heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49008 のレビュー
  • 足音と雨音
    足音と雨音
    実況プレイさせていただきました! じっとり怖くて、ゲーム内でも言っていましたが、雨が降る前の湿ったようなにおいが漂ってくるような雰囲気でした。 @ネタバレ開始 夜道、人気のない道、ただでさえ少し怖いと思う状況で、 後ろからついてくる足音。 わりと日常でも起こる状況というのが怖さを助長しますね。 個人的には、人にグッと距離を詰められるのが好きではないので、 結構嫌だなと感じる距離感の描写が多かったです。 傘をさした女の正体も、消されてしまった理由もわからず、 いつ誰が遭遇するかもわからないのが怖いです。 @ネタバレ終了 絵もBGMも綺麗で、お話もおもしろかったです! 素敵なゲームをありがとうございました。
  • おとまり
    おとまり
    実況プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ゲームテキスト以外に伏線があるのは秀逸でした。 特にタイトルは思わず、「彼女の家なわけあるか、ホテルのシングルルームすぎる」と突っ込んだものです。 @ネタバレ終了 見事に、1級フラグ建築士の仕事をした私でした。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    好可爱!我喜欢这个作品!我也好想跳舞了哈哈哈
  • 恋斗くんと遊ぼ!
    恋斗くんと遊ぼ!
    可愛いカップルのお家デートを終始にやにやしながら見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 とっても可愛かったです!! まず初めにタイトル画面の照れ顔可愛いなあとゲームをスタートし、初めの選択肢で思わず声を出して笑ってしまいました。(イオンちゃん強い!) 押せ押せなイオンちゃんからもたじたじながらも許してしまう恋斗くんからも、お互いがすごく好きなんだろうなーという感じがとても伝わってきて可愛かったです。 効果音などの演出もコミカルで面白く、ふたりのやりとりもにこにこできるようなものから思わず照れてしまうようなシチュエーションまであって、最初から最後まで楽しくプレイさせていただきました。 ENDはどれも可愛らしく、BADENDもこれはこれでおいしいなあとにやにやしてしまいました。個人的にはほのぼのな雰囲気のEND3が一番好きです。 何気にあとがきも手が込んでいて、特にコラボの経緯を知ることができて面白かったです。(赤井さんとトレアさんのミニキャラ可愛い!) @ネタバレ終了 ドキドキもほのぼのもたっぷり楽しめる、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~
    男の人を女の子が抱きかかえるというのが本当に好きで、そのサムネに惹かれるようにしてこのゲームを遊びました。 強い女の子っていいですよね‼‼‼‼‼! @ネタバレ開始 軟派男に勝つお鈴にメロメロにされつつ、助けるために動こうとした清十郎さんはさぞかし拍子抜けしただろうなと思います。 でもね、そんなお鈴が大好きよ!可愛くてカッコいい!素敵‼‼! そして清十郎さんに持ち合わせがないことが判明するのですが…… お鈴ちゃんがした噂話に反応する清十郎さんに引っかかりつつも、 鎖骨に目がないお鈴ちゃんにニコニコが止まりませんでした。 目が(文字通り)鎖骨に輝くお鈴ちゃんに、私も鎖骨教に入ってしまいそうです。 分岐点ではまず、お鈴ちゃんを選択しました。 強すぎる2人に、しびれ薬、任務対象というお言葉。 2人は何者⁉と思っていたのもつかの間、清十郎さんにとびくつお鈴ちゃんに、その考えもどこかへ飛んでいきました。 でもね、清十郎さんをいじめたくなるのはわかるよ……!あんな可愛い反応されたらねぇ!とあらぶったりしつつも、清十郎さんの「帰れません」の言葉の裏に、本当は帰りたいという気持ちが見えた気がして胸が締め付けられるような思いでした。 