ティラノゲームフェス2022参加作品
8828 のレビュー-
ウーバーエクスタシーストーリー凝ってて最高に面白かったです...!! 推理もいい難易度ですごく楽しめました!!
-
スライム少女まぁや様。念願のゲーム開発誠におめでとうございます!!物語の展開に少し驚き、凄くやりがいを感じました!!細かく仕上げられたイラストも素敵で可愛かったです♪とても癒やされました!!『スライム少女』が注目を浴びることを心より願っています!!これからも、PixivSketchで絡んで下さいねっ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
-
Re:quiem[Spring is in the air.]要所要所に入るボイスに、美しい画面の豪華なビジュアルノベルです。 青春キラキラストーリーかしらと思いプレイしたら、恐ろしいものを見ました。 @ネタバレ開始 巴さんが理解できなくて、なぜそうなるのか知りたくて読み進めました(お父さん怖すぎでしょう...)。 騒動もひと段落したと思ったら、優くんの置いていかれることへの恐怖と執着が前面に出てきて……霧江さんのあなたたちは生きているから同じままではいられない、というセリフがこの物語のテーマなのだなと噛み締めました。 小百合さんもまた一歩進むために動けてよかったです! 前作をしていないと、唐突なリーリちゃんとロザリオくんに驚いてしまうので、ストーリー中でもう少し、タイトル画面右側で見れる解説のような内容にふれてもよかったのではと思いました。 @ネタバレ終了 私のイチオシはあやめちゃん。 元気な声と、明るい彼女の言葉が癒しでした!
-
マイハハ車の中で母親に問い詰められるシチュエーションにどきどき。 探索結果、何度も怒られましたがとても納得できました。主人公君それはまずいぞ〜。 さくっと遊べて楽しかったです!
-
キミのニセモノに恋をする素晴らしい物語ありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をするゲームが好きで、今までいろいろなゲームをしてきました。そして今日、人生初めてノベルゲームをプレイしました。こんなゲームがあるんだ、と泣きながらプレイしました。とてもよかったです。
-
僕とおばあちゃんの部屋実況させていただきました とても素敵で楽しく懐かしい気持ちになれました! 実家のおばあちゃんを思い出したり何たり
-
マダム・ポプスキンの憂鬱雰囲気が素晴らしかったです!すごく凝ってる! フリーとは思えないクオリティー! 情報量が多いのに、分かりやすい親切なシステム。 オートセーブもあり、1日の行動成果が表示されるのも良かったです! オールExcellent目指して調査を楽しめました。 ホラーが苦手な方でも大丈夫だと思います。 ありがとうございましたm(_ _"m)
-
ドッキリ殺人計画~閉ざされたペンション~とても面白かったです! ドッキリ作人計画というタイトル通り、コメディタッチで進められていたので楽しいドッキリなのかな…と思いきや、かなりサイコホラーでサウンドノベル好きにはたまらなかったです。 「かないたちの夜」好きなので、ペンションと聞いただけでもドキワクが止まらないのもありますが(笑) @ネタバレ開始 ただ、全部のエンディングを見る前におまけを先に見てしまったので、そこはおまけを最後にしておくべきだったと思いました(笑) @ネタバレ終了 人物紹介が物語を進めると詳しくなったり、自動セーブのおかげで分岐からすぐ始められてサクサク進めてとても親切設計でした!
-
幸福の王子と小さなツバメ(ヨルコさんのゲームは機械翻訳の力を借りてプレイできました。日本語の美しい言葉を十分に楽しめなかったのが残念です!コメントも翻訳) 絵も色もとてもきれいです!!!!音楽もfairy taleな感じでよかったです。 ワイルドの小説が大好きなので、このゲームを見て、その魅力を再認識しました。ヨルコさんの王子様がとても愛らしく、悲しい顔や笑顔がtreasuresです❤︎ 最後には幸せな気持ちになり、心が癒されました。プレイの中で「もっといい人になりたい」と思った
-
フラワーマスターキャラが皆可愛くてとても癒されました。 クリア後にキャラを動かしてみて、表情付けがとても上手いなと感じました。 素敵な時間をありがとうございました!
-
【怪奇ミステリー】紅島からの脱出とても面白かったです! ボリュームがあり、長時間のプレイだったにもかかわらず先が気になってずっと楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ開始 島に集められる展開や、島に伝わる不思議な伝説など、サウンドノベル好きにはたまらない展開でわくわくゾクゾクしました。 個人的には、normalエンドがサウンドホラーノベル好きには良い感じのエンディングだったので、そこで終わっても全然納得しちゃうエンディングだったと思います。 そしてTRUEエンドに至る道にはまったく気づかなかったので、うわああ、そんなところに…!?とびっくりしました(笑) 二転三転する展開に、とても楽しませていただきました! @ネタバレ終了 ありがとうございます!
