ティラノゲームフェス2022参加作品
8828 のレビュー-
魔法少女☆大失敗シナリオはめっちゃサックリ短いですがキャラクター紹介とイラストで魅力はしっかり伝わってきました! 特にビオラちゃんが!
-
「真夜中のクロッカス」プレイさせていただきました。 まずは、細やかな演出に目を惹かれました。 @ネタバレ開始 タイトル画面や終盤、そしてトゥルーエンドのエンディングで散りばめられていた花びらが舞う様子やまばたきのアニメーションが印象的でしたね。 ラストは作品のタイトルを回収していましたね。 @ネタバレ終了 主人公の魄ですが、紫の気を引こうとあの手この手の駆け引きを使っていて面白かったです。紫は徐々にその素性について明らかになっていき、選択肢によっては少し意外な方向に進んで行きましたね。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドのルートとトゥルーエンドのルート併せて読むことではっきりしますが、魄の能力と土蜘様の能力の1つである魂の器は共通していたのですね。トゥルーエンドではその後、何らかの形で紫と本物のクロッカスを目にできればと願いますね。 ちなみに商人が広めていった薬というのはズバリ麻薬ですかね...。そう考えると商人もやることがエグいですね。呆気なく殺されますが。法で裁けない状況ですから、紫が手を下さなければ止められなかった事になりますが、その後、土蜘様の強大すぎる力で村が滅びますからね...。大変な思いだったかと思います。 @ネタバレ終了 ということで、素敵な作品ありがとうございました!制作お疲れ様でした。
-
マイハハママン可愛い!!! @ネタバレ開始 ……とか言っても4点じゃ激怒確定だよなぁ
-
魔法少女☆大失敗プレイしました! @ネタバレ開始 好きなEndは、ヘチマちゃんの茫然自失ルートとビオラちゃんの怯えルートです! 美少女の涙に宿る栄養素供給ありがとうございます! ビオラちゃんの設定がまた良くて、背が高い女の子が怯えてるのいいですよねぇ……。 @ネタバレ終了 このキャラの雰囲気で、日常ストーリーも見てみたいなって思いました!
-
親戚の男の子を引き取った話親戚の男の子を引き取った主人公がアドバイスをもらうために男の子の様子を動画サイトにアップして癒していく物語。 果たして男の子は笑顔になれるのでしょうか。ポイントは『クリック』。 @ネタバレ開始 幸太君が最後に笑顔になって本当に良かったと思いました。ナナシジミさんが幸太君の様子を動画サイトに上げるといった#1では「え」と思っていたのでなおさら。 満足して終わろうとしたんです。 でも、気付いてしまいました。 コメント欄が見れるという事を。 そこからは絶望です笑 進めすぎてしまったと思いました。でも見過ごせない疑惑から目を背けてはいけないと思いました。怖いよう...。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
テスト返し目が怖いカエルの先生に怒られないようにある派手髪の女の子と対話していく...。 テストという形式で主人公の選択が正しいのか、間違っているのか。そして目が怖い先生。 最後まで読むと『テスト返し』の意味がよりわかってふわああ!となりました!そして先生の目が怖くてうぉおお...となりました。 素敵な作品と先生の目をありがとうございました!!
-
選択肢ゲーム実況させていただきました。 製作者様の説明にもありますが、選択肢が出るごとにセーブし、両方ともの展開をみながら進めていくとスムーズにエピローグの内容を理解できると思います。 シナリオはメッセージ性が強く、プレイ後には一つ賢くなったような気になれます。 不気味な少女に選択を迫られる主人公のかけあいのなかで、だんだん少女の扱いに慣れていく主人公が面白かったです。 単発実況として程よいバランスでした。
-
ルドルフのおくりものサクッと手軽に読める、とても素敵なお話でした! 曲がとても良いな……と思っていたら自作でびっくりしました @ネタバレ開始 EDは1→2の順番で、途中の選択肢もすべて読ませていただきました! 実はサムネイルと見たとき『あ、勿忘草だ……』と思い、『これ絶対ラストで泣いてしまう……』と直感で感じ、結末が気になり思わずプレイしたのですが案の定ED2の花畑のシーンで思わず泣いてしまいました……主人公の名前の意味をおまけで見たとき一見普通の名前にこんな意味が!?と驚きました。 あと、プレイする前は注意書きの『途中、微妙にホラーっぽい演出が入るかもしれませんが、あなたなら大丈夫です!』に何言ってんだ……?と思ってしまっていたのですがプレイした後に見るとグッとくるものがあって……流石!と声に出してしまいました。 @ネタバレ終了 とても強い思いが作品に込められているのを感じて勢いでコメントさせていただきました。長文で失礼しました…… 素敵な作品、どうもありがとうございました! パセねこ(ФωФ)様の他作品もプレイしてみようと思います!
