heart

search

チップを送付できる作品

37407 のレビュー
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    ねこかわいい。ねこは世界を救う。(語彙力消失)
  • 散歩道
    散歩道
    プレイさせて頂きました~ 絵柄は前々から可愛いなぁと思っておりましたがやっぱり可愛かったですw ジョギング良いですよね。 自分は運動部のキャプテンをしていたのでメチャクチャ走ってました笑 葵ちゃんと走りたい~!
  • 蝋燭の照らす先は
    蝋燭の照らす先は
    ゲームに隠されたテーマというのが気になってプレイしました。 物語の進行に雰囲気があるので、ずっとワクワクしたままプレイできました。肝心のテーマは残念ながらプレイ中には分からず、クリアした後でコメントを読んで、なるほどと思いました。 @ネタバレ開始 初めの試練をガーベラちゃんに任せたらBADENDで、2回目は音だけガーベラちゃんにお願いしたらその呪いだけ残ってしまったので、最後の試練で切った人の呪いが消えるのだな、とシステマチックにクリアしてしまいました。 蝋燭のワードが結構使われていたのに、なかなか気づけないものですね。 最初の選択肢で「大声を出す」というのがあったので、声の反響でダンジョンの広さを測るのかと思ったら、全然そんなことはなかったですね! 司書さんのバグっぽい見た目と演出が一番引き込まれましたね。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
     ヤンデレのお人形さん ショーティカちゃんがとにかく可愛い! 可愛過ぎるぞ!!    文章では表せない可愛らしさなので気になる人はとにかく遊んでほしい。    しばらく放置すると踊っていたり、かなり色々なレパートリーの話をしてくれる彼女に夢中になりながら読み進めました。話が進むと賑やかになっていく部屋の様子が楽しい。   @ネタバレ開始  エンディングは最初に到達したトゥルーエンド1が一番好きです。  ショーティカちゃんと戯れ、重要な選択肢で迷わず一緒にいることを決めたものの、願ったり叶ったりな状況を拒むショーティカちゃんに待ってくれ話が違うじゃないか!?と驚いたのも束の間、後の主人公の行動には涙腺が緩みました。  大体の人が幼い頃に玩具を買い与えられ、大人になるにつれて捨ててしまったり、押し入れに仕舞いっぱなしにしたりする。それは仕方のないことですが、思い出として大切に扱いたいものですね……    トゥルーとハッピーの反応の違いが好きです。  好感度が高いトゥルーではショーティカを受け入れると逆に現実に返され、拒絶すると受け入れて欲しかったようなリアクションをされます。好感度が足らないハッピーでは受け入れるとそのまま部屋に永住することに。  相手を好きになり過ぎると、結局自分の望みを突き通せなくなる。でも拒絶はされたくない。  そんなショーティカちゃんが可愛い……   @ネタバレ終了  最後に素敵な作品をありがとうございました!
  • 短編ミステリー 闇の館の殺人
    短編ミステリー 闇の館の殺人
    なんだかいつもと違う雰囲気…? 真面目な短編ミステリーですか!?とドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 前半、めっちゃ真面目だ………と一生懸命読んでいましたが……… 仮面の名探偵が現れ、館を作った人の名前が出てきた時、「あ、これはアレや…」となりました(笑) まっくらな闇の中なら、アレ…全身黒タイツを着ていたら、誰にもバレないんじゃないかな?と思いました(笑) @ネタバレ終了 今回も面白かったです!
  • アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    アクマでもオレとお前は!―友人が淫魔だった時の童貞卒業回避法―
    主人公総攻めBLゲーム!?!?!?ヤッター!!!!!!!!!!!!! 総受けも総攻めも美味しく頂ける身ですが、 やれやれ主人公総攻め良すぎです感謝ッッッ!!!!!! 推しは桃都君デス!カッコイイ--!!性格も見た目もスキ!! 桃都君みたいな心優しいやれやれ童貞くんが いざとなると攻めなのがツボすぎてアーーーーーー!!!! 突然正気に返って真面目な感想を書くのですが、 淫魔相手のBLと聞くとHな想像してしまいますが 桃都くんはあくまで皆1人1人を「淫魔」ではなく 「大切な友人」として想い、行為を受け入れる… という考えで、実に優しく格好良く素敵でした。 @ネタバレ開始 行為を受け入れたくないと思う理由が、 身体を結んでしまったら彼との友人関係は どう変わってしまうのか…と悩むところや、 襲われそうになっても「俺のせいにしろよ」と 襲われても「罪悪感を抱いてしまわないか」と 相手を心配するイケメンっぷりが素敵です…。 @ネタバレ終了 本作はスチルが美麗で素晴らしいのですが、 可愛い淫魔くんたちは勿論、桃都君が……ッ! ちら見え桃都君のビジュアルが好きすぎる…! 絶対イケメンだとハァハァしたのですが、 公式Xアカウントでご尊顔を拝みました…♡ ありがとうございます…桃都君格好可愛い推す。 桃都君推しなので、どのルートも楽しみましたが 特に好みだったのは、綺羅君ルートですね……。 @ネタバレ開始 綺羅君を「甘やかしたい」と思う桃都君良き~! 桃都君以外の友人が出来たと喜ぶのを見て 寂しがる桃都君、独占欲と嫉妬ごちそうさまです。 桃都君の萌えたシチュエーションは、燈君ルートで 燈君のベッドでの告白に「ふーん」で返した所です。 攻めポイントが高~~~いありがとうございます! 桃都君の好きな台詞は、夜木君ルートの 「人間に備わってる欲だから全然恥じることじゃねぇ」 です。この言葉こそ、お相手が全員『淫魔』の本作で 全員を根こそぎ救ってくれる最高のメッセージだなと。 @ネタバレ終了 皆さん抱えてるものがあるけど、友人として対等に 接してくれる桃都君がいれば乗り越えられると思いました! @ネタバレ開始 だからこそ全員に絞られ5Pエンドが良き~!見たい!笑 @ネタバレ終了 作者様の攻略記事も参考に10エンドコンプしました! 楽しい総攻めBLゲームをありがとうございました!☆ 今後の創作活動も応援しております~ッ!♪(≧▽≦)
