ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52996 のレビュー-
リモートコントローラー※フェス専用コメントで再投稿です。 教えてくださりありがとうございます! プレイさせていただきました。 テレビのリモコンを探すホラーゲーム。 段々と異質な空間になっていくのが怖い。 @ネタバレ開始 最初は普通にリモコンを探していくのですが、不穏な情報が散りばめられていて、なんとなく事情が分かってきます。 部屋が赤くなったときは思わず( ゚Д゚)ってなりました。 主人公の落ち着き感というか淡々とした感じもホラー・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
悪魔の仕分けバイト何を仕分けるのか気になり、こちらにやってきました! @ネタバレ開始 タイトル画面めっちゃ可愛い〜! タイトルロゴの「悪」の真ん中のところが目になっているのも良い! めちゃ怪しいバイトに即応募するアルさんにビビりました……!笑 「ばつ」にドキドキ……。 T◯EICの点数の例えで笑いました! (伏せ字の位置も好きです。笑) 途中でヤバいバイトかもと気付くアルさんににっこり。笑 癖可愛い!笑 真奈さんが良い人そうだったので無罪にしたのですが、去り際の笑みに、えっ……とドキドキしました……。大丈夫ですよね……? ふうかさんの話し方でニコニコしました。笑 真奈さんの選択でやってしまったと思っていたのですが、全員正しく選択できたと言われ、本当に!?と思っていたら、END5のタイトルで倒れました……。ひえ……。 END5→3→1→2→4→6の順番でエンディングを拝見しました! 辛辣なエンド名もあり、心に刺さりました……。 END6でどうなったのか気になりすぎます……。震 有罪時に、死亡時のエピソードを見れるのも良い……。 真奈さんと遥香さんのエピソードが本当につらいです……。 真奈さんを無罪にしたあと、ちょっと有罪を疑ってしまった自分を殺しました……。 おまけでキャラの更に詳しい情報を見れるのも嬉しいです! 本編でのそれぞれの死亡時のエピソードに更に深みが増し、とても良かったです。 オリさんのところの「こんなバイトを〜」で笑いました! クレジットで、使用しているBGM等を再生できたり、背景を見れたりして驚きました! とても丁寧です! 楽しさあり、苦しさを感じるエピソードもありの、色んな感情になれる素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
horrorゲーム実況として読ませていただきました。続編作品などもあるのでしょうか?特に最後のお話、続きが気になります。一枚絵もちょうどいい怖さでした。素敵な作品、ありがとうございました。 -
ヤンデレ妹と壊れていく日常サクッと遊べる、妹→兄への重すぎる愛を主題にした一本道ノベルゲーム。 主要人物は少ない。 @ネタバレ開始 良い所 ・クライマックスの怪演、BGMに歪みが入っていく演出がホラーさを一層際立たせている。狂気に苛まれた妹の演技は往年のヤンデレCD(河本綾瀬編)を髣髴とさせ、オマージュにしたのかと思えるほど。 ・序盤の平和な日常と狂気に満ちたクライマックスの落差の描写。初代かまいたちの夜ファンとしては、この表現は好き。 ここはもったいないな、と思った所 ・白石の扱い。彼女が妹へ接していた時、エピローグで学校に来ていない主人公をのことで何を思っていたのかの心的描写があれば、当て馬っぽい印象は受けなかったかもしれない。 不自然な所 ・兄代わりともいえるキーホルダーの扱い。これを虐めっ子達に壊されたことが妹の精神を破壊する決定打になってしまったのは理解できるが、酒浸りと暴力で荒んでいた父親に10年間も壊されなかったのはどうにも不自然さを感じる。 ・エピローグの妹の日常。ウソのように好転していくのはなんとなくだが妹がウソをついているように思える。 @ネタバレ終了 妹→兄の重すぎる愛、を主題にしたものとしては入門編。二人の心的描写、ホラーさは十分あるが、ストーリー性には欠けている、と思った。 -
