術は便利で頼ってしまうけれども、それが全てじゃないって思う気持ち。それを受け止め、素敵だと言ってくれる人。けれども、どうしてもレナートさんとの壁を感じるリシュアさん。 リシュアさんは、レナートさんと対等でありたいと心から思っているんですね。それが痛いほどに伝わってきます。 そんなリシュアさんの告白をまっすぐ受け止め、すぐには断らずに真剣に考えてくれているレナートさんの姿がとても印象的でした。 彼は彼で、リシュアさんがあまりにも眩しくて、そんな彼女の隣にいられるか、力になれるのかと葛藤していて。 想いに応えたいと思った時、傷ついたリシュアさんを前に感情を露わにし、しっかりと抱きしめるレナートさん男らしくて良かったです! 同じ場所で、同じ曲で、一緒に踊る。素敵なセリフだなと思いました。 それからの、仕事が終わってからなら恋人として振る舞っても…と思い悩むレナートさん、まじめか! でもそこがいい!  これからの二人に幸あれ…!! @ネタバレ終了 作者様の他の作品でも思いましたが、サブキャラもみんな素敵で…。 ジェイさんやノエルさん、お父様ももちろんですが、パン屋の兄妹も素敵でした! 先が気になるお話と、丁寧な演出、ずっと見ていたくなるようなイラストで、一気に読み切りました! 素敵な作品をありがとうございます!
  • おやすみしまのかんさつ
    おやすみしまのかんさつ
    登場キャラ達の個性も様々でほのぼのな「おやすみしま」の光景を最初は眺めていた訳ですが――終盤に近付くにつれてゲームタイトルの真意が見え始める……! じわじわとダークなものへと変貌していき、内容も彼らだけの事ではなく自分も考えさせられる部分も多くて非常に楽しむことが出来ました……! ありがとうございました!!!!
  • 常夜渡(とこよわたり)
    常夜渡(とこよわたり)
    1時間ほどで読み終えました~ 初見時は山なし谷なしオチなし・・と言った印象でしたが、各ルートに入ってから周回すると単発の話が折り重なって結末へ収束してゆく、そんな面白みがありました 怪談が前座で徐々に土着的な伝え話に変化してゆく展開、面白かったです
  • 黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しました
    黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しました
    10回ぐらい自力で頑張ったのですがトゥルーに辿り着けず ストーリーモードを参考に無事辿り着きました。 @ネタバレ開始 初回の選択肢から違って、 「これはどうやったら再現出来るんだ・・・?」 とその場でしばらく悩んでいたら気が付きました。 鷹司先生に意地悪されてた!(ちがう) @ネタバレ終了 守りたくなるタイプの八喜子ちゃんと ニコニコしながらペロペロしてくるおうまさんの バランスが丁度良くて面白かったです。 でもやる時はやる男な所が素晴らしい。 素敵な作品を有難うございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    終始お化け屋敷を歩いている気分でした。味のある登場人物達と不安な音楽、照明、アングルすべてがマーブル模様のように渦を巻きながら印象深く心に刻みこまれました。最後はゾワっとなりながらも無事お化け屋敷から出てこれてホッとしてます。ストーリーにまるごと取り込まれてどっぷりハマってプレイできてとても楽しかったです。
  • トナリノ
    トナリノ
    防犯意識高まりました。リアルな感じで怖かったです!!
  • 粛としてコンフォート
    粛としてコンフォート
    プレイさせていただきました! テーマがしっかりしていて、人と向き合う事の難しさや伝える事の大切さについて考えさせられる、素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 主人公の性格が好みで、共感する部分が多かったです。 自分の事はついおざなりになってしまうのに、 人が困っていたら迷わず手を差し伸べられる所がすごく素敵だなと思いました! そして、青野君!!(ネタバレ機能で伏せてるので容赦なくネタバレしていきます笑) 学校に閉じ込められて、青野君の過去がだんだんと明かされていく過程がたまらなかったです。 主人公を好きになったきっかけが胸熱すぎます。 心情の描き方が綺麗で青野君にも感情移入しました。 青野君が主人公に片思いしていて、声を掛けたいのに掛けられない… そんなプチストーカーみたいな姿が可愛くて切なくて最高でした! 青野君の過去を知って、主人公が心を打たれるのも分かりますし、 可愛いかも?と年上好きの主人公が新しい扉開いた様な感じ、好きです…! @ネタバレ終了 ED2はおまけで補足を読んでびっくりしました! これはこれで一つの形だなぁと…切なくて考えさせられるエンドです。 ED1は梅雨が終わり、 靄が晴れた様な結末でじんわりと温かい気持ちになりました。 素敵な時間をありがとうございました!
  • トナリノ
    トナリノ
    タイトル画面が怖くてめっちゃ気になっていました! 細かいジャンル分けはよく分からないのですが、ホラーだけどサスペンス感もあるって言えばいいんですかね? リアルな感じで怖かった! エンドロール(?)でも上手く使われたAI画像も見ていて面白かったです。 サクッと味わえる恐怖、ごちそうさまでした!
