heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

52783 のレビュー
  • 降霊サークルの裏切者
    降霊サークルの裏切者
    実況配信させていただきました~ 双子の弟トキくんの降霊術阻止ゲーム!! 面白そうっと思ってプレイしてみました~ 最初、姉を見殺しにしたってことだけしかわからなかったけど・・・ @ネタバレ開始 降霊術を進めていくと…トキくん以外にもチユキちゃんに不穏な感情を抱いていて 幼馴染の友人達が何かを隠してると気づいたが…まさかトキくんが怪異だったとは!! そして…友人達の隠し事ってそういうことだったのか~~(゚Д゚;) 向き合わせたエンディングは涙がホロホロと流れるほどの感動ものでした~ 実は『降霊サークルの裏切り者』は大月様の実話に基づいたお話だったりしてww @ネタバレ終了 個性的なキャラクター達や素敵なお話、楽しませていただきました~ありがとうございました~♪
  • 幸せを食べたい
    幸せを食べたい
    起動からクリアまで何回クリックしたんだっけ?というくらいに短い作品ですが、切れ味鋭くインパクト抜群でした。エンディングまでは比喩でなくあっという間ですので、事前の予備知識ゼロで遊んでみてほしいです!
  • 深夜観光TASOGARE
    深夜観光TASOGARE
    公開を心待ちにしていたゲーム! わくわくしながらスタートして、もうタイトル画面から最高でした。 風景やキャラクター、イベントにピッタリ合ったBGMが心地よくて、曲を思い出すと自然といろいろな場面も一緒に浮かんできます。 背景の切り替わりもほんとうに歩いているような感覚がして、ゆったりした雰囲気に浸りながら、知らない町を観光する喜びをたっぷり漫喫させていただきました。 登場するキャラクターはネームドに拘らずみんな個性的でした。マスコットキャラクターに至るまで、一癖も二癖もあるキャラクターたちでみんな好きになりました。  主人公であるソウヤの小気味よいボケやツッコミが面白くて、愉快なやり取りにたくさん笑わせていただきました。食事や温泉の体験も細部まで作り込まれていて、のんびりと何度も楽しみました。やれることがたくさんあって嬉しかったです。 ミニゲームも盛りだくさんで、つい時間を忘れて熱中してしまいました。どれも辞め時がわからないミニゲームばかりで、何度も遊んでしまいます! 効果音が気持ちよく、いろんなところを触って試してみたくなるのも好きでした。食事の音がほんとうにきもちいい! @ネタバレ開始 そして、なんといってもストーリーがほんとうに重厚で、唸りました。 度々挟まる夜物市の謎が次第に明かされていく展開はなんだか不安で、だけどもっと先が読みたくなる。特に10話以降はゲームを進める手が止まらず、気づけば朝になっているほどでした。 コマンドバトルの難易度も、多彩さも良かった! キャラクターごとに用意されているコマンドを色々試して、どんな効果があるのかをひとつひとつ見ていくのはすごくやり甲斐がありました。でもやっぱりバトルで一番良かったのは、コマンドの意味が後に変化する演出! 膝を打ちました。サヨナラが気持ちよくて、二周目はサヨナラばかりしていました! ストーリーが佳境になってくると、なぜ今まで通ったバッドエンドがあったのかもだんだんわかってくる仕組みに圧倒されました。ああ、みんな寂しさを抱えていたんだなあ、と。 全部がちゃんと繋がっていて、モブの町の人たちも「理解されなさ」や「誰かを求める素振り」があったことを思い出してしまいました……。ユータやリイチさん、ラナさんもノイもナルナルだって、みんなそうだったんだなあ……と。きっとルイルイやぽん太や、暮間さんも、ザリおじだって。 ソウヤだって、家族のことがあったわけですし……。 それに、エワタリになってしまった人たちも悪人でもなんでもなくて、ただ孤独だっただけ。こんな切ない人たちと戦っていたのか……と辛かった。とはいえエワタリのデザインがものすごく格好よくておどろおどろしいことに大興奮でもあったのですが……。 特に全部クリアした後のおまけで出てくるエワタリは色々とそのデザインに想像が膨らんでしまいます……。 私はユータをとても好きになっていたので、彼がこんなにも幼いのに大役を担って、それを懸命にやり遂げようとしていることにずっと心を動かされていました。大祓の祝詞の緊張感は一番すごくて、ユータを応援するような気持ちで、手に汗を握り、震えながらクリックしていたことをきっと私は忘れないと思います。 最後に撮った集合写真と、その後の展開もすごく良かったです。一周目は泣いていて、唖然としていて、ちゃんと受け止めることができていなかったと思います。どうしてという感情と、けれど、すべてを投げ捨ててしまいそう人たちを留まらせたのがソウヤだし、そのソウヤが託したのがユータなんだと思うと胸が苦しくなりました。 ソウヤの許容力みたいなものに救われたのは私も同じで、彼があんなに明るくなかったら、駄目なところもあるいいやつじゃなかったら、二周目に行けなかったかもしれないな、と今では思います。 ユータの決意も、それが今でも一切薄れていないことを示すラストも、ほんとうに素敵でした。それはそうと愛が溢れて大の字になってしまいましたが……。