ティラノゲームフェス2023参加作品
11279 のレビュー-
キミまで700km
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-面白かったです。 職員さんかわいいし、没入感もあって良いゲームでした。 @ネタバレ開始 END08がトゥルーエンドなのかもしれないですけど、どのエンディングも味があっていいですね。 ドキリとさせるものやユーモアもあって面白かったです。 人間とは何かという考察的なものもあるし、ゲームとしても品質が高い作品だと思います。 @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~春の章~癒やしのスローライフ…!! ほっとするような、大事なことを思い出させてくれるようなゲームでした。 出てくる食事のイラストがどれもおいしそうで、飯テロされてる気分になりました。北海道は野菜もなんでもおいしいですからね…! 桜庭さんの食レポも相まって、プレイしていてお腹が空いてきてしまいましたw @ネタバレ開始 エンディングコンプリートさせていただきましたが、真ちゃんと桜庭さんがかわいすぎて、 ラストではかわいい!しか言えませんでした。かわいい…!!! 対話を通じてゆっくり関係性を築き、悲しみを乗り越えて培ったお二人の関係性が 内面の人間性でつながっている感じがして、とても素敵でした。 コンフィグ画面なども背景の世界観が統一されていて、凄かったです! (おそらく本作用に作られたんですよね…?) これだけ作るのは大変だったかと思いますが、作者様の愛を感じます…! あと余談ですが、ソメさんも良い味を出してて素敵でした! もしかしたらなんとなく真ちゃんと桜庭さんが相性良いだろうと知っていて席を外したりしてたのでは…?などと勝手な想像をしました。 凄腕おばあちゃんな感じがします…。 @ネタバレ終了 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました…!
-
スウィートフォンデュの蠱毒姫絵がとっても綺麗で思わず目が奪われてしまいます! うっとりするほど美麗なダークメルヘンの世界、堪能させていただきました! @ネタバレ開始 意に反して猛毒の力を得てしまったヨミコ…… 生前からこれまでめちゃくちゃ悲劇なのに、嘆くよりも贖罪を選ぶ彼女の強さが尊い……! 二代目蠱毒姫はめちゃくちゃ気高いおヒトですね…… そしてラストシーンにとっても含みがあって、なんだか初代蠱毒姫のこともとっても気になってしまいます…… 次に繋げるのがお上手……! @ネタバレ終了 とっても麗しい作品でした!ありがとうございましたm(* _ _)m
-
ここからだして部屋に閉じ込められた猫の脱出ゲーム。 リビングの机の下やベッドルーム、キッチンなど、家中のあちこちを探して脱出するための鍵を見つけるもの。難易度は易しめでさくさくと進みます。 @ネタバレ開始 無事1つ目のエンドを見て、もう1つのエンドも回収しようと思ってプレイを続けると、なにやら不穏な雰囲気がエスカレート。 脱出ゲームなので鍵がかかっているのはそういうものかなと思っていましたが、「あいつ」という表現など、だんだんおかしくなっていき、シャワーにいたはずがどこかに行ったときは恐怖でした。 終盤、「この椅子は私を助けてくれたもの」「神には許されないけれど」、部屋をさらに探索する際の「面白いものは何もないけどね」などの表現がとても個人的に好みです。 ホラーにも色々なタイプがありますが、こうした淡々と静かに語り事件を想像をさせるというホラーは僕の好みにとても合います。 タイトルの言葉の意味、そしてサムネイルの猫と椅子の意味が分かった時は戦慄させられるものでした。 @ネタバレ終了 強い印象を残す素敵な作品をありがとうございました。
-
