ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52651 のレビュー-
チヅルさんの幽霊事情楽しくプレイさせていただきました! 選択肢によって反応や展開がころころ変わっていくのがとても面白かったです! 攻略ヒントもちょうどよく、たまに苦戦しながらもなんとか前エンド回収出来ました! @ネタバレ開始 個人的には、”千吊る”のエンディング回収が、言葉遊びも相まって綺麗で好きです! -
牢獄の謎かけ姫プレイさせていただきました。 儚くも優しいお話で、しんみりとした美しさが心に沁みました。 @ネタバレ開始 謎解きに身構えすぎて、主人公にも謎かけ姫にも、どんな裏があるんだ…と、一瞬でも勘繰ってしまった自分が恥ずかしくなるくらい、清廉で無垢な魂の物語でした。 残された人たちを思うと心が痛むばかりですが、15年の時を経て、穏やかな救済の手が差し伸べられて良かったです。トゥーランドットをモチーフにした歌、聞いてみたかった…。 あと、お菓子のエピソードが妙にリアルで、夜なのに間食したくなりました(笑)。 @ネタバレ終了 イラストも音楽も、世界観にとても合っていて、没入感の高い素晴らしいゲームでした。 素敵な作品を、ありがとうございました! -
My Sun Flowerゲームをプレイさせて頂きました! 夜のコンビニの前で会話するというのが雰囲気あって良かったです。 @ネタバレ開始 ひまわりのオスカーくんの絵がとても美しく印象的でした。 鶏を飼ったことあるのですが、一度逃がしたら多分探すのめちゃくちゃ大変なので、見つかって良かったと思いました。車に轢かれる心配もありますからね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~今年も制作者さんの新作があるぞー!!という訳で、ウキウキでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 本能の赴くままに診断した所、1周目は「ゴールデンハムスター」になりました! 確かに食べるの大好きですし、出来る事なら飼い主とは良好な関係を築きたいので、解釈一致です!ありがとうございます(?) その後はジャンガリアン→???⇒野生のハムちゃん達まではストレートにたどり着けたのですが、実験用の子を出すのだけはめちゃくちゃ苦労しました…! ちょっと個性が足りてなかったかもしれませんね…これからは個性磨き(?)にも勤しもうと思います!! @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品をありがとうございます! -
女中の話 The Maid's Story「読むミュージカル」とは…?と気になりプレイしました! @ネタバレ開始 ほ、本当にミュージカルだ!!歌が入ってる!! 挿絵の雰囲気もあり、和風版人魚姫なのかな?と思ったらなかなか…人魚の境遇が良くなさそう……本当に良くなかった!!!座敷牢って… 妙薬のために閉じ込められて身を削られてたってことですよね……そりゃ痛いし逃げたくもなるし、人間を恨む。 そんな人魚の最後の心境が…歌もあわせて考えると、なかなか…趣深いですね…… 他の女たちは人魚を引き留めるために甘いものをあげていたけれど、あの女中だけは違ったのだろうな… 屋敷の全員をころしちゃうあたり、女中さんの覚悟と技術がすごすぎる。とんでもねえや…… お互いに憐れむ関係性になった二人が、もう共に隣にいることはできないのだなあと思うと悲しいですね。腹の中にいるとはいえ…… プロモカードの金平糖!これを差し出している手はいったいどちらなんでしょうね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】プレイしました。考察しながら進めるのがとても楽しかったです! 謎の絡んだ作風が好きなことと、考察系と銘打たれていること。この時点で好みで惹かれました。 以下、ストーリーに関するネタバレです。 @ネタバレ開始 話がサクサク進むのでループならではの同じ展開の繰り返しも変わったところをじっくり探せました。既読のはずの展開でも「ここは初めて見た…」となると謎の喜び。選べる選択肢に制限のある箇所でも周回を重ねることで別の選択が選べるので自然と情報量が増えていく達成感。いいですねこういうの! 