heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8877 のレビュー
  • A BRAVE DAY
    A BRAVE DAY
    面白かったー! 選択肢によって、主人公の笹原の心情だけじゃなくて、篠田さんや横山くんの心の中も見えるところがすごくいいな~と思いました @ネタバレ開始 エンド3での篠田さんが横山くんに勇気の使い方を間違えているっていうところ、なんだか心に来るものがありました それと、告白のシーンでは、エンド1とエンド5,6で顔を逸らすのが反対になる描写も好きでした。 @ネタバレ終了 どのエンドも素晴らしかったです! もしかしたら、今後篠田さんの友人でてくるのかな?なんて期待してみたり? 素敵な作品をありがとうございました
  • ファースト・ヒロイン
    ファースト・ヒロイン
    これだけ素敵なメンズがいて"本当の"ハッピーエンドが一つとはこれいかに。なぜ公式で【キャラクターを攻略するゲームではない】と言われているのか、ぜひともプレイして確認してほしいです。個人的にすごく好みのシナリオでした。面白かった!! 乙女ゲーの皮を被ったミステリー。だけどやっぱりときめきがいっぱいあって私的には乙女ゲー。どっちなんだよと言われそうですが、そんな感じの作品でした。 @ネタバレ開始 各キャラクターの感想をちょこっと書いていきます。 輪……だいたい眼鏡キャラは腹黒だという私的偏見を覆す一途ないい子でした。先輩を好きになった理由が切ない。二人のバッドエンドは見てて辛かったです。背負ったものが濃くてこの子を主人公にしても一つの作品ができそう。 颯……一番見た目が好みドストライクなのにまさかの幽霊。どうやっても攻略できない相手でそっと涙しました。正式(?)でご健在の颯くんの雰囲気も好みでした。でも攻略できない。あの奇跡の力も伏線とは。ある意味、神様の力で叶ったというのがすごい。 双優……いかにも病んでそうな見た目の先輩がちゃんと病んでて安心しました。バッドエンドで本領発揮してて楽しかったです。夜の12時に女子高生を家に呼びつけるところとか痺れました。そういう人、嫌いじゃない。自分を必要としてくれる人、好意を寄せてくれる人にすごく弱そうなので二人がくっつくのも時間の問題のような気がします。 菜月……見えないしっぽがブンブンふられているワンコ系男子で可愛かったです。見た目が派手なのでもっとウェイ系かと思ったらプロフィールで納得。眼鏡私服好きでした。ショルダーポーチについたキャラで既に隠し切れない内面。デートの選択肢はすべて選びました。どれも良かったですが映画がエモかったです。本来ならここまで深く関われなかった相手なんだと知った時は衝撃でした。おかげでこの作品でしか得られないトキメキを頂けました。 先生ズ……売約済み。あらゆる意味で好きになってはいけない教師キャラで新鮮でした。 エラー表現や主人公の見る夢で察せられるものはありましたが、序盤の些細な台詞などが伏線となり終盤で一気に回収されていくのは爽快でした。ハッピーエンドは切なくも明るい未来を覗かせてくれてすごく良かったです。全てのエンドを見終わるころには登場人物たちがみんな大好きになっていたので、もう少しこの世界にいたかった……。何の負荷もかかってない状態の皆とも高校生活をしてみたかったです。 続編を制作されているとの事でどのような形になるかは分かりませんが、新たな世界が見れるのを楽しみにしています!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • テスト返し
    テスト返し
    レビューを書かずにはいられませんでした 全EDを配信でアテレコさせて頂きました 最後号泣しながらのアテレコになってしまい、終わってからも胸がいっぱいでいまその感情で書かせて頂いております。 ニケさんの作られるお話はいつも切なく沁みるようなお話が多く、今回のは見た目で分からなかったのですが 今回は沁みるではなく、刺さる、でした。 自分の中に凄く突き刺さる作品でした、本当に感動致しました。 これからも素敵な作品、作られて下さい!! 影ながらファンとして応援しております!!
