ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
53629 のレビュー-
禍ツ祓イこんにちわ BGMや巫女さんがすごくこのみで楽しかったです。 -
また、会いに来るねとても温かいタイトルに惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とても悲痛な言葉が続き、先の見えない暗闇に呑まれてしまいそうになる表現もありましたが、それを乗り越えた“今”にいる主人公が、かつての自分を受け入れようとする姿に胸を打たれました。 『また会いに来る』というタイトルの意味が分かり、 じんわり心が温かくなりました。 未熟だった過去の自分を少しでも優しく受け入れてあげよう… そんな気持ちになれた気がします。 @ネタバレ終了 大切な心に向き合える素敵なゲームをありがとうございました。 -
マインドハウスの管理人全ルートプレイさせていただきました〜!(バッチが何故か貰えてないですが…) @ネタバレ開始 住民がみんなかっこ可愛すぎて…! 特にレイモンド君好きですね…! 触手が出てる時のレイモンド君って蝶の羽にも見えなくはなくて タイトル画面は蜘蛛の巣っぽい… 海の神の怒りを買ったレイモンド君の運命を示唆してる…? (考えすぎだと思いますが) そしてレイモンド君の触手がぬるぬるしてた方が嬉しいのでぬるぬるに描きました〜 今気づいたんですがファンアートでネタバレしちゃってますねΣ( ̄ロ ̄lll) すみません… @ネタバレ終了 楽しかったです〜 -
PrisonCharter質問に答えると自分に合う刑務所を教えてくれるアキ○ーター?!斬新なアイデアに興味を引かれて、早速プレイしてみました。 結果だけでなく、犯罪者を振り分ける仕組みや刑務所内の設備など、今まで知らなかった知識に触れられるゲームでした。 -
ティラノフェス10オープニングダイヤ玉の仕組みがよくわからなかったのですがこのムービーで理解することができました。少しずつ、気になるゲームをプレイしていこうと思います。 -
PrisonCharter短編が遊びたいのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 どうも1部実話のようで、こうしてデリケートな話題を形にする事は勇気がいると思いました……。 初回はなんとなく選び「東京拘置所」になりました! 聞いた事もない話がポンポン出てくるのが興味深かったです。 お陰様で新しい知識を得ました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
黒薔薇は鮮血に濡れる一本道の短編を遊びたい気分だったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ルージュさんのデザインがとても好みです……! ポーラさんもかわいい、というかグラフィックがきれいですね! 音楽も作品の雰囲気にとても合っていました。 ルージュさん……刺激的な恰好で寝ているのですね……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
サンタとペンギンの夜悩みつつも正解を探っていくのが、とても楽しかったです! 少しずつ進めるつもりが、気付いたらエンドまで見届けていました。 途中途中でルールが増えていくところが、さらに面白かったです。 @ネタバレ開始 何度も「アニキ~~~!!」となったり、雪だるまを落としたりしましたが、正解すると「やった!」となりました。 目印をつける、は慄いたものの、分かってくると秀逸なルールだなぁと思いました。忘れたころに、また一からプレイしてみたいです。 @ネタバレ終了 すこし事情のあるサンタさんとトナカイ(?)さんたちでしたが、ひと足早いクリスマス気分を味わえました。 素敵な作品をありがとうございました! -
Rabbit Library作者様の別作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 複数のお客さんが話題にしている、白うさぎとやらが印象に残りました! 開始早々に見えたり『帰れない』というお客さんが気になって読み進めましたね! 曲はほのぼのなのに、増えて行ったりブレているうさぎが怖かったです……。 確かにあれだけ警告されているのに逃げなかった主人公はすごいですね……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
