チップを送付できる作品
37405 のレビュー-
噫、井戸に流るる豪華フルボイスがすごかったです 内容はボケが多いですが楽しめました セチルさんのボイスはすぐにわかりました 歌がすごいよかったです -
sighVRを使った、オンラインダブルデート! ヘッドホン必須の、ドッキドキ探索の始まりだ! @ネタバレ開始 SNS、オンライン社会、凄まじい数の人々が情報や感情を発信し、 ネット上には膨大なビッグデータが集まる世界となりました。 それはある意味で、人の内面の集合体とも言えるのではないでしょうか? 昨今、AIに関しての議論も頻発しておりますが、 そのAIも、そういった膨大なデータによって、画像などが製造されていると解釈しています。 実用化にはまだ遠いかと思いますが、脳と機械の接続も、実験されているなどとも聞きます。 つまり、集められたビッグデータなどを、逆に人の頭の中に送れる日も、 遠くないのでは、と感じてしまう昨今です。 そんな折、VRをテーマにした本作は、まさにデジタルな人工怨霊を想起させました。 怨霊などが人の念や思いで形成されるなら、 人の情念の詰まった、ネット上に解き放たれたビッグデータからも、 怨霊のようなものが形成されるのではないか。 そしてもし、そんなものが作れたとしたら、それを運用しようとする輩も現れるのではないか。 私には、最後に現れた謎の青年が、 ゲームをクリアした主人公を、祝福しに来た制作者に見えました。 私はVRのゲームは触れた事がありません。 しかし、TVなどでよく目にするものは、吊り橋を渡ったり、ジェットコースターに乗るものなどです。 VRで驚いている人を見るのは、とても楽しいという事です。 最後に、私が最も恐ろしいと思っている事は、 もしVRを買ったとしても、一緒に楽しむ友達がいないという事です…。 友達のいない私にとって、丁度いい、VRシミュレーターでした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了 -
SuddenDeathLoopこれは、TRUE ENDに辿り着くために、かなり死ぬしかありませんでした。 結局、他の方のネタバレコメントの力を借りて、TRUE ENDに辿り着くことが出来ましたが、試行錯誤するのがとても面白かったです。 @ネタバレ開始 同じ選択肢を何度も選択すると、変化するという訳ではありません。 何度も選択するとヒントという訳ではないかもしれませんが、既に読んだテキストを色付けして区別してくださるようになっています。 @ネタバレ終了 是非、最初の数回は、ヒントやネタバレなしでプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。 -
I kill youバーチャルフェスのブースがお隣で 待機中に面白そうだなーと眺めていましたw そして、幸いにもプロモカードまで頂くことができたので これを見てみると、絵とは裏腹に「I kill you」って、どういうこと? となり、これはもうやるしかないとプレイ開始!! @ネタバレ開始 プロモカードもそうでしたが、まず絵が美しいです!! タイトルのキリっとしてるトーカさん、かっこいいです!! 最初、先輩「天才」っすねー くらいの軽い気持ちで選択してNormalエンド そして、流れでBadエンドになり、最後にTrueエンドでした。 その後、「ANOTHER SIDE」を見て 軽い気持ちで「天才」を選んでしまって、ごめんなさいでした…… 先輩、そんな過去があったのですね!! そして、ちょっと重たい気持ちになってからの「AFTER STORY」 いやー、これはもうデレデレでしたね!! でも、ハッピーエンドで良かったです。 この流れでの、プロモカードだったのですね! もう、それにしても、これは幸せ感出すぎです!! しかも、リアルの二人の姿ってのがまたイイw 個人的には、VR内のちょっと本性が出ているような 茶髪なトーカさんも好きなんですけどね!! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。 -
