コメント一覧
6032 のレビュー-
いえにかえってねようイラストとUIとBGMと魅力的なキャラクターが合わさって、独特な良い雰囲気が作られていてとてもよかったです。夜にぴったりなゲームだなあと思いました。 @ネタバレ開始 たまに挟まる実写の映像、不気味だけどなんかおしゃれで好きです! ただいまとおかえりの選択肢でおかえりを選べた時の「なるほど〜!」感が気持ちよかったです。エンディングの歌も素敵でした!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんおばけちゃんに会いに行きました〜! めちゃくちゃ可愛い〜!!! @ネタバレ開始 お化けなのに暗いの怖い、嫌い、可愛いの大好きでキューンとしました♡ 初めてビジュアルを見た時から「なんでパジャマなんだろう?」と思っていたのですが、ストーリーが進むにつれてなんとなく察しがついてきて、「ああ…そうだったのか…」と心が痛みました。 病気でずっと入院していて、学校に行けなかったおばけちゃんが勇者やマジプリになって世界を救う姿は親のような気持ちでジーンと来ました。ずっと自分も辛い思いをしてきたはずなのに、叶えたい夢が「みんなを笑顔にする」というのはあまりにもいい子すぎて……ホロリと来てしまいました。 最初は攻略を見ていなかったので普通にやってかるいくんに煽られまくってました笑 20分くらいやってなんとなくメニュー画面を見たらなんとヒントが!!(私もポンコツです) そんなポンコツプレイヤーの私ですが、なんと正解の選択肢と最後のゲームは1発で当てました!!おばけちゃんの笑顔が見られて本当に嬉しい♡ そしてアラタくんのジャン…ステップっぽい絵柄のおばけちゃん可愛すぎました。思わずFAにも描いちゃいました(描いてみたら……全然似て…ない…だと……?) おばけちゃんのイラストも好きです。「ねてるあらた」うまかったです(拍手) アラタくんのLINEアイコンになってて欲しい (「姪っ子が描いてくれたんだ」って友達には言い訳してて欲しい) 以下は私的に好きだったポイントをサクッとまとめました。 ・Web超常のサイトのアブない(と見せかけて実際は全く健全なアプリ)の広告にうさちゃんがいたこと ・歩穴さんの「どんな家」気になりすぎます笑(もしや普通の物件紹介本か…???) ・アラタくんが途中で言った「おばけちゃん、結構役にのめり込むんだよな」というセリフ、おばけちゃんはずっと病院生活で「なりたい姿がいろいろあり、それをアラタくんに与えてもらって演じるのが楽しいのかな」と思ったりしました(勝手に考察すみません(土下座)) ・アラタくんが描いた漫画をすごいすごい!と褒めてくれるおばけちゃんにこれまたジーンと来ました。ズブの素人ですが、創作者目線で認めてくれる人がいるというシーンは本当に心にくるものがありました。不覚にもおばけちゃんに元気つけられました。 FAはアラタくんにもらったイラストを大事にしているおばけちゃんです♡ 衣装は一番お気に入りのフリフリドレスです♡ おばけちゃんもこの衣装が好きみたいでよかったです♡ @ネタバレ終了 ストーリーとイラストがいいのはもちろんなのですが、いろんなシステムで楽しませてくれるゲームでした。(冒頭の2ちゃん風画面や少し前のWindowsの雰囲気の画面、凝っているスタート画面などなど) 素敵な作品をありがとうございました。
-
