チップを送付できる作品
35750 のレビュー-
ばけにゃんのことを考え始めた男笑った―!! 4エンド全回収でも10分かからないハイスピードコメディ。難しいことは考えず、気軽に楽しみたい時におすすめです! @ネタバレ開始 開始早々「可愛い、けど飼育のハードルが高そうだ」で吹いた! 今もサムネを見て思い出し笑いの真っ最中です! あと餌の食べ方とかw なのに普通になつくし、鳴き声もめっちゃ可愛い不思議な魅力! あまりに愛しくてファンアートを描かせていただきました。 笑いと癒しをありがとうございました!
-
厄災メモワールテーマや作画は非常に重厚なのに文章とポップアップの茶々入れに思わず笑ってしまいました。どの登場人物もバックグランドが重く、どんどん真相を知りたくなっていく作品だと思いました。
-
人のココロがわからない無気力男子に見えた白岡君に惹かれ遊びました。 短編ながらもキャラクターたちが立っており、 かつ文章は読みやすく柔らかで温かさを感じ、 展開も早いので、楽しみながら読み進められました。 BGMの選曲がシーンに似合いドラマチックで センスの良い作者様だなと思いました。 楽曲が毎回素晴らしく、聞き入ってしまいます。 @ネタバレ開始 白岡君、てっきり恋に臆病なタイプかと思いきや はっきりデートに誘えるし、少なくとも告白は2回 出来ているし、度胸があって男前に感じました。 強引な男の間に割って入って手を引き連れ出す…。 王子様ムーブ過ぎてニヤニヤしますし、それを 「ごめん」と謝ってくれるところがいいですね…(萌) ヒトは「人の心が分からない」……印象深いです。 ロボットではなくヒトが、というところに作品の メッセージ性を感じて、素敵だなと思いました。 また、幼い頃「友達が欲しい」と願った白岡君の元に レプリカちゃんが現れたのは運命ではと思いました。 @ネタバレ終了 トゥルーエンドはとても切なく……心に来ます…。 @ネタバレ開始 しかし、ふっかーつ!白岡王子様が無事に 迎えに来てくれたようで良かったです。 白岡王子様格好いいな……お姫様抱っこ…! @ネタバレ終了 ぜひ全エンディングを見て頂きたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました…!
-
じみにしじみ 〜調理部の逆襲〜前作に続きプレイさせていただきました。 しじみ×調理部と聞いてついにしじみを調理する時がきたのかと思いました。 @ネタバレ開始 いつもの背景(ハワイ)、新キャラクターのダイオウイカ(嫌がらせが…)とってつけた世界終了エンド、結婚エンドに思わず爆笑してしまいました。 @ネタバレ終了 1周約5〜10分ほどの短編作品ですが、内容の濃さ、キャラクターの可愛さ、しじみ愛が素晴らしく、4作品を一気にプレイしてしまいました。 とりあえず、じじみ汁が飲みたい気分になりました! 人生にしじみあれ!!
-
カップラーメンは待ってくれない夜食のカップラーメンの待ち時間にプレイしました。 おかげさまで大変おいしくカップラーメンをいただくことができました! 提示される様々な選択肢に対する主人公のつっこみが小気味よく、普段はただただ食欲と戦い続ける三分間をあっという間に過ごすことができました。 カップラーメンという一つのお題に対してここまで選択肢を広げられる発想力に拍手です!
-
ex.ああ、そういう話か。と思って見守っていました。 @ネタバレ開始 よかった、何も悪い方向に行かなくて! スマホがあれば遠くにいる人ともすぐ連絡は取れますが、やはり身近なところで一緒にいたほうがいろいろとコミュニケーションがとりやすいですもんね。 遠距離だと間合いが合わなくていろいろ考えちゃう瞬間とかあるし、不安に感じるのも当然ですよね。 本当にいい方向に進んでよかった! エンディングで学生時代の二人の様子(あってますよね?)が出た時は、結婚式の余興の動画を見ているような気分になりほっこりしました。 @ネタバレ終了
-
鏡子の面接楽しくプレイさせていただきましたー! 短編でサクッと遊べますが、しっかりとストーリーがあり、とても楽しめました! @ネタバレ開始 選択肢によってはギャグ度の高いものがあったりして、油断してたのですが、選択肢によっては鏡子さん怖い…!? でも真実を知ったときに、主人公はふざけてなんていなかった、鏡子さんもただのやばいお姉様じゃなかったとわかるのが凄く良かったです! 鏡子さん本当にカッコイイ…!! どうか鏡子さんを撃つ日が来ませんように…。 鏡子さんと主人公、二人無事にいられるようにと願っています…。 @ネタバレ終了
-
寝衣戦士ヨシオ3連撃が強かった
-
世界一彼女の近くで序盤は不穏な存在だった自分ですが、次第にその正体が明らかになっていき、最後のエンドにかけて、安定したストーリー展開ですっきりと読了することができました。Extraのコンテンツもしっかり堪能させていただきました。素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.@ネタバレ開始 物語の序盤からこれはもしや…と考えていた悪い予感が当たってしまいました。よもやま話でお互いの裏話が見れますが、イラストの表情がなくても察することが出来てうまく作られているなと思いました…! 切なく心に残るお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
食糧天使リゥリゥ可愛いよリゥリゥ。 不穏なタイトルとタイトル絵に惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 生きるために食べ、食べられるために生きているという当たり前でいて目を逸らしがちな行為と真正面から向き合っていくというのは残酷なことで、同時に人間として成長するということでもあるように思えました。 リゥリゥという存在がリンくんの中で大きな転機となり、二人の会話の一つ一つが愛おしかったです。 きっと二人が再会することは無いのでしょうがTRUEのリンくんにはいつまでもリゥリゥのことを胸の内に想い留めて生きてくれるといいなと思うのでした。 細部まで練られていて語られていない部分も多くある世界観だと感じたので、この世界観で違うお話も見てみたいなとも思っています。 とても良質なゲームをありがとうございました!