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいとっとんでもねぇ作り込みですわ~!?!? 技術力の高い作者様と知っておりましたが、 凄すぎますわ~!どう作られてらっしゃるか さっぱり皆目見当つきませんことよ~!!! 無事にエンドコンプさせて頂きましたわ~!☆ 周回する度レイ様ダン様の台詞が変わったり 周回用に親切なスキップ機能もヒントもあり 至れり尽くせりの設計で素晴らしいですわ! セーブロードエンディング会話分岐の数々…! 何から何まで凄くて凄いしか言えませんわ~! @ネタバレ開始 野獣シリーズ…殿下の性癖を知ってしまいましたわ 王子のために一生懸命ケーキ作るレイ嬢萌えですわ しょぼ…ささやかな魔法しか使えない殿下可愛いですわ 庭師と仲良くして嫉妬殿下、おもらし疑惑殿下可愛いですわ チェーンソーかついで追われる殿下愛らしすぎますわ 手紙書くのに三日も悩む殿下可愛くてなで回したいですわ ドレスがお似合いの美少女顔幼少期殿下ガン見したいですわ 日常茶飯事がトラウマになるひ弱…繊細殿下守りたいですわ 「本当にかわいかったし」本音漏れてる殿下抱きしめますわ 〇ンタ〇王子w金髪の髪色も相まって可哀想可愛いですわ ダンスしてすっころぶ殿下可愛いですわ泣き顔見たいですわ 国王夫妻…SMがご趣味…?殿下やってみたかったのですか!? 下剤ポーション可哀想可愛いですわトイレにお連れしますわ 池に落とされるどんくさ…びっくり王子拭いてあげたいですわ ボクのお嫁さんになるなら、これあげりゅ可愛すぎ無理ですわ ヘタレ王子「萌え!!!!!!」ですわ~!!!!!! レイちゃん呼びやばいですわ無限ループキスの刑ですわ 基本ラブコメでしたけれど、マップ探索中に あちこちに殿下との愛のメモリーを思い出して 振り返るレイ嬢が切なくって素敵でしてよ……。 誤解が解けた今、ラブラブチュッチュして欲しいですわ~! @ネタバレ終了 素敵な愛のメモリーに感謝の拍手を贈りますわ~!!!♪ -
星巡列車可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 引っ込み事案のマイナちゃんと、元気いっぱいのプラス君。 宇宙から現れた星巡列車を通じて、二人の想いが通じ合う素敵なお話です! 他の方のコメントにも記載がある通り、良質な日朝のアニメを見てるような気分になります…! @ネタバレ開始 1章と2章、どちらもプレイしたのでそれぞれ感想を書かせて下さい。 1章 すぐにマイナス思考になってしまうマイナちゃんを優しくリードするプラス君がとっても紳士で良いです…! 9歳でこれなら、将来はもっといい男になりますね。 でも、プラス君が恋の病を発症してからの二人のすれ違いは、見てる方からは甘酸っぱくてニヤニヤ出来るんですが、マイナちゃんの事を考えると凄くもどかしかったです。 折角プラス思考で頑張ろうとしてるんだから、もうちょっとマイナちゃんの様子を気にかけてあげてー!! でも、星巡列車で色んな異星人の友達と知り合った事によって、プラス君も恋心を自覚してマイナちゃんに自分の気持ちを伝える事が出来て本当に良かったです…! そしてそして、まさかのシュウトさんとコメットちゃんがあの時描いたヒーロー&チアガールなのにはびっくりしました! 確かに言われてみれば、細かい類似点あるわ…!納得です。 チョキちゃんも、グー太君とパミちゃんの間に綺麗に収まって可愛い…。 最期は全て丸く収まって、一安心です! 2章 想いが通じ合った二人が、次は部活立ち上げ対決!? とビックリしましたが、特に喧嘩の火種になる事もなく爽やかに勝負の決着が付いて胸をなでおろしました。 