heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

53522 のレビュー
  • うさつくるん
    うさつくるん
    作者様、ありがとうございました。 @ネタバレ開始 ひたすら「癒し~」の時間をありがとうございます。 うさちゃん達、めちゃくちゃかわいかったです✨ たくさん創造することで色々な実績が解除できるので、ひたすらたくさんのうさちゃんを創造して、やめ時がわからなくなりましたww 島にも5匹までの制限があったので、どの子を残しておこうか、苦渋の選択をしました。 本当にかわいく、癒しの時間をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • スーパー家庭教師ロボット マナブくん
    スーパー家庭教師ロボット マナブくん
    作者様の過去作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 テキストが読みやすく、主人公が普通すぎるという設定が面白いと思いました! マナブくんと心を通わせるのか、それとも不穏な空気になるか気になりながら読み進めました……! マナブくんが静かに去って行ったのは悲しかったですね。 でも、マナブくんのお陰で主人公が自分の力に気づけてロボット以上の力が出せる事が分かってニコニコしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • カク コト
    カク コト
    作者様、ありがとうございました。 @ネタバレ開始 時折出ているエラーメッセージのような物・・・世界全体が現実なのか、それとも仮想なのか、どっちだったんだろうとプレイし終わった今も判断しかねています。 おそらく全部のエンドを回収できたと思ってはいるんですが、燐ちゃん・・・いい感じに狂ってて狂気を感じましたね。 あの男の子は読んで字のごとく「カミサマ」だったんでしょうか・・・? めっちゃ考察はかどります!! @ネタバレ終了
  • カク コト
    カク コト
    説明文を見て、面白そうだと思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 オープニングの伏線に引き込まれました! 普通にお祭りに来たと思ったら『試作品』と呼ばれ予想外のエンディングを迎えましたね……! 別の選択肢にしても、憐さんからは狂気を感じました。 恐らく全てのエンディングを見たと思うのですが、想像の余地がある作品だと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 100億光年宇宙の旅
    100億光年宇宙の旅
    SFな世界観と本格的な推理が楽しめる作品。 ヒント機能あり、間違えた選択肢を選んでもやり直せるので、私のへっぽこ推理でもエンディングにたどり着くことができました。 イラストが可愛いくてキャラクターが魅力的なのはもちろん、ストーリーもテンポがよく、とても面白くて大満足でした! @ネタバレ開始 とっておきには笑わされました。 ロケットパンチはロマンですね…! ご主人様が終始ツンデレでほほえましいです。 あと本筋に関係ないところで、プレイヤーの行動によってミレイちゃんとルナちゃんの仲が深まったことも嬉しかったです。 アークさんの豹変ぷりも好きです。廃棄されちゃうのかな…切ない… @ネタバレ終了 楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 愛のクッキング~大好きな妹へ~
    愛のクッキング~大好きな妹へ~
    気軽に遊べるゲームを求めていて、たどりつきました。 @ネタバレ開始 ナナさんのデザインがめちゃ好みです……! ミニゲームがあるとは思わなかったのでゲーム下手としては苦労しました。 初回で出来上がったのは『サラダ』で悔しいのでやり直したら『みそしる』でした。 細かい変化に驚きました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Ψary(サイアリー)
    Ψary(サイアリー)
    可愛らしいイラストとあらすじに惹かれプレイさせて頂きました!! とにかく絵が綺麗でお話も分かりやすくて、とてもプレイしやすかったです! 皆個性的で可愛くて大好きだったのですが、個人的には津々美くんが推しです! 儚げな本人の雰囲気と能力のえげつなさのギャップが一番でかくてまんまとやられてしまいました!!!殺意が高い!!!!!! 翠くんと唯ちゃんは色味と能力が同じだったので実は兄妹……?とか思っておりましたが、そういうわけでもなかったみたいで完全に早とちりしましたね!!(愚か者) でもそこらの兄妹より兄妹っぽくて可愛い~。 柚子ちゃんはとにかく冷静で頭が良い、一番能力を使いこなせている子なので、救出メンバーの中に居てくれてよかったなと思いました。 この子が誘拐されてたら犯人追えなかったですし、結構危なかったところありますよね……!?!?!?かっこよすぎる……!! @ネタバレ開始 遅れて能力を思い出した悠くんも、要所要所でナイスサポートをしていて安心感がありました。 おうちに居た頃から能力を使いこなせていたと言っていた通りでした。でもだからこそ、過去の事故を防げなかった自分が悔しくて自ら記憶を封じてしまったのかな……と思いました。 最初は超能力者の子供が集められてる施設なんて絶対ヤバい裏があるに決まっている!!!!と思っていたのですが、結局施設自体は至って善良なもので一度は全てを失くした悠くんが前向きな気持ちで笑える場所になれて本当に良かったなと思いました。 最後の日記からのみんなのお迎えのシーンすごくエモかった。 その後の日常編も見たいですし、それぞれが施設を出て大人になった後の同窓会編もめっちゃ見たいです!!!!!津々美くんが一番背高くなってそう。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~!!!!