  • 倒叙推論
    倒叙推論
    クリア時間は30分もかからないくらいでした。 コンパクトにまとまっていて、とても面白かったです。 逆転裁判や古畑任三郎を思わせる作りとなっており、気軽に読めます。 個性的なキャラクターや、ゲームの雰囲気に合ったBGM、手の込んだ作りのグラフィックなど、クオリティはかなり高いです。 ゲーム部分は部屋を捜索するだけですが、調べる所を間違えると即BADなので、多少運もあります。 ただやり直しはすぐにできるので、それほど気にはならないです。 30分ドラマのような形式なので、シリーズ化すると楽しそうだなと思いました。
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    主要人物フルボイス、クオリティの高いムービー完備のゲームです。 Chapter.1だけでも一つの物語として楽しむことができる構成となっています。 基本的には、学校を舞台としているシーンが多いので、「学園もの」に近いと思います。 主人公はお人よしの男子高校生で、親友や同級生から次々に恋愛相談を受けてしまい、 複雑な恋愛関係の糸に巻き込まれてしまいます。 その中で個々の人物が自分の片想いにどう向き合うのか、主人公は友人としてどう立ち振舞うのか…… Chapter.1ではそこが中心に描かれています。 「青春群像劇」の名に恥じない、ピュアな高校生の恋愛が丁寧に描かれている作品です。
  • ぷらんちゅ
    ぷらんちゅ
    植物に関するクイズと恋愛ゲームが融合した作品です。 途中で登場する植物に関するクイズの正解状況によって、エンディングが分岐します。 クイズの内容は、園芸用の花から樹木に至るまで結構幅広いです。 選択肢を間違えた場合も答え合わせの後に問題の解説があるので、プレイすると植物に詳しくなれる作品です。 目指せ、開花エンド!!
  • マイハハ
    マイハハ
    今回も実況させていただきました! すぐ暴露しちゃうヒロシが可愛かったです笑 とてもほっこりする良きゲームでした! ありがとうございました!!
  • 命
    実況させて頂きました。ありがとうございました。
  • 「reply」 現代社会×異世界の長編乙女ゲーム!
    「reply」 現代社会×異世界の長編乙女ゲーム!
    ノベコレで作品を探す時って、画面写真で判断するか、長編の場合はブラウザーで序盤だけちょっとやってみて、面白そうなら続きも、なんて方が多いでしょう。 そんな方がこの作品のページをたまたま見ても、なかなかプレイしてみようとは思わないかも知れません。立ち絵も1枚絵もなく、音楽も非常に地味ですから。しかしそれでこの作品を見落とすのは勿体ない話。物語はとてもよく出来ており、多くの方にプレイをお薦めしたい良作です。 主人公はOLで、同期の糸川涼に密かに想いを寄せています。しかし涼は同期の中でも抜きん出て仕事ができる優秀な男で、あっという間に統括部長にまで昇進。おいそれと会話することもできなくなってしまいました。そんなある日、雨の日に拾った子狐を自宅に連れ帰った主人公。こんな感じの出だしです。女性向け恋愛物語で、相手が異世界の住人という設定です。リアルなところとファンタジーなところが、上手くミックスされていました。 全50話から構成されますが、1話辺りは3分から5分とかなり短く(後半は少しだけ1話が長いですが)、テンポ良く読むことができます。そして、長いのですが色々な事件が次々に起こるため、読んでいて退屈もしません。絵はないのですが、登場人物も皆生き生きと魅力的。 三角関係なんですがそこまでどろどろとしていません。これは、涼やクラリ、有美などの性格付けの上手さでしょうね。サブキャラクターがとにかくよくできています。その意味で、小説型というより「体験型」の物語で、女性なら文句なしに楽しめるでしょう。もちろん、恋愛ものとしての完成度が高いため、男性も面白いはずです。ラストもきちんと盛り上がって感動的です。 演出もグラフィックスも全てが地味ですが、これは多くの方に読んでいただきたい一作。私は3時間45分で読み終えました。見た目でスルーせず、これを読んだら是非ダウンロードしてみてください。
  • テスト返し
    テスト返し
    最高のゲームをありがとうございました!! 最後にようやくタイトルの意味を理解出来ました!! 最高の作品をありがとうございます!!
  • 「真夜中のクロッカス」
    「真夜中のクロッカス」
    とても楽しくプレイさせていただきました!ホラー要素にドキッとしながらも先が気になる展開で、お話に引き込まれてしまいました。2人の可愛いスチルややりとりに癒されながらも、最後はとても感動しました! 制作お疲れ様でした、次のゲームも心待ちにしています!
  • 魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗
    シナリオはめっちゃサックリ短いですがキャラクター紹介とイラストで魅力はしっかり伝わってきました! 特にビオラちゃんが!
