heart

search

チップを送付できる作品

37408 のレビュー
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレを卒業しにやってきました! @ネタバレ開始 店主ちゃんの口が悪いですね!笑 セーブやロード、コンフィグのセリフが違うのが細かいです。そして一通りクリアした後に見ると意味深…! それぞれ薬を手に入れて効果発揮、その後に過去が分かっていって…これで一回タイトルに戻ると思っていたらそのまま続いて驚きました。 ヤンデレの原因がガイくんにあることがわかって、ちょっとコメディな終わり方をしてめでたしめでたし…と思ったらタイトル画面が! そして店主ちゃんの正体が分かったときは衝撃的でした。とんでもないことに…! どんでん返しに終始驚かされっぱなしでした。友人ちゃんと主人公ちゃんに幸あれ!ガイくんは…まあ…がんばれ! @ネタバレ終了 プロモカードもありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    これは…すごいですね…! ホラー苦手民なのですが、タイトルがもう怖くてビビリながらはじめました。 @ネタバレ開始 怖い方は物音の音量を小さくしてねという説明を受けて、親切だなーと設定画面を開いて無事に心臓が止まりました!!今は幽体になってコメントしています(?) 怖い雰囲気だけど実はギャグで安心しているところに、終ノ話でまた怖い話で着地するという構成に唸りました…! 意味怖の意味がルートごとで変わっていくのが本当にすごかったです。 初ノ話 おじさんが出るたびに私もヒッとなってました笑 おつかいの内容は覚えてたんですが、左右どちらに曲がるかは全く気にしていなかったので、聞かれた時にかなり焦りました。 番組だったことはテレビが出てくるまで、全然気づきませんでした…! にノ話 日本人形…市松人形は無条件で怖いですね! 見た目は弱そうに見えていた彼が、想像以上に強くて笑いました。 あとお婆さんの身体能力が高すぎる…! こちらの話は初ノ話と違い独立した話なのは、それはそれで怖いものを感じたりしました。 終ノ話 最初は早々に名前を教えて連れて行かれました。 大ケガエンドはケガしたけど帰ってこれたんだ!と思っていたらどこか違和感が… これについてはおまけで知って悲しくなりました。 そしてわからないと言い続けて帰ってきたエンド、やっと最初のエンドに戻れたと思ったら幽体なのに心臓が止まりました!! おまけも楽しませていただきました!個人的に解説を聞くのがとても好きなので嬉しかったです。 ギャラリーも楽しませていただきました。 カードもありがとうございました!カードのイラスト、最初はただ可愛いと思って見ていましたが、プレイ後はこれまた意味が変わって来ますね…! @ネタバレ終了 一応セーブしながら進めていましたが、分岐等にはゲーム上で戻れる親切設計になっているのも助かりました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 告白[Confession of love]
    告白[Confession of love]
    @ネタバレ開始 一瞬えっどゆことwってなったけど、なるほどダブ@ネタバレ終了 ル拓巳か笑ꉂ
  • 涙を止める方法
    涙を止める方法
    プロモーションカードをきっかけに興味を持ってプレイさせていただきました。忙しい日常の中で忘れてしまっているほんの些細な、しかし大切なことをそっと思い出させてくれるような優しいゲームです。 @ネタバレ開始 絵本のようなあたたかみのあるイラストと明るく朗らかなBGMに癒されました。最後には主人公さんの可愛らしい笑顔を見ることができて、何だかプレイヤーである私自身も少し元気が出ました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    面白かったです!最後繋がっててびっくりでした!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    先にバットの方見たから幼なじみの方がとても良く感じました! 雑学とかもあって良かったです