-
妄想狂ザナトリウム妄想と現実の入り混じる、大変面白い作品でした。 果たしてこれは悲劇なのか、喜劇なのか…? @ネタバレ開始 エンド後に選べる選択肢を踏んで、してやられた!と思いました もしかしたら、それまでの物語の中ですらずっと幻覚を見ていて どこかにプレイヤーを終わりのない妄想に陥れる罠があるのではないかと思っているからです。 なので、もしかしたら大団円を疑った結果、最後の罠にかかったのかもしれないし、最初から全て今際の際の幻だったのかもしれない。 真相は闇の中ですね。 なんなら都合よく真実を決めてしまってもいいのではないか、 そんなふうにも思えました。 (この感想すら作者様の手のひらの上だと思うと恐れ入ります) @ネタバレ終了 たいへん面白い心理テストのような作品でした。
-
じみにしじみ3前作に続きプレイさせていただきました。 サムネイルから想像できない、ぶっ飛んだ展開を楽しみながら、治療行為に励みました。 @ネタバレ開始 舞台はおなじみの(千葉)アニサキスの恋、唐突なポ〇モンバトル!、シジミ...アサリ?とカブトムシ愛に笑ってしまいました。 そして、前作限定のキャラクターだど思っていたBさんの再登場が嬉しかったです。 物語もカブトムシやラップなど過去作品の要素を感じながら、少しのシリアスと切ない展開が絶妙でした。 @ネタバレ終了 今作も面白くて最高の作品でした!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-はじめまして、スカと申します。 パンケーキが気になりまして、プレイさせていただきました! すごくパンケーキが食べたくなりました!笑 続編ということでしたが、自然と世界観に入って行けて素晴らしいなと思いました! @ネタバレ開始 ヴィンスが"僕"というところまでは読めましたが、 「マルセルの呪い」の「マルセル」が紺碧の処刑人というところまでは分からず、いい驚きをいただきました! なるほどそうつながるのか、と納得いたしました。 オリーブさんも怖くていいですね…! 無理やり出したような高い声、という描写が絶妙に怖くて…! でも色々と傷つくことがあったり苦労してそうなのがにじみ出ていてよかったです。 @ネタバレ終了 前作からのキャラクターの事情もチラリと見せてくださって、 無印の方もプレイしてみたくなりました! ハードボイルドな時間をありがとうございました!
-
I kill youタイトル画像から男性向けバトルものかと思ったら、女性向けの恋愛!? MMOゲームの世界と現実世界の絡み、悩みや成長といった要素も見どころの作品で、イラストも素敵です! 1ルート1時間、全3ルートで2時間程かと。選択肢が多めなので全回収できるか心配でしたが、意外とあっさりできました! @ネタバレ開始 タイトル名の「なるほど!」が気持ち良くて素敵です! 天才ゆえの嫉妬だったり出来て当たり前に思われたり、生き難さみたいなものが凡人でも共感できましたが、凡人なので努力を才能であっさり抜かれる辛さも分かり過ぎてしまう……! そして最初のイメージと違い、灯花ちゃんが熱い子で、だけど控えめで可愛らしくて最高でした! 恋を知った瀧先輩も可愛過ぎです! 見せ場でのスチルも素敵で、すっごく良かったです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
雪葬のネージュこちら、FAだけ別投稿いたします! @ネタバレ開始 ※もしかしたらネタバレな感じになるかも?ですので、アウトなら遠慮なくおっしゃってください!下げます!@ネタバレ終了 何度もすみません、よろしくお願いします。
-
雪葬のネージュプレイいたしました。 もう、メチャクチャ…良かった……です……(涙・涙・涙・涙) 以下、長文です。 @ネタバレ開始 アヴェルズさんの優しさが……せつなすぎて、もう…最高でした……。 (――――この子が居れば、自分は、ただの男になれるかも知れない) このセリフがもう、あかん…!!! アヴェルズさん、お父さんの言うことをちゃんと聞く「いい子」だったけど、疑問は感じてたんだよね…。 お父さんというか、暗殺業の闇が深すぎる…。 ネージュちゃんの美しい白髪が気になって実はプレイを始めたのですが(銀髪がスキなのです)、まさかそんな理由だったなんて…。 本当にゴメンナサイと思ってました(汗) アヴェルズさんもネージュちゃんも、どっちも悪くないよ…ただ、環境に恵まれなかった、運が悪かっただけだよ…(涙) スチルでアヴェルズさんの表情の微細さが、切なくて…ヤバかったです…! 