クレーマー家業も楽じゃない!制作中から楽しみにしていた作品!「エレベーションβ」に引き続きプレイさせていただきました! クレーマーを生業としている家に生まれてしまった主人公。 本人は将来、猫除けペットボトルを並べる職に就きたいと思っていたけれど、「1度はクレームを入れないと他の職には就かせない」と反対されてしまい…? @ネタバレ開始 タイトル画面から既に楽しい要素が散りばめられていて、ゲームプレイ前から笑わせてもらいました! ドリアン診断は最初に押しちゃいますって…! そしてバッジをコンプしたくて、つい禁忌に手を染めちゃいました。 (カーソルがドリアンの時点で何となく想像してましたが、予想以上に本編もドリアン推し!そう言えば、キービジュアルも全体的に緑でドリアンカラーですね…?) はじめからorつづきからにカーソルを合わせた時のガヤのボイスにも笑いました! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせて下さい。 エンド1 1年間ドリアンのみの生活はきっつい…! 噂によると美味しいらしいですが、続けてると体からも悪臭が放たれそうですね…。 そしてクレーマーネットワークでクレーム失敗だって出回るのも地味に恥ずかしいなと思いました。 エンド3 九条君優しい…! ヒカリちゃんも前向きで明るくていい子ですね~! クリア後のタイトルでエンディングが流れたり色んなヒカリちゃんの姿が見れるのも良きですv 九条君に対して、はっきりと「君には似合わないよ」と全否定してくれるのが素敵です。 不器用な優しさを覗かせる九条君に惹かれてる様子も見れて、とても甘酸っぱい気分に浸れました。 エンディング中、赤もベコも否定する発言に笑いつつ、九条君側はヒカリちゃんの意見に対して、「それもいいんじゃないか」と肯定してくれるのがバランスが取れてる感じがして好きです! エンド2 何でそこまで気を大きくしてしまったんだ…!! ヒカリちゃんがとても前向きで素敵な事を言ったせい!? まさかそのせいで、こんな悲劇が生まれるとは思いませんでした…。 (九条君、本人は自覚なさそうですがかなりのオモロキャラですよね) エンド4 これ、初回で全問正解は実質不可能では!? 九条君、あの後無事に生き延びられたのかな…。 エンド5 可哀そう…!!本人は至極まともだったのに、周りのせいで歯を全部失うなんて…そうなってしまうには、あまりに若すぎます…! というか、そもそも樹脂粘土はフードではないのでは??? エンド6 普通じゃない者同士が、ありのままで惹かれあう関係…! ツキちゃん自身の中にある呪いを解いてくれる、唯一の相手が九条君だったんですね。 気を引きたくて普段以上におかしな行動をとってる(でも素直じゃない)ツキちゃん可愛いです! 個人的な好みとしてはヒカリちゃんが好きなんですが、ツキちゃんは九条君の運命の相手って感じで凄く尊いなーと思いました…! (名前変更の小ネタ) ヒカリちゃん 毎回、ストレートとはいかないけど九条君の優しさが染みますね…! ツキちゃん 名前関係のお話が多めでニンマリしました! (おまけ) ヒカリちゃん ベコにのってるヒカリちゃん可愛いですね~! 九条君と見つめ合ってるのも良い! どのスチルも可愛くて素敵ですが、特にベコのお見合いスチル尊すぎません!!? 九条君、結構お茶目ね…! お手紙は、クレーマーをやめたからこそ切ない未来が待っている感じでしたが、きっと直接伝えればなんてことない振りしつつ九条君が頻繁に帰って来てくれる気がしてます!! ツキちゃん パパ、ガチの変態じゃないですか…!(真っ先に見たので驚きました) ミニキャラのツキちゃん、こうしてみると不思議の国っぽいファッションでファンシーな可愛さが良いですね~…! ギャラリーは2人共そうですが、色んな衣装があって目の保養でしたv 個人的に左上のにんまりしてる表情が特に可愛くて好きです! 手紙の「逃がしません」に不覚にもときめきました。 おまけで終わりかと思いきや、実績のおつかれさま会までめちゃくちゃ凝っててびっくりしました! ちゃんとホワイトボードにも各エンドの小ネタが書き込まれてる…!! おまけ以上にガッツリヒロイン2人が会話してて楽しかったです~! 最後バチバチになったり、たまにツキちゃんがマウントしてるのも微笑ましくて良きでした。 365個のケーキはどうやって保存するのかも気になりますね。 サクっと遊べる短編作品ですが、細部にまでこだわりポイントが光っていて楽しさたっぷりで美味しかったです! FAは、ベストカップルだと思う2人を送らせていただきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
すいーつふぉーゆー『短編』をさがしていて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とにかくイラストもゲーム内容もかわいいですね! 1周が短いので、せっかちな私も思わずニコニコです……! 特にチョコレートケーキがおいしそうでした。 どのルートも甘々(ラブラブ)で兄妹好きにはたまらないゲームだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
