ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
キミのニセモノに恋をする最後の最後ヒロインは本当に主人公のことが好きだったんだなってヒシヒシと伝わりました。
-
意味怖系ホラーゲーム難しくなく、サクっとプレイできる。とても面白かったです! BGMや雰囲気も良く、ホラー感もある。 とても素敵な作品でした♪
-
Death Mail ~デスメール ~とても面白かったです! @ネタバレ開始 ゲームオーバー繰り返して進行させる まさかの展開! @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした!
-
GRIFOS背景の色の効果で雰囲気がとても素晴らしかったです。主人公のライラちゃんのキャラがとても可愛く、歩く動作、しゃがんだりする動きや表情も豊かでした。 それでもホラーの怖さもあり、続きが気になります。 とても素敵な作品をありがとうございます♪
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】三人のルートをプレイさせていただきました。 全ルートかわいくてすごくよかったです @ネタバレ開始 会長、永瀬先輩、三木くんの順番でやりましたが、会長のルートが一番かわいかった、とにかく会長がすごくかわいかったです。会長の第一印象は堅物という感じで、実際堅物なんですが、それ以上にちょろいというか、その堅物という印象も吹き飛ぶほどに恋愛慣れしていないもだもだとした初々しさが目立っていて、本当にかわいいの一言に尽きました。眼鏡をはずした会長は少し幼く見えてすごくよかったです。気持ちを伝えるときも、普段から本音とか素直になるということをしてこなかったために空回りしてしまうのがかわいいの一言に尽きて、思わずにやにやしながらみてしまいました。会長がなんだかんだで面倒見がいいのも、妹がいることを知って納得がいきました。 永瀬先輩は、第一印象はチャラいというか、女慣れしてるなーという感じで、かわいいというよりはかっこいいなーという印象でしたが、それは永瀬先輩の表面だけを見ただけの話で、お話を読んでいると、漂う末っ子感といいますか、無邪気に、ひまりちゃんに甘えているという表現はあまり正しくない感じはしますが、じゃれつくような絡み方で、すごくかわいい人でした。先輩という立ち位置なのも相まって最初はつかみどころのない人といった感じでしたが、いざ仲良くなると高校生らしさ、年相応の幼さを感じてとてもよかったです。そしてスチルですが、全ルートを通してスチルがきれいで出てくるたびに感動していたのですが、とくに永瀬先輩がひまりちゃんを抱きしめるスチルが髪が夕焼けできらきらしててすごくきれいで思わず見入ってしまいました。 最後に三木くんですが、一番ツボにはまってしまいまして、ほんとうに三木くんやばいな、と連呼しっぱなしでした。第一印象は三人の中で一番かわいいと思ったんですけど、いざ蓋を開けてみたら、すっごくかっこよくて、夢に向かってひたむきに努力しているところとか、夢について語っているところとか、三木くんがきらきらしてみえて、すごくかっこいいな、と思いました。三木くんが恋を自覚し始めてからは、ひまりちゃんへの好きだっていう気持ちが筒抜けで、本当にわんこって感じで引っ付いて回っているのが本当にかわいかったです。そして私がいちばんやばいな、と思ったのが付き合った後で、そのときまでは私は三木くんかわいいね、という感じで見ていたのですが、まじで三木くんが男前すぎて、そのギャップにやられました。三人とも恋人にしか見れない姿があって、会長と永瀬先輩はかっこよさとともにかわいさが垣間見えてとてもよかったんですが、対して三木くんはばりばりにかっこよくて、おそらくエピローグにあたるお話がすごくドツボでした。独占欲が三人の中で一番あるんじゃないかというような嫉妬具合だし、自分だけを見ていてほしい、と直球にいうのが三木くんらしくてすごく素敵でした。 幼馴染の友くんルートを製作中とのことで、楽しみに待っています。他校とのことで、どのような物語になるのか楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます。私は黒髪が好きなのでこのゲームを見た途端これは私が絶対好きなやつだ、と思いプレイさせていただきましたが、本当に素敵なゲームで、胸がぎゅっとなりました。応援しています。
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~本当にいいゲームでした... タイトル通り本当にお話しするだけのゲームですが、奥が深くて物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 TRUE ENDでは本当に泣きました...上手く言葉にできませんが良かったです。本当に。 何回も繰り返してなんとか自力で全エンド回収出来ました! このようなゲームを作ってくださりありがとうございました!@ネタバレ終了
-
The Box謎の箱……一瞬ヒヤッとしますが、音楽が物語は裏切らないことを教えてくれましたので、安心して最後までプレイできました。しっかり感動させていただきました。Next Challengeがとてもよい演出でした……。
-
マダム・ポプスキンの憂鬱とっても面白いゲームでした! 隅から隅までおしゃれで、リアルで、没入感溢れるゲームです。夢中になってしまって、夜中までプレイしてクリアしました! 与えられた資料を読みながら、明日の朝はここに行って、夜はここに行って…と、予定を立てながら謎を解くのがとっても楽しかったです! 最中に出てくるミニゲームに臨場感があって、本当に追われているような気分になれました! 楽しい体験をありがとうございました。
-
運と推理と幼なじみと。幼なじみ2人か可愛い!そして頭を使うパズル、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 ちぃとめぐちゃんの何気ないけど仲の良さがわかる会話が素敵でした。個人的にこういう関係性大好きです…! 6回目の挑戦で全てのエンドを回収できました。 スチルリストの1番左のスチルにめぐちゃんの優しさというか思いやりを感じました…!他のスチルも可愛くて癒されます。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!過去作もプレイさせていただきます!
