チップを送付できる作品
36419 のレビュー-
Judasplus(ユダプラス)捨てられたアンドロイドと少年の悲しい物語。ユダが動く姿も、スチルもとても魅力的でした…! @ネタバレ開始 アンドロイドが心を持つ物語なのに、心を持ったがゆえに利用されてしまう。役立てたことが幸せを感じていたであろうユダも、道具として利用していたマスターも、連れて帰ろうとした少年。全員の行動や描写にどこかしら人間とアンドロイドの違いを感じられて切ない気持ちになれるところがとても素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ふたりだけのPARADISOさわやかなリゾートを体験したくてプレイしました。 乙女ゲーやるの久しぶりで、セリフにドキドキしました。 普段なかなか味わえないときめき、ありがとうございます。 -
バッドエンドの世界 -双子-やるぞ!バッドエンドシリーズ! ということでプレイしにきました。 スタート直後のおしゃれなムービーに、可愛い双子ちゃん。 しかし蓋を開ければ…いやタイトルから覚悟はしていましたが…やっぱり切ない!! @ネタバレ開始 街の人たちどころか両親まで敬語って、絶対何かある。 同じ双子なのに、いろいろと器用にこなすアスカが羨ましくなる気持ち、わかるよ…とフェイレイに感情移入して見守っておりました。 それだけに、真のバッドエンドでは父親とそのまま行くものだと…とてもハラハラしました。 悲しいけど2人一緒で良かったなんて、思っちゃいましたね。良くないんだけど。 親は聞き分けのいいフェイレイの方を可愛がっていたんだろうなと思いました。 だから彼女の意思を尊重するため、選ばせたのかなと。 アスカのルートでついた嘘(凍死)も、まるで遠回しにアスカを責めてるみたいで。 親~~~!それでいいのか!!!泣 ペグンくんに幸あれ… @ネタバレ終了 短編ながら、すごく心揺さぶられるお話でした。 演出も巧みで面白かったです。ありがとうございました! -
なつかせ透明感のあるイラストに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 夏樹に共感する部分も多くあるからこそ、風峰とのやりとりがとても楽しくずっとこの2人の会話を聞いているのが楽しかったです。 選択肢を選ぶこと、選ばないも会話の違いになっていてとても没入することができました。 エンド3大好きです!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!! -
Only Dance !本当に最高のゲームだった。 すごく温かい気持ちになるし、いろいろ救われた。 踊ることはすばらしい!!! -
黒聖夜のうたプレイさせていただきました! たった30分とは思えないほど、満足感のある作品でした。 「ブラックサンタ」という設定を使ったゲームは初めて見て、「ブラックサンタ」側からストーリーを進めていくのも新鮮でした。 そして、メリーニコちゃんが本当に可愛いの……! 表情がくるくる変わって、萌えが止まりませんでした! ストーリーも深みがあって、素敵なお話でした。 素晴らしい作品を作ってくださり、本当にありがとうございました! -
Only Dance !最高!!!!神ゲー!!!!!わざわざアカウント登録してこうして打ち込むくらいには心を動かされた。君も気になってここに来たんだろう?まずは踊ろう!!! -
有罪?無罪?ワールドメーカー有罪・無罪を判断して社会秩序を作ろう!という内容 シナリオも良かったですがまず周回プレイがやりやすいようシステムなどが工夫されてるのがとても良かったです さくさくとできるのでこれを有罪にしたらどうなるんだろう、次はこんな風にしようみたいな感じで楽しむことができました これを有罪にしたらこれが上がる(or下がる)を記録すればわりと攻略はできますが、それでも全コンプリートとなるとむずかしめ。 上がり下がりのバロメーターが何を表してるのか(秩序だったり科学だったり)が一目で分かったほうが攻略的には覚えることが減ってやりやすそうかなと思いました 自分が選んだ選択肢が世界に影響を与える……みたいなゲームが好きな人におすすめです -