ネコとトモに猫とまったりしたい気分だったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 特にねこじゃらしで遊んでいる時の猫ちゃんがかわいかったです! くつろいでいる時に耳がぴくぴくしているのもラブリーでした……! ゲーム下手に猫ちゃんのお世話は出来るのかしら、と思いましたが大丈夫そうで安心しました。 初回は失敗したので、トゥルーエンドのヒントがあるのは親切だと思いましたね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
宇宙人ハンターBHこんにちは、SOALのスカと申します! ようやく私もサムネの絵のタッチのみで ピュアシンプル亭さんの作品だとわかるようになってまいりました! バーチャルフェスでお見かけしていた謎のアバターちゃんたちの答えがここに…! 探索ゲーム大好きなので、喜んで飛びつきました! 自室から事務所に向かうだけで、作り込まれた空間に感動しました! テレビ!映るぞ! 窓の外のビルまで手が込んでるぞ! @ネタバレ開始 探索の方も、ステージや宇宙人のバリエーションが豊かで舌を巻くばかりでした! 森の茶室がどうもトイレに見えてしまう病にかかっていますが、 なんとかあの子を捕獲できて良かったです!めっちゃデザインかわいい…すき… 無理やりこじ開けるんでよかったんやな…笑 第2ステージの海中で遠くに見えているでっっっっかい魚がとても怖かったです…赤くなるとなおさら…! でもすっごく美しかった…! 先輩がサカナ星人の数を教えてくれるのがとても助かりました! そして、どんなおしゃれ料理が出てくるのかと思ったら、まさかのスターゲイジー(なお血まみれ)!!!笑 しかも多分あれ上下逆ですよね…。 街のステージで、上から見ると…のギミック、自分で気づいたんですが ちゃんとキャットイヤー先輩が教えてくれてたのに後で気づきました笑 ホンノムシ星人のギミックが特に好きでした!え?謎解き探索系も…作ってくださいませんか?? 永遠の谷は辛かったです…! 最初、犯人を探そうとミンチにしてはリセマラしてたんですが、誰も寄生されてなかったので 「あっこれ全員ヤるやつやな…」と心の隅では思っていたものの、 諦めきれずどっかにいないかなと探しまくってしまいました。いたね…最初から見えるところに…。 どうりでしっかりプロフィールを伝えてくださるわけです…鬼か? ただ、少し人間離れしたデザインにしてくださっているのは最後の優しさなのかな?と思いました。 (ただの趣味のような気もしていますが) 最終ステージでは、永遠の谷での心の傷がぶっ飛ぶくらいの衝撃でした。 こわいよ~~~~~!!!!!! 2周目でバッタ星人とサカナ星人が何を言っていたのかわかったり、 レア宇宙人を捕獲したことでチラ見えてくる背景に震えました。 むしろカニ星人丼じゃなくてよかったまである…!(震 ロクド星人さんが本当に見つからずに3日以上さまよい、 もしかしてBHの頭をかち割って見つけるのか…?とか グロテスクな発想に至ったりしましたが、普通に見つけられたので良かったです笑 いや…見つけないほうがロクド星人さんのためだった…のか…?(混乱 @ネタバレ終了 闇がありつつも、元気のないときにも遊べそうな塩梅で 怯えながらも楽しくプレイさせていただきました! ハンター体験させてくださりありがとうございました! @ネタバレ開始 余談ですが…前日に入れたお湯が赤くなる入浴剤のことをすっかり忘れていて… 次の日ビクってなりました。飲んでません。 @ネタバレ終了 -
さなぎの夢タイトル画面から美しい蝶々のイメージでしたが、 読了後にはガラッと雰囲気が変わり、 人を惑わすための危ない蝶々にも感じました。 @ネタバレ開始 白骨死体越しに人を見る表現が珍しく感じて、 「相手の人、本当に生きているのかな・・・?」 と思い、どこまでも思考の海に沈んでいきました。 特に羽化エンドは両親について 早々に相手に任せてしまっているので 色々と調べた結果自分の力じゃ限界が あったから、相手に任せたのかな・・・ 幽霊とかだったら、顔の変化も容易そう・・・ (どこまでもファンタジーな思考ですが・・・) @ネタバレ終了 考察して面白い作品でした。 素敵な作品を有難うございました。 -
しよくぱんの上手な焼き方ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲーム内に登場するパンがとっても美味しそうでした…(*´ω`*)そしてコム君がとっても可愛い…!ゲーム画面もとってもオシャレでした。パン師匠の見た目がマスコットのパンダに似ていたのもよかったです(*´ω`*)最後にみんなで仲良くパンと作っているシーンにほっこりしました。 あたたかく、優しい気持ちになれるゲームでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!!