この世界の地球の人は、結構みんな異星人に対してフレンドリーだなとは思ってましたが、元々ある程度異星人が訪れる環境なんですね! あと、みんな地球人と姿が似てるというのも大きいのかな…? 上記の部活立ち上げ対決は終始平和でしたが、プラス君のお家の環境が何だか複雑…? え、もしかしてお父さん亡くなっ…いや、普通に生きてるんかーい!となったのは私だけではない筈…! 一瞬、シュウトさんとパパを重ねあわせるお母さんを見てドキドキしました…。 パパが家に帰れなかった理由は、そういう事だったんですね…。 素敵な理由ではありましたがその間プラス君も寂しい思いをしてたみたいなので、これからはシュウトさんも加わった家族4人で素敵な思い出を沢山作ってくれたら嬉しいなって思います! 列車のガイドを務めるコメットちゃんも、お仕事頑張って下さい! @ネタバレ終了 暖かい気持ちになれる、素敵なゲームをありがとうございました! -
僕の真ん中に君がいる両目隠れなお方がいらっしゃるっ!!!と思って、ず〜っと気になっていて、 プレイしながらドキドキテンション上がりっぱなしでしたっ!!! 本当に、お二人の関係が素敵でっ!!!キュンキュンしちゃいます!! @ネタバレ開始 衝撃の真実を知って全てが繋がった瞬間、 そして、おまけコーナーを見てタイトルの意味を知った瞬間、 あー!!!そうだったのかーーー!!!と、興奮と感動が止まりませんでした! 弦一郎さんが本当に魅力的で…その優しさにキュン!! そしてあのTシャツシリーズ、大好きです!!! @ネタバレ終了 目隠れ、サイコー!!!!! 素敵な作品をありがとうございました!!! -
黄昏ルミネセンス※24/6/16完結しましたまだまだ細かい部分がプレイ途中ですが無事バッジを入手したので、感想を書かせて頂きます! いや~~~すっかりのめりこんじゃいました!気付けばバッジを獲得しているという… 読了後の満足感が凄い、随所に面白さがちりばめられているゲームでした! 和風ホラーファンタジー+オカルト+恋愛、というジャンルに相違ない、ドキドキとわくわくとどうなっていくんだ?!という先の気になる展開にとにかく魅了されっぱなしです。 @ネタバレ開始 八喜子ちゃんが、最初から最後まで可愛くてちょっとお馬鹿で真っ直ぐで、とにかく大好きなヒロインでした。彼女の「さとり」の能力が、ゲームとしての魅力をより高めているんですよ!八喜子ちゃんが居る時だけ、登場人物に見える色のついた粒子や不穏な影等、感情や考えている事が見えるシステム…超良くないですか?!赤色は怒ってるんだ!とか、青色は悲しんでいるんだ!とか、桃色は恋、黄色は…緑色は……ハッ?!真っ黒はそういう事か?!?!等々、作中で詳しく説明せずにプレイヤーが自然と察せられるような形が、アハ体験が最高に気持ち良いんですよ!それと同時に、プレイヤーにも八喜子ちゃんの「さとり」がこんな風に見えているんだ…とスッと物語に入り込める…、八喜子ちゃんに感情移入しやすい丁寧なつくりでとても素晴らしかったです。 エフェクトや細かい動き・スチルも沢山あって、ノベルゲームというよりも一つのドラマやアニメを見ているかのようでした。演出の数々と、さくさく進むテンポの良さが相まってどんどんプレイしちゃいます。足怪我しちゃうシーンとか最早アニメですし、走って場面が変わるシーンとか背景の変わり方が本当に走っているような臨場感のある演出で…もう、拘りが凄い…! 登場人物が多いのですが、そのどれもが重要キャラで、関係性や職業を知って行く度に、彼らの掛け合いがもっともっと欲しくなっていきましたね…。雪輝お兄ちゃんと鷹司先生と八喜子ちゃんの三人でのやり取りは特に大好きです。雪輝お兄ちゃんのたびたび入る「妹がかわいい」には何度も頷いたり、そこでそれ言う?と笑ったりと楽しませて貰いました。鷹司先生のパイロキネシス、格好良くて好きです…! おうまさんの、徐々に八喜子ちゃんに惹かれていく描写も良いんですよ…。最初は明らかに御馳走としてしか見ていなかったのに、八喜子ちゃんの人の良さっていうんですか?