heart

search

チップを送付できる作品

37405 のレビュー
  • ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    可愛すぎるサムネイラストと女の子達に惹かれプレイさせて頂きました! 思った通りと~っても可愛いお話でした!だが!!!! それだけでは……なかった……ッ!!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 おそらく沢山の人をプレイまで導いて来た「死んでくれない?」の言葉の意味をわりと序盤で理解して「なるほど~上手だなあ!」と思っていたのも束の間。 十数分後にもう一度改めてその意味を知ることになるとは思っていませんでした。 わ、わたしはそんなつもりじゃ……!!! アズちゃんは開幕から強引で可愛らしい子だなあ~とは思っていましたが、某エンド以外でもちょくちょく危うい面が垣間見えていたので、ハッピーエンド後のことがちょっぴり心配になりました。 こういう部分で離婚したお父さんの血縁を感じてしまうのが切ないですが、今後は焦らず二人一緒に、成長していけたらいいですね……!!!もっといちゃついていいんだよ!!!! 優菜ちゃんはてっきりアズちゃんとのやり取りに参戦して修羅場の三角関係になるのかな……と思っていたので、少し意外な展開でした。 何かあったら真っ先に相談してもらえる幼馴染というポジションならそりゃね、焦る必要ないもんね……。 だけど特に油断することもなく、美緒ちゃんの為に尽くし自分の願いも叶えるよう至って冷静に動いていたのは、さすがお姉様ですわ……!と感心致しました。 他の人間に対してやったことはともかく、美緒ちゃんに対しては決して無理矢理気持ちを押し付けることはしないけど、言質を取ったら考え直させる暇も無くものすごい勢いで進展させて来るの非情にエッチですね。本当にありがとうございます。 アズちゃんルートを先にプレイしたことでめちゃめちゃ怯えていたので、一応両方ともハッピーエンドで安心しました。上質な百合は健康に良い。 美緒ちゃんはとても可愛らしくて、適度な隙が人を惹きつける可愛らしい子だと思っていたのですが、時折見せる年頃の女の子特有の狡さというか……好奇心や興味を優先して人の気持ちを弄ぶきらいがある部分はものすご~~~くリアルな沼女だなあと思いました(褒めてます) 本人は自分を平凡な女の子だと言っていましたが、多分知らない(フリをしている)だけで厄介な隠れファンが多いタイプだと思います。将来有望ですねえ~~!!!!^^ @ネタバレ終了 商業と見紛うクオリティのUIとカワイイイラストに、ひとつまみの闇を忍ばせるストーリー展開がマッチしていて最高でした! 次回作も楽しみにしております~!!!
  • ニニニパン
    ニニニパン
    エンド回収するほど面白い、深みがあり考えさせられる作品でした! 私は色々試してトータル2時間弱、サクサクやれば一時間半ってところだと思います。夢中でプレイしていました。 選択によって変わりますが、1ルート15分ほどで見れるので試してほしい。小分けでもプレイしやすいタイプです。 考えればキリがなく、それでいて深追いせずとも楽しめるシナリオ。おすすめです! @ネタバレ開始 最初は平等に一つずつ配ったのですが、まさかそうなるとは! いや、だが分かる。だから面白い! 続いて上から順に5つ配り、増えた選択肢、おまけ、ラストにトリッキー配布でした。 見えて来る各々の不満や関係性、どうすれば良い方向に進むかといった考察も面白く、おまけのシミュレーションも色々試させていただきました。 悪人はいないのに上手くいかないこのもどかしさ! 自身の社会生活にも通ずるものがあるなぁと思ったり。 それに加えゲームであることを上手く使ったと言いますか、プレイヤーを引きずり込む「はじめる」などの発言まで……恐れ入りました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    フェスが始まって速攻プレイさせていただきました。感想はめっちゃ遅くなりましたが、すごく楽しみにしていたゲームです。 お世辞なしに期待以上の面白さでした!(≧▽≦) 独特の世界観を描ける方はたくさんいるけれど、雨宿りんさんのゲームは本当にバランス感覚が素晴らしいです。 @ネタバレ開始 怖いと見せかけて怖くない、コメディかと見せかけて、ジワっとほの暗い怖さ。 良い後味の悪さをいただきました… 特に今作は不気味で愛しい世界観と、それを彩るキャラクターが最高で、このお方はこんなゲームも作れるのかと驚きました。『混同仮面』、『3MEN6P!』と併せて考えると、作者様の頭の中はどうなっているのかと(;・∀・) 良いところがいっぱいあって書ききれないんですが、『終ノ話』で味わった焦燥感、セーブ・ロード画面とコンフィグのデザイン、おまけの『解説等』は印象深かったです。 そして『オマケ』の俺君の後日談は笑いました。祝言あげとるww @ネタバレ終了 最後まであんこたっぷりで美味しいたい焼きのような、すごく面白いゲームでした! キャラクターが最高と述べましたが、その中でも、お店のおばちゃんとおまわりさんと女将が最高に好きです。 楽しい時間をありがとうございました♪
  • NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    最初の勢いからしてちょっとギャグ要素ある波瀾万丈な乙女ゲームだと思ってました。 そんなことなかった。気になる方はぜひやってみてください!!! 攻略順は、緑島(最初に画面に出たしふわっとしてていいな〜やろ〜)、北颪(緑島ルートで惚れました(最低) )、日落(か〜わ〜い〜い〜〜〜〜〜!!)、夜巳(イケメンじゃん)の順です。 一番好きなのは彪先輩です。 どのルートももう...もう...!!! ここから存分に語ります。布教してきます。 全ルート回収の上で書いております、ご了承ください @ネタバレ開始 彪せんぱあああああああああああああああああああああああああああいうあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ と叫ぶしかありません。 もう....好き...ごめんね.......!!!!! Aルートはちょっと泣きました、嬉し泣きに近い(?)です。 Bルートは辛すぎて泣きました、もう無理辛い離れたくないのに〜〜〜〜〜〜 本当に会えなくなる、2度と声を聞くことも顔を見ることも許されない、 電車が動き出してどんどん遠ざかっていく... ここで泣き叫びました。うう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は離れたくなかったんです、そしたら会えないのに... エンディングを見るには選択肢が!!!! そんなこと言いたくないよお〜〜〜〜〜〜〜〜.....!!!! うああああああああああああああああああああああああああああああああ 本当に選択肢選びたくなかったです、回収の時。辛い。 辛すぎる。 正反対の青...きっとしずくちゃんのことなんだろうな、なんか もうやめてあげてよ............... Cエンドがもう好きすぎます。AエンドありがとうなのにCエンドごめんねって辛い 対極になってて... めっちゃ歪んじゃって束縛して、果てには自分の首を絞めて... 入院という名目の監視。辛い。 そうやって全部、失敗して、このまま終わるのかと思ったら! しずくちゃんは、本当に彪先輩が大好きだったんだ、 共依存であり、狂依存... 彪先輩大好き。 緑島先輩のエンド回収、とにかく罪悪感を覚えました。 ごめんね.... 言いたくないのに... 過激なこと言って隠れてるセリフを聞きたいです(((ダメ 好き 晃くんも罪悪感覚えました、ごめんね!!!!!! 本当にごめん私も言いたくないよ... 本当に申し訳ございません、夜巳様、私は途中の彪ルートもどきの部分が好きでした。ごめんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! みんなコンプレックスが強すぎる... 「ナルシスト」の意味ってやっぱり日本とかだとあまり良く見られませんし偏見も多いですけど大切ですね、自分を好きになるのって。 でも自分に対するコンプレックスがなあ...ああ... それが「NARCIST COMPLEX」ってことですよね!!(伝わらないかも...) 途中で「ナルシスト ”コンプレックス”」ってことに引っ掛かったら見事に的中。 そういうことか...! @ネタバレ終了 まだまだ言葉にできなくて伝えきれませんが、最高の作品でした!!!
  • ex.
    ex.
    ハラハラドキドキ・・・いや、ハラハラハラハラしながら読み進めました。 先の展開が怖くて心臓に悪い~笑 よもやま話し良かったです!答え合わせは・・・また挑戦します^_^;
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    @ネタバレ開始 たった5秒を何度も繰り返して正解を見つけるループモノな作品です。 試行錯誤するうちに真実に気づくわけですが…これにはしてやられた!と悔しい気持ちです笑 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    演出のすごさに圧倒されました……!! 画面の中の全てがオシャレでスタイリッシュでかっこいい! サムネ画像にもいらっしゃるRe:nクンさんはフルボイスで、一文、また一文と読むたびに彼の声が聞こえて感情がドワーーッッと押し寄せてきます。 @ネタバレ開始 煙草の煙で部屋が色づく演出ありませんでしたか!?!? 何回見てもなんだか夢みたいで……夢か現実か今でも全くわからないんです……しかもその煙草がどちらのものでも無いって……ッッ!! 切なすぎて胸がねじ切れちゃう……!! Re:nクンさん、普段は飄々としてつかみどころのない方だなと思うのですが、彼女を見送るときに見せるお顔がとても寂しそうで……。 そして本当に、本当にイラストが綺麗で魅了されました。気がつけばRe:nクンさんの表情を目で追っている自分がいる……。 うまく言葉にできないんですが、めちゃくちゃ好きです。