-
釣りの指示厨する私も海鮮丼食べたい!と頑張り、 何度もくやしい思いをしましたが ちゃんと海鮮丼を食べて合格しました。 @ネタバレ開始 でもごちゃまぜ丼の刺激が好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。 -
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさんプレイさせていただきました~! @ネタバレ開始 プレイ中思ったことつらつら箇条書きで失礼します。 まず、タイトルで「恐怖宗教勧誘」だったり「宗教勧誘お兄さん」だけだと(自分は怖い・ホラーを感じ取る系が苦手なので)関心を持たなかったと思う。恐怖! や おにいさん、などなんとなくコミカル・やさしい(?)感じもあるのでそこで警戒心がちょっと薄らいだ感じ お兄さん登場一発目でもうなんか怪しい。すでに帰りたい(ここは私の家です) 宅配のお兄さんっぽい恰好をしてるのに速攻宗教勧誘するんか カエルの神様に対して蛇を飼ってるの、いいね。勝てる気がする。(逆のパターンだと主人公が宗教に入会させられるダメな未来しか見えない) お兄さんが家に来るとき、ふわ~っと立ち絵出てくるの、怪しさがより出てきてよいね。出てきてほしくないのに出てくる感じが マッチョで同性(たぶん)相手に服を脱いでも鍛えてますか?とか言われるのがオチ 蛇ちゃんこれ大きい個体かなぁ、これ抱えて突撃したら(蛙の神様じゃなくても)帰ってくれるんじゃないかなぁって思う (一週目では)宗教に入る気はないのでインターホンに出なけりゃいいんだけど、マッチョお兄さんには会い、でも入信する気はないので帰ってくれという矛盾 とりあえず一週目は勧誘されずにやり過ごせた。蛇ちゃんも無事でよかった。一安心。この後は突撃できる(どこに) 3日目までに入信すればいいということで、そこまではお兄さんの話を聞こうと思うのだが今が何日目か、画面で常に出るといいなぁ(直前に出たのを忘れた) スタンガンと防犯ブザーまでもってると、お兄さんとの対話がRPGのバトルにしか見えない。スタンガンをくらえ! ふつうの人は蛇を怖がるから蛇出して追い払えばいい気がするけど、蛇ちゃんに危害を加えられるかもしれない…!と察していないふりする主人公優しい(むしろペットをけしかけようとするお前はなんだ) 無事入信エンドみました! 気になってた作品やっとプレイできました~! 普段宗教勧誘!とかなんか怖すぎて手が出せないのですが(ホラー系が苦手)、自分マッチョ好きなんで、親近感(?)が……。ワンチャンお兄さんが宗教を抜けるとか救うことが出来るのでは?という気がしましたが、普通にプレイした程度ではお兄さんがほだされる感じ全然ないですね。強いぞこのお兄さん……!(物理的にも) 下手に聞いたらヤバイんだけど、適格にこちらの弱いところをついてくる、このお兄さんぶん殴りてぇな人の事情に土足で足を踏み込みやがってと思いつつも、でも痛いところつかれて、救われますよと言われたらちょっと心揺らいじゃうこの感じがおみごとでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
ピクニッカーお弁当!ピクニック! 個性もそれぞれで相手の事を考えながら作るお弁当も 一緒に食べている時間もとても楽しかったです。 3人3種類のエンドを見て、 自分の考えに一番近いパルさんに親近感が湧きました。 たまにはお弁当をもって外で食べてみようかな なんて思う素敵な作品でした。
-
さむいからきたゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ちいちゃんとさっちゃんの関係にほっこりしました。お互いに好きという事が伝わってくる物語でした。必ず別れはくるので、それは悲しい事ではありますが。お空で元気にしている見守ってくれていると思うと前向きになれると感じます。とてもあたたかい、ほっこりとするゲームでした…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!!! -
イジめてた人に何をする?あらすじを拝見し、面白そうだと思ったのでプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 初回は疲れさせるエンドでした! 実はタイトルを見る限り、もっと過激なこと(復讐とか)をするのかと思いましたが、 かわいい音楽の通り、そこまで刺激的な事はなかったと思います(しんでと言うのはなかなかでしたが) 主人公は選択肢をみると情緒不安定になっているのかな、と感じました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

何回なんか
Riica
はるなちゅグロピ
ぬいたろ~
みたらし
自虐勇者ぽぷり!
葛城あやと
トレア
SOAL
菊島姉子
てんみやきよ
宮波笹