heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

53011 のレビュー
  • Only Dance !
    Only Dance !
    プレイしました 不思議と心が暖かくなる作品でした… 心が落ち込んだ時、なんか元気が欲しい時、またプレイしてclickをして楽しみたいなと思える素敵な作品です
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    問題に対して、自由に回答を記入できるシステムが面白かったです! さらに答えた先に寸劇が用意されていて、予想外の展開に「あっ?!」となりました。 @ネタバレ開始 まさかそこで、そんな風に、事前に打った文字が反映されるなんて…! @ネタバレ終了 気軽にコメディを楽しみたい方に、ぜひプレイしてみてほしいです✨
  • マッチングアプリで出会った女の子とデートしてみたら猫耳美少女が来た件について
    マッチングアプリで出会った女の子とデートしてみたら猫耳美少女が来た件について
    マッチングアプリ系との事で面白そうと思ってプレイさせていただきました。 とにかく絵柄が好みでした……! @ネタバレ開始 『会社爆発してほしい』には笑ってしまいました。 初回はバッドエンドで、文字がバグっていて怖かったです! 今まで選択肢の数が少なかったのにプレゼントや行ける場所の量が多いのに驚きましたね。それ以上に事故エンドには驚きました!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • すきま公園
    すきま公園
    プレイ時間が好みだったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 途中で出てくる映像はなんだろうな、と思いましたね。 基本的に『進む』しかないゲームデザインが面白かったです……! いろいろと想像の余地がある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夜の生きもの
    夜の生きもの
    『ドット絵』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ノイズが入っているような不思議な音楽が良いですね。 1周がとても短いので、せっかちな私にはちょうどいいと思いました。 出てくる選択肢は主人公の性格?性質なのかなと(踏みにじるとか、なかなか……) 確かに『生きもの』はあまり怖くなかったのでほっとしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    不吉な雰囲気の夕焼けを背に、暗いトンネルの前に佇むカーブミラー。 世界観に引き込まれました。 自分の行動によって、刻一刻と時間が進んでいく焦燥感と緊張感がとても良かったです。 @ネタバレ開始 謎解きは、まさにカーブミラーは見ていた、というものでタイトルに納得。 ペットボトルの使い方は、なるほど、というものでした。 ラストの選択がとても切なくて、ぐっとっきました。 タイトル画面の信号の色の変化も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 僕の最愛の
    僕の最愛の
    このサイトを使ってする初めてのゲームがこのゲームで本当に良かったです! 本当に本当に楽しくて、可愛い絵柄からは想像もつかないような鬱展開も多くてあまりにも私好みすぎて致命傷です😻 @ネタバレ開始 個人的に好きなエンドは1と8です! 最後まで進めてから見返して見ると2と4もかなり好きです!! エンド6ではゆらくんがどうなってるかは想像ついてるはずなのにプレイしてるこっちまでドキドキしちゃいました🙈💕個人的にらずくんがどタイプで、キャラクター資料的なのを見てからも、追い討ちで性癖に刺さりまくりでした……本当にタイプで…😿💕だからこそエンド4がめちゃくちゃ心にきました、すごく好きです。 エンド9でさらくんとゆらくんがふたりで幸せに過ごしてるのを見れて……数時間遊んだけのプレイヤーとはいえ救われました😭😭😭 どんな関係でも一生一緒を貫いてるふたりが本当に大好きです🥲💕💕💕 @ネタバレ終了 本当に素晴らしいゲームをありがとうございました。 他作品も遊ばせていただきます🥹✨ 本当に楽しかったです!! 長文失礼しました🙌🏻💕
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    楽しく遊ばせていただきました! 多分全エンド回収したはず…! かくし様のいろんな表情やお姿がもう刺さりすぎて……(TOT) @ネタバレ開始 縁を切ってかくし様に止められたとき、自分自身もとても心が痛かったです… その後一安心(少し心残り)かと思ったら雲行きが怪しくなっていって…のくだり大好きです!捕まるまでは結構ホラー味あって怖かったですが、かくし様に捕まってからはかくし様の感情の高ぶりを見るのが楽しくて最高でした!!エンドによって性格が違うのいいですね😇😇 @ネタバレ終了 本当にこのゲームを作ってくださりありがとうございます(TдT)
  • LOVE♡ドライアド
    LOVE♡ドライアド
    すごくよかったです… 理想の人外×人間でした! @ネタバレ開始 ED:B→C→Aと見させていただいたのですがどのリカステちゃんもかわいくてかわいくて…!個人的に一番癖に来たのはやはりED:Cです! ED:Cはリカステちゃんもあの後すぐに後を追うんだろうな…と予感される終わり方やED:Aの島の在り方からして二人はずっと一緒なんだろうな…とおもいをはせました。@ネタバレ終了
  • Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-
    変幻自在すぎる作者の世界観に魅了されました。起動直後から不穏で不気味なグラフィックとBGMに心はざわざわしましたし、ゲーム内のグラフィックは全編通じて差分量がとてつもなく、こんな表現があるのか、と思いました。印象に残るシーンだらけではありますが敢えていくつかに絞ると、 @ネタバレ開始 本編の社畜リーマンの物語の鬱シーンの演出と終盤のボイス表現、 あれれ?こっちも本編?と思えるおまけのオリンピックシーンとラストの急なお仲間登場、 絶対これが本編じゃん!となったおまけのおまけのそうだったのか!な双子から見た世界の真実と内閣府HPのムーンショット計画、そしてエンディング曲 @ネタバレ終了 といったところでしょうか。感想を書こうと思い出すだけでも本当にインパクトが炸裂しているゲームだったなぁ、と。個性が最大限発揮された、フリーゲームの醍醐味が味わえるゲームでした!