君だけに優しい悪役怪人優しい怪人とは一体……? @ネタバレ開始 ヒーローに対するコンプレックスか…同期が悪意なく接してくる分、苦しくなりそうですね。 穏やかに退職できたと思ったら連れていかれた!! 怪人さん、人間にもなれるのか…いやあ恐ろしいな… やっぱ人間は身の丈にあった力じゃないと身を滅ぼしますね。生き延びたとしてもロレンソーくんに闇討ちされる… ロディーカセさん、相手が同情するようなことを言って引き込んだりと、人心掌握が長けている。 多数の人間相手に洗脳しはじめたらえらいことになりそうですね。今回はセンリ一人の犠牲で済みましたが… セーブ画面に仕掛けがあるの良すぎる!!拾っちゃだめなやつじゃないですかー!! レーメシエくん、怖い目に遭ってもヒーローを続けると断言できるメンタルがすごすぎる。根っからの光だ… アナザーエンドも見ました! シンドウさん、立派な人だな…死にぞこないと自分を表現するあたり、仲間を失ってきたことに罪悪感があるんですかね。 ケイトさんもレーメシエくんも芯がしっかりしているあたり、そこがヒーローとして大事な部分で…しかし誰しもが抱けるかというと難しい。 博士ー!!?かと思ったらなるほど変身能力!これはかなり有用ですね…! 正規の手順でセンリさんがヒーローになれることを祈っております。一度苦しみを乗り越えたから、次はきっと…! ロレンソー、本当に博士を慕ってたのに駒でしかなかったのが悲しいな でもそういうの好きだ… 承認を渇望するようになったのはセンリさんと同じですね。だとするとセンリさんの末路も……しかしミカサミさんの忠告もありますから、どうなることか。気になりますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
はじめましてボクのカノジョ全エンド面白かったです これからも制作頑張ってほしいです! -
友達以上、成仏未満主人公が過去の傷と向き合う泣きゲーです。 文字や背景を使った演出のうまさ、イベントCGの構図のうまさが卓越した作品だと思います。 シナリオは心理描写がうまく、主人公以外のキャラクターも口に出せない何かを胸に秘めているのがよく伝わってきます。パートボイスもそこに花を添えています。 キャラクター同士の関係性や距離感がとても繊細に描かれていると思います。 そのため終盤の選択肢は、より重みが感じられます。その先にあるエンディングはどれも必見です。 泣けるゲームを求めている方におすすめの作品です! -
少年と天気雨制作中の告知を見たときから気になっていました! 雨宿りする風景が綺麗だなと。 @ネタバレ開始 始めてみたら、いきなり悲しい場面。 少年はいくつくらいなのかな? 10歳くらい? と想像しながら読み進めました。 そして、一周忌。 たまらず脱け出した神社でキツネさんと出会う! 瞬間、赤いきつねだ! と思ってしまいました(笑) ジャージ似合いすぎですね! そして、そこからラーメンの話しになったのですが 赤いきつねの連想から、お蕎麦がちらついてしまいました(笑) ごめんなさい…… 神様との一瞬の邂逅。 でも、それはきっと、少年にとっては、神様でなくても良かったんだろうな。 あの時に、優しく話しかけてくれる人であれば、神様でもキツネさんでもお姉さんでも良かったんじゃないかな? そんな気がしました。 最後にタイトル画面が変わるのも良かったです!! @ネタバレ終了 短くても、ふと心が温まるようなお話でした。 素敵な作品、ありがとうございました。 -
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ20分ほどで読了しました。 @ネタバレ開始 漫画のような演出やキャラの衣装、エンディングムービーに至るまでおしゃれでした。 非常にテンポが良く、各キャラの紹介もわかりやすかったです。 プレイ前からなんとなく複雑な家庭環境なんだろうなと思っていましたが、夏緒くんの両親にはいろいろと反省していただきたいですね… 観覧車ではもう結婚指輪ですか!?と焦りましたが、ごっこではないデートももっと見ていたいなと思いました。 タイトル画面もクリア後に見るとその絵だったのかと気づきがあってよかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
宇宙人ハンターBHあらすじからして「えっ、宇宙人を捕まえて食べるの?」と思いましたが、人間もいろいろな生物を食べてるし、同じようなものか!と納得してプレイしましたw @ネタバレ開始 まさかこれが、後に壮大な伏線みたいな感じで返ってくるなんて思いもせずに…… @ネタバレ終了 ネーミング/キャラデザセンス も光りまくっている。 そしてなにより、毎作品そうですが、どうやって作ってるのこれと驚愕する技術にフィールドでした! ほんとに凄すぎです……! @ネタバレ開始 主人公がBH3世との事で、1世と2世はおじいちゃんとお父さんかな? じゃなBJってだあれ? これも伏線になったりして。 とか思いながらプレイしました。 