ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52815 のレビュー-
Iの巣物騒なあらすじに惹かれプレイさせて頂きました! 最初はストーカーに監禁されちゃった系のお話なのかな?と思っていたのですが、そんなに単純な(?)話ではなかった……!! @ネタバレ開始 アイさんは一体何のためにこんな目にあっているんだ……!?と怯えながらプレイしておりましたが、途中途中で挟まれるリンドウさんの証言と断片的な回想の内容から、どう見ても自業自得案件のそれでなんとも言えない気持ちになりました。 ただ、どの回想もアイさんの顔が映っているわけではないので、ひょっとしたらリンドウさんの人違いということもあり得るのか?ということも一瞬考えましたが、エンド1で自由の身になった後の彼の「ああ、怖い思いをした。さて、今日は何をしようかな?」という言葉が意味深過ぎて、こいつぁ~~~~クロかもしれねえなァ!!!!と思ってしまいました。反省……してないな!?この人!!! エンディングは3→1→2という順番で回収しましたが、個人的にはお二人の事情や背景をある程度知りつつ、最後の最後に一歩進んで新しい関係へと昇華出来たので、とてもいい流れで読了することが出来たなと思いました。 リンドウさんの言動の端々に滲む憎悪にはもちろん一周目から気付いておりましたが、それでもよく口にしていた「可愛いね」の言葉にも確かに憐憫だけでない愛情が含まれていた気がしたので、この結末には納得です。 過去の清算に固執するあまりお互い以外の存在が人生に残らなかったという彼らの顛末を見ていると、愛と憎しみはよく似た感情なのかもしれないなと思わされますね。 リンドウさんに至っては、良くも悪くも自分が強烈に誰かに構われた唯一の記憶のようにも見えるのがね……つらい……。 @ネタバレ終了 他の誰にも理解されないこの関係性は、果たしていつまで続くのでしょうか。 アイさんの過去や本心は最後まではっきりと明かされることはなかったので、この先訪れる本当の終わりの瞬間が非常に気になります。 素敵な作品をありがとうございました! -
うさつくるん可愛い、とても可愛い。 色んな色、柄、おしゃれですっごく気分が上がりました! 昔家で飼っていたうさちゃんも再現することが出来たので、ほんっとうに嬉しかったです! ありがとうございました! -
咲希ちゃんと○×ゲーム3目並べ面白かったです 高難易度どうやっても勝てません笑 ありがとうございました -
透明人間、前髪を切る作者様の過去作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 やはり作者様の作品はスチルの枚数が多いところが良いです! 初回はタイトルの真逆にしてみたら、どうなるのだろうと選んでみましたが、不穏な感じではなかったですね。 ミストさんのキャラデザインが好きです。 ミストさんがアイロさんの曲に惹かれた動機も、めちゃくちゃ好きです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
好きなものは何ですか?緊迫の世界観から始まるショートストーリー、、かと思いきやいい意味で裏切られました @ネタバレ開始 初見時に「ゲームマスター」って入れたらなんか起きるだろ、って入れたらしっかり予測されてて笑いましたw ゲーム自体は、好きなものに対する情熱を試されるような感覚で、 今までそこまで気にしたことが無かったけど、改めて考えると「そうだったなぁ……」と再認識できました。 2週目以降は「ゲームマスターの命」だったり、「チェンソー様」だったり色んなものを入れられて、遊べるのも楽しかったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
少年と天気雨キツネの神様可愛かったです 不思議なお話でエモかったです ありがとうございました @ネタバレ開始 赤いジャージを着たキツネさんだったのでてっきる蕎麦の話かと思ったらラーメン好きで面白かったです @ネタバレ終了 -
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 転校生のヒロインは一見ぶっきらぼうで、見た目も怖そうな同級生の灰炉君と些細なキッカケで交流を深める事に。 見た目の印象とは違い、大型犬のような可愛らしい彼に惹かれていくのだけれど…? 愛が重い系男子×よくも悪くも他人に優しく接することが出来るヒロインとのヤンデレストーリーです! 灰炉君の本質を見て、ときめきを覚えるのか…はたまた恐怖心を抱くのかはプレイヤー次第!? FAは、最後の最後の灰炉君をイメージして描かせて頂きました!(ネタバレになるので深くは語るまい) 素敵な作品をありがとうございます! -
結月蓮の事件簿『ミステリー』がプレイしたかったのと、絵柄もとても好みなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 おばけのカーソルを含むグラフィックがとても良いです……! 文章も読みやすく、ゲームの雰囲気やテンポもすばらしかったです。 篠原さんからはとにかく狂気を感じましたね……。 そんな篠原さんをどうやって倒せるのかハラハラしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
天使のココアかわいらしいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 つかれていたり、なんだか気持ちがモヤモヤするとき。どうしたらいいんだろう、と思っていたけれど、天使のやさしい言葉がとても参考になりました。 作者さまのあとがきも非常にすばらしく、そうだなぁ、と改めて思える部分がたくさんありました。作中の台詞や描写などが、とても心にのこりました。 素敵な作品をありがとうございました。 -
泣き虫扁桃体のあやし方面白かったです @ネタバレ開始 私は、大学の頃に福祉系の学科にいて、その中で心理学の講義もとっていました。 ある日の心理学の講義の中で先生が「人間の不安とは過去や未来への不安から来るもの。だから今ここに集中することで不安がなくなることもある」と言っていたのが印象に残っていまして。本作をプレイした後にその言葉を思い出しました。(マインドフルネスを取り扱った講義の時でした) 小さな頃から過剰なくらいに不安になりやすくて、現在も心の安定を目標にしている私にとっては、何度も見返したくなるゲームでした。 @ネタバレ終了 出てくるキャラがとても可愛くて、癒されました。 素敵な作品をありがとうございます😊 -
