ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52852 のレビュー-
ねぇ、あそぼ遊ばせていただきました! Xで公開を発表されていたのを見て「ma,marineさん今年はホラーだあ…!」と全チャビがどよめいていたのを覚えています。 タイトル画もキャプチャも怖い!絶対怖い!;; と構えて始めました…! @ネタバレ開始 1回ずつズームするの怖い…!!;; 最初からドキドキ……何が起こるのか……。 パパそうなんだ…、え?ママ……。 可愛い///と思ったのつかの間……え?怖っ!! えいじ…ウサギは可愛いけどもね…。 うさちゃん飼った夜、えいじと同じこと思っちゃいました笑 ええ…!?なんで……。どこここぉー!! こんな状況でもうさちゃんを探そうとするえいじさん偉いですね;; 自分だったらそれどころじゃなくなるかも……;; 一週目はすぐゲームオーバーになっちゃいました。 わ、わざとですよ; そんなことになってしまっても、すぐに選択肢まで戻れるシステムがとても親切で助かりました! セーブはこまめにしないとですよね!(遅い) タイトルのことを考えたらわかるはずだったのにね…! …と思ったそばからウソつきって…。なんでだよ!って、もうこれ、私にえいじが乗り移ってるとしか思えない感想のシンクロ率をたたき出していました。 次の選択からものすごい疑ってかかることに。 これは…明らかにこっちだと思うけど、あいかはこっちを所望しているかもしれぬ…ぐぬぬ。という感じで。 ロケッ…!これだけ規格外なことに笑笑!! えいじの願いを叶えたら…大変なことになりました。笑 そして、やったー!クリアした…よかったよかった。 と思ったら、え…!?どういうこと…? これが一番怖いんじゃないかな…? ここからはシンクロ率ゼロになりました。笑 あと、うさちゃんのすごい速さにふふっとなりました笑 そして…。 なるほど~!今度こそエンドかー!と思いきや…。笑 あとがきも拝見しました! ma,marineさんが思っていた通り引っ掛かりながら遊んでいました!笑 ホラーなので不条理エンドも覚悟していたのですが、あいかちゃんが可哀そうだと思っていたのでラストは安心しました!^^ よかったです!! いやぁ~…まさか…。 でも最後まで全部の伏線回収されていたので、これから遊ばれる方は絶対最後まで遊んでほしいと思います! といっても見るしかない!笑笑 @ネタバレ終了 ネタバレ気を付けたので思った事しか書いてないですが、全体的にじっとりした空間がホラーしていていいですね…! 普通の景色も怖い!笑 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
エレベーションβ先日カードを引いたので、遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 最初の画面から世界には入れて楽しそうでした。 カーソルがイルカなのが可愛いですね★ 今開いたけどお詫びって何だろう…と思って、つい「お詫び」を推押したらなんと…!笑 いえいえ、全然大丈夫です! 何も怒ったりしてませんよ♪^^ …と独り言ブツブツ言いながら今度こそスタート! 初っ端から謎の豆知識が…。笑 氷室とかみたいなことですかね…?(困惑) 寒い地域では保存食埋めとくって聞いたことあります…!と自分を納得させながら進めました。 とにかく粉がめっちゃ出てきますね。笑 そんなに需要があったとは…。 うちにも開封済みの粉があるので、捨てようと思ったけどコナティー登録したいと思います。笑 アクションと言っても過言ではない速さで、最初は4級でした。 次は何も押さないで見ていたら圏外になりました。 ゲームオーバーかと思ったけど、ストーリーが始まって、意外な過去やお話が聞け、エンディングも見られてよかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
セシル=テイラーと謎の秘宝1プレイヤー(ファン)として失礼します! 一族の秘宝を探すため、トレジャーハンターのローランと古い屋敷を訪れたセシル。 秘宝を手にした時、セシルの真の目的が明かされる…!? 本編は探索パートをこなしつつ、2人の絆を確かめるダークでシリアスなストーリー。 おまけではセシル&ローランや、意外なキャラの過去が知れたり、はたまたifストーリーでイケメン達を攻略出来る乙女ゲー(※世界観が壊れる可能性があるギャグパート)が楽しめます! イケメン3人のイケボも堪能出来ます…! 難易度も総当たりが可能なため、ゲームが苦手な方でもクリア出来る親切設計です。 手軽にシリアスな作品をプレイしたい方にオススメ! FAは……おまけで会えるあの子にしました! 素敵な作品をありがとうございます! -
ランドリーサークル先日カードが出たので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 一つ目さんの世界は初めて遊びました! 他にも特徴的な視覚演出に加え、今何曜日なのかシンプルにわかったので、ゲームに入りやすかったです。 しかもまさかこんなにちゃんとしたオープニングがあるとは…。 思ってもいなかったので思わず嬉しい焦りが出ちゃいました笑 あと、朝熊くんがしっかりしていて偉いなあと思いました。 とはいえ、犬屋敷くんみたいにフレンドリーなのも元気ないときとか明るくしてくれそうだし、狐坂くんのようにミステリアスな人も知らない世界へ連れて行ってくれてワクワクしますね。 平凡な日常の中で色々思ったことを話したり、毎日帰りのルートを選んでストーリーが分岐するのが面白いなあと思いました。 最終日までは結構ほのぼの過ごしていて(少しずつ不穏になったりもしましたが)一人一人が抱えている事情などについて会話を進めていくセンシティブなノベルゲームでした。 個人的には、とても難しいことだと思うので安易に正解や間違いなどと判断することではなく個々でどう思うか、どう考えるかという結論に至るしかないのかなと思いました。 心配になってしまい(汗)最初は狐坂くんルートを突き進んでしまいました。 他の友達も追々追及してみたいと思うような秘密を持っていそうで楽しみですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました!