-
その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ@ネタバレ開始 デコだしの天神めちゃくちゃかわいい!! 企救丘くん、料理もできるし趣味も同じだしでいいカップルや……。 川端さんが企救丘君のことを旦那さんって言っているのも好き。 薬院……。 行動自体はちょっと病み気味キャラだけど、薬院の場合は会えていなかった期間を埋めるような愛情が感じられていい……。外堀埋めてきてはいるものの、内心選ばれないと思っているところがいいですよね。 一種の夢を楽しんでいる感じ。この感じの薬院もうちょっと見たいです。 直方先生の誘い方、おっとなぁ!って思ってましたが、結構記念日を刻んでくるタイプだった!? 守恒先生は何だかんだで察しがいいので、手紙を読んだうえで捨てたことにしてそう(デレてれば、本人の口から聞きたいとか……?) @ネタバレ終了 いやあ、こんな短い時間なのに魅力がぎっしりと詰まっています。 続きが楽しみだ……ワクワク
-
悪くない仕事全END回らせていただきました。 @ネタバレ開始 途中まで話しているのが誰か分からなかったのですが、それぞれのエンディングをみてはっとしました。トゥルーエンドの少女と母、電車とその上司のやり取りに感動しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神この恋愛ノベルゲームは最初のワードが 死神、ギャング、パンケーキとつかみがバッチリで素晴らしいです 文章も読みやすく長編でもスラスラ読めるので 才能が羨ましいです レオのような危険でワルで優しい男の人と疑似恋愛をしたい人は このノベルゲームをするとよいと思います
-
ザゴーストペインターゲーム実況させていただきました。 ゲーム部分は程よい難易度の謎解きと、カスタムして絵画を完成させていく着せ替えゲームが1つで2つ楽しめて、さくっと遊べるのに非常に満足できました。 ストーリーは多くを語らずといった内容で、考察の余地がありプレイ後も心に残る作品です。
-
ザゴーストペインター脱出ゲーム要素と絵を描く要素を組み合わせたシステムが面白いです。 難易度は高めで、特設サイトをみながらクリアしました。 演出や、描くことのできる絵の種類が豊富で楽しかったです!
-
A BRAVE DAY主人公の高校生笹原が、1年前に雪道で転んだところを助けてもらって以来、密かに思いを寄せる女生徒篠田明。ある日、笹原の友人横山の策略(?)により、翌日の放課後に明に告白する羽目に。 恋愛で一番緊迫感のあるイベントといえば、なんと言っても告白です。その告白をメインに持ってきた物語ですが、何せ主人公である笹原が読んでいてやきもきさせられるほど内気で、ろくに明に声もかけられない始末。 だからこそのリアリティがありましたし、ラストでは、勇気を振り絞った笹原に惜しみない拍手を送りたい気持ちになりました。また、バッドエンドの中にもキャラクター同士の人間関係の深さを感じさせるエピソードがあり、全エンド必見です。 攻略がちょっと大変ですが、どうしても難しい場合には、作者さんのTwitterアカウントを見れば、攻略ページへのリンクがあります。でもいきなり攻略を見ず、最初は自力で頑張ることをお勧めします。その方が、ラストの感動がきっと大きくなるはずです。短編恋愛ドラマの傑作です。
-
約束の赤い折り紙を山間の小さな村を舞台にした伝奇ノベルです。伝奇とは言っても妖怪が出るわけでも異能バトルがある訳でもなく、どちらかと言えば地味な物語なのですが、非常に丁寧に組まれており、全体の雰囲気がとても良いのが特長です。 登場人物のやりとりとかグラフィックスなどが相俟って、全体に柔らかい感じがするんですよね。なので、伝奇にありがちな尖った印象がありません(尖った伝奇も、それはそれで面白いですが)。なので、伝奇が苦手な方でも安心して読めるでしょう。 短い章立てで展開がはっきりしていますが、飛ばし過ぎと訳ではなく、テンポはとても良好です。徐々に唯が近付く様子と読み手が、上手くシンクロしているんですよね。ですのでラストの「収まり感」がとてもいいのが好印象でした。 オリジナルの音楽もよくできており、短編伝奇の良作と言えましょう。1時間で読めますので、気軽に楽しんでください。
-
マイハハ今回はコメディではない作品との事で、どの位のシリアス、ホラー具合かな…?と思いながらスタートしました。 @ネタバレ開始 タイトルのBGMがまず怖い(笑)ヒロシくん母のミラー越しの目も怖い! そして動く背景で車に乗っている感も良かったです! 短編ですが自分の謎解き下手でなかなか真相に辿り着けず周回をぐるぐる。 攻略のヒントでやっとノーマルエンドに行けました。 正解に気づくと、会話の中にヒントが色々散りばめられていた事に気づきました! トゥルーエンドは感動のいい話…となるはずがヒロシのやらかしが…!(笑)小学生だからしょうがないよね! @ネタバレ終了 シリアス路線かと思いましたが、プレイしてみると微ホラー・ハートフルコメディに感じました。ホラーが苦手な人でも安心して楽しめる作品です。 ギュドンドンド族の星さんのセンスは面白い…!これからも応援しています。
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-実況配信で楽しませていただきました。 イラストが大変可愛らしく、髪型で運命が分岐するというちょっと珍しいものだったのでプレイできるのを楽しみにしてました。 どのルートも可愛らしく、面白く、でしたが、個人的に好きなのはボブルートです!! お話の流れが凄く素敵でした。 おまけ要素も楽しませていただき、ここでしか見れないエピソードもみれるので、最後までたっぷり読ませていただきました!
-
初蘭町へようこそ!どのエンディングでも伏線回収されててよかったです。
-
A-line初めまして。 静かな北海道のワンルームの情景が浮かび上がってくるようで楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 男性の恋は名前をつけて保存。女性の恋は上書き保存。ということなのかな…と思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
親戚の男の子を引き取った話初めまして。 @ネタバレ開始 正直1週目を最後までやって違和感に気づかず、エンドロールが終わった後でああなるほど…となり、結果3週までしてしまいました。細かいところまで伏線が貼られており、とても感心してしまいました。 ナナシジミさんが何故このような行動を取ったのか…幸太くんはどうなってしまうのか… @ネタバレ終了 動画の投稿画面やコメントの内容が「ありそう」でよかったです。 ありがとうございました。