終盤のバスに乗る時の選択、なんとも無情な車掌さんの言葉……! この手の流れで一切情けはかけずに淡々と告げるのがいい味出してますね。 結局両方の流れを見ましたが、作中通して少女を置いていく選択肢を選ぶ時が一番きつかったですね…良心が!良心が痛む!思ったより罪悪感がすごい。 なのにこちらじゃないと学生証が見られないとか! そしてここで衝撃の事実発覚とは思いませんでした。 しかしよく見ると小銭をもつスチルだと爪の色やら、セリフから推察できる主人公の人物像と外見がなんだかかみ合わないというか、違和感があるんですよね。最初「ん?」となる感じ。なんだか思っていた漢字と違うっていう。それらの疑問もトゥルーエンドを見ると一気につながるのが爽快でした! @ネタバレ終了 なるほどそういうことだったのか…考察ものってこの疑問が解決した瞬間のすっきり感がたまらないです! メニューでバックログが読めないのもログを読み返しながらじっくり深読みするプレイスタイルだと地味なところで難易度上がるポイントですね。終盤詰みそうな緊張感と共に終盤フルスロットルで駆け抜けた気分です。 深読みしがいのある楽しい作品をありがとうございました! ゆかりちゃん描かせていただきました。 -
あと5分でメール書かなきゃだけどこの部屋・・・何か変・・・?知人から面白かったと評判を聞き、プレイさせて頂きました! じっくり記載内容を確認しているとあっという間にゲームオーバーになる…かと言って、当てずっぽうで異変を探していても埒が明かない!と、バランスよくメール制作をこなすのが難しくもあり、楽しかったです! @ネタバレ開始 6つの内容全てSS判定になるまでプレイさせて頂きました! 同じ内容のメール文でも、やり直すたびに異変の内容が変わるの良いですね~! 種類も豊富で、小人っぽいものだけでも3種類見つけましたし、猫やピラミッドの模型…?やカーテンが伸びたり、はたまた謎の儀式が始まりそうな蝋燭だったりと、愉快なものからちょっと洒落にならなさそうな物まで茶目っ気があって笑ってしましました。 (枕にシャワーだけは洒落にならいので、心の中で「やめてー!」と叫びました…!) 普段ならそこまで難しくない計算でも、異変の事を頭の片隅に置きながらだと途端に集中出来なくなっちゃいますね…。 個人的に、トラックの発送時間~到着時間の計算が一番難儀でした。 ホラー表現は薄めでしたが、ドキドキハラハラする体験が出来て、凄く楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
嘘だと言ってよ お兄ちゃん選択肢を色々変えて何回かプレイしたんですけど、@ネタバレ開始 お兄ちゃん…ってなりました。あと、主人公にお兄ちゃんに気を付けてと言いたかったですね@ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございます🙇♀️ -
おつかいクライシス!~試される記憶と財布~グラフィックも可愛くて、さっくり遊べる上に何回でも遊べちゃう良いゲームでした! @ネタバレ開始 まずマユリちゃんが可愛かったです! 最初にお使い頼まれた時は可愛いけれど少し苦手かもしれない…と思ったのですが頑張ってパーフェクトなお使いができた時に最新作のゲームという高価なプレゼントをくれた時、ケンタロウ君にゲームをあげるためだけにお使いという名目で3000円の出費をしたのかと思うとすごくいじらしく見えて…萌えを感じざるを得なかったです 3000円って大人から見てもそこそこの出費ですし、ゲームだって流行っている上に最新作ならかなり高価な筈です。 ケンタロウ君に感謝を伝えるためだけに…?BIGLOVEでは…? エンディング回収の為に周回したのですがその度にちゃんと品が変わって楽しかったです、記憶力が鍛えられました! 変数だけでも私はかなり難儀したので、あそこの設定(乱数?)やお会計のシステムを作るのはかなり大変だったのでは…? グラフィックの枚数も考えるとすごい熱量です… でもおかげでたくさん楽しめました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん実況のサムネを見て、あ、これ好みのやつだ!と思ってプレイし、ED全回収しました。 大変面白かったです @ネタバレ開始 服を脱いだ時のお兄さんの反応にめちゃくちゃ笑ってしまい、可愛い!!と思っていましたが、拾ED見て、この感想は間違って無かったな~と思いました。 画面上での色の対比も面白く、ろくろちゃんが赤なのは「そういう事ね~~~!上手いな!」と思いました。 尚、全ED回収したにも関わらず、おにいさんに飴を貰えずにむせび泣いてます。 飴ちゃん貰えるまで頑張って周回します…どこで貰えるんですか… @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました! -