  • 「真夜中のクロッカス」
    「真夜中のクロッカス」
    プレイさせていただきました。 まずは、細やかな演出に目を惹かれました。 @ネタバレ開始 タイトル画面や終盤、そしてトゥルーエンドのエンディングで散りばめられていた花びらが舞う様子やまばたきのアニメーションが印象的でしたね。 ラストは作品のタイトルを回収していましたね。 @ネタバレ終了 主人公の魄ですが、紫の気を引こうとあの手この手の駆け引きを使っていて面白かったです。紫は徐々にその素性について明らかになっていき、選択肢によっては少し意外な方向に進んで行きましたね。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドのルートとトゥルーエンドのルート併せて読むことではっきりしますが、魄の能力と土蜘様の能力の1つである魂の器は共通していたのですね。トゥルーエンドではその後、何らかの形で紫と本物のクロッカスを目にできればと願いますね。 ちなみに商人が広めていった薬というのはズバリ麻薬ですかね...。そう考えると商人もやることがエグいですね。呆気なく殺されますが。法で裁けない状況ですから、紫が手を下さなければ止められなかった事になりますが、その後、土蜘様の強大すぎる力で村が滅びますからね...。大変な思いだったかと思います。 @ネタバレ終了 ということで、素敵な作品ありがとうございました!制作お疲れ様でした。
  • マイハハ
    マイハハ
    ママン可愛い!!! @ネタバレ開始 ……とか言っても4点じゃ激怒確定だよなぁ
  • 魔法少女☆大失敗
    魔法少女☆大失敗
    プレイしました! @ネタバレ開始 好きなEndは、ヘチマちゃんの茫然自失ルートとビオラちゃんの怯えルートです! 美少女の涙に宿る栄養素供給ありがとうございます! ビオラちゃんの設定がまた良くて、背が高い女の子が怯えてるのいいですよねぇ……。 @ネタバレ終了 このキャラの雰囲気で、日常ストーリーも見てみたいなって思いました!
  • 親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った話
    親戚の男の子を引き取った主人公がアドバイスをもらうために男の子の様子を動画サイトにアップして癒していく物語。 果たして男の子は笑顔になれるのでしょうか。ポイントは『クリック』。 @ネタバレ開始 幸太君が最後に笑顔になって本当に良かったと思いました。ナナシジミさんが幸太君の様子を動画サイトに上げるといった#1では「え」と思っていたのでなおさら。 満足して終わろうとしたんです。 でも、気付いてしまいました。 コメント欄が見れるという事を。 そこからは絶望です笑 進めすぎてしまったと思いました。でも見過ごせない疑惑から目を背けてはいけないと思いました。怖いよう...。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • テスト返し
    テスト返し
    目が怖いカエルの先生に怒られないようにある派手髪の女の子と対話していく...。 テストという形式で主人公の選択が正しいのか、間違っているのか。そして目が怖い先生。 最後まで読むと『テスト返し』の意味がよりわかってふわああ!となりました!そして先生の目が怖くてうぉおお...となりました。 素敵な作品と先生の目をありがとうございました!!
  • 選択肢
    選択肢
    ゲーム実況させていただきました。 製作者様の説明にもありますが、選択肢が出るごとにセーブし、両方ともの展開をみながら進めていくとスムーズにエピローグの内容を理解できると思います。 シナリオはメッセージ性が強く、プレイ後には一つ賢くなったような気になれます。 不気味な少女に選択を迫られる主人公のかけあいのなかで、だんだん少女の扱いに慣れていく主人公が面白かったです。 単発実況として程よいバランスでした。
  • ルドルフのおくりもの
    ルドルフのおくりもの
    サクッと手軽に読める、とても素敵なお話でした! 曲がとても良いな……と思っていたら自作でびっくりしました @ネタバレ開始 EDは1→2の順番で、途中の選択肢もすべて読ませていただきました! 実はサムネイルと見たとき『あ、勿忘草だ……』と思い、『これ絶対ラストで泣いてしまう……』と直感で感じ、結末が気になり思わずプレイしたのですが案の定ED2の花畑のシーンで思わず泣いてしまいました……主人公の名前の意味をおまけで見たとき一見普通の名前にこんな意味が!?と驚きました。 あと、プレイする前は注意書きの『途中、微妙にホラーっぽい演出が入るかもしれませんが、あなたなら大丈夫です!』に何言ってんだ……?と思ってしまっていたのですがプレイした後に見るとグッとくるものがあって……流石!と声に出してしまいました。 @ネタバレ終了 とても強い思いが作品に込められているのを感じて勢いでコメントさせていただきました。長文で失礼しました…… 素敵な作品、どうもありがとうございました! パセねこ(ФωФ)様の他作品もプレイしてみようと思います!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    @ネタバレ開始 デコだしの天神めちゃくちゃかわいい!! 企救丘くん、料理もできるし趣味も同じだしでいいカップルや……。 川端さんが企救丘君のことを旦那さんって言っているのも好き。 薬院……。 行動自体はちょっと病み気味キャラだけど、薬院の場合は会えていなかった期間を埋めるような愛情が感じられていい……。外堀埋めてきてはいるものの、内心選ばれないと思っているところがいいですよね。 一種の夢を楽しんでいる感じ。この感じの薬院もうちょっと見たいです。 直方先生の誘い方、おっとなぁ!って思ってましたが、結構記念日を刻んでくるタイプだった!? 守恒先生は何だかんだで察しがいいので、手紙を読んだうえで捨てたことにしてそう(デレてれば、本人の口から聞きたいとか……?) @ネタバレ終了 いやあ、こんな短い時間なのに魅力がぎっしりと詰まっています。 続きが楽しみだ……ワクワク