プレイして良かったと心から思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    バーチャルフェスのブースが凄く凝っていて(不穏な匂いを嗅ぎ取り)、どんな内容なんだろうと思ってプレイしました。 可愛らしい絵柄で、綺麗な人妻とムフフな展開になるのかと思いきや、思っていたのと全然違うデスゲームが始まりました。 @ネタバレ開始 デスゲームと聞いて、「殺し合いをしてもらいましょう」的なものかと思いきや、自分の命は取られないしお金ももらえるけれど人をたくさん殺して欲しいと。 今までは結構和やかで茶々を入れたりしていた会話も、実写の相関図が出てきたところで、凄く生々しい感じになりました。 参加者の話を聞いていくうちに、どんどん世界観に引き込まれていき、被害者の復讐に加担するのが人として当然、それを否定するなんて非道とまで思えてきてしまう。 冷静さがなくなると言うか、そういった心理に傾いていって恐ろしい結末に向かってしまいました。 クリア特典人妻マル秘フォルダを見て、お母さんの凄まじさを覗き見してしまい、これは本当にすごい復讐の仕方だと思いました。 @ネタバレ終了 深い闇のあるお話でしたが、多くの人に知ってもらいたい作品だなと思いました。
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    @ネタバレ開始 ずっと気になっていた作品、遊ばせていただきました! ツンツンしていて愛が思いショーティカさんは人形ですが、自分の名前を呼ばれるたびに対等な関係である、友達であると感じていきました。 ハッピーエンドから回収したのでBADはなかなか衝撃でした…笑 TRUEENDでタイトルの意味がわかりぞわっとしました…。僕を愛してくれて、こちらこそありがとうと伝えたいです。 素敵なお話でした、ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    ダウンロード版で遊ばせていただきました。 元気な時に遊ぶぞぉと決めておりました。ものすごく面白かったです。 @ネタバレ開始 キャラクターの一面が見えるたび、ひっ!ひゃ!うわー!もしかして……と 心乱してくる展開がたっぷりでとっても良かったです。 闇が深いですよ。お名前とのリンクも色々想像を掻き立てられました! 最初にたどり着いたのは末路Aでした。 イラストの表現が展開に合わせて視覚的な演出をされているので 物語の進行と相まって感情を揺さぶりました。 本当、上手いです。 サブストーリーの数もすごい。 サブストーリーが美味しくて最初にそればかり読んでしまいました。 物語が補完されて本筋がもっと面白くなりましたし、 情報が興味深かったです。 並行世界のお話も刺さりました。悪魔って私達じゃないのかしら。 どのキャラも個性がたくさんで、重ぉっ…と感じながらも、 どのルートも嫌いじゃなく……しかし 真エンドの幕引き、タイトルのスチルが出たとき感情が爆上がりました。 ゲンキ君のどのエンディングでも鬱ってるの好きだったのですがこれもいいですね。 真逆の感情で見たスチル、眩しかったです。 おまけで最初に買ったのはスマイルです。笑っちゃった。 お父さんの吐露も好きでしたが、お汁粉の情報はここからかぁと点と点が繋がってすぐに察しました。そういう展開で来るとは思わず結構来ましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。こういうものさんの作品は大事に大事に遊ばせていただけて本当に楽しいです。これからも応援してます。
  • クチナシホーンテッド ~幽霊メイドの逆襲~
    クチナシホーンテッド ~幽霊メイドの逆襲~
    @ネタバレ開始 1時間半ほどでクリアしました!バッジ3種類とも可愛くて満足です。 幽霊屋敷でどんちゃんするお話です。探索パートや試練に挑むミニゲームがとても楽しかったです。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    VR肝試し、堪能できました @ネタバレ開始 sighは当初、ため息と解釈してましたが、吐息という感じでしょうか ヘッドフォン越しに聴こえる吐息はリアルでした おまけは衝撃でした @ネタバレ終了 ありがとうございました
  • せんせはアタシのxxx
    せんせはアタシのxxx
    彼女の魅力にコロッと落ちました。でも自分は危険人物ではないです、たぶん! 説明文にあるとおり、ちゃんとハートフルでした。よかった……(いろんな意味で)。 @ネタバレ開始 卯月ちゃんの年齢的に難しいかな、と思いつつも、あんな健気な姿を見たら応援せずにはいられません。 もしかしたら彼女なら、数年越しの夢を叶えてしまうかも!? 無理はしないでほしいけど、背伸びしてるところが本当に可愛かったです。 主人公と卯月ちゃんがどうなっていくのか、そばで見ていられる妹さんのポジションが羨ましいです(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    先の気になるシナリオ&楽しい謎解きがたくさんの素敵な作品です! @ネタバレ開始 イラストがすごく綺麗です! 