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!実況にてプレイさせていただきました!!ドット絵めちゃくちゃ可愛いですっ✨ @ネタバレ開始 勇者と魔王ちゃんの関係性がとても良いです。。!女性慣れしていない勇者くんがウブすぎて、ゆっくりとでいいので是非とも魔王ちゃんとくっついてほしいです -
鬼恋華プレイさせていただきました! 漫画形式で進行していく素敵な作品でした! @ネタバレ開始 物語の展開や美しく力の入ったイラスト面も素敵だったのですが、何より物語の畳みかたが秀逸で最終章で一気に心奪われました。序章の本を読ませるくだりがオチに結びつくとは……いい構成だなと思いました。 プレイヤーに投げかける「偏見」や「差別」に対するメッセージもとても深く心に残りましたし考えさせられました。ハッピーエンドとはいきませんでしたが、余韻の残るすごい作品だなと感じました。 ところどころでコマンドバトルが入るのも、物語にいいアクセントを与えていて没入度を高めていました。いい演出でおしゃれだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
北限のアルバ~夏の章~最近暑すぎるので美瑛に涼みに来ました! (実は季節を逆走してプレイ中なのですが)冬、秋と続き美しい自然と美味しそうなグルメ、ペンションの人達の温かさに癒された作品でした。 @ネタバレ開始 初手は淡白でぶっきらぼうに見えましたが、真ちゃんを気遣ったり酪農業に真剣に取り組んでいたりと、そのギャップに魅力を感じました。 最初の選択肢で「怖そうだな……」の方を選んだのですが初対面で怖がられてちょっと傷ついてる姿がかわいい……!軽トラ乗りながら話しかけてくる爽やかなスチルやバンダナ外して髪下ろした姿も格好良い……!! そんな日向くんですが、将来の悩みを持っている所にも共感を覚えました。酪農しかやっていなかったからこそこれからの事に悩んだりしながらも、そんな時真ちゃんが自分の仕事に誇りをもって生きている姿にきっと救われたのかな……?とも思っております。 恋愛描写では、距離がゆっくり縮まっていく過程が素敵でした! 一緒に居るにつれてだんだん訛りが自然に増えてきたり、不器用ながらもちゃんと覚悟を持って告白してくれたりと、そんな姿に応援や祝福の気持ちでいっぱいです! そして夏のグルメも美味しそうなものばかり……!個人的にウニとレモンのクリームパスタが食べてみたいです!! グルメでもう一つ驚いたのがジンギスカン味のキャラメルでした……そんなものがあるの!?と思って調べたら本当にあって驚きでした……北海道って珍味もあるんですね……! @ネタバレ終了 凄く楽しい時間を過ごせました! 素敵なゲームをありがとうございました! -
不香の花 - Snow Flower素晴らしい作品でした…! 読み終えた後にわかるタイトルの美しさにほれぼれしました。 2時間半と書かれてはいますが1時間半ほどで完走できたので、是非いろんなかたに気軽にプレイしていただきたい。 スチルの数が豪華すぎて、毎回場面が変わるたびにわくわくしていました。どのキャラクターもしっかり表情があるので主人公と一緒に知らない田舎に越してきたような臨場感でした。 村社会の疎外感と、受け入れてもらえた時の懐の大きさに後半はほろりときてしまいました。 @ネタバレ開始 風花ちゃんに観光案内されるシーンで本当にここには何もないんだなぁとタケルくんと一緒になって申し訳ないことを考えていたんですが、物語のラストには同じ駅のホームなのに、まったく違う景色にみえました。 田舎独特の距離感の近さに戸惑いつつも、一方でそれは他者を思いやる温かさがあってそれを壊さないまま守りたいと旅立つ風花ちゃんが強くて格好良かったです。 違う環境で育った二人が、互いに刺激しあいながら、ちゃんと己の道を歩んでいくラストとても素敵でした。 二人の今後もみてみたいような気もしつつ、ここで終わるからいいお話なんだよな~と思ったり。読者に託してくださったラストが大好きです。 @ネタバレ終了 寒い地域のお話ですけど、心が温まりました。ありがとうございました! -