くびつりまじょとくびしめてんし作者様のSNSを拝見して興味を持ち、プレイしたいと考えていました。 服のデザイン、かわいいですね。 @ネタバレ開始 絵柄もかわいい系なのに、主人公の性格がドライ?なのが 特徴的で面白かったです。 (この主人公のための物語で、好きです) ゲームを開始してすぐなのに、主人公は死んだのかと驚きました。 めちゃ強いヤツに殺されそうになり、生存本能が動く シーンが印象的です。 天使は調子にのってドヤ顔しているところが、憎めない感じがしました。 攻撃性があるので、本当に天使なのか疑いましたが……。 音楽が場面場面に、マッチしています。 料理のシーンが楽しく、実際においしそうでした。 続きが気になりますが、読み進めるとそうしたら天使との共同生活も 終わるのか……と感傷的になります。 しかし最初は、冷たい選択肢にしてしまいました。 (予想以上に、主人公にいい言葉をかけてくれる子だったのに) 当然、ベストエンドは迎えられず天使寄りの選択肢にしても、ベストにならず……。 元々選択肢が多い方ではなく、ヒントもあったので自力で ベストにたどり着いて達成感があります……! (たどりつけなかったらどうしよう、と思いました) とにかくハッピーエンド、という訳ではありませんが 希望が持てる終わり方で2人の結末を @ネタバレ終了 無事に、見届けられて良かったです。
-
5秒でイジメは避けられる!!!ハイスピードADV!紹介文に偽りなし! ハイテンションでハイスピードなのにキャラクターも濃く魅力的で 通常スピードの学園ADVが遊びたくなります! 流れるような串刺君のツッコミ笑わせて頂きました 気がついたら全部のエンディングを見ていました とっても面白かったです! @ネタバレ開始 森へおかえりがツボでした(笑)ナウシカ(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
カップラーメンは待ってくれないお腹が空いていたのでプレイ!タイトルでぐるぐると回る時計が印象的です。 「続きから食べる」というロードの呼び方の遊び心も好きです。 @ネタバレ開始 プレイして、まさかのそういう感じ……!?となりながら、とりあえずお風呂に入ってみました。伸びました。 その後 カップラーメンと話してる!?と思いつつ食べれるエンドに……関西の人だったのか!? 折角なので他の選択肢も見てみました。ゲーム制作の応援に心温まりつつ、「世界、平和であれ!」が面白かったです。主人公……さては良い奴ですね!? @ネタバレ終了 カップラーメンが食べたくなってしまいました~~!!
-
ある日突然トップオタが担降りしたタイトルの面白さと、可愛らしいタピちゃんのイラストに惹かれてプレイしました。 ここあちゃんの優しい言葉に勇気づけられたり、ラテ様の強い言葉に励まされたりしつつ、ソシャゲのネタなどでくすりと笑わされたりと、テンポのいい急展開のストーリーでした。 5つのエンドをすべて回収しましたが、トゥルーエンドには感動させられました。 田央さんの存在感がすごすぎです。 アイドルをやって、誰かと出会って人生が変わるっていうのは、こういうことなんだと実感させられるものでした。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
夜梟伝最後までプレイしました! 色々な謎が解けていく所は勿論、所々ミニゲームのようなものが入っており、とても楽しめました。 シナリオ、絵、演出・雰囲気どれも素晴らしいです!
-
想起明るいのにどこか儚いようなタイトル画面が気になってプレイしました。 ゲーム説明はチラッと見ていたのですが、始まりから演出が刺さる……! @ネタバレ開始 END3→2→1 の順で見ました。 タイトル画面に戻るたびに、彼女の笑顔に切なくなりました。 @ネタバレ終了 是非大きい画面で、世界に没入しながらプレイして欲しい作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
就労!アクマ・デ・カンパニー全エンドコンプリートできました! 短い中に様々な展開と世界観と関係性が詰め込まれていて!! キャラの皆さんもUIや演出もスタイリッシュでかっこよくて…!! @ネタバレ開始 おまけコーナーで背景やその後のエピソードが見られるのが最高です!! カツサンド!! @ネタバレ終了 このゲームに出会えて本当に良かったです!!