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    タイトル画面を見て「こちらこそ!友達になろう!」と嬉々として遊ばせていただきました!異種族交流だ!わーい!アレっ残酷描写が含まれるって……えっ??? @ネタバレ開始 最初の警告で察してしまった通りに仲良くなりたい気持ちを見て貰えず酷い目に遭うアウラちゃん こっちはアウラちゃんの純粋な気持ちを知ってるので、すこしぐらい話を聞いても……と悲しかったのですが、人間にとって魔物は簡単に命を奪ってくる存在だと思うと正しい対処なんだよな……つらいな だから明るいトゥルーエンドがあって良かったです!人間を怖い存在だと知りつつもしっかり考えて歩み寄っていくアウラちゃんの姿が眩しかったです。 バッチのニコニコ笑顔のアウラちゃん!可愛い!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    ああ……。海外旅行行きたい……。休みほしい……。癒しが欲しい……。というところで出会ったのが本作。美しいタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 作中ででてくるスチルはどれもとても美しく異国情緒があって、渦中にある疲労という荒海をやさしく凪いでくれるような爽快感がありました。 語られる主人公たちの恋物語もさわやかでみずみずしく、お互いがお互いのことを尊重しているのが伝わって、心もあたたかくなりました。 ラストシーンも余韻たっぷりで、とてもリフレッシュできました! 美しい物語と出会えてうれしいです!
  • 新人Vをプロデュースしてみた。
    新人Vをプロデュースしてみた。
    ゲーム実況させていただきました。 健気にがんばるゆくるちゃんがとっても素敵で、 ゲームをプレイしながら、Pとしてがんばって力になりたい! という気持ちになりました。 現役のVtuberさんがご自身をモデルにして Vtuber活動をテーマにしたゲームを作るという発想、 ストーリーへの落とし込み方、 そして、実体験から紡がれるセリフたち、 どれもとても魅力的だなと感じました。 ゆくるさんのご活動、応援しております。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 華に伏す
    華に伏す
    バーチャルフェスでいただいたカードをきっかけに興味を持ってプレイさせていただきました。 不思議な場所、不思議な人、そして記憶喪失の主人公と謎に謎を畳みかけるような始まり方にすぐにお話の中へ引き込まれました。 @ネタバレ開始 一番初めは見知らぬ場所と見知らぬ人を前に誰も信じないぞ……!と疑心暗鬼になって何もせずに脱出できませんでした。その後、突然現れた人影に 自分を守れるのは自分だけ……!と迷わず暴力に頼って脱出できませんでした。 このままでは脱出できないと思い心を入れ替えて再調査し、途中ローブを着て大変な目にも遭いましたが無事に(?)脱出することができました。 全体的なプレイ時間自体はそこまで長くありませんが、キャラクターに個性があって登場人物たちの掛け合いを見るのが楽しかったです。個人的に笑顔が爽やかな刑事さんが好きです。またストーリー自体も1から10まで謎が解明するわけではなく、自分で考察する余地があり、お話に余韻があって良かったです。またこの世界観や人物たちが登場するストーリーがあれば是非見てみたいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    これはこれは、スパッツへの愛と熱意が詰め込まれた濃厚ストーリーでした…。 トータルプレイ時間は5時間ぐらいだと思われます。 作者様の本気が垣間見えました。 @ネタバレ開始 男性だと大興奮なお色気シーンが盛りだくさんで、クスッと笑える下ネタもたくさん詰まっています。 私は、ダントツメルトちゃん推しですので、メルトちゃんエンドを楽しませていただきましたが、とてもストーリーが作り込まれていて、キャラクターへの愛も溢れている作品ですので、つばさちゃんエンドも素敵だと思います。 @ネタバレ終了 私は集中力が途切れやすいので、随時セーブしながらのプレイでしたが、面白いですしコミカルな作品が好きな方は、一気にプレイしてしまうと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • counseling
    counseling
    カウンセリングをうけるという設定のゲーム。 作中のイメージがドット絵で統一されていてよかったです。 @ネタバレ開始 なんだかディストピア感漂う質問だなと途中思い始めてからの人類更生エンド。 きっともう一つのエンドは自分が粛清なりして処分されると思っていたので意表を突かれました。 @ネタバレ終了
  • 人のココロがわからない
    人のココロがわからない
    楽しかったです! 人の心って人であっても分からない時ありますよね。 でも理解しようとする事に意義があると言うか。 アンドロイドである彼女の想いが本物でありますように願わずにはいられない作品でした
  • 話せばわかる!コンビニ強盗
    話せばわかる!コンビニ強盗
    配信させていただきました! 読み上げしながらだったので、録画では1時間以上かかったのですが、時間気にならないぐらい面白かったです! この作品を遊んでみて、配信するしない関係なく、他のゲームも遊んでみたいと思いました。 楽しいゲームありがとうございました!