伏線でしたね!w @ネタバレ終了 ハントされる宇宙人側からしたら楽しくないでしょうけれど、各ステージどれもギミックや登場キャラ達、特徴、クリア方法、少しずつ「あれ?」と思うような情報が出てきて、とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 ・ステージ1では、頭の中で 「みんなみんな、生きているんだ友達なんだ~」 の曲が流れていました。 宇宙人語を理解したら、捕まえにくくなりそう……なんて思ってましたが、2週目でしっかり理解できました。 もちろん全員、ホカーックしました。 捕獲音も面白かったですw ・ステージ2の水中では、宇宙人以外にヤバイのいる……そもそも水中って、突然巨大生物でてきたりするから怖いのなんのって震えました。 サカナ星人との会話?で、「あれ? BHは宇宙人語をわかっている?」と感じましたが、わかってそうですね。 いろいろやった側が「水に流せよ」はひどすぎるっ ・ステージ3では、さらに不穏な情報が開示されて、これもしかしてBHさん側の知的生命体のほうがかなりヤバイのでは……と思い始めました。 ホンノムシ星人が意味深な事を言っているし、ウサギ星人なんて養殖クローンで……ひどすぎる。(この感情も、後に自分に返ってきて大ダメージを受けるとは思いもしませんでした) これホンノムシ星人によって、歴史が宇宙人ハンター側にとって都合よく書き換えられている? それか、自ら書き換えてる? ・ステージ4 スイハンヘッドさん、なにしてくれてんのおおおおお!?!?!? 天井こわっ、なにこれ!? 下も底無しでこわっ!! 多くのキャラ、そして親友とか見知った家族同然の人(宇宙人)の中から、シカ星人だけをやらないと……誰も巻き込みたくない……と思いながら、全然シカ星人を見付けられず、心臓を締め付けられる思いで1人ずつホカーックしていき……って、BHさん、そんなテンションでみんなホカーックしていくってどんな精神してるの…… で結局全員ホカーックした後にシカ星人そこかーい! しかも闇深い情報残してステージ終わるし! 心臓がいくつあっても足りない!!! ・ステージ5 さあラスト! え、100ホカーック!? ほんとに100? ……ほんとに100でしたねw そしてここで、カニ星人の中身がアレなことがわかり、この感想コメント冒頭の 「人間もいろいろな生物を食べてるし」 の伏線回収されるとは思ってませんでした。 そうですよね、人間だって食べれますもんね。 宇宙人ハンター達と……同じこと、してますもんね……。 ワレワレハ……オロカナウチュウジン……♡ @ネタバレ終了 隠し宇宙人を探すのも楽しかったです。 サドー星人がいたところの襖かっこいい! 楽しみつつも考えさせられる作品、ありがとうございます! -
リモートコントローラープレイさせていただきました。 テレビのリモコンを探すホラーゲーム。 段々と異質な空間になっていくのが怖い。 @ネタバレ開始 最初は普通にリモコンを探していくのですが、不穏な情報が散りばめられていて、なんとなく事情が分かってきます。 部屋が赤くなったときは思わず( ゚Д゚)ってなりました。 主人公の落ち着き感というか淡々とした感じもホラー・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
公衆電話プレイさせていただきました、面白い体験ができるゲームでした。 実況で内容は知っていたのですが、改めて自分でやってみるとコンパクトな設計にも関わらずその中の一つ一つがよく練られたゲームだなと感じます!有名な作品ってやっぱりすごい! -
魔法少女やめる!ゲームをプレイさせて頂きました! 魔法少女の杖が物凄く凝っておりきらっきらでかわいいのに容赦なく折ったのが面白かったです。 @ネタバレ開始 個人的に悪役のきららちゃんのが好みです。悪役好きなので余計に好きです! 先輩と共にふっとんでいる絵が可愛くて好きです。 最後に先輩が出てきた演出はアツかったです。 @ネタバレ終了 全体的にコミカルで面白かったです。素敵なゲームをありがとうございました! -
