ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
50339 のレビュー-
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん以前からTwitterでお見掛けしており、公開をとっても楽しみにしておりました! 恐れ多くも配信させていただき、BGMの変化やおにいさんの雰囲気にもどきどきしながらプレイいたしました、とっても素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始 個人的にですが、敗北エンドと蛇さまエンドがとっても好みでした…♡ 力で押し負ける誘拐エンドも良かったですし、分岐がとっても凝っていて、おにいさんと会話しているのがすごく楽しかったです! あとBGMの選曲が…!!ほんとうに、すごく格好良くて…!!テキストの雰囲気やSEからも、こだわって作られているのをひしひしと感じました。好きなお兄さんの表情は人外化前の汗だらだら笑顔です。すけべだと思っております。
-
おじいちゃんのハイテクハウスビジュアル、操作UI、話の運び方、あの頃の脱出ゲームが好きな人は絶対に好き 私もその一人です アイテムを使った後、そのアイテムをアイテム欄から選択できちゃうのが玉に瑕かな
-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?凄く面白かったです! キャラもそれぞれ個性があって良かったし、ストーリーもちゃんといい感じに仕上がっていて最高でした! とても楽しめて良かったです(*^^*)
-
私と一緒に遊びましょうねドット絵が綺麗で雰囲気がありとても良かったです! ハイ&ローを用いることでルールが簡単かつ、 一周のプレイ時間が短くて遊びやすかったです~ @ネタバレ開始 他の方のコメントで「嫌な人」という発言があることを確認し、 色々試して2パターンでこの反応を見ることができました! また、前作にも彼が登場するとのことでしたので、次は前作を遊んでみたいと思います! @ネタバレ終了 とても楽しんで遊ぶことができました😊
-
夜行蝶プロローグの配信は 今後どうなるのか、ワクワクしたし 掴みとしては、最高の演出だと思いました。 春日と伊吹それぞれの視点で 物語が語られるので 二人の心情を詳細に知れたし 救いのない展開だけど 第三者目線の感想ですが 二人の結末は、美しいと感じました。 @ネタバレ開始 一切救いのない展開には驚いたけど 二人の境遇や考えを綿密に知れて 作品に浸れたし、充実した時間を 得られて良かったです。 春日は、伊吹視点で見る姿と 大きく異なって意外だったし 明るく掴みどころのない性格かな? と思ってたら、死にたがりの心境や 自分を卑下してるけど 誰かに愛されたい思いを抱いたり 更に、二重人格の様な表現に 驚かされました。 春日母の虐待とも言える描写には 腹立たしい、と感じたし 警察に届けは出さない、お金も渡さない ご飯も作らない 確かに多様性…母だから作る理由になるのは おかしいとは思うし、そうだと思うけど 二人だけの家族なんだし 交互に作るとかでも、良かったのでは と思いました。 更に、子供の前で死にたいを連呼するなど 倭李が歪んだ原因と伊吹の生き地獄は 彼女が諸悪の根源では と考えてしまいます。 倭李の視点で伊吹が登場しないのも 何か意図があるのかなと考えました。 …私が救いに期待し過ぎた だけかもしれません。 カウンセリングで、先生の対応も モヤモヤしたし この辺りで、倭李は二重人格なのかな? と思い始めました。 クラス替えの時もあったけど 思った事を無意識に言ってしまったり 自分の事を外から見ている描写も 合わせて、そう感じました。 あと結構、倭李と伊吹は似ているな と思ってて、自分を責める描写や 人より劣っていると考えたりで 二人とも死にたがりは、もちろんだけど 似ているな、と思いました。 そして神谷会長! 凄いミステリアスな雰囲気で 神と呼ばれていたなんて 思わなかったです。 …佐野副会長って凄かったんだな と思わせる程、別人で驚いたけど 死に関しては変わってないところは 安心しました。 シアターは…謎です 本当に神なのか?とも思ったし でも、神谷会長もだけど 倭李と伊吹の思考を読めてたから 特別な力はありそうだなと思いました。 神ではないけど、神谷会長は天使 シアターは悪魔だと感じました。 夜行蝶の正体は判らず 考察不足で申し訳ありません。 小学生の頃、二人が西の森で 見つけた蝶の答えは、未だ出せませんが 鬱要素が沢山あって満足したし ペルソナの陰影は 救いに溢れた作品なんだなと 理解できて良かったです。 ここまで、ペルソナの陰影に続き 長文で申し訳ないです。 返信を頂けて嬉しかったし 星見さんの謎について ヒントを貰えたのも感激でした! 魔法のひとを読む前に 全シリーズを通し 世界観を楽しみたいと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!!