Only Dance !優しい気持ちになれるゲームでした。 プレイ後、妖精さんのダンスをまねて踊ってみました。 ダンスは疲れるけど楽しいものですね。 @ネタバレ開始 ちっぽけで徒労に思えることも、決して意味のないことではない。 妖精さんと少女の姿が、静かに灯火のような励ましをくれました。 @ネタバレ終了 -
あの画像の初出が判明しました。舞台設定は普通に今だと思うのですが、15〜20数年前のネットを思わせる懐かしさも感じてすごく面白かったです! ネット老人として大喜びです(笑) 個人サイト全盛の頃やフラッシュ動画があった頃なんかによく見られた、なんかよく知らないけどふと目にする画像という感じがすごくリアルでした。 ありがとうございました! -
Only Dance !このゲームの率直な思いに惹かれたので率直な思いを伝えます 好きです -
有罪?無罪?ワールドメーカープレイさせて頂きました。 最初は素直に判決を出して結果を拝見。 その後はエンディングの回収の為攻略に勤しみました。 コンプリートに手間がかかりましたが、その分エンディングを楽しめました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドに辿り着くには数値全てゼロで終えねばならない事に気づき、全ての判決で上昇・下降する数値を確認し、メモをして挑み、何とか到達。 トゥルーエンドでユニスこそがAIで、他のエンディングがユニスによるシミュレーションの試行錯誤の結果だと知って驚くとともに納得しました(何故「ユニス」と呼ばれていたのか引っかかっていたので)。 ※尚、私が最初に辿り着いたエンディングは経済重視でした。スポンジ君… @ネタバレ終了 程よいやり込み要素、素晴らしいストーリー展開、画期的なコンセント等、ノベルゲームコレクションで私がプレイした中で最高だと思います。 夜光研様に深く感謝を。 -
ナニシテモイイコプレイさせていただきました~! @ネタバレ開始 全体的にほの暗い感じでありながら、でも最初想像したのとはまた別の展開もあったりして 最期はイチコちゃん(むしろイチコさん?)にやられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
おじいちゃん、お見舞いに来たよ一発クリアしました! 続きのステージがあるかと思いその後もやったのですが、 何も変わっていないと思わせておいて孫ちゃんのセリフが変化していて 鳥肌でした.. おじいちゃんがなぜ入院しているのか、孫ちゃんがなぜおじいちゃんを 殺そうとするのか、2人の家庭事情(ママ、パパの話)などが分かって すごく面白い変化でした!1回しかやっていない方はぜひたくさんやってみてください -
自分よりも大切な存在完全版配信でプレイしました! 一部の人にはきついテーマだと思うので、そこは事前チェック推奨です。 @ネタバレ開始 楓ちゃんの光属性っぷりが眩しかったです。 過去もそして未来も含めて深刻な事態に直面しているのに、それでも顔を上げてまっすぐな言葉を紡げるところが本当に尊敬します。 楓の家族もいろんな思いや苦しみがあったろうに、家族でしあわせを育むことを諦めなかったんだろうなぁと思うと、楓ルートの展開に泣けてきます。 愛海ちゃんは弱さのほうが見える子だなと思っていたら、立ち上がって自分の道を選び取る強さがあって、素敵でした。 愛海ちゃんルートの、友人との最後の会話というか、彼が結翔の言葉を受け止めて、考え抜いたんだろうなということが伝わるラストが好きでした。 @ネタバレ終了 深い作品をありがとうございました! -
Do You Believe in God?I played a very fascinating game. When l completed all of endings,I think about a man in this game. He was a kind and friendly for me. I love your character ! I'm rooting for you ! Sorry for my English is not completely.

芦緒みきな
ひちよ
みのる
猫音
でんのーうさぎ
おいも。
こたに
空回りね
胡桃りら
ビジュー
えむあい(キハ110)
宮波笹
化けけ化。
よみねみよ
いつお