素直で真っ直ぐおうまさんを信じるあの人柄に絆されていくのが…堪らないですよね…! おうまさんの最初の異様な爪の長さにはびびり散らかしていましたが、突然舐めてきたり血を吸ったりという変態ちっくな面や、八喜子ちゃんにベタベタ接している様子に、今ではすっかりただの恋する青年としか見れなくなりましたね。なんだこの可愛い神様(?)は。 ですが、私個人としましては、鷹司先生と八喜子ちゃんペアが好きです(ぇ)。おうまさんは末永く八喜子ちゃんのお父さんポジとして居て欲しいですね!← @ネタバレ終了 とにもかくにも、ホラーもオカルトも恋愛もファンタジーも、どれも最高に楽しかったです! 素敵なゲームを有難う御座いました! -
夏を殺した氷の王王のお話し聞かせて頂きました。 何だか申し訳ないという気持ちと共に切なさや虚しさを感じました。 実際の所はどう解釈すれば良かったのだろうか・・・ -
Melty AmethystYouTubeにて実況させていただきました。 @ネタバレ開始 付き合うまでの過程がとにかく楽しくて ずっとニヤニヤしてました!!! 現代モノで日常が題材となった乙女ゲームって あまり無く新鮮で、すっごく楽しかったです( ˆoˆ ) -
ばいばい。私の初めての恋卒業式の告白、しんみりとするお話でした。 細かい演出がいろいろと凝られていて、丁寧な作品だなと感じました。 @ネタバレ開始 奇をてらわない告白の話で良かったです! 卒業式での告白。実際には会わなくなることが決まってからの告白は、成功しても続かないことが多いと思うんですが、先生と生徒ならその関係性がなくなるから始められるのでは? なんて邪な気持ちを持ってはいけませんね。 関係の難しさもあり、振られることが分かっていて告白するのも勇気が要りますし、それをしっかりと振ってあげる先生も立派だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。ありがとうございました! -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-クトゥルフ的な「何か」と接触するゲームでした。 短文で進む主人公の独白が良い感じに狂気にむしばまれつつある心情を表していていました。 @ネタバレ開始 宇宙的な色に触れてしまい通常の色彩を失ってしまった主人公。 それが幸いしたのか少女として(少なくとも初めは)認識したのでしょうか。 色彩が戻って彼女の真の姿を見て狂気に堕ちても、真の姿を認識できずに狂気から抜け出せなくとも少女と付き合うことができて無事ハッピーエンドです(!?) @ネタバレ終了 -
sigh雰囲気ホラーゲームと書かれていますが、がっつり怖かったです! 「VR肝試し」という題材が面白いですよね。これだと目の前や耳元で怪異が起きますし、現実の様子が分からなくなるのも余計に怖いよな、と感じました。 @ネタバレ開始 友達と一緒に肝試し、のはずが友達出てこないんですよ。廃墟に独りぼっち。 何度かパクパクされて、何とか脱出できたと思いきや、明るいエンドは迎えられないんですねぇ。 ハイテクとオカルト、お化けと人間の怖さと、いろんなハイブリッドで怖かったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
母の片腕印象的なタイトルとあらすじにひかれてプレイしました! @ネタバレ開始 序盤から不穏すぎる展開……そして理不尽な世界… ぜったい食事によくないもの入ってるじゃん…と思ってたらやはり…! 村を蹂躙した大人たちに鉄槌が下ったのは因果応報というべきでしょうか。でもそうなると、人をたくさんころしてきた子供たちにもいつか報いがくるのかな…… ともかく、少年にはちゃんと帰る場所があって、優しく抱きしめてくれる人が居てよかったです…! 麻薬中毒など、いろんな苦しみがあるでしょうが強く生きてほしいですね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