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~楽しいゲームをありがとうございました!最初にたどり着いたエンドはNormal 1でした!@ネタバレ開始 最初の質問は、女の子に馴れ馴れしくしないどこと思ったら、後でnote確認したら奇跡的に地雷踏んでなくて良かったです。初見の時は絶対「家族と学校」が地雷だなと思って、家族を絶対に好きじゃなくてもいいんだよという意味合いで「家族は嫌い?」的なことを聞いて、結果地雷を踏んでNormal 1でした笑。正直、お絵描きタイムで「穴→山→警察」と出たので、もしやお父さん死体を埋めたな?と頓珍漢な推理をしてました。 次は一回目に選ばなかった選択肢を中心に進んでいったらなんとBADに辿り着いてしまい「えっ…ごーめーん!!」となりました。あらかたエンドを回収して、どうしてもTRUEに行けなかったためnoteを見ましたが、名前の件もよく考えてみたらそうなのかと納得しました。一方的に女の子に質問してストーリーを進めていくだけなのに、奥が深いというかエンディングに幅があってめっちゃ面白かったです!本当にありがとうございました!@ネタバレ終了
-
意味怖系ホラーゲーム謎解きが苦手な私でもサクッと遊べて楽しかったです!ドット絵の部屋も作り込まれていて良かったです。 最後の展開には思わずそういうことかとなりました
-
異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】テンポが良くて気持ち良く駆け抜けられました!! 外見ハムスターなら仕方ないよなぁ展開がとても頼もしい。 ハムスターは正義ですね!! 素敵なゲームをありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするストーリーとbgmとイラストがめちゃめちゃ合っていて、ものすごく世界観に引き込まれました。切ない系の物語って何か胸こみあげてくるものがあって、言葉にできない感動というかなんというか、もう最高でした。normalも好きだしturuも好きです。素敵な作品をありがとうございました。
-
firefly(ファイアフライ)長崎弁でシチュエーション作品!うおお、これはぜひプレイせねば!!と、いそいそとダウンロード致しました。 こそばゆかーシチュエーションに照れるけんね!! @ネタバレ開始 石榴雨さんの作品なので、ひょっとして最後に何かあるのでは…!?と、別の意味でもドキドキしながらプレイしていました(笑)。 手話…ああー、なるほど、こういうことなのかな?と、ちょっとしんみり。 でも、ドキドキの方が強かったです…! 長崎が舞台の作品ってほぼ知らないので、身近に感じられて何だかお得な感じがしましたね~(*´ω`*) @ネタバレ終了 丁度、夕方から夜に変わる時間帯にプレイしたので、臨場感がすごかったです。 とてもほんわかしました! おもしろかけん、みんな、遊ぼうってー!!
