ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52880 のレビュー-
牢獄の謎かけ姫作者様の過去作品が面白かったのと、謎解きの難易度はそれほど高くないとの事でプレイさせていただきました。 透明感を感じるグラフィックが美しいです。 @ネタバレ開始 主人公の身に何が起きたのか、とにかく気になって読み進めました。 猫ちゃんの作品にもコメントしたのを思い出しました! 真相はとても切ないですね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
いばら姫が素直になるまで騎士とか王子とか大好きなので、吸い込まれるようにプレイさせて頂きました。しかしそんなお気楽な気持ちで始めた自分をぶん殴りたいくらい素晴らしいお話でした! スマホからのプレイに付きバッジ獲得できていませんが、全クリさせて頂きました! 登場人物それぞれの心情がとても丁寧に紡がれており、すんなり感情移入できました。 @ネタバレ開始 オレリア姫が100年後の世界で戸惑いながらも、少しずつ慣れていく様子やフィリベールとレアンドルの過去や絆の強さの理由などなど……3人それぞれが、悩みや葛藤を抱えつつも、3人それぞれの事を思い合っていく展開がとても素敵でした。 道中波乱に満ちた展開がありつつも、最終的にはとても温かい気持ちになれます。 とてもいい三角関係ですね…!読んでてニヤニヤが止まりません! フィリベール視点が出始めて、ようやく「この2人めっちゃすれ違ってるやん!」となりました。 レアンドルED→フィリベールED→いばら姫EDの順に見ました。 レアンドルEDの、大事にはされいているけれど気持ちが重く束縛が強い感じ、とても好みでした! 「自分に気持ちが向いていなくても良い」レアンドルと「愛されているから幸せに感じなければ」というオレリアの行き違いがなお良かったです。 フィリベールED、生きる時代が離れてもなお、「無事に生きてほしい、生まれてほしい」という強く想い合っている2人が切なくて涙が出ました。 両想いなのにすれ違う、とても好きな展開です。 上記2つの結末だけでも十分味わい深かったのですが、いばら姫EDは、全てのモヤモヤが解消されスッキリ爽快でした。 呪いの元凶がマルスさんではなくかわいいあの方だった点!びっくりでした! 呪いの内容もまさかの、糸車で死ぬでもなく100年の眠りにつくでもなく、王女としての志が高過ぎるというもの。 自身の性格や考え方と捉えそうな事が呪いだったとは・・・ 呪いとはいえ、自責の念が強さが表れるエピソードには人間らしさというか親近感を感じます。 その呪いを、自身で少しずつ破壊していく展開もとても丁寧に描かれていて、応援せずにはいられません。 シルウァくんやマルスさんやネブラさん、人間よりはるかに長く生きている妖精たちの気持ちも動かせるオレリアちゃんは素敵な心の持ち主ですね。 というか、フィリベール王子とまた会いたいという気持ちの強さで、また100年の眠りにつく運命を選ぶというというのが! カッコいいです!ルートに入った瞬間、「うおおおお!」とテンションが上がりました。 サイドストーリーも楽しませて頂きました! 切なかったそれぞれのルートですが、救いがあり、良かったなぁ、と思いました。 ラストの集合イラスト素敵でした(ネブラさんもいるのがまた良い) タイトル画像からもいばらの呪いが解けたようで、素敵な画像でした。 スチルも全部美麗でした♡一番フィリベール王子&オレリア姫のダンスしているシーンが好きでした♡♡ @ネタバレ終了 いつまでも、見守っていたい3人です。 この度は素晴らしい作品をありがとうございました! -
ねこのキッチンカーお地蔵さんのブッシュドノエルから続けてきました!こちらの猫さんも可愛くてどちらの作品も大好きです。もうちゃけさんもファンになりました!うちの近所にもこんな素敵なカフェができないかなぁと思いました。素敵な作品をありがとうございました。これからも新作を楽しみにしてます(=^v^=) -
蛇瑚流の猛修行かわいい絵柄に釣られてプレイ。楽しく遊べました(*´ω`) ハンマーくんかわいいね! @ネタバレ開始 しかし私の運が悪すぎて最初のカラスくんに勝てず…探索するところに隠しクリックの場所とかあるんか…???って思いながらプレイしてましたw(マジで運が悪かっただけだったw) @ネタバレ終了 たくさんスチルあってそれも面白くてかわいくて良かったです! -