-
その許嫁は初恋を知らないとても無料とは思えないクオリティの王道の恋愛ノベルゲームでした! イラストも演出もストーリーもかなりクオリティが高く、OPが流れ出したときはかなり驚きました! メインキャラはフルボイスという豪華ぶりでフルプライスのゲームにも引けを取らない素晴らしいゲームです 特にボリュームは申し分なく、ヒロイン1人の攻略に4時間ほどかかりクリアまで9時間くらい没頭していました 9時間と聞くと長すぎるように感じるかもしれませんが、テンポよく場面が切り替わっていくので飽きずにサクサク進めることができました ただせっかくのマチェラ(相性度システム)が少し影が薄くなっているように感じました ストーリーでは要所で登場するものの、日常パートではあまり開くタイミングがなく気が付くと忘れてしまうこともしばしばありました とても楽しいゲームでした!香雪蘭は俺の許嫁! これからもゲーム制作を応援しています!
-
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさんど好みのお兄さんだったので迷いなくプレイしました...! @ネタバレ開始 攻略なしにEND拾に行けたのがシンプルに嬉しいです!!!! おにいさん!!!!!!逸さん!!!!!!!!幸せになってくれ!!!!!!主人公君(ちゃん?)とまぶになってくれ(泣)(ハピエン厨) 本当に最高なゲームありがとうございました!!とても楽しかったです!!!
-
パンドラの箱ティッシュイケナイことをやってる背徳感サイコー!でした。 子どもの頃、ティッシュを散らかすのが好きだったもので… 可愛いスコちゃんと共に大暴れしちゃいました! @ネタバレ開始 優しい怖さで、ビビりの私でも楽しめました…! おじいちゃん………強い………! @ネタバレ終了 ジャッジシリーズもとても面白そうなので、少しずつプレイしたいと思います!
-
カーブミラーは見ていたゲ制のお知らせからプレイさせていただきました! 夕焼けの情景が、寂しくもあって……何度もリトライして、 true endに辿り着けました…! @ネタバレ開始 私は間違えてお花に水を与え続けてしまって… どうすればナンバーを見れるんだー!?と迷走してしまいました(笑) @ネタバレ終了 面白い謎解きゲームをありがとうございました!
-
タカヤマがきたプレイさせていただきました。 漫画調のタッチで描かれた世界が素敵でした。 そして謎の生物、タカヤマさんがかわいい。 サクッと遊べて楽しいゲームでした。 @ネタバレ開始 心苦しいながらもバッドにいきそうな選択肢も選んでいたら、突然の生ハムの原木に笑いました。 おまけでタカヤマさんが深掘りされていて嬉しかったです。 @ネタバレ終了
-
パンドラの箱ティッシュ毎度、楽しませていただいてます。 ゲームを実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 今までの中で群を抜いてわけわからん(いい意味で!)展開でした。 スコ太郎はご褒美を求めていましたが、私はひらすらにどんな演出が来るのかわくわくしてました。 それでいて、ホラーなの天才です @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました
-
タカヤマがきたタカヤマさんがめちゃくちゃかわいかったです‼‼ @ネタバレ開始 結構鬼畜な選択肢がたくさんあってかわいいタカヤマさんをたくさんいじめられて楽しかったです タカヤマさん常識人でめちゃくちゃ優しいけどカステラの代わりに生ハムの原木渡してきたり、追い払ったらEND1でカラオケでタコ焼き食べながら歌を歌ってめちゃくちゃ満喫してるし、恋のメガ〇バでめちゃくちゃ点数とってて、案外ずぶとくて変わってる一面も見れて面白かったです!!!!次作も楽しみにしてます!! @ネタバレ終了
-
デビル王子~腹ペコ王子のデェート大作戦~とっても可愛い世界、楽しませていただきました! アニメーションのクオリティが凄まじく、本当にアニメを見ているようでした! とにかくみんな可愛くて、らぶらぶ!優しい世界…! @ネタバレ開始 ちょっぴり意地悪な低級天使ちゃんもいますが、そのキャラですら可愛かったです! @ネタバレ終了 かわいくて楽しい王子たちに幸あれ! この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