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~なんとか全エンド回収です、ありがとうございました! 最初はNORMAL END①でした。 @ネタバレ開始 シンプルなタイトルに惹かれてプレイしましたが、まりちゃんの言葉のひとつひとつが何を意味するのか考えるうちに、自然と「先生」になりきるような気持ちになりました。まりちゃんが(特に某ルートが)可愛いので、何十周もしてTRUE END探して、クロワッサン沢山ご馳走になりました…。どうしても条件がわからず、noteのがっつりヒントを参照しました。いろいろ納得です、ありがとうございました…! 「好きな子」とか「家族のこと」などのシリーズが選択肢に出てきて、これらをルートごとに見ていくのかな、と思っていました。こういうのも、一つの救済の形ですね。なお解釈の余地が残っていて、総じて面白い作品でした。 本当にありがとうございました! あと「まりあ画伯」でちょっと吹きましたw @ネタバレ終了
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとで世界観やキャラクターがとても魅力的で ストーリーも大満足でした! @ネタバレ開始 アポロ様の不器用な部分だったり優しいところだったりが 見れて大満足でした…!アポロ様とミルファちゃん幸せになってくれ~!! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~とっても面白かったです! 最初は、normal end①でした。 @ネタバレ開始 まりちゃんを救いたい思いで、何十回も周回してすべてのエンディングを回収しました。私は自分の選択が反映されるゲームが大好きで、そんなゲームを私も作りたいと思っています。ですので、たくさインスピレーションを受けましたし、楽しくプレイできました! まりちゃんも可愛かったです!好きだ…!ですが最後に書いてくれる絵には、時々ドキリとさせられました(笑) トゥルーエンドは、いい意味で予想を裏切られました。最初は、施設によくない人がいるのではないかと予想していたものですから。 まりちゃんは拠り所を見つけられて、せんせいはそのきっかけを与えることができたのですね。これからも二人幸せに生きてほしいです…。 夢中になれる時間をありがとうございました! 次回作も楽しみにしております! @ネタバレ終了
-
僕らの都市伝説こんにちは、それからはじめまして。数日前に偶然見つけて遊びだしたのですが、シナリオもキャラクターも魅力的で何周も遊んでしまいます。もし続編が今後できるのなら遊んでみたい作品です あと出来上がる噂とエンディング、いくつかあるようなのですが何個くらいあるんでしょうか? @ネタバレ開始 【今までに見たエンド】 新興宗教エマラ・テッド教団 宮白橋のおばあさん ガラガラ男 西団地の宇宙人 耳をふさぐ女生徒 @ネタバレ終了
-
運と推理と幼なじみと。記録をつぶやくのを忘れていました。いまタイトルを見て思い出して後悔中……! 途中とあることに気づくまで、ちぃちゃんみたいに「ぴえん」な状態でした笑 @ネタバレ開始 何気にまつぼさん制作のゲーム、全部遊ばせていただいてます。自分の能力のせいで、どうしてもクリアできなかった思い出も「また楽し」です。 過去作品のモチーフが出て来て、あれかな?これかな?と、当て推量ながらも絵合わせするのが楽しかったです。 何回目くらいでしょうか。 10周目以内だとは思いますが、途中でコツをつかむことができたので、なんとかギリギリ5回以内を達成できました。うれしかったなあ。 まつぼさん印の『ぎりぎりシビア』路線が、クリアするまで終われない気持ちを沸き立たせてくれます笑 幼なじみのふたりの関係性もいいですね。なんだかんだで、ふたりの好きなことをそれぞれ交互に遊んでいそうです。 あとがきを拝見して、ファンアートを描かせていただきたくなりました。 まつぼさんのクールかわいいお洒落デザイン系イラスト、とても好きなのですが、雰囲気を真似るのが精一杯、難しい! 各エンドのイラストもめちゃかわいかったです。にこにこしました。 またいつか、このふたりを見られると嬉しいです。 (こっそり追記) ご返信を読ませていただいて、自分で言葉足らずだったなと思いましたので、補足しに参りました。 「あとがき」から受け取ったと思ったのは、ちぃちゃんとめぐちゃんのキャラクターへの好ましさを読み取った気がしたからです。「FA描いてもいいよ!」と表示していただけるのは、勇気をもらえてありがたいです。(いつも大丈夫かな?と迷いますので) やっぱり自分のつくった作品に対して愛情を感じる何かを読み取った気がするのが、特に読み手受け手としても嬉しいことのように感じます。 長くなってすみません! またいつか、まつぼさん印のゲームを遊べる機会を楽しみにしております。 @ネタバレ終了 とっても楽しく遊ばせていただきました。素敵な作品をありがとうございます。
-
ビャクイ大学ユウレイチャットキャラクターが可愛かったです! あとLINEで会話するのが一風変わっていて面白かったです。 オチもちゃんとあってよかったです! ありがとうございました。