涙を止める方法あああああ〜!! なんていいお話なんだ…!! 私の方が救われました………!! @ネタバレ開始 あるある、よくわかる………!と思わず共感してしまいました。 落ち込んだ時とか、日記とか文章にしてみるといいよとか。 もう、買い出しで食材買ってるだけで凄いよ! 野菜炒め作るなんて神! ご飯ちゃんと食べてる、偉い!! マニキュア塗ると、なんだか元気出た!とか。 ほんの少し、ちょっと綺麗にしただけでもテンション上がって気分が晴れるよね!とか。 そして、誰かのちょっとした一言で、とても救われたりとか。 本人はそんなに大した事言ってないよ、してないよって言うけれど、とても心の支えになったり元気もらったり。 そんなことを思い出させてくれる素敵な作品でした! @ネタバレ終了 -
記憶の翼ある日、TLにどんぶらこっこと麗しいカラー漫画が流れてきました。 天使と悪魔をオトせると知って即Dしました。 結論を先に申し上げますと、乙女ゲームのときめきをぎゅっと詰め込んだ作品でした。ブラボー!!! @ネタバレ開始 10年以上の年季(だけ)が自慢の乙女ゲプレイヤーである以上、イケメンは自力で落とさなきゃ乙女がすたります。 自力コンプを誓って意気揚々プレイ開始しました。 諦めました。 どうしようもない無力感。…はっ!これが片翼をもがれた彼らの心…? 私は彼らとシンクロすることで真のスタート地点に立ったと知りました。 私は奢りを捨て攻略情報の扉を開けたのです。 前置きが長くてすみません。 予定では片短パンのカイムくんを狙うはずが、意外にハイテンションで相手をさん付け呼びするハギトさんにツボってフラフラ役所に行ってしまいました。恐るべし天使の微笑(文字通り) リンカちゃんのおやつが美味しそう過ぎて、リンカちゃんが天国に居続けたら絶対太るなぁと思いました。10日間で切り上げた神様Goodjob。 ハギトさんルートで見るカイムくんがお笑い担当でポイントが高かったです。 ですがここはハギトさんの世界。ハギトさんのグッドエンドさいっこー!でした。でもこれグッドですよね?トゥルーもあるんですよね? そしてトゥルー…ま さ か の正体にやられました。エピソードを思い返すと納得の伏線で、私の手はなでなでに特化されました。 ハギトさんをコンプして「ハギトさんさえいればいい。カイムくんはいいかな?」と思いつつ一応顔だけ見ておこうと、1日目カイムくんに会いにいったらなんという艶姿!すみませんハギトさんが吹き飛びました。 カイムくん、やっぱり寒かったんだなぁと納得しました。 徐々にデレてゆくカイムくんにニヤニヤが止まりません。立ち絵がどんどん前のめりになってくのにさらにニヤニヤニヤニヤ…誰か止めて(誰もいない室内でプレイ中) グッドエンドは最高にキュートでトゥルーエンドは最高にハッピーでした。いや~乙女ゲームって最高にいいですね! しかし最後に全部もってゆく神様。かっこよすぎてルートを探しました。あれ?おかしいな…見つからない…? きっとハギトさんとカイムくんが消したんだという結論に達しました。愛されすぎて怖いです(すみません調子に乗りました) FAは、まず最初に目が行った片短パンと飯テロで描かせていただきました。 当初はリンカちゃんの天国滞在が1年だったら?→丸々太る2人にしようと思いましたが、やはり片短パンは乙女の正義なので!(断言) 甘いスイーツとときめきをどうもありがとうございました! @ネタバレ終了 -
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-突然白黒の世界に放り込まれるお話…バチャフェスのブースにたたずむ謎物体?が気になりプレイしました! @ネタバレ開始 タグにコズミックホラーとあり、覚悟していたのですが女の子がかわいくて忘れてましたね……あっ(SANチェック) 少年、あまりにも不運すぎますね…たまたまアメリカにいってしまったから、隕石がおちてしまったから、かけらを拾ってしまったから……家庭での扱いがあまりよくないのと重なってお辛い… でも彼の世界ではかわいい彼女がいるのでハッピーなんですかね これがメリバか…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