  • ハシゴ町の忘れ物
    ハシゴ町の忘れ物
    全エンド見てクリアできました! 夕焼けの美しいタイトル画面がとても素敵です! @ネタバレ開始 ページが最後のページが見つからず白骨になったりしてさまよっていましたが、どうにか見つけることができました 探索しながら空の美しさと少し不思議な感じののんびりした町のよさにさっきのお化けは幻だったのか、と思いながら出てきたときは涙目でした シルエットなのに伝承を知ってからは嫌な想像が働きすぎてとても怖いです… 初回は無事に水死体となりましたが進んでいくことができ ノーマルで町から帰れたことにほっとしながら まだ明らかになっていない真実が気になり再び町にもどりました 神さまが恐ろしい祟り神になったのも納得です 人間の愚かさと残酷さを目の当たりにしてからの 真実のために前向きに行動する実織ちゃんがとてもかわいいです! 雪のようにふりそそぐ光の中のふたりはとても美しく感動しました 最後に力強く「はい!」とこたえる実織ちゃんはきっととても素敵な笑顔だったのだと思います それまで見ていた夕焼けがラストシーンで夏の空になったことで力強く希望をもって前に進んでいくんだなと思えてとても清々しかったです! @ネタバレ終了 どこか懐かしい世界を探索してみたいホラー好きな方におすすめです! とても夕焼けの美しい素敵な作品をありがとうございます!
  • 霖-ながあめ-
    霖-ながあめ-
    長髪美形男子に惹かれてプレイさせていただきました…! 分岐で全く違う性格になるので、色んな要素が味わえます! スチルもたくさん出て素敵…! @ネタバレ開始 死神ルート好み過ぎました…!優しく深淵に誘ってくる感じがマジで良いです… 会話だけでなんだか関わってはいけないような人間離れした雰囲気を感じ取れて 何度も名前を聞き出すために執着するところも怖くてドキドキしてしまいました… @ネタバレ終了 雨が降った時のような神秘的な雰囲気を纏うお兄さんと話せる素敵なゲームです… 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 一恋
    一恋
    開始してものの数分で恋が始まったので歯を剥き出しにして笑顔になってしまいました。
  • 食糧天使
    食糧天使
    上質な鬱を摂取したくてプレイしました。 まるでそこにいるかのように動く、美麗で素敵なビジュアルと、 人間の暗い感情のみを抽出し曝け出したようなシナリオが良く、 寝れない夜に何回も思い出しては素敵だったなと思うほど、とても印象に残りました。 まさに、「鬱くしい」という言葉がよく似合います。 @ネタバレ開始 ファンタジーの象徴ともいえる天使のリゥリゥさんに対して、リンさんの境遇がとてもリアルで生々しく描かれており、この対比がなんだか美しいなと感じました。 リンさんが作中ずっとコロッケばかり作っているのってなんでだろうなと考えました。 コロッケって一人になった原因にもなったのに作るたびに思い出して余計に辛いのではと思ったのですが、 もしかしたらそれがリンさんなりの懺悔からくる行動なのかなと感じました そうだとすると、無意味な日々の中で唯一自然に湧き出る感情が罪悪感ということになるわけで… そう考えたらなんとも悲しいですね… リゥリゥさんは食べられるために産まれたのを自覚しているだけあって生きる気力ゼロなのですが リンさんがなかなか踏み出せず、死なせずにいるのが 殺さないことでリゥリゥさんが生きてる意味を否定しているようにも受け取れて、また辛い。 なんだかずっと生きる意味と幸せについて考えてしまいますね…すごいゲームです @ネタバレ終了 このような純度100%の鬱が大好きです。 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 標本箱の食卓
    標本箱の食卓
    プレイしている間に、これはどんな味がするのだろうと気になって実際に飲んでみたくなりました。 まだ1種類のエンディングしか見ていなくて謎が残ったままなので、日を改めて再度プレイしてみたいと思います!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    プレイしているうちにウサウミウシが可愛く見えて来ました(笑 お目当てのオムライスではありませんでしたが、プレイ後に爽やかな気分になれました♪ 日を改めてまた遊びたいと思います!