  • 天使がヒモになりました
    天使がヒモになりました
    とてもキャッチーなタイトルに惹かれてプレイしましたがとても面白かったです。グラフィックはサムネをご覧の通り非常に綺麗ですし、エンディングは複数に分岐しますがどのエンディングもこの物語の結末としてとてもしっくりくるものでした。プレイ時間も1時間弱くらいで遊びやすい!個人的にはプレーヤーに対して情報を開示するタイミングや順番がとても秀逸だと感じました。 なお、ある程度プレイが進んだところで、タイトルのセンスが改めて素晴らしいな、と思いました。また、 @ネタバレ開始 概要欄の天使度の部分がにくいです。 @ネタバレ終了 全EDを拝見しましたが、やっぱり一番の好みは大団円エンドです。素敵!
  • My spatial world
    My spatial world
    柔らかくて温かいタッチの絵とストーリーが魅力の作者さんの作品です。今作も雰囲気は同様ですが、考察・探索ゲームということで過去作と全く異なる遊び心地でした。喫茶店から退出するにはクイズに何問か正解する必要があるのですが、このクイズは喫茶店を隅々まで調べなければ分からないかなり難し目のものです。が、マスターラビットとの会話を重ねながらしっかり調べているうちに、色々な要素に気付かされていました。簡単難易度だと気付かずに進めていってしまったように思うので絶妙なゲームバランスだったと思います。 ちなみにですが、本作をプレイする際は過去作を先にプレイすることが個人的にはおすすめです!
  • 反動のクラウドレイジ-ACT2
    反動のクラウドレイジ-ACT2
    面白いのは既に知っている大作ノベルRPGの第2章ということでプレイ前から楽しみにしていました。前作を遊んでから少し時間が空いてしまい人数も多いのでキャラクターを覚えているか不安でしたが、個性的な面々に再会したら直ぐに思い出して問題なく本作の世界観に舞い戻れました。 まず相変わらずグラフィックはとても綺麗で、通常時でうっま!となりますが、躍動感のある出撃シーンのポーズとバトルシーンのカットイン演出が痺れます。今作を遊んでいて何度も感じたのですが、BGMの選曲と効果音の選定・タイミングも完璧で、戦闘時や緊急事態の緊迫感をひしひしと感じました。そしてやはりバトル要素です。ゲームバランスは最適かつ抜群で、考えてプレイすれば初見はやられても2戦目では強敵も撃破できるくらいの難易度でしたし、やはり何よりこれだけ多くのキャラがきちんと役割とキャラクターに見合った性能・能力値なのが素晴らしいな!と改めて感じました。 体感はあっという間でしたがボリュームもあって、新たな展開は序盤から盛り上がりっぱなしでした。次回はいよいよ最終章でしょうか。絶対に最後まで見届けたいので、体調に気を付けて走り切って頂きたい!
  • 人狼の館 ーepisode0ー
    人狼の館 ーepisode0ー
    美麗なグラフィックとパートボイスが豪華な作品でした!本作はエピソードゼロの副題の通りに導入のような内容となっています。デスゲームが終わった後の館に潜入するという一風変わった設定で、残された証拠を分類することで手がかりが得られます。この証拠をどう取り扱うかの選択肢はかなり難しかったのですが、セーブ&ロードで根性を出してクリアしました。完全にへっぽこ探偵でしたが、解放されていくシナリオに読み応えがあったので脳筋探偵っぷりに目覚めて無事最後までプレイできました。続編で明かされる真相が気になります!
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    ホラー系すっっごい苦手で中々手出せなかったんですけど これはもうなんかキャラデザといいなんかもうすごい惹かれて やってしまいました( @ネタバレ開始 内容がもう語彙力ないんであれですけど ほんっっっとに救われルートあってよかった!!!! 涙出ました!!!! @ネタバレ終了 とにかく神ゲーでしたありがとうございました!!
  • 不見不聞の大罪
    不見不聞の大罪
    障害者の方の雇用格差とはどのような物なのか、凄く興味深く拝見させていただきました。 シナリオはなかなかのボリュームでしたが素晴らしい文章力だったのでとても読み易く、エンディングまで読み進める手を止められない程の名作でした @ネタバレ開始 収入格差や障害の違いによる苦悩と、その妬みの感情を大切な人に向けてしまう苦しみがとてもリアルに描かれていて痛いほどに伝わって来ました。 しかしその苦しみは日本全体が抱えている貧困が土台となっているので、自分自身にとっても他人事では無い凄く身近な出来事なのだと痛感しました。 お話の軸となっている事件も手に汗握る展開で凄く面白かったです❗️最後に意外な人物と繋がる展開にも驚かされました ラストは差別用語の掛け合いが、こんなにも温かいエンディングになるのかと感動しました。 上辺だけの関係では無い、愛情深いエンディングが見られて良かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を生み出して下さりありがとうございました😊
  • 攻略対象全員受け
    攻略対象全員受け
    プレイしました、面白かったです! タイプの違う3人の男性の攻略ですね。 個人的に中条先輩が好きでした~。 @ネタバレ開始 しかし、恋愛以外ルートに入らないと、容赦なく交通事故ルートになるストロングスタイルも好きでした!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    今年もティラノフェス開催おめでとうございます!
  • 安心できる村
    安心できる村
    プレイしました、面白かったです! 最後、消化不良で終わったかなと思いまいしたが・・・。 @ネタバレ開始 資料置き場で全てすっきりしました。 そういう事だったのか・・・面白かったです。 是非、プレイする方は資料置き場を探してみましょう。 謎が解けますよ。
  • すきま公園
    すきま公園
    プレイしました、短編ながら面白かったです。 @ネタバレ開始 最後の真実を知って、愕然としました。 その・・・ごめん、知らなかったんです(><)