ティラノゲームフェス2022参加作品
8828 のレビュー-
ザゴーストペインター初めまして。 画面がとても美しく、またクリックしたときの反応もとてもお洒落でした…! ティラノでここまでできるのか、ととても驚きました。どのような技術を使ったのかとても気になります… 絵の具を集める際に公式サイトのヒントを活用させていただきました。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
マイハハハハは”色々な意味で”泣きますよ~! @ネタバレ開始 偶然アプデ前の5月5日にダウンロードし、プレイさせていただきました! まず時間制限に慌てバッドエンド。 ボケは少ないですが、主人公の名前にクスッとしました。そして……エンディングのお母さんかわいい。 あと、余談なのですが毎回病的に早いクリア&コメントを投稿しますが、決してストーカー等ではありません。ただのファンです! @ネタバレ終了 これからもゲーム制作頑張ってください(^o^)丿
-
マジックアワー3種類全てコンプしましたー! カレシくんの表情がコロコロ変わるのがすごく自然で魅力的でした…! カレシくんの話し方が丁寧で知らない思い出ながらその情景が見えるようでした! 何故別れないといけないの?(;o;) やり直そう⁈まだ間に合うよね⁈ と考えながらプレイしました笑 @ネタバレ開始 どのエンドも夕日が沈むその時のカレシくんの表情の変化が素晴らしかったです! 切ない…( ; ; )!! エンド3はもうカレシくんこんなこと言ってごめんー(;o;)! と思いながらプレイしていたらまさかの…( ; ; ) どうかどうか2人がまた幸せだったあの頃に戻る日が訪れますように…!!!( ; ; )@ネタバレ終了
-
クリムゾンレッドの死神男同士のバトルが熱い乙女ゲーです。 流血表現はありますが、露骨な効果音(骨折のボキリ音は本当に苦手なんです)はないので、暴力シーンが苦手な人も大丈夫かなと思います。 ダークヒーローのレオは敵対する相手には口汚いセリフも吐きますが、基本的な受け答えは丁寧な好青年なんです。 もっとオラオラ系の男子かと思っていたので、ここはギャップ萌え。 主人公キャロルもツインテガールということで、トラブルに突っ込んでいく子なのかな?と思ったら、大人な考えを持ったしっかりした女性でした。 @ネタバレ開始 好青年と言いましたが、実はキャロルより2つ年下の18歳。 普通に少年じゃないですか。 怪力と料理が苦手なポンコツシーンに、あらカワイイ…となります。 パンケーキのくだりは、ほろりとしますね。こういうの弱いです。 お互い碌な死に方はしないから、のうのうと生きていきましょと言い切るキャロルは強い女です。 なんやかんやで主導権は主人公の方じゃないかなーと、頑張るレオを微笑ましく見守りたいきぶんになりました。 @ネタバレ終了 ファンアートについて。 ハードでカッコイイ世界観を描いてみたい!と普段描かないテイストに挑戦しました。 お互いに彼は私の、彼女は俺のと喧嘩吹っ掛けて来た相手に牽制してるそんなイメージです。 海外映画みたいな雰囲気を楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~夢を追った経験のある人なら誰もが経験する挫折や苦悩、他人への嫉妬。 それらを経ての、人間としての成長をテーマに扱っている青春群像劇です。 恐怖や嫉妬心に駆られ、他人に対して攻撃的になる黒い感情を 余すことなく丁寧に描き、全編を通して「クリエイターとは何たるか」という メッセージを表現しており非常に読み応えがあります。 私は時間を忘れてクリックが止まらなくなるくらいハマりました!! かつて夢に向かってがむしゃらに突き進んだことがある、 又は現在進行形で夢に向かって走り続けている。 そんな人に読んでもらいたいです。
-
悪役令嬢は断罪を拒否します!目が覚めると、侯爵家のご令嬢だった!? 「悪役令嬢」の設定をいかした、コメディ寄りの短編作品です。 この作品の魅力は、主要人物にボイスが設定されており、 声優陣がそれぞれ個性的な登場人物を演じ切っているところだと思います。 意外性のある6種類のエンディングにインパクトがあって面白い作品です!