暗黒SNSしりとりタイトルに惹かれてプレイしました。 面白い設定で、とても興味深く読むことができました。世界のルールが分かってくると俄然面白くなりました。 @ネタバレ開始 相手が出したワードの物が手に入る、というのがもどかしくて絶妙ですよね。欲しいものを手に入れられるわけではなく、望まないものを送られる怖さもあり。 貝と牡蠣、続けて貝類を送られたチョイスや、しかも柿ではない辺りの塩梅とかも気になります。 相手に勝たせてあげる、という抜け道は、なるほどな思いました。ただ、思い付けても実行するのは勇気が要りますよね。下手したら「し」ですし。 タイトルの時点で「しりとりをするんだな」と分かるので、そこまでの導入はもっとサックリと進んでも良かったかもしれません。 @ネタバレ終了 世にも奇妙な物語のような読み味の作品で、楽しませて頂きました。 ありがとうございました! -
私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-画像生成AIプロンくんと一緒に人間観察!個性豊かな人間たちがいっぱいでたのし~~~!! プロンくんと主人公のやりとりが軽快で、重たい話との絶妙なバランスが最高でした!!! @ネタバレ開始 そしてあの、浜梨くんがささったのですがあの 糸目でしょうかこのかたは あの、あの……幸薄小柄朗らかな子と言う時点で性癖にぶっささって抜けないんですがあの…た、たすけて…… いや~どのルートにいってもやばいですね!風音さんはとんでもないことしそうだし、八神家~~~~!!あまりにも悲しすぎる 治安悪すぎるだろこの街 真虹さんやっちゃってください!! 美術館ルートでどうしようもね~~拗れた関係性を摂取できて健康になりました。いやこれどうなるんだ!?ドロドロになるのでは…!?(解説ページを読む)なるほど過去作で続きがみれるってことね…!! プロンくんとおしゃべりするだけのルートもたのしい 主人公が価値観の振り切った善人なのでそりゃ上野Pもかわいがるんですよね…お、おもしれー善属性…! 上野Pの上位存在ムーブが好きです。上位存在ムーブは良い。 そして真エンド……!そ、そんなことって…!の連続ですし、主人公のとった手段が……でもこれまで見てきた主人公の価値観からすると、そうするんだろうなと納得できるんですよね 芸術を愛する人を愛しているから…… 人間になったプロンくんかわいい~~~~!!!そしてこれからの彼の冒険が楽しみです!いっぱいいろんな芸術を見て、いつか先生とお話してほしいな…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
涙を止める方法可愛らしい絵柄で暖かくなるストーリーでした! @ネタバレ開始 私は疲れてると何もしたく無くなるので、次疲れるようなことが起きたらちょっとでもいいから周りのものに気を掛けて好きだなあ……等の気持ちを取り戻していこうと思いました、忘れてる気持ちってたくさんありますもんね 主人公ちゃんの表情が和らいでいくのをニコニコ眺めてたら話しかけられてびっくりしました! こういう仕掛け大好きです、 あと主人公ちゃんの髪型とヘアピン可愛いです! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!

小林先生YusakuKobayashi
ピュアシンプル亭
アル中へべれけクソBBA
柚須 佳
柘榴雨(ザクロアメ)
トレア
リコペマ
通りすがり
KING×きいと
かっぱえびはら
白玉ユキト
てうてう
こういうもの
b-shadow
N/P PROJECT
水咲