梅雨が明けるまで私は短編が好きなのでお気に入りに入れていました。 グラフィックがとにかく良く没入感がありました。 @ネタバレ開始 主人公のTシャツには笑いました……!掘り下げてもらえて面白かったですね。 雨はたまに降るでしょうがやむ事はないので、2人の関係はどうなるのだろうと気になって読み進めました。 主人公がこもりびととは予想外で、ラストの別れのシーンは切なくなりました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
寄生の園私は突っ走ってしまったので、1個しかENDを見ていません! 気づいた時には時すでにお寿司! でも、これもまた人生かなって……(゚∀゚)ソウ、オモウコトニシマス @ネタバレ開始 普通っぽく平穏に過ごしている様子から、きっと選ばないという選択肢は、もう無い人たちなんだろうなと感じて……。 今までの経緯を知れば知るほど、三人とも畳の上で死ねる気がしないなあ……という予感がしました。 序盤にボンさん、おっさん呼ばわりされていたし、あれ? もしかして、先に死んじゃうの? そ、そうか。ボン……。ボ●カレー? もしもカレーの食中毒でボンさんがコロっと逝ってしまったら、一人でも生きていけるのはどっちだろう? なんて、そんなものは食べなかったので勝手な杞憂と妄想だったんですが(笑)。 でも、もし一人残されたとして、イーナちゃんは優しすぎるから、一人になったら後を追いそうだな? ニーナちゃんはボロクソ言いながらも、逞しく生きていけそうな気がする、かな? と考えて、イーナちゃんの心臓を貰いました。 イーナちゃんの純真で優しい所が好きだったから、一人にしてしまったら可哀想な気がして、そう選んだ気がします。 その選択の後に、私は思わずツッコみました。 流されおって、このエロボンが~! おまっ、イーナちゃんの想い考えろ!! と。※すみません。 でも1日しか時間がない?! どういうコト!? ニーナちゃんの正体に驚きつつも、ニーナちゃんもイーナちゃんのことを大切に想っていたんですね。 不思議な三角関係ですが、これはこれですっごく幸せだったんじゃないかなと思いました。 破滅が見えていたとしても、最期まで幸せを求めていたいのが人間ですよね。 あの様子を見るに、ニーナちゃんの中の方のも、それを実感できたんじゃないでしょうか。 最後、ボンさんは中の方から貰ったものをずっと持ってたんですね。 私はうっかりパリンと壊しそうなので、すぐにでも燃やしたいですがっ!! ボンさんよ、なにを想うのか……。二人の思い出に浸っていると信じたい(;´∀`) FAは穏やかな日の一コマです。ブラッシングと歌の話が好きです。 @ネタバレ終了 他の選択をしていたらどうなっていたんだろうなと考えさせられるゲームでした。 ありかどうございました! -
みちゃダメ!2スピンオフ サイコ再び!!え!?まさかの犯人側でのスピンオフ!?新しすぎる!! 犯人はその後どうなったのか…!気になったのでプレイしました! 3Dモデルがしゃべってヌルヌル動く!すごい…! @ネタバレ開始 反省しているかと思いきや全然反省していない!!(笑) 通行人にはおっさんキモ!変態!など言われる始末…! 犯人がめっちゃ罵られててちょっと良い気分ではありましたが…!(笑) しかも懲りずにまた誘拐!!コラー!! そしてまさかのまた男の娘だし、監禁される側が優位になっている…!?!?最高ですか…! これは刺さる人には刺さるやつですねぇ…!!私もかなり好きな展開でございます! 男の娘にざぁこざぁこ言われたい人に強くおすすめしたい…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~推されている文章を見て、面白そうだと思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 絵が綺麗でセンスもあり枚数も多く、満足です……! デビル王子がとにかく喜んで作画崩壊している場面が気に入りました! 確かにとても動く……すごいですね!王子が『無事に帰るまでがデェート』というシーンが格好良かったです。 テンションが高いラブコメで好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