天九仁禍幸の離れ業日誌【淡青の首輪】プレイさせて頂きました。 たんなる猫探しが思わぬ展開に…!正直、主人公にビックリ! 楽しめました!ありがとうございます。 -
Iの巣物騒なあらすじに惹かれプレイさせて頂きました! 最初はストーカーに監禁されちゃった系のお話なのかな?と思っていたのですが、そんなに単純な(?)話ではなかった……!! @ネタバレ開始 アイさんは一体何のためにこんな目にあっているんだ……!?と怯えながらプレイしておりましたが、途中途中で挟まれるリンドウさんの証言と断片的な回想の内容から、どう見ても自業自得案件のそれでなんとも言えない気持ちになりました。 ただ、どの回想もアイさんの顔が映っているわけではないので、ひょっとしたらリンドウさんの人違いということもあり得るのか?ということも一瞬考えましたが、エンド1で自由の身になった後の彼の「ああ、怖い思いをした。さて、今日は何をしようかな?」という言葉が意味深過ぎて、こいつぁ~~~~クロかもしれねえなァ!!!!と思ってしまいました。反省……してないな!?この人!!! エンディングは3→1→2という順番で回収しましたが、個人的にはお二人の事情や背景をある程度知りつつ、最後の最後に一歩進んで新しい関係へと昇華出来たので、とてもいい流れで読了することが出来たなと思いました。 リンドウさんの言動の端々に滲む憎悪にはもちろん一周目から気付いておりましたが、それでもよく口にしていた「可愛いね」の言葉にも確かに憐憫だけでない愛情が含まれていた気がしたので、この結末には納得です。 過去の清算に固執するあまりお互い以外の存在が人生に残らなかったという彼らの顛末を見ていると、愛と憎しみはよく似た感情なのかもしれないなと思わされますね。 リンドウさんに至っては、良くも悪くも自分が強烈に誰かに構われた唯一の記憶のようにも見えるのがね……つらい……。 @ネタバレ終了 他の誰にも理解されないこの関係性は、果たしていつまで続くのでしょうか。 アイさんの過去や本心は最後まではっきりと明かされることはなかったので、この先訪れる本当の終わりの瞬間が非常に気になります。 素敵な作品をありがとうございました! -
うさつくるん可愛い、とても可愛い。 色んな色、柄、おしゃれですっごく気分が上がりました! 昔家で飼っていたうさちゃんも再現することが出来たので、ほんっとうに嬉しかったです! ありがとうございました! -
咲希ちゃんと○×ゲーム3目並べ面白かったです 高難易度どうやっても勝てません笑 ありがとうございました -
透明人間、前髪を切る作者様の過去作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 やはり作者様の作品はスチルの枚数が多いところが良いです! 初回はタイトルの真逆にしてみたら、どうなるのだろうと選んでみましたが、不穏な感じではなかったですね。 ミストさんのキャラデザインが好きです。 ミストさんがアイロさんの曲に惹かれた動機も、めちゃくちゃ好きです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
好きなものは何ですか?緊迫の世界観から始まるショートストーリー、、かと思いきやいい意味で裏切られました @ネタバレ開始 初見時に「ゲームマスター」って入れたらなんか起きるだろ、って入れたらしっかり予測されてて笑いましたw ゲーム自体は、好きなものに対する情熱を試されるような感覚で、 今までそこまで気にしたことが無かったけど、改めて考えると「そうだったなぁ……」と再認識できました。 2週目以降は「ゲームマスターの命」だったり、「チェンソー様」だったり色んなものを入れられて、遊べるのも楽しかったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
少年と天気雨キツネの神様可愛かったです 不思議なお話でエモかったです ありがとうございました @ネタバレ開始 赤いジャージを着たキツネさんだったのでてっきる蕎麦の話かと思ったらラーメン好きで面白かったです @ネタバレ終了 -
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画フェスが開幕されたので、改めてお邪魔します! 転校生のヒロインは一見ぶっきらぼうで、見た目も怖そうな同級生の灰炉君と些細なキッカケで交流を深める事に。 見た目の印象とは違い、大型犬のような可愛らしい彼に惹かれていくのだけれど…? 愛が重い系男子×よくも悪くも他人に優しく接することが出来るヒロインとのヤンデレストーリーです! 灰炉君の本質を見て、ときめきを覚えるのか…はたまた恐怖心を抱くのかはプレイヤー次第!? FAは、最後の最後の灰炉君をイメージして描かせて頂きました!(ネタバレになるので深くは語るまい) 素敵な作品をありがとうございます! -
