ティラノゲームフェス2020参加作品
10040 のレビュー-
Crescendo Moon
-
都道府県を覚えたいから3-中部地方編-都道府県覚えさせていただきました〜!!サムネがかわいいと思いきや…!!
相変わらず、記憶に残るbgm
キャラデザ、シナリオ、
演出、どの部分を取り出しても、あ、味噌谷さんの作品だ!!!とわかる作り、すごいです。今回も楽しまさせていただきました。 -
さよならキャットボックス人生や幸福の在り方について考えさせられる作品でした。
-
99背中合わせの画に惹かれてプレイしました。
性格占いのような選択肢のなか
99回に一回の成功のたびに
あーそういうことか。と
スチルの演出が効果的でした。短編で楽しめました。 -
二次ヲタスマホと二次元彼女突然、二次元の世界から美少女が飛び出してきた!
……でも、推しキャラじゃないから、ほとんど取り乱さない主人公!
軽快なドタバタコメディが楽しい作品です。 -
浮気をバレないようにするゲーム驚くくらい陽気な音楽が良い雰囲気でした。
コメディタッチな制裁がもはや様式美みたいになって、途中からは、それが見たくて早く彼女からお仕置きしてもらえないかと異常な思考になりました笑 -
嘘つきジョアンナと春の雪心優しい人達によって織りなされる、しんしんと感動が降り積もる物語。
一人一人の弱さや衝突、それらを乗り越える(あるいは受け入れる)所までも愛情たっぷりに描かれていました。
読後感もとても爽やかです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
幸せな余韻に浸れる作品をありがとうございました。 -
ボクの街ラストまでプレイして意味を把握した後、おまけまでプレイしてより納得。
そういう作風なんですね、面白いです。
ゆっくりと諭してくれるような文章が、優しく丁寧に心に響きました。
デザインが好みだったのでファンアート描かせていただいたんですが似なくてすみません…ちょっと意地を張ってる感じに… -
無視する世界転校生の日常を眺めていたと思ったら、不意に現れたひとりの女の子との出逢いから物語が一変します。主人公のドカンくん、というお名前とても素敵ですね…この子もこれまで大変だったんだろうな…
印象的な場面の挿入がずっと後を引いています。BAD3の一枚絵がとても綺麗で、しばらく眺めておりました。 -
GHOSTEACHER短編でサクサク読めるし、気軽にプレイできる。何よりキャラクターが個性的で可愛い!よーし先生頑張るぞという気持ちになれます。心温かいホラーゲームです!
-
台風あらすじの通り、田んぼを見に行った祖父を探す物語です。シリアスな話ですが、主人公の少年の穏やかな語り口と優しいBGMが幻想的な雰囲気をだしています。面白かったです!
-
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!兄弟でゲーム作りって普段からすごく仲が良いんだろうなぁと、なんだかプレイしていて微笑ましくなりました。
人喰いフラミンゴはまだしも、儀式の村はどうしてイラストがあんなにゆるゆるなんでしょうか(笑)
最後のかんたろうさんのコメントも好きでした(笑)
最初から最後まで面白かったです! -
ひまわりの迷宮迷宮に迷い、この迷宮の彼女は…
ウィルラに素直しすぎてなんどもエンドを迎えました。
繰り返しなんとか少しずつ迷宮の先に進んでいます。
ゴッホの絵、すごく好きです。 -
【Valentine's・Junkies】オカルト好きやその他の理由で家族とも誰とも親しくなれなかった主人公が図書館で出会った少女ろこあとの純愛物語。純愛と言い切ります。ハッピーエンドもバッドエンドも収まるべくしてと言って良いのでしょうか納得のいく結末でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
きみとほしをみる。さほど遠くないかもしれない未来を舞台にした、コールドスリープから目覚め記憶を失っている女性と少し大人びた少年の人間ドラマ。女性と少年の交流を主軸に書かれているのでSFの知識がなくてもまったく問題なく読める作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
ガーディフォルツァ熱き少年少女のヒーローバトルもの・・・!イラストも豊富で、むちゃくちゃかっこよかったです!歌入りの英唱、最高でした・・・単にバトルだけではなくきっちり葛藤や心の震えを描いてくれて本当に、心熱くなれました。靴紐の話とか、そういう何気ない記憶がずっと心に残ってるのほんと好き・・・ひじりちゃんのご両親のこと、そして今後の二人のこと考えて本当にニコニコしちゃいます。素敵な物語をありがとうございました!
-
エンドロールの最後までシュンとハルのケンカップルのような関係が良いですね。途中で何度か「おわる」か「つづける」かの選択肢が出てきますが、続きが気になり、一周目は「つづける」を押し続けました。ラストまでたどり着き、温かい気持ちになる作品でした。ありがとうございました!
-
なんでも代行いたします「なんでも代行いたします」という、誘惑を感じられるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。本当にこんなお店があったら自分はどうするだろうか…?と想像しながらストーリーを楽しむことができました。エスクロの意味は知りませんでしたが、クリア後に調べてみて驚きました。そういうことだったのですね…!いい話には裏があるものなのかもしれません…!
面白い作品をありがとうございました! -
夢の狭間で誰もいない教室で目覚めるとアカネと二人っきり…真相が気になりプレイさせていただきました。主人公が思い出の場所をアカネと一緒に巡って徐々に忘れていた記憶を思い出していくのですが、ラストで真相を知ったとき泣きそうになりました。短い時間でしたが、楽しませていただきました!
-
カペル-Caper-分岐によっていろいろな想像ができるお話です。あれこれと考察しながらプレイさせていただきましたが、TRUEENDにたどり着いて真相を知り驚きました。不穏な雰囲気の中に切なさを感じる素敵な作品でした。ありがとうございました!
しっとりした雰囲気で、かつ少女の語り口がユニークなため、とても楽しんでプレイできました。
途中でちょっとハラハラする場面もありましたが、無事ハッピーエンドで終わってよかったです。