梅雨が明けるまで申し訳ありません、間違えて通常のコメント欄から書いてしまったので、再投稿します 面白かったです! @ネタバレ開始 アメオさんのいい意味でじめっとしたところと優しいところが良かったです。 最後、主人公のことが明かされますが、主人公に対する彼の言葉が思いやりにあふれていてうるっときました。 @ネタバレ終了 立ち絵が素敵です 優しい物語をありがとうございました♪ -
通姉弟の日常プレイさせていただきました。 妄想乙女ゲタグ巡りをしております~。 こちらが噂の通りすがり姉妹ですね! @ネタバレ開始 通姉弟の日常ということで、ほのぼの~と進む2人の会話が面白いです。 鍋底ひっつきラーメンに笑いました(すだれラーメン・・・!アニメーションつき!) あと、おまけが本編ということで・・・!(笑) おまけでメカクレ姉弟をしっかり堪能いたしました。 照れ姉の破壊力すさまじい。 すがり君もかっけぇ!改めてメカクレの良さを実感しました。 ありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
ある先輩のトリセツプレイさせていただきました。 妄想乙女ゲタグ巡りをさせていただいております~。 ダンスを主軸に、主人公のイオンちゃんが頑張る姿に共感しました。 服装のバリエーションも多くて、作りこまれているなぁと思いました。 @ネタバレ開始 ダンスを通し、段々と葛城くんと距離が縮まっていくのが甘酸っぺぇ~!! 踊りのシーンも、立ち絵で臨場感が出るように工夫されていて良かったです! 標準語だった人が自分の前では方言で喋ってくれるって、嬉しいですよな・・・。にこにこ。 あと、恋斗くんやすがりくんなど、知ったキャラが出るのも妄想乙女計画シリーズの嬉しいところですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
地底調査船に響く孤独ものすごく完成度の高い作品を遊ばせていただいて感動しました ありがとうございました! @ネタバレ開始 閉鎖空間、徐々に狂っていく恐怖、ループしている思い出せない主人公 とどんどん嫌な救われない流れに物語が進んでいく表現が とても素晴らしかったです イラストや赤と青の色調などもとても良い雰囲気が出ていたと思います 追加された「想い出」で最後真っ暗闇の中でのセリフが とてもつない絶望を感じました!最高のラストですね 面白い作品を作っていただいてありがとうございました! 人におすすめするときに「とにかく遊んでみて!」しか なにか言ったらネタバレになりそうで何も言えないですね笑 @ネタバレ終了 -
飛行型朝食号文明の残滓だけがわずかに散らばる、終焉後の世界。 絵本をめくるような温かさ、アイテム探しの遊び心が重なって、 とても心地よい時間を過ごせるゲームでした。 @ネタバレ開始 「食べる」という営みは喜びであると同時に、 必ず何かの命に支えられた行為でもあるのだと思います。 この世界には痛みや犠牲こそありませんが、 その穏やかさゆえに、どこか寂しさや退屈さも抱えてしまうのだろうな… と感じました。 藤子不二雄作品やショートSFのような、 「ちょっと不思議」でクセになる世界観を楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 プレイさせていただき、ありがとうございました……! -
他人の靴で踊るプレイさせていただきました。 スマホでのプレイでしたので、スクロールで進んでいく感じでした。 面白い演出ですし、凄い技術・・・! アニメーションも滑らかで、ずっと見ていられるくらい。 @ネタバレ開始 スクロールしていく度に、踊っている女の人のグラフィックに変化が。 重めのお話なのに、神秘的。 短いお話なのに、印象的。 凄いとしか・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

さんた
あつやん
あめのゆ畫
トレア
こういうもの
荘野りず
R
マコンブ
自虐勇者ぽぷり!
夜月水華
さんろっく
あさぎ
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
ハリネズミ
Riica