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    鬱ゲーってどんなものなんだろう……?と思いプレイしてみました! 多くのキャラの過去や人間性を知れたり、夏鈴花さんとお話出来たりして、貴重な体験だなと思いました。 @ネタバレ開始 お話を読んで、歪んだキャラが多いと思いつつ、皆それぞれ重い過去を持っているからなんだなと、胸が締め付けられました。 どんな心を持っていようと、夏鈴花さんは自身を犠牲にして子どもを守れた人なので、私は善人だなって思っています……! @ネタバレ終了 今回夏鈴花さんのFAを描かせて頂きました! かかしさんの描くキャラクターは、お目目が宝石みたいにキラキラしていてとても魅了的だなといつも思っています!こちらも描いてて楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • The Bond
    The Bond
    1か月以上かけてやっとクリアできました そんなかかることある??? 私のプレイがド級に下手なのでこんだけかかったというだけで、人によっては1日の間にちゃんとクリアできると思います。 @ネタバレ開始 延々同じ場所を行ったり来たり、戻ったり進んだり……と無限に続く場面に、俺はいったい今どこに……?となっていきます。 冒頭部分はセーブロードを駆使すればすんなりクリアできますが、私は25番線を探すのに1か月かかっていました ごめんな主人公一か月付き合わせて……。 とは言え空気感や雰囲気が面白く、突如挟まれるギャグ時空も魅力的です。 The Hotelの方もやってみようかなと感じました やったら多分色んな部分の謎も解決する はず……。 @ネタバレ終了 不条理なループに巻き込まれたい人向けの作品です 私はもうコリゴリだぜ~! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    すべてのENDを見させていただきました。 ショーティカちゃんがとっても可愛かったです! 表情差分が豊富で、色々な反応を見せてくれるのが素敵でした。 @ネタバレ開始 話を聞いてみると、彼女が捨てられた人形だったことが分かって…最初は気づいていなかったんですがショーティカちゃん、結構ツギハギだらけですね。 どんどん愛着がわいていき、初見はHAPPY1でした。 お喋りしていくと真っ暗だった部屋に家具が追加されていくのも楽しかったです。 作ってくれたお菓子、食べてみたかったですね…! TRUE1だと逆にお別れになってしまって驚きましたが、その後の展開でとても感動しました。間に合ってよかった! ちなみにその後にTRUE2を見たので辛さが倍増しました笑 タイトル画面の変化がまた… @ネタバレ終了 素敵な作品とカードをありがとうございました!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    瀬尾が結構好きです。隠し子出てこないかな(いないよ) みんな好き... プレイ順は千早→東雲→紺 でした! @ネタバレ開始 東雲...というより直幸推しです!!柄の悪い天女()とテンション高めのゲスお兄さんも好き!! ゆかりくんは最高 瀬尾のノリも素晴らしいです。もう最高^^ 腐っていくお母様...お母様...すき... @ネタバレ終了 とにかくみんな大好きです!! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    寄り添う二人の姿に惹かれてプレイさせていただきました! 復讐と救いを求めた男女の、悲しい出会いのお話です。 @ネタバレ開始 冒頭のネージュちゃんの強引さから、絶対アヴェルズさんに対して思う事があるだろう!と思ったら、案の定そうですよね…。 作中やおまけでも言及されていた通り、本来のアヴェルズさんってとても繊細で優しい人なんだと思います。 きっと一般的な家庭で育っていれば平凡ながらも幸せな未来を築けていけた人だと思うんですが…いかんせん才能が有り過ぎる+環境が悪すぎた…。 優しいゆえに臆病で、しかも捨てられたトラウマも相まって父さんに見限られる事を恐れて、今まで心を殺した状態で生活していたと思うと凄く切ないです…。 もしかしたら、そのまま心を殺した状態で一生を終えた方が彼としてはまだ救いがあったのかも知れませんが…それを許さない父さんが、もう生粋の裏稼業の人間と言うかドSというか…彼の中で絶対的なポリシーがあるのかもしれませんが、アヴェルズさんからしたらたまったもんじゃないですね…。 やる事やってるんだから無暗に引っ掻き回さないであげてほしいなと、作中のとある場面で思ったのはここだけの話です。 そんな精神衛生上よろしくない環境で育ったアヴェルズさんが、意図的とは言え「天真爛漫な普通の女の子」であるネージュちゃんと交流する機会が生まれたら、そりゃあ心が動くのが自然な流れですよね。 