-
しうのひ遊ばせていただきました! 最初から面白い演出ですね! @ネタバレ開始 アイコンが、何の形なのかな?と気になっていたら「持ってる!」とすごい見ちゃいました。 少年ありがとう…!笑 度々会社に戻るトラップがありますが、戻りたくないですね。 ここはいい所みたいなので…。^^ よいひらめきがあったようで、よかったですね! ムービーの場面や、ドットのゆったりした景色にとても和みました。 @ネタバレ終了 小旅行に行っているような気分を味わえました! 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
Feed me Now !遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 猫ちゃんのふみふみ可愛いですよね~! ご機嫌の時や遊びたい時はすり寄って来たりして、放っておいてほしいときはどっか行っちゃうけど許してしまう魔力の持ち主。ねこちゃん。 時間関係なく餌をもらった時の勝ち誇ったような顔が可愛いですね! とてもさっくりほっこりしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
これ、偽物です遊ばせていただきました! チュートリアルも親切で分かりやすかったです。 @ネタバレ開始 ゲームの最初、第1問目で作品名を聞こうと思ったのに間違えてフェイクを押してしまい、1発で出品者が退場になってしまったので悲しかったです;;笑 リロードして最初から始めたらランク:Sが取れてそのまま続けて進みました。 色々な依頼人が不思議な作品を持ってきてくれて鑑定士になった気分で楽しめます。 ちなみに次の日は1問間違えてランク:Cに落ちてしまいました;;笑 自信がなかったのでセーブしたいなと思いましたが、ミスは許されないというプレッシャーもゲーム要因の一つとして楽しめると思います。 @ネタバレ終了 間違い探しの様なゲームで、まったりと遊びたい時にはとてもいいと思います。 最初の画面から難しさなども選べますので慣れてきたら上級編で楽しむこともできます。 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
三途の川電鉄タイトルとノスタルジックな雰囲気に惹かれてプレイ・実況収録させていただきました! YouTubeにて投稿させていただきます。 @ネタバレ開始 5人が5人、個性的なキャラでそれぞれ選びたくなる要素があって、とても楽しかったです! 選んだ先の結末が、完全に描き切る形ではなく、プレイする側に想像させる感じの終わり方がとても作品を奥深くしているように感じました。 龍見さんは、実は結婚詐欺なんてするつもりなかったんじゃないかなぁとか、 虹乃さんは、3か月毎に三途の川電鉄を行き来するのかなぁとか、 及川さんは、またどっかで不幸な目に合うのかなぁとか、 天使さんは、ずっとそのままなんだろうなぁとか…… 鮎澤さんに関しては、完結まで描かれたな、という感じでしたが、 聴取されてるとき、よく平静でいられたなと思いました。 道連れにできて、内心ほくそ笑んでたんでしょうかね。 個人的には、車掌さんにも生前のストーリーがあって、何らかの理由で三途の川電鉄の車掌になったみたいな話があったらいいな、と思って妄想してます(笑 やっぱ、あのゴルフクラブには何か生前のエピソードが!?(妄想中 @ネタバレ終了 本当に楽しくて、素晴らしいストーリーでした! ありがとうございました! -
すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーンゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 コロニャーンに褒めてもらえて嬉しい気持ちになれるゲームでした(*´ω`*) ほっこりするゲームでした!コロニャーンの笑顔がとっても可愛かったです。 遊び終わったあと気持ちがほっこりしました…(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
みどりのカフェ「みどり」と聞いて、平和そうで優しそうなイメージで 入店しましたが時折あやしい事を言うマスター。 笑顔の裏がとても気になります・・・ @ネタバレ開始 色んな所にヒントが散りばめられていて マスターの正体を推理出来る所も面白かったです。 あッ・・・椅子の裏見ちゃいました・・・ @ネタバレ終了 予想外のカフェで面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! -
深夜観光TASOGAREずっと楽しみにしていた作品で、とても楽しくプレイさせていただきました。 笑いあり、おふざけあり、即死あり(直前の選択肢まで戻るので安心して飛び込めます!)、涙あり。 ぜひ「あの」エンディングまで見ていただきたい作品です。 とある一夜の出来事。温泉を堪能したり、夜の街道を散策したり。温泉旅館ではおみやげを買ったり、ゲームセンターでコインゲームを楽しむこともできます。 この町で出会う人、見える景色、聞こえる音。旅先の出会いとわかれ。人同士の心のつながり。 夜の寂しさが包み込む町で、幻のようなひと時が楽しめました。 好きなエリアでボーっとしていると、なんだか旅行に行きたくなってきます。 素晴らしいゲーム体験をありがとうございました! 添付のイラストはクリア後に絵チャで描いた主人公のソウヤくんとノイくんです。 -