-
悠遠のアリス(一部二章までクリアした感想です。) メルヘンチックだけどどこかシビアな世界観やキャラクターが美しいノベルゲーム。 キャラクターの会話は見ていて楽しかったですし、一人ひとりの個性が強く人間味を感じました。 また、ちょうどいい展開の速さや探索パート、議論パートのおかげで飽きを感じさせませんでした。 複線の貼り方も丁寧で、先がとても気になります。完成楽しみにしています! ↓以下ネタバレ↓ @ネタバレ開始 ハルカ(赤の王女?)の手術開始後に強制的にタイトル画面へ移動するBAD END?がとても心を掻き立てられました…! @ネタバレ終了
-
絶対零夜ノ殺人全てが一つにつながってスッキリ! 物語が個人的に好きです。 途中の犯人入力とEND7回収ができなくて、トータル8時間ぐらい掛かっちゃったかも(?)自力で解決したかったけど無理でした(T_T)作者様の攻略ヒントページを見させて頂きました。難しい!が、進めた時の喜びは大きかった(^^) システム面が親切でプレイしやすかったです! @ネタバレ開始 歪で複雑な生い立ちを知ってしまったすずちゃんの事を思うと....(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なんとも言えない気持ちに。 あーちゃん絶対良い子ですよね!純粋で好きです。幸せになってもらいたいな。 大田黒さんの心の内、見たくなかったー!演技だったのか.... なんだかんだミユが1番先天的なサイコパスで恐怖を感じました。 報われる結末ではなかったけれど、個人的に好きです。 @ネタバレ終了 素晴らしいノベルゲームをありがとうございました!!
-
おじさんと遊ぼう実況配信させていただきました! 精度の高いおじさん構文や各エンドの驚きの展開がとても楽しかったです! 面白いゲームを作ってくださりありがとうございました。
-
キャット!ラブキャッチ!?~サマーナイト~このゲームは以前から、楽しみにしていてプレイしました ブラウザでのプレイです~ とっても良かったので感想を! マシュくん→一番表情がコロコロと変わり、面白かわいかったです。子供っぽいけど頑張っていて応援したくなるキャラでした フォーレ先輩→とてもやさしい人で、でもやさしいだけではなく、いざというときに男らしさを見せるカンジがグッドです。おまけ話がドキドキしちゃいました! リカール先輩→思ってたより、頼もしい先輩でした!明るくてさっぱりとしていて楽しいカンジです。こちらもおまけ話にドキドキ。 ペルガくん→リリース前から推していました(笑)落ち着いているけど、なかなか策士で、甘々な展開がヨシ!です! リティオくん→最後に攻略しました。ツンツンしているけど面倒見のいい幼馴染という王道さがたまらないです。食事のシーンも好きです。ラストはちょっと感動。 マーリちゃん→明るくてとてもいい子で、自分のことだけではなく、他人を思いやっているカンジがとてもよかったです!ハイスペックなのに、恋愛のコトになると慌てちゃうところもかわいかったです! ラグールちゃん→頼りになる親友ですね。マーリちゃんに助言するシーンがとても好きです。こんな親友欲しいなぁって思います。彼女が主人公のゲームもいずれ作られるみたいですがその時は大期待です! 推しはペルガくんとマーリちゃん、でもみんな好きです~! いずれになりますがファンアートも描いて送りたいですね! 素敵なゲームありがとうございました! これからもお体にはお気をつけて、制作頑張ってください!
-
エッグノックプレイさせていただきました! 独特な世界観と音楽がすごくよかったです! 私がポンコツすぎて何回も違うやつ引きまくりましたが、その分たくさん楽しめました!! 僭越ながら実況も撮らせていただきました!またお盆あたりで公開させていただきます! ありがとうございました!
-
fluffyそれぞれのキャラクターがかわいくて楽しかったです!! 僭越ながら実況とらせていただきました! ありがとうございました!!
-
幸福の王子と小さなツバメプレイさせていただきました。幸福の王子は私の一番好きな童話ではあるのですが、話に対して感じていた『王子が救った人々は本当に幸福になれたのか?』とか、『あの最後は、救われた最後だったのか』と言った疑問点が、新たな世界線につなげることによって解消され、最後のルートのエンドは本当に温かい気持ちになりました。 文章も上手く、童話の中に馴染んでいたので違和感なく読み進めることができました。
-
凍れる果実流れるように乾いたニヒルっぷりを放出する(?)台詞回しが素敵。 面白かったです!