-
Gabrielたわいもない話――なのに、でっかい「なにか」が見え隠れし、ハラハラしながら全エンド見させて頂きました。 @ネタバレ開始 宗教や信仰を否定はしていませんが、『妄信』はよろしくないな……と思える内容でした。 エンド4の、孤独に蝕まれていく様子は絶望で、心苦しかったです……。 エンド1後のガブリエルさんが生き生きとしていたのが嬉しかったです♪ ぜひ、世界中を旅したガブリエルさんとお話してみたいです! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】イラストでコミカルな雰囲気と思いきや、タイトル画面から壮大なBGMで笑ってしまいました(笑) 痒い所に手が届く(しかも説明してくれる) UIもありがたいです! @ネタバレ開始 ジェットパック通販で買っちゃう女神様なにもの!?最初はひまわりすぐに食べさせちゃってバナナドロボウエンドでした。そして次に愛エンド、強すぎる……!戻っておじいさんの話聞いてたら魔王だった!? ハムちゃんの夢エンドでほのぼのしつつ……羊クイズ間違えたらどうなるんだろ?と思ったら魔界に……!?と思ったら夢だった! 良くない行為の全てにちゃんと注釈がついているのも面白いです。 攻略もありエンドも回収できました!まさか羽が生えるなんて……!! そしてハッピー後にタイトルとBGMが変わって大団円!なのも良いですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
うさなでーるウサギの仕草がとっても可愛いです。 鼻がヒクヒク動いたり、なでると地面にぺたりとしたりするところなど、とても可愛らしいです。 牧草を食べる姿もとっても素敵でした。 素敵な癒しをありがとうございました。
-
断罪室Ⅱ判断することの重みを考えさせられるゲームでした。 @ネタバレ開始 坂木さんの事件について、ボタンが釈放しないだけかと思ったらまさかのその場で執行されて驚きました…! 実際に「釈放しない=そういうこと」なのですが、判断することの重みを知ったうえで ボタンを押さないとね…というメッセージに思えました。 なにかを判断する際、勿論その時点で熟考して判断するのは大切なのですが、 迷いなく決断したつもりでも、情報というのは限りがないものでどこまでいっても新しい情報は出てくる可能性はあり、 そうした際に『迷ってはいけない』『後悔してはいけない』というバイアスになってしまうのも、それはそれで判断を曇らせることになるので難しいところだなと思ったりなどしました。 結局、どこまでいっても向き合い続ける根気こそが、唯一の正解なのかもしれませんね。 余談ですが、おまけの「台本的に問題ないなら」の台詞に笑いましたw 本当にそういう台本だったのか、演者さんのアドリブだったのか…想像が膨らみますねw あとはもし可能であれば、メッセージスピードの調整や、キーボードでの読み進めなどができたら とてもありがたいなと思います…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! これからも応援しております。
-
4日後に死ぬ!CG全解放まで見ました!!!!クリア後の余韻がすごいです。 シナリオも凝っていて、イラストはもちろん演出もまるでどっかの会社が作ってる????と勘違いするレベルでハイクオリティで毎度びっくりでした。 @ネタバレ開始 エマちゃんルートをクリアして、突然また初日に戻されたけど何かが違う……!そんな異変・違和感や、色んなセリフが、あとから「実はそうだったのか…そういうことね…」と気付かされる場面が多々ありました。伏線回収すごい…マジで拍手を送りたい…… 3章目のところはほんとにめちゃくちゃ笑ってました。岬ちゃんのテンションとバイトリーダーカルマちゃんが面白すぎて……笑いあり涙あり… 薫さんのどのルートの相棒も可愛くって最高……薫さんは罪な人だ…でも一番クソデカ感情を持ってるのは所長だったと…いう…毎ルート救われなくってなんで毎度死んじゃうのォ!?と思ってたんですが…新しい姿で、幸せになってほしい… @ネタバレ終了 ファンアート添付しようと思ったら間違えて一回送信してしまったのですが勢いFA貼っておきます!!素敵なゲームをありがとうございました…!
-
HELLO,WORLD!^▼^まず注意書きからチマヨイさん節が炸裂しており吹きました。 初回プレイ時は、何を選んでもだいたい闇深エンドになってしまうのですが、ワアルドさんのあの憎めなさでいい感じに緩和されていると思いました。 @ネタバレ開始 ED前の不穏さが嘘のようなハッピートゥルーエンドを迎えられてホッとしました。 みんないつまでも仲良くね。 @ネタバレ終了 ワアルドさんが幸せに暮らせますように!
-
本当にあったバカな話タイトル通りおバカお話。 下ネタ好きな方は 是非遊んでいただきたい作品です。
-
本当にあったバカな話タイトル通りおバカなお話でした。 @ネタバレ開始 結末はゾッと、怖さもあり @ネタバレ終了 とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました♪