そして夜。お鈴ちゃんはくノ一さんだったんですね!だからあんなに強かったんだ!!! 清十郎さんと妹ちゃんが再開してからは、お鈴ちゃんと一緒にツッコミの嵐。笑ったり焦ったり本当に楽しかったです。 お鈴ちゃんが庇った時には、時が止まった気がしました。 お鈴ちゃん……? でもね、お鈴ちゃんなら負けない気がするんだ…言質を取れぇ!の気持ちで盛り上がってしまいました。 最後の清十郎さんの言葉も「まだ」「そこまでは」で、「いつかはそこまで行く気があるってこと⁉⁉」と大興奮でした。 2人よ、永遠に幸せであれ‼‼! そしてシリアス清十郎さん視点。 「生きてもっと、不幸になれ」にはどうかそんなに思いつめないでとも思いましたが、結果的にはお竹ちゃんも生きていたわけで、あの時投げやりにならないでくれてよかったなぁと思ったり。 と思いつつ回想場面を見たのですが、それはどう考えても引きずるよね、と。 言葉も出ないとはまさしくこのような状況を言うんだろうなという気持ちになりました。 しかしそんな気持ちも吹っ飛ばしてくれるお鈴ちゃん! お鈴ちゃんルートも大好きですが、きちんとけじめをつけられそうな清十郎さんルートも好きだなと思いつつ、お竹ちゃんの身が心配になりました。生きて、る……? それはそうと、光が戻った清十郎さんがめちゃくちゃイケメンで好きです。あと、そんな場面でも鎖骨を忘れないお鈴ちゃんも好きです。 そしてお竹ちゃんも生きてて嬉しい!忠さんもいい人‼ 悪徳商人さんたちもぼこぼこにされててにっこり笑顔が止まりません。 こっちの世界戦でも永遠に幸せであれ、の気持ちです。 ルートによって変わるクレジットも、それぞれの世界線での未来も楽しかったです! @ネタバレ終了 効果音やBGMが気持ちいいゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ヤクザに捕まったのに面白くほのぼのとした作品でした! @ネタバレ開始 ヤクザさん、そんなに悪い人じゃないっていうか良い人で…主人公くんも可愛かったです! クリアした後、選択肢で戻れてまた他エンディング見れるのもよかったですね! おまけもよかったです! @ネタバレ開始 素敵なゲームありがとうございました
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    面白かったです! シュールかつ、ほのぼのとしたギャグ作品にほっこりしました! おまけもあるのがよかったですね。 @ネタバレ開始 クリアするとタイトル画面変わるのが好きでした! 喧嘩のシーンにも笑ってしまいました! 絵も可愛いです!
  • 主役になれない僕たちは花壇で蛙を潰すんだ。
    主役になれない僕たちは花壇で蛙を潰すんだ。
    すごくよかったです! 重たい展開もありましたが、どのキャラも共感できました! 主要人物のキャラデザも好みでした とても楽しめました! シナリオの心情もわかりやすかったです @ネタバレ開始 平凡男子の視点から開始されますが… ねたんでしまうのもわかるなぁと何度もしみじみ思いました でも先輩の気持ちも同情できました!
  • 雛鳥の歌
    雛鳥の歌
    プレイしました! 美しくて切なく、でも素敵なゲームでした! 主人公ちゃんの気持ちにも共感できましたし、男の子たちもよかったです。 暗い展開もありましたが、だからこそよかったです!
  • 「君の声に殺された」
    「君の声に殺された」
    プレイさせていただきました。 選択肢の言っていることはとてもシンプルなのにどっちを選ぶべきか、悩む場面がありました。 @ネタバレ開始 自分たちの路上ライブが同級生を間接的に…そう思うとトラウマになるのも不思議じゃない、むしろ正常ですよね。恐ろしかったです。@ネタバレ終了 とても心に響く短編ゲーム、ありがとうございました。
  • いんふぇrの : In your box.
    いんふぇrの : In your box.