たくさん、たくさん頑張ったんだろうな。 全編通して「そういえば、あれってそういうことだったのか」が綺麗に回収されていてほんとうにすごいゲームをした! 満足感でいっぱいです。 クリアした人が別のプレイヤーにこのゲームを推めることで、まるで夜物市がたくさんの人に知られていくような構造もすごい! ずっと一人で頑張ってきたユータの力に、私もなれているといいなと思います。 このゲームを始める前、一人旅かあ、いいなあ。今そういう気分だなあと思っていました。でも一人になりたくて一人旅をする時、無人島に行く人はあまりいないかも、と気づきました。知らない町でも、一人なわけじゃない。誰かの営みの明かりを掠め取るように、どこにも行けない自分が知らない町に受け入れられている気がしたいのかもしれない。このゲームは、そんなふうにゲームを超えた旅の経験を与えてくれました。 ずっと、この体験に関してせめてお礼が言いたかったのですが、このゲームの感想を言おうとした時、最初は言葉が浮かんできませんでした。チルいとか、エモいとか、そういうわかりやすい言葉しか手元に最初ありませんでした。でも、よく考えたらチルいもエモいも、どこか寂しさを内包しているというか、やんわりとした表現を纏って秘めている言葉な気がします。誰かと寂しさを分け合いたくて、共有したくて、短縮している言葉なのかなあ、なんて思ったりもしました。 クリアした後、家族や友達と話したくなりました。ソウヤのように人を繋ぐ人にはとてもなれる気はしないけれど、大切な人にも、全然知り合いじゃない人でも、挨拶ができたらいいなと思えました。自分が寂しい時も、誰かが寂しいなんてことを、わからなくても。 いつか会えなくなっても、忘れないことで繋がっていられることを、今はまだとても寂しいけど、いつか愛せるような気がしました。 こんなゲーム体験はなかなかないような気がします。 @ネタバレ終了 ほんとうに素敵な時間をありがとうございました。 夜物市、また何度も観光に行こうと思います。
  • 恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん
    @ネタバレ開始 おにいさんから飴ちゃんを押し付けられ、食べたら「いい子です♪」と言われため無事昇天しました。 @ネタバレ終了 後出しですみませんがファンアートも出させていただきます 絵が上手く描けない故に落書きっぽくなってしまいましたが…
  • Only Dance !
    Only Dance !
    泣いているあの子の為におどる!おどる!ひたすらおどる!というシンプルな作品です。 けどそのシンプルさが良い 何せ主人公の踊る姿が可愛いし種類豊富で見応えたっぷり! @ネタバレ開始 絶対これ描いた枚数ごついことなっとる…と別の意味で感動を覚えたのはここだけの話。 合間合間に挟まる言葉もとても魅力的で、何だか思わずこっちまで涙を流してしまう瞬間も……。 @ネタバレ終了 短い作品ですが魅力的な要素たっぷりの良作です 時間があったらついつい見に来ちゃったりしています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    猫ちゃんになって飼い主に甘えたりイタズラしたりしてご飯を今すぐにでも貰おう! なんて…なんてシンプルなのに奥深いゲームなんだ…思わず唸ってしまいました 何たって何しても可愛いんだもん。 @ネタバレ開始 私は生き物と一緒に暮らし命を負う責任感と財力がないので猫と暮らしたことは無いのですが、猫と暮らしている人は毎日こんな気持ちになれるのかな、と何だかうらやましくなりました。 いや猫からごつい圧は掛かるけど でもそれって多分幸せの形の一つだろうなって……。 @ネタバレ終了 短いながらも幸せな気分になれること間違いなしな作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 今日のパンを食べよう
    今日のパンを食べよう
    プレイさせて頂きました。 主人公のパンの美味しさが伝わる食レポのうまさに関心させられました。 深夜にプレイした事を後悔してます。お腹空きますね! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 推理会議 追いかけて、月の傷
    推理会議 追いかけて、月の傷
    プレイさせていただきました! メイン三人の関係性がとても良くて、居心地のいい作品だなぁと感じました。 @ネタバレ開始 ウルせんせぇとラビくんのカプおいしすぎる……。ウルちゃん(25歳なのでさん付けすべきかもしれない)は本当にまっすぐな女性で、そんな彼女に照らされたラビくんが眩しそうに大切そうにしているのが印象的でした。 ウルちゃんのオフショット可愛すぎる。 タイガくんも本当にいい子で、そんな三人がエンディング後も一緒に過ごしていけそうで嬉しい気持ちになると同時に、タイガくんがもう2~3歳成長した頃の時間軸の彼らを見てみたくなりました! 幸せになってほしい。 @ネタバレ終了 FAを添えさせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ラブ★バトルエンゲージ!