  • 猫に恋した男性
    猫に恋した男性
    配信でプレイさせてもらいました。 朗読しながら読めて、文章の雰囲気も良く、文字の表現も抑揚を感じて、とてもいい作品だと思いました。 朗読してる知り合いの配信者の方にぜひ勧めたいと思います。
  • 【5分間】VOICE CAKE1-異端な脳がサンバしても-
    【5分間】VOICE CAKE1-異端な脳がサンバしても-
    なんだかとってもサイケデリックなゲームでした 作者様の才能が爆発していますね!! クイズはほぼ運でクリアしました なかなかの難易度だと思います ここが人を選ぶ要素なのかもしれませんね……w 私はとっても好きです! 楽曲もとっても好きなのでぜひ歌詞が知りたいですねw 面白いゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    全エンド見れました!! 独特な雰囲気のストーリーもかわいらしい[あなた]ちゃんと[きみ]くんのキャラデザインもかわいくて大満足の2時間を過ごせました´`* @ネタバレ開始 個人的にHAPPY2のエンドで、[あなた]ちゃんが[きみ]に与えた影響で[きみ]が変わってしまって、悲鳴が出るほど強く手を握ったり、塩を撒いている事に疑問を持っていたのですが、(前日の[あなた]ちゃんが塩に触れた際に[きみ]君は飛んできて危ないと心配していたので)、きみ君の言う「 信じてもいいかと思った 」事や、あなたちゃんが "体が重く、天国の扉まで動けそうにない"と言っている事から、あなたちゃんが天国へ行けないように[きみ]の背後(冷蔵庫辺り~例のお風呂場の前)に塩を撒いたのかな、、と考えると腑に落ちる気もします たった1人、心配してくれるのはきみだけだった。ずっと居てくれた。おかえりと言ってくれる存在、それも49日目の今日でおしまい。執着に変わってしまった[きみ]君にはもうそれは耐えられない、→あのエンドに繋がるのでしょうか と考えたのですが すごく的外れな解釈かもしれないです>< 個人的に他のTRUEやNormal、他2つのBADとは雰囲気が異様に異なるエンド(きみくんの意志が強く、流されている訳でもなく、あなたちゃん目線でも寧ろ押されている印象)だったのもあり、1番印象に残りました 本当に本当に面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました これからも応援しています*ˊᵕˋ*
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    プレイさせていただきました! 美麗なイラストや世界観、そして少年魔法使いと人形になったお姉さん。 掴みどころのないショタ好きの自分としても好みすぎる設定で、ずっと気になってました! @ネタバレ開始 ルミエルはもう外見がもう好みなのですが、内面を知っていく内に大好きになりました! お姉さんとの関係性が本当に秀逸で、 似た者同士の組み合わせが超好きなのですが、惹かれ合っていく過程が丁寧で、心に深く残りました! ルミエルの最初謎に包まれている飄々としたショタ感が堪らないんですが、 だんだんと過去が明かされてきて、 今彼がこう過ごしているのも納得で、抱える孤独が想像以上に切なく心を打たれました…。 BADはルミエルの心の闇を更に感じる事が出来ますし、 TRUEENDでは、お姉さんの言葉そして行動が、どれだけルミエルの心に刺さったか。 あの飄々とした孤独なルミエルが、一緒に生きて一緒に死にたいと思えるくらい、信じられる相手を見つけられたんだなと感動しました…! おまけ要素でも新たな事実が発覚して、 やっぱりルミエルとお姉さんの出会いは運命で必然だったんだと 尊さを嚙み締めました… @ネタバレ終了 作り込みがすごくて、様々な部分で感動いたしました! 素敵な時間をありがとうございました!
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    イラストと画面から伝わる完成度に惹かれて、ずっとプレイしてみたかった作品でしたので、ようやくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開始早々、UIの予想以上の完成度の高さに、動揺を隠せませんでした…!! 用語集もあり章ごとに選択してスタートもでき、必要最低限のボタン以外はメニューに格納したりあれやこれや… 細かいポイントで申し訳ないのですが、スチルが出た際に見やすいようにメッセージ欄の背景が変わるのも素敵だなと思いました。 枠がグラデーション透過になっていてイラストも見やすいですし、イラストを邪魔せず、没入感も増しており…… ゲーム製作者として、本当にもろもろ見習いたいくらいの完成度で、とても素晴らしかったです。 ここまで作りこむのは計画・実行ともに大変だったのではないかと思いますが、使いやすく素敵なUIにしていただき、本当にありがとうございます。 ストーリーの方も、それぞれのキャラの個性がきちんとあったうえで各々思い悩んだりしていて、とても素敵でした…! リシュアちゃんは可愛いうえに落ち着いていて、襲われても自分の魔術でなんとかしてしまうところがすごく良かったです。 レナートくんはもう…あの…ずぶぬれの子犬のような、(´д`)みたいな表情が、えもいわれぬ哀愁があってとても好きです…。 あの表情のスタンプがあったら買ってしまうかもしれません。それくらい抗いがたい吸引力をあの表情に感じてしまいます。 そんな一人でもかわいいリシュアちゃんとレナートくんですが、お二人になるととてもかわいかったので、勝手ながらFAを描かせていただきました。 お二人ともとても純粋で真っ直ぐな心の持ち主なので、このまま支え合って幸せになっていってほしいなと思います。 末永くお幸せでありますように…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作っていただき、ありがとうございます…!!!
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    つかれたな、癒されたいなと思ったときにふと目に留まって、プレイさせていただきました。 イラストや雰囲気が優しくてとてもすてきでした。 @ネタバレ開始 女の子ちゃんが少しずつ癒されているのを見ながら癒されたし、女の子ちゃんと一緒にマニキュアぬったり足湯したりをゲームを止めながらやっていたのですが、いっしょに心が和らぐような心地よさと、最後には女の子ちゃん自身が自分を認めるだけじゃなく、プレイヤー側の私まで認めてくれて、とてもやさしい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 幼馴染の恋の行方
    幼馴染の恋の行方
    AI使用のゲームを見かけたのが初めてで気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公や好きな相手が明確に描かれえてなかったのですが、BLだと思い込んでプレイしていました…!最後の主人公ちゃんのお顔があまりにも好き。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    毎回楽しみにしてます、今回はギャグ少なめでしたね〜ホラーなのか?女将の生足がセクシーでした。