「え」シンプルながらどこか意味ありげなタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレイヤーの前に現れた「え」。 知識豊富だけどお茶目、そしてどこか悟ったような性質がとても魅力的でした。 質問と対話を繰り返し、最終的に「え」がこちらに残してくれたメッセージである「疑って考える」が印象的です。 いまを生きる人が忘れがちな考え方を「え」が再認識させてくれました。 @ネタバレ終了 普段あまりできないような不思議な感覚を味わえる作品をありがとうございました。 -
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画フェスということで、もう一度灰炉君に会いにきました! @ネタバレ開始 オチを知ってるのに、またしても物語に引き込まれてしまいました! 怖いけど、面白い………! 最後のオチでまた爆笑!よかったー! ほのぼのと狂気が変わりばんこにやってくるので、ずっとハラハラドキドキしました! 灰炉君には幸せになって欲しいです………! @ネタバレ終了 -
恋斗くんと遊ぼ!アプデされていらっしゃったようなので、もう一度お邪魔させて頂きました! @ネタバレ開始 あれ、前回恋斗君のボイスありましたっけーー!? 恋斗君がしゃべってるー!! お祝い絵とかもいっぱい入ってるー!! 攻略ページ助かるーー!! 無事コンプリートのバッジを入手できました!ありがとうございます! @ネタバレ終了 2人の仲良し絵とお話をたくさん堪能できて嬉しかったです♪ -
あなたはたぶん、こんなひと。早速プレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 桃を見ておいしそうと思ったら、次の展開にびっくりでした。最後の質問の展開はこれまた驚きでしたね。 @ネタバレ終了 ユニークなゲームありがとうございます。 -
夜の生きもの夜の散歩が好きです。 夜の静謐さと空気感を思い出して、出かけたくなりました。 ゲームの雰囲気もレトロ風で嬉しい作品です。 お土産ゲット後のエンディングに驚きました。 -
名探偵は殺させない推理ものは好きですが推理が苦手なので『謎解き無し』とありプレイしたいと思っていました。 @ネタバレ開始 先生は繊細ですが、人前でさらさない→プライドです、の流れは笑いました。 『ころさせない』というタイトルらしく、ドキッとする展開もありましたね。 それなのにサンバエンドが同じ次元に存在するのにも笑ってしまいました! 真相ルートで先生が弱音を吐くシーンがとても良かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
おねがいやめて(製作者様のご厚意により再投稿させていただきます!) SNSでずっと気になっていたので、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 サムネの絵がすごく怖いのが印象的でした。 これ、すごく怖いお話なんじゃないか………とドキドキしながらプレイしました。 ですが、雨宿りんさんの作品! 途中から面白くて笑ってしまいました。 このアイディアは凄いな!と。 確かに、私も注意書き書く時が一番疲れる〜と同意したり。 しかも、その注意書き通りのストーリーをこれから考えなきゃいけないとか、地獄ですか!?と笑ってしまいました。 でもやっぱり雨宿りんさん!! 浦さんでここまで上手いこと作れるなんて、天才!と思いました(笑) 特に亀にまたがる浦さんが面白かったです!w でもやっぱりそこで終わらないのも作者様の作品だった!! 最後も滅茶苦茶怖かったし、注意書きの通りだった!(><) @ネタバレ終了 意外性があり、とても面白かったです! -
ティミッドレビューを拝見して興味を持ったのと、プロモカードが当たったので遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 ほんわかかわいいお話が始まるのかと思ったので、現実的な話で驚きました。 大人になってからできた友達がいい人ってなかなかないと思います。 本当に良かったですねー! 話さなければ前を向く事もなかったと思うので、話す勇気が出せたのも良かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
板前名探偵すしおか2すしおかシリーズ大好きで、何回もクリアしているのですがフェスという事で再プレイしました。 @ネタバレ開始 特に明記されていないのですが、見た覚えがないグラフィックがあるような……(描きおろしされている?) 相変わらずテンポが良くツッコミどころ多数で、すしおかさん仕事さぼるなよとか八子が似すぎだとか八子怒りすぎだとか 『好きだー』とか選択肢:強い憤りを感じるとか、根気の話をしているのに犯人と遭遇するとか、アジトとでかでかと書いてあるとか、突然のみょうがとか、森の神々とか、6巻借りパクでころしの依頼、間違えた時の豊富なパターンなどかなり笑えました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
お化け屋敷で、何を見たか?トーカさんの描かれるイラストが好きかつ、 制作過程を拝見していて面白そうだと思っておりました! バケナニの日にプレイさせていただきました! 面白かったです!キャラクターがみんな可愛かった…! @ネタバレ開始 千舟ちゃんばりにスン…と冷静にお化け探しを楽しんでしまったので もうちょっと怖がったほうが良かったんか…?と思ってたんですが 「そこまで怖くしてない」との作者さんの お言葉に救われました!(怖がりメーターがバグっている) 往年の脱出ゲームみたいで、クリックして探すのとても楽しかったです! 金之助さんヒントも大変助かりました!めちゃくちゃ頼りました! 無理やり退治するのではなく、異形の者に名前を与えて解決するスタイルがとっても良かったです。 男子の幽霊くんや、あかりちゃんとのつながりなどが 自分の探索によって明かされるシステムもとても好きでした! 最後会いに行っているところでジーンとしました。 @ネタバレ終了 文化祭の雰囲気も久しぶりに楽しませていただき懐かし楽しかったです! プレイさせていただきありがとうございました!

07(朱華なな)
力の賢者
ハリネズミ
自虐勇者ぽぷり!
トレア
いつお
あさぎ
b-shadow
SWEETY
環境
SOAL