    ラブ★バトルエンゲージ!
    キャラ達がかっこかわいくてニコニコしながら最後まで楽しくプレイできました! クリック(タップゲー)は苦手なのですが、スキップ機能もあってありがたかったです!2週目以降も楽しく遊べたのもとても良かったです @ネタバレ開始 プロモカードに5人いたのに最初のタイトル画面で3人しか見えなくてあれ!?って思ったら攻略ごとに出てきてくれてなるほどなあと思いました 個人的にお弁当作ってくれるレンくんめちゃ好きです(*´ω`)
  • 深夜1時の異界コンビニ
    深夜1時の異界コンビニ
    タイトルが気になりプレイさせて頂きました。 コンビニで買い物をして宇宙人とお話しただけなのに、壮大な話になるとは…予想つかないお話でとても楽しめました! @ネタバレ開始 リナちゃんとの同棲ENDが好きです!そのお話が、あのENDに行くよう繋がっていたなんて…ビックリ!地球を救えてよかったです。リナちゃんとの、その後の展開が気になります! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!面白かったです!
  • クロスケの脱出
    クロスケの脱出
    クロスケくんとても可愛かったです!猫の脱出ゲーム面白かったです。ありがとうございましたにゃ(=^・^=)
  • 鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!
    ずっと気になっていた笑顔がとても可愛い長髪男子、ひちおくんに会ってまいりました。 彼氏がほしいかよちゃんと、鈍感だけどまっすぐでピュアな男の子、ひちおくんのほのぼのラブコメを楽しませていただきました……! @ネタバレ開始 テンポよく進む展開や選択肢ごとのふたりのリアクションも可愛くて、 あっという間にコンプリートしてしまいました。 本音>食欲>打算>友情の順にクリアしまして、 どのエンドもふたりのいいところが表れていて素敵だったのですが とくに好きなのは打算エンドです。 屋上からの大胆告白に私もドキドキしてしまいました。 打算からはじまった恋かもしれないけれど、 かよちゃんが優しくて思いやりのある子だってことが ひちおくんにはしっかり伝わっていたんだなあ……。 クリア後爽やかであたたかい気持ちになれました。 短編ながらスチルやアイキャッチイラストも充実しており、 かわいいひちおくん&かよちゃんをたくさん拝見できて眼福でした。 これからもふたりでいっぱいおいしいものを食べられますように。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。
  • Re-title
    Re-title
    配信でプレイしました。 攻略ヒントをつくってくださり、ありがとうございます✨️ おびえている魔法少女めっちゃかわいい、かわいいってなってました。 でも一番のお気に入りは、最後のイエローちゃんです!もっとお話したい!! @ネタバレ開始 end6を攻略ヒントですすむとend4になって、end6が解放できないのです~(T_T) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 異世界の大樹~最初で最後の王~
    異世界の大樹~最初で最後の王~
    プレイしました、面白かったです! 前作は知らなかったですが、本作だけでもファンタジー世界の1幕として楽しめると思います。 確かにエピソード零っぽいお話でしたね。
  • 暴走族夜怪 再帰
    暴走族夜怪 再帰
    約3時間で、全ED回収までプレイしました。 スーファミでプレイした『学校であった怖い話』をリスペクトした作品で、凄く作り込まれており楽しく熱中してプレイしました。 1話1話はそれほど長くないので、キリが良いところで休憩できるでプレイしやすかったです。 怖い話・ちょっと不思議な話・ハートフルな話など、多彩な内容と数に圧倒されます。 レトロ感のある豊富なドット絵グラフィックに、チップチューンと味があり、少し懐かしい気持ちでプレイさせていただきました。 世にも奇妙な物語のようなショート・ショート集が楽しみたい人にとてもおすすめしたいです。
  • 夜の散歩 -Night Stroll-
    夜の散歩 -Night Stroll-
    プレイしました!素敵な作品でした。 夜の事を散歩していた時を思い出しました。 主人公の悩みも共感が出来き、楽しい散歩のひと時を味わいました。
  • 謎が多き先輩の活動を応援したい!
    謎が多き先輩の活動を応援したい!