皆さん美人で見惚れてしまいました。 薔薇で統一されているUIもおしゃれで素敵です~! 謎解きもやりごたえがあって楽しかったです! 私には難しかったのですが、失敗し続けると皇さんが段階的にヒントをくれるので、ヒントを貰っているうちに解けることもあり、とても良い難易度だと思いました。 ヒントを貰っても分からない時もあったのですが、作者様の公式HPにとても丁寧な攻略情報が載っており、助かりました! また、公式HPに全エンディングのヒントや小ネタも載っていて嬉しかったです! だんだん不穏な空気になっていくドキドキのシナリオでした。 謎解きで出てきたアイテム等から、もしかして……と思うことがどんどん増えていき、先の気になるお話ですごく楽しかったです! トゥルーエンド?その1で幸せを感じてしまいました。 扇さんがすごくセクシーで素敵です……。 トゥルーエンドは、すごく爽やかで明るい結末で嬉しかったです! @ネタバレ終了 すごく楽しい時間を過ごせました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 想起
    想起
    @ネタバレ開始 切ない、、 短編ながらに胸に来るお話でした。 彼女の分まで幸せに生きて欲しい
  • 因果律 Inside The Memory
    因果律 Inside The Memory
    完全なるクローズドサークルな状況で巻き起こるサスペンス&ミステリー展開が楽しめました。ストーリーは序盤から緊迫の展開が続きますし、過去の因縁も大きく絡んできます。 フルボイス&立ち絵が動きまくり、探索パートあり、謎解きあり、推理あり、決断シーンありととてもゴージャスな作りでした。エンドは全6つで、非常に振れ幅が大きいと感じました。分岐条件は丁寧な解説サイトがあるので、へっぽこ探偵でも安心です。ありがたい。 私は前作プレイ済ですが、本作1つで「前作の続きから」と「ストーリーの冒頭から」とどちらでも遊べるので、本作から遊んで全く問題ないです!
  • 宇宙をゆく僕と猫
    宇宙をゆく僕と猫
    とても面白かったです!ディストピアSFは大好きなジャンルなのですが「ほのぼのとは?」と思いながらプレイしましたが、確かにこれは間違いなく「ほのぼのディストピアSFノベル」でした! ほのぼのの立役者は間違いなくネコちゃん。そもそもの主人公の性格と生活環境からして、ネコちゃんなしでは生きていけないくらい貢献度の高い癒しの存在です。一方、ディストピア部分の設定はかなりリアリティがありました。正義や効率性やAIが行くところまで行きついたらこうなるよなぁという納得感が相当に感じられました。マザーやシスターはその設定だけでなくネーミングセンスも素晴らしいな、と。 ゲーム全体のストーリーは主人公の成長物語としてもディストピアSFとしても非常に面白かったです。シナリオには意外性と納得感が同居していて、心から楽しめました。トゥルールートの展開も好きですが、ノーマルエンドのルートの驚きと言ったら!その後のタイトル画面の演出を含めてこれが非常に痺れました。
  • Es-エス-
    Es-エス-
    「きりっとおめめの美少女委員長と放課後おはなしするだけのゲーム」とのことですが、その裏であんなことやこんなことが起きている、というとても凝ったお話です。放課後の雑談とその後の下校シーンだけでほぼストーリー進行がなされている構成や演出が光ると感じました。また、ストーリーにリアリティを与える委員長のキャラデザ・グラフィックが素晴らしいです。ミステリアスな存在感が凄いです。 分岐EDを自力で回収するのはかなり厳しそうだと感じたため、攻略情報の存在が非常にありがたかったです。やはり彼女の存在感は格別で、どのEDを迎えるにしても人生そのものに大きな影響を与えるんだなぁ、と。クリア後に見られるおまけの情報もお気に入りです。様々な事実を裏付ける情報群のおかげで読後感がより味わい深いものになりました。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    インパクト絶大かつ洗練されたゲームシステムが非常に魅力的なゲームでした。面白かったです! 「ハンコを押すだけの簡単なお仕事」と「ディストピア系新人間選択」の単語がなかなかつながらなかったのですが、この点はプレイすれば一目瞭然です。なんてショッキングながら魅力的な世界観なんだ!と思いました。お仕事時の資料群のセンスが抜群過ぎて、視覚的に感情をぶっ刺されました。 ED分岐については特殊かつ法則を見つけるのが難しそうだったので、作者さんの攻略サイトを参考にさせて頂きました。あるとないとじゃ大違いなのでとてもありがたかったです。オリジナリティに溢れるゲームですので、とてもオススメです!
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    テンポ感、キャラ造形、残虐だけどなにかクスリとくるポイント。 非常に面白かったです。 ヤミルちゃんの、可哀そうだけど、悲惨な目にもあってどこか笑える、絶妙な造形はナイスの一言。