最初はアヴェルズさんのデリカシーのなさにうっかり本音を隠しきれなかったネージュちゃんでしたが、関わっていく内に「この人は本当は優しい人なんだ」と感じとって、でも一度誓った復讐は諦められなくて…最後は悲しい結末を迎える道しか残されていませんでしたが、お互い納得出来る愛の形はこれしかなかったなろうなとも思います。 ただ、作中ではアヴェルズさん視点だったので彼の方がネージュちゃんに対する想いが強いと錯覚していましたが、ネージュちゃんが復讐完遂後にすぐ後を追うところを見みるに、「意外とネージュちゃんもアヴェルズさん並に想いが強かった…?」と心を打たれました。 アヴェルズさん側が反撃した場合、すぐに後を追わなかったのって多分ですが「死ぬことが彼女に対する贖罪にならない」事を本能で理解してるからですよね…だからこそ、自分の心に痛みを与え続けながら裏稼業に身を委ねていったのかなって思います。 どちらが正しい道だったのかはわかりませんが、私はアヴェルズさんがネージュちゃんの想いを受け入れた方のエンディングが好きです! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンって無性に食べたくなる時あるよね。あるだろ?なら作ろうぜ。もしかしたらクリアまで3分もかからないかもしれない短編コメディ。 @ネタバレ開始 初プレイの時に素で間違えて、かやく入れてお湯入れるくらいのノリで火薬を入れて火をつけてしまいました。突然の爆弾魔になってしまいましたが、なんとかカップラーメンを無事に食べられました。自我あるやつ普通に食べれる主人公怖い。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    手に人面瘡ができたら困るよね…と思いながらプレイしはじめました! @ネタバレ開始 この人面瘡、暴言を吐くぞ!? 正体はカレンちゃんの抑えつけられた心の一部でしたが、彼女がそのことに気づけてよかったです。 少しずつ自分を出していって欲しいと思いました。 先生とミントちゃんの仲も応援しております…! @ネタバレ終了
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    プレイ時間約5時間くらいでしょうか? 非常に楽しく遊ばせていただきました。 制作者様のスパッツに対するこだわりが全面に押し出されたギャグあり笑いあり、そして時折シリアス展開ありと全編を通して波がある面白いゲームで、 悪役(?)やライバルたちにも注目してしまいます。 スパッツバトルやスパ魂など、スパッツって単語を常に目にしたような気が···。 それにしても主人公カッコいいのに何故か頻尿設定ww @ネタバレ開始 攻略対象のヒロインは二名。 私は最初にメルトちゃんルート、そしてつばさちゃんルートの順に進行しました。 途中途中に男の子だけじゃなく女の子も「おおーっ」となってしまう印象深い挿絵が盛り込まれて良きw キャンディちゃん登場当初は「何だ?このモブ臭ハンパないキャラは?」と思っていたのに、プレイしているうちにいつの間にか存在感が強いキャラとなっていき、私個人的には全編通して一番好きなキャラになってました。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラが織りなす楽しい作品でした。 ありがとうございまスパッツ!
  • 同棲同命
    同棲同命
    キャッチーでインパクト満点なタイトル絵に惹かれてプレイしました。私の場合はプレイ時間は40分ほどでラストまで完走しました。非常にテンポ良くストーリーが展開していたのが印象的です。道中では「ぞわっ」「ひえっ」となる展開が多く、印象的なイラストが多数使われておりました。なかでも某発見シーンは構図が良いなぁと思ってしばらく眺めてました。端役含めて登場キャラの立ち絵が用意されているのも嬉しかったです。結末もとても印象的でした。
  • 雪葬のネージュ
    雪葬のネージュ
    殺し屋の男と天涯孤独な少女の物語です。ラストで2つの結末に分岐しますが、いずれの結末も非常に納得感があり素晴らしくドラマチックでした!今作の設定や展開を鑑みると着地点がこのどちらかというのはひたすら頷いてしまうような納得感でした。ストーリーは短いながらも起承転結がバッチリで、要所にイベントスチルがあって豪華な作りとなっています。ラストは演出を含めて非常にドラマチックでした。ネージュがひっじょーに可愛かったです!