うーちゃんはきみのともだち。ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 うーちゃん…(´;ω;`)それぞれの物語ででてくる言葉がすごかったです。 うーちゃんが誕生した経緯も知る事ができてよかったです。 どんな人にも寄り添ううーちゃん。沢山の人の子事の支えになっていすごい子だなと思いました。 世界観に引き込まれるゲームでした…!うーちゃんとっても可愛いデザインでした…! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
君のための刀君のための刀、プレイしました! @ネタバレ開始 攻略対象が多くて、イラストもきれいです。 主人公も可愛いし、攻略対象たちも魅力的でした。 事情のあるキャラが多いのもいいですね。 魔侍とのイベントも好きです。 @ネタバレ終了 とても面白くプレイできました! -
学級会裁判 確定いじめっ子に制裁を!という気持ちで 最初は明るく読んでおりましたが、 最後まで読むと、・・・とても悩みました。 @ネタバレ開始 自由がなく、与えられるだけの幸せって 本当に幸せなのかなぁ・・・と 最後まで煮え切らない気持ちです。 @ネタバレ終了 とても考えさせられる内容で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。 -
ふー神社何だか見覚えのある面々で嬉しくなりました。 @ネタバレ開始 ここに珍しいポ◯モン居るんですか!? @ネタバレ終了 おみくじでしっかり大吉も引きまして 大大大満足でございます。 素敵な作品を有難うございました! -
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこプレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 「デートごっこ」「スキャンダル」あと秘密とかなんとか聞いて「秘密を暴くためにヒロインちゃんがデートに誘っただとー!?」と思ってたのですが、普通にほほえましい理由でした。疑ってごめんねヒロインちゃん。 そして始まる結構でかめのスキャンダル。自分も「侵入とかスパイ映画みたいだな」って思ってました。そして会長グッジョブ。 ラストはちゃんと恋愛ゲームな終わり方してよかったです。黒猫ちゃんもいい仕事したね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございましたー! -
その許嫁は初恋を知らないとても完成度が高く、面白かったです これは今までに遊んだノベルゲームの中で一番良かったゲームの一つです -
いまから都市が沈みます。可愛らしい少年に惹かれてプレイさせていただきました! 「楽園」と呼ばれた学園都市の終焉と、その間際に交わされた会話やバックボーンに思いを馳せる作品です。 結末は変えられないけど、識る事によって想いは変えられるんですね…。 @ネタバレ開始 1周目の中盤までは、取り立てて人間に憎悪を抱いている様子もないし、何故都市の水没計画を立てたんだろう…?と思っていたのですが、大好きなリコ君への手向けだったんですね。 殺処分へと至った経緯や、それまでの工作行為など、複雑な事情を鑑みると至るべくして至った結末だなぁ…と思います。 もし死神に情がなければ……リコ君がもう少し冷酷だったら……きっとここまでの惨劇は起きなかったと思いますが、他でもない「神」に望まれた彼の決断なので、個人的にはこれがベストな終焉だと思っています。 最初の放送や2周目のリコ君とのやり取りなど、ボイスの入りが秀逸で鳥肌物でした…!! アル君は無機質ながらも諦めの混じった声色が最高ですし、リコ君のあの言い方はずるいなぁと…っ! そして充実のおまけ!!! 色々な思い出やリコ君のビデオレターに心打たれたのはもちろんの事、memファイルの記述にある「劣化しづらい」が個人的にグッときました。 リコ君の最後を忘却できないアル君の中の呪いと重なって、なおさら印象深かったのかもしれません。 けど、忘却できないからこそ2周目最後のあのやり取りもずっと頭の中で繰り返す事が出来るんですよね…呪いが祝福(けど本人にとっては更に強い戒め)に反転する感じが最高でした。 初期化の際のあのやり取りも好きです…最後まで心を締め付けられる…!! ストーリーも、イラストや作品全体の雰囲気も、全部素敵でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
花嫁を殺す夢ログボでカードを当てたのでやりました。 淡々と始まり淡々と終わったのが、『この出来事は、流れていく人生のなかのちょっとした一幕にすぎないんだなぁ』と感じさせられました。非日常とも呼べない、すこし異質な日常を見せられました。 -
Iの巣あらすじを見て面白そうだと思い、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 子どもの頃のリンドウさんの画像が出て、続きが気になりました! 初回は1番上にあるから、ひたすらテレビを見たら無事に出れました……! ただ謎は残っているので全てのエンドを見ました(テレビエンドは最後に見た方が良かったかも、と思いましたね) 難易度が高すぎずちょうど良くストレス無しで遊べました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。

チャビノスケ
トレア
てんみやきよ
菊島姉子
環境
みつき
宮波笹
0000(ZeroFour)
自虐勇者ぽぷり!