heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11330 のレビュー
  • COVERUP
    COVERUP
    ひとつひとつの短い物語にしっかりと謎が隠されていて、とても新鮮な体験の連続でした! ヒントを見ないようにして(せっかく付けてくださっているので見るのも全然アリだと思います!)案内人さんとの対話に臨んだのですが、時には当てずっぽうで当たったり、何度も挑戦したりしてクリアしていきました。選択肢を一度確認してから問題を見直すのもヒントになるかもです。 基本的には背景の画像があるくらいで大半が文章で紡がれており、明確なその場面の挿絵はありませんが、なんとなく想像してしまって背筋が寒くなったり… 中盤から一発正解が増えてきて「もっとくれ」状態に…! 全体のプレイ時間もちょうどよく、隙間時間にちょっと頭を使いたいときにお勧めです。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 個人的には事件を経てしっかり反省している双子のお話が好きです、可哀想だけど利発で可愛いかもしれない。そして手紙を書いた彼女も個人的にぐっときました。結局ジョークなのがイイ… @ネタバレ終了
  • 就労!アクマ・デ・カンパニー
    就労!アクマ・デ・カンパニー
    色彩やUIなど、とてもセンスのいい素敵な作品です! そして社長のデザインがあまりにも可愛いです。この度は喜んでドレイになりました。 概要のプレイ時間を見て、ちょっとしたミニゲームのような感じなのかな?と思いきや、進めていくうちに不穏そうな「アレ」というワードが…お話はテンポよく細かな部分のワードセンスもあって、短編の中でも満足度の高い一作だと思います。分岐はわかりやすいながら、ガッツリ先のストーリーが変わるので退屈することもありません。 作中やENDごとの挿絵も可愛いです! 是非いろんな選択肢を試してみてください。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 秘書ちゃーーーーーん!!!秘書ちゃんたちが一体何をしたっていうんだァ! END3のディストピア感が好きです、天使長かっこいい。 とはいえやはり両翼に天使をくっつけてる社長のデザインの良さ…。ギザ歯のお口も可愛いです。ドヤ顔銅像建設に引いてる顔も好き過ぎる。 続編も制作されているとのことで、今から楽しみです!今回でもとてつもなく素敵だったのにまた進化している…! @ネタバレ終了
  • 戴冠に至る道、血の断崖
    戴冠に至る道、血の断崖
    雰囲気が好みすぎてプレイさせていただきました! 豊富な語彙と美麗なイラストで紡がれる、残酷かつ耽美的な作品です。 畏怖の念を抱くほどの大きな愛で見守られながら、身を以って断罪される姿はとても美しかったです。 凄く凄く好みです!素敵なゲームをありがとうございました…!
  • ほとり
    ほとり
    暗い中、ほとりちゃんが一緒にいて受け止めてくれて、一緒に手を繋いでくれる。 それだけでも、なんだか安心できました。 @ネタバレ開始 一度目の時は結構前向きに進んでいったのですが、二回目に行った時はちょっとネガティブな「………」にしたら、ほとりちゃんにぺちんとされて叱咤激励されました。 一度目よりも、なんだか自分の気持ちをたくさん吐き出せたような気がしました。 @ネタバレ終了 ほとりちゃん、ありがとう!(^^)
  • 7時45分、電車にて。
    7時45分、電車にて。
    変わらない日常の中でふと違う事があると思わず手を出してしまいますね。 @ネタバレ開始 恐らく人生で一番辛い時期って上手く行っていないパターンの学生時代なんですよね。この青年のように家庭と学校で行き場を失うともう逃げ場がない。どんな形であれ自分にとっての逃げ場を作って過ごすのが人生だと思ってます。 大人は収入があればなんとかなりますがそこに至るまでが大変ですし。世の中楽はないなぁと常々思わせられます。誰かに覚えていて欲しかった、主人公に彼は刻み込まれたでしょうが、同時に私も覚えていてあげたいと思いました。 @ネタバレ終了 感慨深い作品で色々心に残る物でした。ありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    怖…かったです…! ちょっと暗くしてヘッドホンで臨んだら、 VRホラー演出の没入感にぞわぞわでした。 