-
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -ある日突然、道で美少女と衝突!! しかも光の速さで仲良くなり、告白されちゃう!? そんな「運命の出会い」の物語です。 選択肢は終盤に1回だけ登場します。そのため、END分岐はわかりやすいです。 シナリオはテンポがよく、「表」と「裏」の切り替えが見事です。 ぱいあちゃんの「裏」の顔を知る前と知った後では、 主人公の心境が大きく変わってしまう点が面白いですね。 怪異ものですが心霊系のホラーではなく、タグにあるとおり「ヤンデレ」に近いです。 狂おしくもあり、可愛らしくもある恋を描いた作品だと思います。
-
東京オディエットアモ 代沢ロミオ編私が久しぶりに遊んだフリー乙女ゲーです。 タイトル画面にて、私の好きなプッチーニの名曲「私のお父さん」が流れた時点で「あっこのゲームは絶対に面白い」と落ちてしまいました(早い) 実際、シナリオやキャラはもちろん、格調高いUIデザインから、楽曲が元ネタと思われる各章サブタイトルまでコンセプトが一貫しているというか……強いこだわりが感じられました。 きっと、オペラとか舞台が好きな人、クラシック音楽好きな人(※私です)にはたまらないと思います。 イラストも、繊細な色遣いで素敵ですよね。 現状公開されているのはロミオルートのみですが、不遜な御曹司というキャラ設定なのに、要所要所でブチ込まれる絶妙な可愛さがなんともいえないですw 私は大好きになりました。 @ネタバレ開始 胸元のアザの秘密も気になりますが、結局ジュリちゃんとロミオは昔会ったことがあるのでしょうか……?気になる @ネタバレ終了 ヒロインのジュリちゃんは、ビジュアルだと清楚な大人の女性(もっとじっくり見たい)といった感じなのですが、意外とツッコミ気質のキャラで、ロミオとの息の合ったやりとりなどは大変面白かったです。 公親さんをはじめ他キャラルート解禁も楽しみにしています。早くワンちゃんと戯れたり髑髏を投げられたりしたいぜ!(何を言ってるかわからない方はOPムービーをごらんください) そして朴さんがめちゃくちゃ好きです!!(ドサクサにまぎれて叫ぶ) ときめきと涙と爆笑の、素敵な観劇体験ができました。ごちそうさまでした。
-
友閉メイズサスペンス要素は、本格的で、作中の 登場人物 3人と 主人公(プレイヤー)のやり取りが、臨場感 溢れるくらい、先の展開が 気になってしまい、作品の 世界観に 浸ってしまう ほどのクオリティで、百合展開もそれぞれ展開が違っててとても 良い作品でした。#友閉メイズ @ネタバレ開始 個人的には、BAD END1の レイちゃん と ヨルちゃん の てぇてぇ っぷり な ところ と BAD END3のヨルちゃんが、【誰にも、レイちゃんは指一本も触れさせない レイちゃんは私だけの者】と言っても 良い程の "圧"(独占欲)丸出しのところがイイですね~ @ネタバレ終了
-
友閉メイズすごく面白かったです!! 展開と3人の関係にすごくドキドキしました…!!
-
友閉メイズレイがめちゃくちゃ好みでした。 @ネタバレ開始 最後のGOOD ENDでの満面の笑みのCGの顔が美しすぎます... @ネタバレ終了
-
かご ~KAGO~カゴちゃんはでてこなかったか……(オィ
-
ザゴーストペインターとてもおしゃれで様々なパターンを組み合わせるのが楽しかったです
-
ERY ステーション主人公がカナタくんとシキくんを見守ってニヤニヤしてる感じと、主人公が行った世界のキャラクター達が主人公を見守っている感じと両方を感じ取りながら、なんて優しい世界なんだ!と癒されながらプレイしていました。 登場キャラクターが皆温かくて、カナタくんやシキくん達が元気になる言葉を沢山かけてくれます。 絵柄もとにかく可愛くて、カナタくんやシキくん達の表情差分や服装差分が豊富です! ギャグもテンポ良くてシュールで面白かったです! @ネタバレ開始 特にツボにハマったのはカナタ君の描いていた同人誌と、やたらと大人びた子供Cです。 途中途中、主人公はご飯食べなくて平気なのかな?など違和感を感じていた部分がいくつかあったのが、全て主人公についての伏線にななっていたのがすごいと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
サヨナラを八月に残して一度崩壊したバンドの再生の物語……と思いきや、 そこからさらに「幸せとはなにか」という深いテーマにまで切り込んでいく作品です。 構成としては、大きく前半パートと後半パートに分かれており、 後半パートでは選択肢により、エンディングが3パターンほどに分岐します。 シナリオは曲の歌詞のようなリズムの良さが特徴で、 楽曲とのシンクロ率も素晴らしいです。 「仲間との絆」が鮮やかに描かれた感動できる作品だと思います。
-
ヨツバナサクラ~春へと紡ぐ雪どけの手紙~高校の文芸部を舞台にした青春ノベルです。 文芸部のメンバーそれぞれが熱い情熱を持っており、 それを持ち寄って、みんなで進んでいく姿が印象的な作品です。 縦書きのテキストウィンドウと画面全体を使った演出で、 主人公の情熱、苦悩、挫折、意志が繊細に描かれています。 イラストが綺麗でOP&EDムービーもあり、全体的にクオリティが高い作品です。 創作をやる人間のリアルな心境を、ビリビリ感じられる作品でした!
-
【 魔女 】ver2.002022年3月時点で公開中のChapter1までの感想になります。 フルボイスの年下イケメンに囲まれてドッキドキ!なトキメキストーリーから、違った意味でドキドキさせられる急展開までの序章となっています。 ホラー要素はなかなか「おおっ!」とさせられました。 各所の演出やギミックがとても凝っています。 まだまだ序盤のようですが、現時点でも謎めいた台詞やシーンがいくつもあり、今後が楽しみな作品です。
-
ザゴーストペインターコレクション画面コンプ×2回してきました。コンプは特設サイトでヒント見ないと難しいですね。あとは更なるやりこみの高みも存在しますが……。 演出入るたびに、これはどうやってティラノで実装するんだろう、これは実装するのすごく手間かかりそう、すごいパターンの数だ……と作りの細かさに震えました。それでいてボリュームが適度。 何よりオシャレさ、色彩やデザインが大変好みでした!
-
友閉メイズレイちゃんがかわいかった
-
怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -こんなにも良い作品を作っていただきありがとうございます @ネタバレ開始 badエンドの方は好きな人を殺さなきゃ自分が生きていけないという ぱいあの悲しい運命が見てとれて印象的でした@ネタバレ終了 これからも頑張ってください!