「優しい」からこそ残酷さが目立って、もうなんど情緒が壊されたか。 「ネージュちゃん、途中で気が変わってくれないかな?」と思ったけど、最後まで意思を貫き通す姿がなんとも…。 しかも、ここで選択肢が来るんだもん。ここでプレイヤーに選ばせるなんて、ズルイですよ…!! 実は、どっちのエンドも好きです。 二人仲良く逝くのも…残酷だけど、お互いもう苦しまなくて済むので…これはこれで幸せだなと思えるんですよね…。 「自分に復讐する」という選択が、すさまじかったです…。 「やっぱり、アヴェルズさんに情が湧いてたんだ、でも復讐の心は止められなかったんだ」とわかった瞬間。胸が苦しかった…! (最後にタイトル画面の画像に戻る演出、鳥肌が立ちました) ネージュちゃんにとどめを刺すエンドも… メチャクチャ切ないけど、プレゼントを首に下げているスチルに「あ"あ"あ"あ"あ"~~」とおかげさまで最後の情緒が完全に決壊しました。ありがとうございます! やっぱり、振り回されて犯した罪でも、罪を犯したものへの幸せな最後は無いのね…(涙) もう、本当に好きです……。 すみません、あまりにも響きすぎたので長文になりました。お許しください…! (あと、なにげに映画の「レオン」を思い出しました) @ネタバレ終了 「コチラの作品、アニメ化してくれないかな?」と思わず感じた、神ゲーでした。 素敵な世界観を作ってくださり、ありがとうございます!
-
ひねくれくんを攻略せよ!!どストライクの男子がずっと気になっていた作品です。 長髪美形細マッチョを堪能させていただきました。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 レイくん(私はデフォルトネームでプレイしました)の胸元に ひとめぼれした主人公シルヴィアちゃん。 でも彼は顔と胸元は最高だけど性格は最低らしい…? ひねくれてるならこっちのほうがいいかも? といきなりドロップキックをかましてしまったわたしを許してください。 点数と条件で細かく分岐するのが楽しい! 好感度メーターが常に出ていてたすかりました。 また分岐ごとにスチルが豊富にあり、 レイくんのナイスバディを様々なパターンで拝めるところがと……ってもよかったです。 汗拭きゲームではもちろん真っ先に胸元を拭きました! 主人公ちゃんのとにかくポジティブで明るい性格がいいですね。 めげない前向きなところ、見習いたいです。あとつよい笑 最初はノーマルエンドばかりだったので 絶対彼を手に入れるんだと私も主人公ちゃんとシンクロ。 はじめてのハッピーエンドを迎えた時には エキサイトしました。キスの責任を取ってくれる彼、 うぶで可愛いなあ……。とニコニコしてしまいました……。 ダニーくんの出てくるところで分岐すると知らなかったので、 背負い投げのあとレイくん救助パターンをみてめっちゃ感動しました。 オレの女スチルのレイくんもかっこよすぎる!! 9999演出がいいですね。そのあとのエンドロールも好きです!! 風邪エンドのロックオンには爆笑しました。 とことんぶれない女シルヴィアちゃん最of高です!笑 押し倒し中条件が出ていたので気になっていた 首筋エンドを最後に見たのですが……まさかこんな展開になるとは!! 過去、恋愛がらみでいざこざに巻き込まれ、傷ついていたんですね。 そんななかでも愛を貫くシルヴィアちゃんに私も惚れました! そして最後は泣きました……。 あとおまけエンドなんですが……なんなんですかもう! レイくんがかっこよすぎて危うく昇天するところでしたよ! 素晴らしい同衾エンドをありがとうございました。 髪をおろしてるところと笑顔がもう……。(やっぱり昇天) 最後のタイトル画面にもぐっときました。 これからも幸せでいてくれ~~~~~!!!!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!!
-
ままごとのショーティカショーティカちゃんかわいいよ…! 着ているお洋服や髪型もジト目なお顔もなにもかもが自分好みなので捨てるなんて意味がわからない!!!! ガラスケースに飾ってしまっちゃおうね。大切、タイセツ、キレイダネ、ウフフフフ ちょっとずつお部屋の要素が増えていくのが一時の夢を見ているようでファンタジーでよい心地でした。
-
ボクだけがしっているこんな神作をありがとう作者さん