ですが……本当に怖いのは。 @ネタバレ開始 迷って何度も咀嚼されたのですが、 むしろ咀嚼される度に現実に戻ってこられるので、 『あ…食べられた…ホッ』という倒錯が起きました。 『やっぱりあたしたち、一生の友達だよ』 一周目ですでにあれですが、おまけがもう… 大好きな友達を待っててくれたんですね。(震) 極めつけに、お見舞いの花。 自生のアセビは花の”集合体”で……見た目が… 花言葉を調べたら…… お見舞いに来たのは助かった彼でしょうか… なんで"今"はやめておくの…? 誰のお見舞いにきたの……? 泣いているのはだ…れ………(完) 読後には、考察と呼ぶにはまとまらない想像が色々と巡り、 ぞわぞわで納涼で底冷えな余韻を堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 作者様の作品が大大大好きなのですが、 他作品と全く毛色の異なるジャンルでも こんなにハイクオリティな作品を創られるのかと改めて大尊敬です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Snow Girl
    Snow Girl
    ひえ………となる作品でした。 @ネタバレ開始 このお話が、アンドロイドのようなものが存在しない現代の話だったとしたら……… 全部主人公の妄想だったらどうしよう。 そうなると、本当に相思相愛じゃなかったとしたら。 @ネタバレ終了 主人公の視点と世間の人たちの視点だと、見え方が全然違うなと思いました。
  • キミまで700km
    キミまで700km
    遠距離恋愛×ご当地もの! ずっと気になっていたお話です。 ようやくプレイできました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 優しくてかわいい主人公の花梨さん(私はデフォルトのまま遊びました)と、穏やかで優しい薫くん……。 読んでいてしみじみと心が温かくなり、幸せのおすそ分けをいただいた気持ちです。 私は広島に行ったことがないので、用語集で方言や名物、地方のお話をたくさん教えていただけたこともとてもよかったです。 食べ歩きや自由行動も楽しかった~!三択は事前セーブして全部選びました。 最後の章タイトル、キミまで0kmにも感動しました。 ふたりがこれからもずっと幸せでいられますように。 @ネタバレ終了 広島で食べてみたいもの……ということで 薫くんと気になるがんすを描きました。受け取っていただけたら嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 7時45分、電車にて。
    7時45分、電車にて。
    日々くたびれた社会人には中々のダイレクトアタック作品でした! @ネタバレ開始 特に勝ち組負け組のあたりなど 終りが救いになればいいという祈りを2人に送ります! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 面白かったです!
  • ASY(I)LUM
    ASY(I)LUM
    とても面白かったです! 謎解きが苦手でも、親切設計の探偵バッジのおかげで最後までクリアすることができました! ほどよいヒントの出し方で、途中までヒントを見て………など選べるのがとてもよかったです。 @ネタバレ開始 最後の演出がオシャレが、名前入れたのはそうきたかー!となりました。 こういう展開大好きです! @ネタバレ終了 ヒントを見ないで謎を解いた時はスカッとしますし、難しくてもヒントがあると思うと安心してプレイできました(^^)
  • 行こうよ!ホストクラブ♪
    行こうよ!ホストクラブ♪
    作者様の作品は以前にも遊ばせていただいたのですが、今作も想像以上のカオス……! ホストの話なのにいきなりオッサン2人が山道……! @ネタバレ開始 そして阿鼻叫喚。文字だけで助かりました……! 2人が無事(?)に帰れて良かったです。そして何気にちょっと「注文の多い料理店」風!? @ネタバレ終了 ハイセンスな作品をありがとうございました。
  • 意味がわかると怖い30秒怪談
    意味がわかると怖い30秒怪談
    程良く怖いお話しでした。 ゲームシステムもスムーズで快適に遊ばせて頂きました! 面白かったです。有難う御座いました!