    綺麗なイラストと不穏な気配にひかれてプレイしました。 本当にごくごく普通の日常? 日常のなかに潜む、目を背けていた不穏な何かの演出がとてもよかったです。 @ネタバレ開始 EXEDに関して。うぇぇえええ何事!?となりました。陰鬱な雰囲気が綺麗に吹っ飛ばされて、「なんだこれは最高か?」となりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • らーめん放浪勇者
    らーめん放浪勇者
    物凄くラーメンが食べたくなりました! マップ構造を把握しながら手持ちのラーメンを減らしていく、とっても楽しいゲームでした。 ありがとうございました!
  • チョコレートコスモス
    チョコレートコスモス
    かわいらしい雰囲気に惹かれてプレイいたしました~!! 短編なのに、リオくんもユキくんも本当にかわいらしくて、ほっこりしながら遊びました…! @ネタバレ開始 リオくんもユキくんもチョコを渡さない選択肢、どっちかほんと悲しい気持ちのEDなのかな?と思っていたら、逆チョコもらえるし、普段の流れでホットチョコレートをねだって(その場で作って渡してくれるようにして)くれるし、優しい世界過ぎる…… 外野からみたらきっと「絶対に好きじゃん!!」みたいな感覚になるんですけど、当の本人たちからしたら明らかな好意を伝えずとも大切にはぐくんでいる感じがとってもかわいい。 プレイ中、ホットチョコレートはないのでココアを作ってほっこりしておりました☕
  • 十日神話
    十日神話
    プレイしましたーー! @ネタバレ開始 過去作のキャラが勢揃い!! 後、ティラノでRPGゲームって作れるんだ…と感心しました。 BGM制作からプログラミングまでお疲れ様でした…。 ちょい余談だけど、手塚治虫の火の鳥が弓で撃たれたのって、これが元ネタだったり???? @ネタバレ終了
  • 可惜夜のくろすぐり
    可惜夜のくろすぐり
    いつも楽しく遊んできた「可惜夜」シリーズがついに最終章を迎えました。 絶妙なホラー雰囲気と面白い謎解きはこのシリーズの一番の魅力だと思います。 マテオくん、南風原さんと助手子ちゃんが温かい結末を迎えられて、本当に嬉しかったです。 素晴らしいシリーズを本当にありがとうございました。 作者様これからのほかの作品も楽しみにしています。
  • 敵わないねっ、お兄ちゃん!にっ!
    敵わないねっ、お兄ちゃん!にっ!
    キャラが本当に大好きで、設定とかも全て大好きなゲームでした! 初プレイです!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    最高でした!求めていた共依存が最初から最後までギッシリ余すことなく詰め込まれてくれていて、クリアまであっという間でした。素敵な作品をありがとうございます!
  • 十日神話
    十日神話
    めちゃくちゃおもしろかったです!! まさかのコマンドバトル。 カラフルな立ち絵もりだくさんで画面を見ていても楽しいし、各地の神話をモチーフにしているシナリオもとっても楽しかったです。 @ネタバレ開始 過去作のキャラ達も出てきて、ニヤリとしました。 エンドを迎えた後のギャラリー(空欄)を見て、「しまった、それぞれ負けてみれば良かったー!」と思いました笑 @ネタバレ終了 楽しい作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • 家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。
    家事は私を愛するけれど、私は家事を愛せない。
    一応全家事見ておこうかなと思っていたら、分岐EDが面白くてコンプするまでプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 マイフェイバリット家事男子は「ガスメーター復帰氏」です。 クール系というか「もう俺には会わないほうがいい」という、他の押せ押せ家事男子たちとは真逆を行くスタイルに惹かれてしまいました。 セリフが実質1つしかないのも不憫で逆に良い。 @ネタバレ終了
  • どろどろちゅーず
    どろどろちゅーず
    絵も可愛らしく、ポップながらどこか毒のある雰囲気も良かったです。 ホウマちゃんの正体を深掘りした作品も期待します! ありがとうございました!