  • でりりうむ
    でりりうむ
    プレイさせていただきました~! とにもかくにもタイトル画面のメカクレさんが好みすぎます! @ネタバレ開始 独創的な4つの世界の話でしたが、特に最初の空模様のエイとかが面白かったです。 2つ目の世界はもはや安定のって感じでしたね。ヒーローではなく怪人にかばってもらうのも、やはり一瞬「え…!?」となって印象的でした。 話としては3番目のメルヘンが一番わかりやすくて好みでした。お菓子もってお城へお出かけ、かわいいねぇ。 4つ目は「いや、目と耳もイヤだよ」と思いつつ言葉のわかる人の登場で安堵感。こちらの地球と姫様のスチルが綺麗でよかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • タッパーに詰めて隠そう
    タッパーに詰めて隠そう
    類は友を呼ぶ、とはまさにこのこと。 圧倒的なサイコの波に吞まれて、えもいわれぬ恐怖を感じました。 @ネタバレ開始 どのENDでも女の子が死ぬ結末が回避できず、それが悪いとも言えないのが何とも…… 男さんバーサーカー過ぎて、そっちも恐ロシアでした。 関係ないけど、あのお肉は一度食べてみたいですね! めっちゃ噛み応え悪そう @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 流行語でしかラブれない!
    流行語でしかラブれない!
    最初はギャグのセンスがなくて1人も落とせませんでしたが、 2回目はセーブとロードも 駆使して全員コンプリートしました! テンポが良くてサクサク進むのが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 蓋を閉じる
    蓋を閉じる
    中盤から終盤にかけて ゾワゾワくるホラーでした。 @ネタバレ開始 その蓋、しまってますか・・・? 海に行って大丈夫なんですかね・・・? @ネタバレ終了 終わったあとも怖さが尾をひきます。 素敵な作品を有難うございました。
  • グロム親子の死
    グロム親子の死
    非常に作り込まれた世界観に引き込まれました! @ネタバレ開始 悲しいお話でしたが、とても読み応えがありました。 白黒の世界も雰囲気があって良かったです。
  • プレイアブルルート A
    プレイアブルルート A
    ずっとドキドキしながらプレイしてました! @ネタバレ開始 ハンカチをなくした時、あーやった!と思いましたねw お兄さんはなかなか具体的に動いてこないのが逆に怖い。 謎のイヤリングも含めて宇宙人なのでは…とかw ぬうちゃんも超カワイイけど、実は宇宙人の味方だったり…w
  • Nomocy profiling
    Nomocy profiling
    「異世界から来た人」と書いてあってので、「夜は焼肉っしょ!!ヒャッハー!!」みたいな人かと思ったら、全員割と普通の人で安心しました。 @ネタバレ開始 キャラも個性的で面白かったです。特にセルゲイ、良きかな。 あと、スマホのような画面遷移はノベルゲームコレクションであまり見かけなかったタイプなので、自分も作ってみようと思います。 @ネタバレ終了 興味深い作品をありがとうございました。
  • 獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    獣戯神楽 ラーテルと漢(ライバル)たち
    女性には手を出さない主義という超主人公ムーブと絵柄、演出などが相まって過去作以上にホビアニを観ているようでした。雰囲気を盛り上げるBGMと効果音、カットイン演出がカッコ良くてテンションが上がりました。 シリーズの他の作品も同様ですが、キャラクターの登場時にステータスが出るのが好きです。また、熱いエンディング曲やクリア後の充実のおまけなども楽しめました!
  • 獣戯神楽 ハイエナの姫君(プリンセス)
    獣戯神楽 ハイエナの姫君(プリンセス)
    子どもの頃に「ハイエナは実は賢いしチームワークは抜群だし、むしろライオンが狩りの成果を横取りすることが多い」という情報を得てから一般的なイメージはともかくハイエナ肯定派として長らく生きてきました。そんな自分にとっては主人公がハイエナのプリンセスだなんて嬉しすぎでした!線も色塗りもくっきりでキャッチーなグラフィックでお届けする動物擬人化バトルを満喫しました。 ちなみに前作の感想で触れるのを忘れましたが、相撲も好きなので背景も嬉しかったです。おまけも充実していてクリア後も世界観を満喫できました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    胸きゅんが凄かったです! 可愛い恋愛でニヤけが止まりません... イケメンのお兄と可愛いほのかちゃんには末永く幸せになって欲しい♡ 素敵な作品を作ってくれてありがとうございます! 最高でした!
  • 砂塵のアケトアテン
    砂塵のアケトアテン
    プレイしました、面白かったです! 絵柄がすごくかわいくて良いですね。 しかし、ドラマはしっかり描かれております。 本作だと、アテン様の感情移入してしまう・・・一途。 しかし、結局は戦争。 強い者が神となるこの時代の真理を描いている作品でもありました。 歴史の授業を見ているような感覚にもなり、より楽しめました。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    プレイしました、面白かったです! コミニカルな内容で、サクサク遊べてよかった。 @ネタバレ開始 バッドエンドになる事を覚悟して、壊すを選択したら、まさかのハッピーエンド!? でも、真相が分かったり、2人が帽子を買い物している光景でほっこりしました。素敵なコンビで楽しかったです!
  • 勇者の剣「トゥーーーーーーラ」
    勇者の剣「トゥーーーーーーラ」
    プレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 トゥーラさん、男性だったのか・・・。 いやはや、しかし。 こちらのパーティ、素敵じゃないですか! キャラが濃ゆくて掛け合いが非常に楽しかったです!