  • PetrichoR
    PetrichoR
    すごいクオリティですね!! ボイス付きのプロローグで、一気に引き込まれました。 弥一さんにニヤケ顔。 プロポーズ当日のウキウキ感。 降り出す雨。 そして、電気の消えた部屋…… 初っ端からフラグが立ちまくりで、続きが気になって仕方なくなります。 @ネタバレ開始 朝のニュースきっかけの失踪だったので あー、不穏だなー そうじゃなければイイのになー と思いながら読み進めてました。 俗に言う「一番好きな人とは幸せになれない」的やつかな? と思いますが…… それにしても、玖音くんは切ないですね。 本人的には納得なのかもしれませんが 見てるこっちは、そうじゃないでしょ! って言いたくなってしまいます。 でも、そうすると、一方には誠実そうな弥一さんもいる訳で…… うーん、悩ましいですねw でも、エピローグでは、幸せそうな美結さんが語られていて 三人が収まるべきところに収まったのかな? と思いました。 弥一さんの好きなカレーを、家族三人で食べている姿を想像すると やはり、これはハッピーエンドなんだろうなーと。 すみません…… 読了直後なので、なんだか取り留めなのない感想になってしまいましたw @ネタバレ終了 あと、タイトルも素敵ですね! 「ペトリコール」 今後、雨の匂いがする度に、この物語を思い出してしまいそうです。 素敵な作品、ありがとうございました。
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    @ネタバレ開始 お互いに孤独という共通点はあるけれど境遇や悩みが特殊な中でどのように共感しあっていくのかとても丁寧に描かれていて感動しました!惹き込まれる物語とキャラに加えて次々回収される伏線にもグッときています!特にお母さんとの繋がり…悲しいお別れの中でも切実な祈りは巡り巡って届いていたのですね…!ルミエルさんはひとりぼっちから解放され安らげる存在と一緒に生きて一緒に死ねる…これ以上ない救いだと思いますし世玲奈さんとの関係がドストライクでした! 甘々と不穏どちらもある恋愛要素の破壊力と色々知った後でのルミエルさんのおねーさん呼びもたまりません…♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • タバコ屋乙女と小話でも
    タバコ屋乙女と小話でも
    とても心地の良いお話しでした。 あめのはなし、で「わぁぁぁっそういう事か!」ってなりました! 姉子様センスバツグンです!!
  • 幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    リメイク前をプレイした状態で、こちらのリメイク版も読了しました~!!! 面白かったです! こちらの作品は、最初の部分はじっくりと世界観とキャラを理解していくパートで、その理解をしたうえで迎えるクライマックスがとても面白いゲームです!!! 素敵なゲームをありがとうございます! 面白かったです!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    クラシックだと「くるみ割り人形」が好きです。名曲はやはり色褪せませんね。 ダークなサスペンスにハートをくるみ割りされつつ、痺れました。ヒェッ! @ネタバレ開始 出てくる人達みんな、癖がありますね……。 主人公の武田先生もポロッと悪態をついたり、深水ちゃんのあたりでオイオイって感じだったのですが、後半で大変なことになってしまいましたーっ! 小さな悪意も、積み重なれば人の命を奪う化け物になりますね。 久住ちゃんも、本当に友達の事を思ってやったのかな? 自分の行為の正当性ために友達を利用してないかな? 後半の話っぷりといい、あの横からにゅっと出てきた暗黒面を見る限り、う~ん? 非常に悩ましいですが……。 立ち絵の高さが独特だったので、武田先生は胸フェチなのかなと勘違いしていましたが、寿司ネコちゃんキーホルダーから見た景色だったとは! 寿司ネコちゃん、カワイイんですけどね。……性能は凶悪だけど。 外側が可愛くて中身が怖いのは、持ち主とよく似てるなあと思いました。 @ネタバレ終了 ハラハラするサスペンス作品をありがとうございました!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    きれいなお姉さんが大好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初見で清掃員エンドだった自分はこの世界では生きていくのは難しそうです。 鏡子さんとの出会いのスチルがかっこよくて素敵でした! @ネタバレ終了
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    設定画面がオシャレ…!! 演出が神がかっていて、真似したいけど、できなさそうで羨ましい限りです…。 途中まで「あれ…?」となりながら見て、各話終わった後の「なんでやねん」感が堪らなく好きです。ギャグの天才すぎて弟子入りしたいです。 解説まで読むのがこのゲームのミソだと勝手に思ってます! @ネタバレ開始 走って帰る時の高速横切りおじさんがめちゃめちゃ面白かったです笑 後、ポリスマン個人的にちょっとタイプなので名前聞かれたら言っちゃうかも。
  • 恋する郵便屋さん
    恋する郵便屋さん
    プレイさせていただきました!リオンくんの片思いがとっても切なくって、郵便局員であるからこそ飲み込まなければならない立場にしんみりしました。 @ネタバレ開始 リオンくんは仕事熱心で、ひたむきで応援できる性格で…だからこそ、セアラさんが街を離れてしまうのが切なかったです。 エンディングの最後に書きかけの手紙が出てくるシーンが特に好きです。 個人的にリオンくんにケモ耳が生えているとわかったシーンが一番びっくりしました!! @ネタバレ終了 短いながらも楽しめました!素敵な作品をありがとうございました。