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    短時間でサクサクと遊べる短編ゲームながら、多様なバリエーションのイベントCGが拝めるゲームでした。少し精神的に不安定な(というか率直に言えばかなりイっちゃってる)主人公らしく、選択肢毎に穏やかでない展開が待ち受けていました。肉感的なキャラデザと塗りがとても魅力的ですのでお楽しみに!クリア後のおまけも充実していて本編クリア後の満足度も高かったです。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    毎回、タイトルがお洒落だなぁ、と思ってます。 目に留まる印象の強さ、けれども、すぐにお話の展開を読むことができないミステリアスさ。何だろうと手に取ってみたくなる誘惑と期待感に駆られます。 @ネタバレ開始 寝る前に少しだけ読ませていただこうとして、つい最後まで一気に読了してしまいました。 まさかのミニゲームに少しだけ身構えましたが、ゆっくり入力させてくれる優しさに救われました。一度うっかりミスってしまい、しょんぼりするチガヤちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました笑 シェイドさんに深山さんの好みが詰まっている気がします。サラサラ長髪に……きっと筋肉質ですよね?  たくさんのスチルも目の保養でした。美しい! 小首をかしげているチガヤちゃんが可愛くて、ごはんを美味しそうに食べる笑顔も可愛くて、髪が長くなり成長した姿に少し気の強そうな美人さんになりそうな気配などを感じつつ。エンディングを見たあとは、きっと二人は幸せに生きていくんだろうなと予感と余韻を覚えました。 最初にレイスくんのエンドを見たのですが、バッドな感じだけで閉じるのではなく、こちらも結末の先を考えてしまう展開だと思いました。 途中の「あ、地球ネタが出ちゃった」という、最早だれも笑ってくれないだろうダジャレ的なネタをはさむレイスくんに、可笑しいやら寂しさを感じるやら。 SFがお好きなのでしょうか。 惹かれる設定、読ませるテキスト、程よい間とほんのりダーク色な幸せなお話でした。ミニゲームはスパイスとしてお話を彩るものでしたし、体感として短いようなあっという間の楽しいゲーム体験でした。 最後に。あくまでも私自身の想像になるのですが、エフェメラ=ヨスガとして、冷たい宇宙空間に描かれた縁の儚い軌跡と解きました。 読了後にタイトルを繰り返し読むと、少し切ないような気がしています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    イラストに惹かれてプレイさせていただきました。 とってもとっても面白かったです!!!! こんなにやりこんだノベルゲームははじめてで、操作にまごつきましたがそんなこと気にならないくらい夢中になりました…… @ネタバレ開始 最初に蒼生くんに惹かれて、心のままにプレイしたらバットエンドに行きついたんですけど、そのバットエンドも素晴らしくて、あぁ、暴走しちゃったんだね…ちょっと待って気道塞がってないです!?!?と思いながらハッピーエンドに行って良かったね……と思って一颯くんルートも良かった……と思っていました。説明文を忘れ終わる気マンマンでした。 しかし、ハッピーエンド中にあら?神様は出てこないしバットを持った一颯くんはどこなのでしょ。と思ったら周回要素の末で神様と対話出来たり蒼生くんがバッド持ってて、あらまぁ〜!!(喜)となりました。 メインの2人も、ちゃんと生きているんだな、と思えたし乙女ゲーらしくトキメキが止まらなかったりしました…… 最後の周回で、わァ……好きな人はこの人なのかもしれない……と思って見ていたら、蒼生くんの言葉で吹っ飛びました。 きっと、存在を忘れないと思います。はじめてやりこんだノベルゲームですし。 色々と考えさせられる内容でとても面白かったです。みんな、幸せになってほしいですね。@ネタバレ終了 素敵な思い出になりました。 個性的なキャラクターでとてもおもろかったです。 素敵なゲームありがとうございました!!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ほんとに最高でしたァ