ころさないで!魔王さまたいへん見目麗しい魔王様に釣られてプレイさせて頂きました!!!!!!!!! ファミコンっぽい雰囲気で統一されたUIとレトロなTHE・魔王様といったデザインの魔王様、サクサク進むストーリーがとてもまとまっていてプレイしやすかったです!! 制作者様のお好きなものがたくさん詰め込まれた作品なんだろうなあというのが随所から伝わって来る作品で、こちらも「分かる~!こういうの好き!」と何度もエア相槌を打ちながら楽しくプレイすることが出来ました!!! 難易度も丁度良く、ほぼストレートでクリア!!! ただ一ヵ所だけ、持ち前のドMを発揮してしまい、迷いなく血を捧げた結果処刑されてしまいました。人間は愚か。 @ネタバレ開始 主人公の内面が結構辛辣で図太かったのもあり、どちらかというと「むしろ魔王様結構寛大では???」と思いながら優雅に7日間生活させて頂きました。 途中で選択肢を間違え処刑される時も、「結構気に入ってたけど、そういう約束だったししょうがないよな……」という感じで渋々?の処刑だったので、人間とは少し価値観が違うとはいえど、魔族の中では結構真面目で若干天然気味な方なんだろうというのが垣間見えてとても微笑ましかったです(処刑されながら) 突然のシ魔エナガはあまりにも卑怯過ぎると思います。ディ○ニープリンセスですか????? あと、「ブックカバー欲しい……」もダメだね。夢女子が量産されてしまうので。最高に可愛いです。でっけえハート柄のクソダサ手編みセーター着せてあげたい。 メリーダちゃんの髪を乾かしてくれたり、文字を教えてくれたりすることもそうですが、結構世話焼きというか……小さくてかわいいもののお世話をするのが好きな一面もちらちらと見え隠れしていてキュンキュンしました。 魔王様に自分の世話をさせる奴はそりゃ~~~~周りにいないでしょうからね!!!!世話好きスイッチの発散先になれて僥倖過ぎる!!!!!!!!!!!!!!! 彼女に付けられた傷を残す、彼女に自分の付けた名前を贈るという行為がもう、結婚式より結婚過ぎてホラ貝を吹き散らしながら大興奮していました。愛じゃよ、愛……(ろくろを回す) 愛玩動物としても、ようやく結ばれた妻としても未来永劫可愛がって頂けるんだろうなあということが用意に想像出来て、彼らのその後に対してとても安心感がありました。 ところであの~~~~~~結婚後の生活を描いたまおころ蜜月編はどこかで拝見出来たりしないのでしょうか?????????(厄介オタク) @ネタバレ終了 愛情が籠もった素敵な作品をありがとうございました~~!!魔王様万歳!!!!!!!!!!! -
LOVE♡ドライアドかわE @ネタバレ開始 Cエンドも色々想像できて良かったけど、やっぱりAエンドの希望溢れる明るさが好き。 -
透明人間、前髪を切るしのぎあさんの最新作楽しみにしていました!!! @ネタバレ開始 うわ~~~タイトルがまず面白いし発想がすごい! しのぎやさんの人外めちゃくちゃ良いです!!毎度のごとくキャラデザが良い!!前髪を切る理由もちゃんとあって、ミストさんに癒されました。。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
あなたはたぶん、こんなひと。心理テスト感覚で遊べるゲームです、大喜利をする気持ちで遊びました笑 素敵な作品をありがとうございました! -
ティラノフェス10オープニング今年もフェス開幕おめでとうございます!楽しみます! -
マッチングアプリで出会った女の子とデートしてみたら猫耳美少女が来た件について猫耳Vtuberの「めるゆき」ちゃんとデートができるシミュレーションゲームです。 デート中の選択肢が割とリアル寄りで、選択肢を間違うとなかなか悲惨なことになります。 「めるゆき」ちゃんの表情の変化やリアクションが可愛く、プレイしていると癒されます。 短編マルチエンディングで意外性のある結末を求めている方に、特におすすめの作品です。 -
除毒のタベルナ面白そうな世界観に惹かれてプレイしました! コミカルなやり取りと、毒に関するリアルなところがとても良かったです。 またグラフィックも世界観に合っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 世界から無毒な物を消せるほどの力がありながら、地上征服には失敗するし甘い物食べられなくて苦しむ魔王、絶妙にポンコツで和みました。 きちんと無毒の料理を出してあげたほうでは最終的には和解できて良かったです……! 毒殺エンドは、もしかしたら毒がうまく効かなくて返り討ちされるかも……と思いハラハラしましたが、最悪の結果にはならなくて良かったです。ステラの心には大きな傷が残ったと思いますが……。 ステラもきっとかなり考えて、それでもチャンスを逃せない!と決意したのだと思うと、相当苦しんでいたんだと思いました……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!

塩乃缶詰(しおのかんづめ)
うみのはっぱ
こういうもの
向風鈴g
柚須 佳
豹牙晃
gawa
袖水
あめのゆ畫
07(朱華なな)
ミロク
朝遠あお