悪魔的初恋死んどろ~むやった~!こういうものさんのBLコメディだ! とにかくテンション高くてテンポがいいので、楽しい!!! @ネタバレ開始 あらあら、誰かに似たような方たちがいらっしゃいますね?(ニヤニヤ) 「突然の死」タグに、「コメディだからギャグの死だろう!」かと思ったら…それもいっぱいあったけど、シリアス要素があってびっくり!(まさかあの新聞が伏線とは…!) 私が知っている悪魔さんに似た方と性格が違うので、おもしろい~! とにかく積極的で「いいぞ!もっとやれ!」と常に応援してました。5才児だから可愛いね♥ その態度に戸惑う神父さんも、たまに天然が出たりして可愛いね!俺が守らないと! しかし、悪魔さんの積極性を上回るのが謎のイケメンさん。 なんてテンションが高くてキャラが濃いんだ…!おもろすぎだろう!! 最後まで名前がわからないのも好き。おまけでアイコン合わせると悪魔と同じデフォルメ花束になるのも好き。カフェ店員さんとお幸せに! はっ!なつ…先輩2さん!今作でも愛しき辛辣さと美貌! 今作では手続きで動いてくれたりと優しい!?ありがとうございます! 先輩1さんの何度も現れる空の映像、笑いました…!じいじ、やさしい! そして時間経過のアイキャッチと思ってたんだけど、あれってあなたの力だったのですね!? 天使さん!?あなたもしかして、生前は性別不詳だったりしません!? BL教本は声に出して笑いました。 なんて素晴らしいお試し版なんだ…!コレは読めないのですか!? @ネタバレ終了 イラストも豊富で、演出もスゴく、ずっとワクワクしていました! 素晴らしい作品をありがとうございます♪
-
今日のパンを食べよう面白かったです! @ネタバレ開始 スタートボタンを押すごとにパンが変わるのが面白かったです 主人公の食リポが上手くて、夜にも関わらず、パンが食べたくなりました! @ネタバレ終了 優しい雰囲気とイラストに癒されました! 素敵な作品をありがとうございます!
-
咲希ちゃんと○×ゲーム子どものころ、皆とやっていた○×ゲームをそれぞれのマスに点数を付けるというのは見事なアイディアだと思わされました。 @ネタバレ開始 何とかバッジを4枚GETできましたが、あと1枚が到達出来ない感じでした。最強(裏)は頑張りましたが5勝106敗という惨敗の展開になりました。BGMは心和む感じで素晴らしいのですね。自分も子供のころピアノをやっていて、懐かしく思い出しました。シューマンは子供が楽しく演奏できるような難易度の低い曲をということで作曲したのだとか。こちらも何か救済措置有ればいいのになあ、とか身勝手なことを思ったりしました。(自分の実力を棚に上げてすみません) @ネタバレ終了 かわいらしいキャラと素敵なBGM、丁寧なヒントと至れり尽くせりですね。素敵なゲームありがとうございます。
-
怪異ジャッジプレイ・実況させていただきました! ずっとやってみたかった怪異ジャッジシリーズ!せっかくならと第1作から遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハマメさんがクールに見えて仕事人でかっこいいです。 元人間の怪異にはそれぞれ怪異になった理由があって、こういう悩みを抱えている人もいるんだろうな~という人間世界に即した理由になっている部分が物語に深みを増していると感じました。 怪異たちもコミカルに描かれていてとってもキュートでした。 あとBGM大好きです最高です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
私と一緒に遊びましょうねタイトル画面のイケメンにつられてプレイさせていただきました! どんどん世界観に引き込まれていって、プレイして良かった、と思えるような作品でした! @ネタバレ開始 「嫌な人」……前作でも彼のことは相当嫌っていましたしね……。 三週目でセーブをすると、台詞が文字化けするのが仕組みが細かくて驚きました! 色々と不味い悪魔を解き放ってしまったような感じがありますが、顔が好みすぎて、彼になら何をされても良いと思えてしまいます(笑) @ネタバレ終了 とっても素敵なゲームをありがとうございました!
-
リコレクトエデン何時間かかったか計算はしてないですが、多分15時間くらいでクリアしました。 主題歌に立ち絵にスチルにUIに、そして何よりストーリーにとにかくめちゃくちゃ気合入っててやり応えありました。 @ネタバレ開始 クリアごとに新しいストーリーが解放されるのはやっぱりテンション上がりますね。長丁場のストーリーで重たい展開ありきでもハッピーエンドに持っていく手腕が素晴らしいです。 ※しっかり水着立ち絵を入れてる作者さんの気合いの入れようが分かります。貴咲さん好き。
-
奴隷のポララちゃんを買う?私の環境の問題かもしれませんが、1週間ぐらいたつとフリーズして何の操作も受け付けなくなります