結月蓮の事件簿『ミステリー』がプレイしたかったのと、絵柄もとても好みなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 おばけのカーソルを含むグラフィックがとても良いです……! 文章も読みやすく、ゲームの雰囲気やテンポもすばらしかったです。 篠原さんからはとにかく狂気を感じましたね……。 そんな篠原さんをどうやって倒せるのかハラハラしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
天使のココアかわいらしいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 つかれていたり、なんだか気持ちがモヤモヤするとき。どうしたらいいんだろう、と思っていたけれど、天使のやさしい言葉がとても参考になりました。 作者さまのあとがきも非常にすばらしく、そうだなぁ、と改めて思える部分がたくさんありました。作中の台詞や描写などが、とても心にのこりました。 素敵な作品をありがとうございました。 -
泣き虫扁桃体のあやし方面白かったです @ネタバレ開始 私は、大学の頃に福祉系の学科にいて、その中で心理学の講義もとっていました。 ある日の心理学の講義の中で先生が「人間の不安とは過去や未来への不安から来るもの。だから今ここに集中することで不安がなくなることもある」と言っていたのが印象に残っていまして。本作をプレイした後にその言葉を思い出しました。(マインドフルネスを取り扱った講義の時でした) 小さな頃から過剰なくらいに不安になりやすくて、現在も心の安定を目標にしている私にとっては、何度も見返したくなるゲームでした。 @ネタバレ終了 出てくるキャラがとても可愛くて、癒されました。 素敵な作品をありがとうございます😊 -
「え」シンプルながらどこか意味ありげなタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレイヤーの前に現れた「え」。 知識豊富だけどお茶目、そしてどこか悟ったような性質がとても魅力的でした。 質問と対話を繰り返し、最終的に「え」がこちらに残してくれたメッセージである「疑って考える」が印象的です。 いまを生きる人が忘れがちな考え方を「え」が再認識させてくれました。 @ネタバレ終了 普段あまりできないような不思議な感覚を味わえる作品をありがとうございました。 -
純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画フェスということで、もう一度灰炉君に会いにきました! @ネタバレ開始 オチを知ってるのに、またしても物語に引き込まれてしまいました! 怖いけど、面白い………! 最後のオチでまた爆笑!よかったー! ほのぼのと狂気が変わりばんこにやってくるので、ずっとハラハラドキドキしました! 灰炉君には幸せになって欲しいです………! @ネタバレ終了 -
恋斗くんと遊ぼ!アプデされていらっしゃったようなので、もう一度お邪魔させて頂きました! @ネタバレ開始 あれ、前回恋斗君のボイスありましたっけーー!? 恋斗君がしゃべってるー!! お祝い絵とかもいっぱい入ってるー!! 攻略ページ助かるーー!! 無事コンプリートのバッジを入手できました!ありがとうございます! @ネタバレ終了 2人の仲良し絵とお話をたくさん堪能できて嬉しかったです♪ -
あなたはたぶん、こんなひと。早速プレーさせていただきました。 @ネタバレ開始 桃を見ておいしそうと思ったら、次の展開にびっくりでした。最後の質問の展開はこれまた驚きでしたね。 @ネタバレ終了 ユニークなゲームありがとうございます。 -
夜の生きもの夜の散歩が好きです。 夜の静謐さと空気感を思い出して、出かけたくなりました。 ゲームの雰囲気もレトロ風で嬉しい作品です。 お土産ゲット後のエンディングに驚きました。

自虐勇者ぽぷり!
椎葉シュロ
ハリネズミ
den
じょーこり
07(朱華なな)
力の賢者
トレア
いつお
あさぎ
b-shadow
SWEETY
環境