    プロモカードで気になってプレイしました! @ネタバレ開始 UIが可愛くておしゃれ! あら~~儚げ美人な先輩、麗しいですね……髪がふわふわしてそう。良い匂いしそう。ネクタイがいちご柄だ!かわいい…… ユウカちゃんかわいい!?アホ毛だ!!猫の髪留めつけてる!?かわいい! エタるのは創作の最大の壁ですよね。完成させるのが一番難しい! なにっ白乃先輩の制作速度がおかしいだと!?まあ……現実でもそういう人はおるから……おかしいな…現実でもバグおきてんな…… 最近は若者の人間離れがすさまじいですからね。白乃先輩もその部類かもしれない。 イオンちゃんが白乃先輩にかなり惚れてるの、にっこりしちゃいますね。恋する乙女から得られる栄養があります。 やった!デートだ!!なるほど、リボンの柄がいちごなんですね。可愛いな~ 白乃先輩、華奢そうな雰囲気ですが体格や手を見ると男の子なんだな…という感じがして非常に好きです。 テストプレイしたい、って言ってもらえるの、嬉しいですよね。そしてテストプレイを任せられる信頼関係。良い… アンチだと!?なるほど……………ここは冷静に暴力で…… 「気にしすぎ」は地雷だろうな~~と思いつつも選びました。案の定! ちょっとまって消えるのは予想外ですよ!!?どうして!!?ああ……… ちゃんと誠実な選択肢を選びました。いや~~直で感想もらえるの、いいですよね…製作者冥利に尽きる… おいおいおいデートじゃないですか。デートだ!辛党なんですね先輩。ところで世の中にはいちごカレーなるものもあって 恋だ!!恋の気配!!白乃先輩、自信を持って!!! 賞とれたんですか!?良かった~~!!冬服かわいいね…… 待ってください。告白の生殺与奪権を握らされてる。ひぃ~~~~~~さっき白乃先輩の心情をきいたばかりに!!苦しい!! とりあえずノーマルエンドから回収しました。両片想いのまま過ごすんだ……両片想いも美味しいんですけれども。やっぱ心置きなく祝えるハッピーエンドも見たい! あ~~~よかったね……お幸せに……手つなぎですか、初々しくてかわいいね…… あっ白乃先輩!!両想いと分かった途端グイグイくるタイプですかあなた!?いいですね!!!!! エピローグで三人の仲良しなところが見れたのも嬉しいです。ユウカちゃんかわいいね。あっ友人の前でいちゃついてる!!! 楽しむのが一番、本当にそうですよね。 衣装差分があるのすごいです! 先輩、70作以上も作ってるんですか!!?と、とんでもねえや……… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ファースト・プリンセス!~囚われの王子様~
    ファースト・プリンセス!~囚われの王子様~
    大好きなシリーズです! 今作は各キャラにエンディングがあるとのことでワクワク&ドキドキしながらプレイさせていただきました。 周回勢にはスキップ機能が沁みてありがたかったです〜! @ネタバレ開始 まさかハルちゃんルートもあるなんて…… やりたい放題で、一途で、笑顔が素敵なミハルちゃんのことが大好きなので本当に嬉しいです! 紫のリボンをつけているのもいじらしくて可愛い。 そしてナツキくん。いやナツキ様? いつもの泣き虫でMっ気があってかわいい男の子…からエンド8で一気に全部持っていかれました。 魔王衣装が格好良くて好きです! 勇者の剣を捨てて拳で語ろうとするハヤテくんの友情も良かったです。 シリーズはここで一区切りとのことですが、新作も(アイドルパロディも)楽しみにしております! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
  • 夜の散歩 -Night Stroll-
    夜の散歩 -Night Stroll-
    プレイさせていただきました。 眠れぬ夜にゆったりと外を散歩するお話。 @ネタバレ開始 全くひとけのない夜道をひたすら散歩。 コツコツと進んでいくのが、なんとなく気持ちいい。 静かな中に色んな音が混じって、リアルでした。 途中出てくる犬に癒される一場面も(笑)。 深夜に1人、外に出るなんて現実ではできませんが、ゲームでならできる! 楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    プレイさせていただきました。 赤と黒のゴシックっぽいゲームデザインがカッコいい! キャラクターデザインも素敵で、装飾が細か・・・! 途中で入るアニメーションが圧巻でした。凄すぎる。 @ネタバレ開始 兎人を口説くゲームということで、最初の衣装セレクトから! ユイの男装姿、麗しいです。 そして口説くのが結構難しくて何度も失敗しつつ、クリアしました。 食事も細かく描かれていて・・・材料を思うと・・・ですが美味しそう。 サザンカも良いキャラで・・・!好き! キャラクター、演出など全て楽しめました・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。