八ツ神のかみかくし美麗なイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! とある事情から、生贄と言っても差し支えない神隠しの片棒を担ぐことになった主人公。 そんな彼と、7人の人里に降りてきた神々との交流の2か月間のお話です。 @ネタバレ開始 漢字が沢山なタイプの作品だ! しかも主要な登場人物が多いタイプ…! 名前を覚えられないままエンディングを迎えてしまうかもしれないな…と危惧していましたが、大丈夫でした。 みんな個性が強いので、主要な人物の名前はばっちりだった上に、困った時はキャラ一覧も常に見返せるのでかなり助けられました…! 作中では既に故イタチ?である禄生君を主体に、色んな神様達や冬君の心に影を落としつつも心が前向きに軌道修正される様子が描かれていてとても素敵でした。 所々で挟まれるスチルも美しくて目を惹かれ…るのですが、この状況の時にこの表情なのね!?と驚かされるシーンも多々ありました…。 みんな、私が想像してたよりも何倍も辛そう…。 以下、迎えた順にEND感想を語らせてください。 END2 先に辛い方のエンディングから見たいよね!と思い選択した筈なんですが、張りつめた黒鷹君には逆効果だったようで…。 実質逆駆け落ちエンドでしたね。 色々知った後に「冬真」の名前に思いを馳せると、色々と複雑な心境になります…。 ただ、全部を見た後だと例え元々の冬君が消えたとしても、この結末が一番心穏やかな余生を過ごせそうな気はしますね…。 END1 稲日様ー!? そこで出しゃばってくるんですか…!!! けど、頑張って出てきたにも関らず誰も報われない…辛い…。 それでも、どれだけ辛い事があっても時間は過ぎ去っていくもので…。 みんなそれぞれ、進むべきはずだった未来にたどり着いてるのが切なくもあり、安堵感もあったりと胸中とても複雑でした。 冬君が幸せな未来を歩んでくれていたのが救いですね。 (欲を言えば、声は掛けてあげてー!とは思いました…w) END3 うおおおおい!?最後にこれですか…っ! 最初に膝を抱えた黒鷹君が出てくるのはずるい!ずるいですよ!! そこから準備してたり、冬君と楽しそうに語らってるシーンやらに時間が巻き戻っていくのが切ないです…。 あるべき形に戻るだけなのに、こんなに切ないんですね…。 黒鷹君のあのシーンが悲しすぎて、少し泣きました。 長い目で見て、昔があったからこそ今があるという感じのお話で、心に染みるシーンが多かったです…。 その中でも、夏美さんの「何度あの頃に戻っても、私は同じ選択をする」と語るシーンがとても印象的でした。 きっと現世に冬君が残る結末すべてで、冬君も同じ道を辿ったんだろうな…。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
パンきじのいえ「ゆるゆるのえほん」という最強なキーワードにいざなわれ、 すっかり夢中になっておりました!!可愛すぎる!!!! @ネタバレ開始 1つ1つパンを選ぶたびに、「住んでみたらどうなるだろうな〜」と想像が膨らんでいくワクワク感!! まさに絵本を読んでいるような、あったかくて懐かしい気持ちになりました!! 「ふふっ」と思わずほほえんじゃうような一言がたまらなく愛おしいっ!! …ドイツパンは、むずかしいっ!! @ネタバレ終了 パンが食べたくなるような、ほんわか安らぎタイムをありがとうございました!!
-
椿屋敷の亡霊がっちりミステリーを楽しみたい人におすすめ! あと昭和初期の由緒正しいお家のドロドロした感じと悲劇を読みたい人もぜひ! 途中に挟まれる推理パートは状況整理としても役立ち、図解などの資料も分かりやすくて助かりました(複雑なストーリーだけど理解しやすい感じ) 推理もワードを当てはめるタイプなので、詰むことはないと思います。 加えて人物情報がほぼいつでも見れる親切さで、名前を覚えるの苦手でも安心! サムネ参照の素敵なイラストが沢山で、OPムービーもテンション爆上がりでした! ホラーで怖がらせてくるタイプではないので大丈夫と思いますが、ご遺体の状態などにはちょこっと注意を。 資料やバックログを見返した時間を入れても3時間かからずでした。 @ネタバレ開始 親切な作りのおかげで入れ替わりなどの複雑さにも置いて行かれず助かりました! 終盤の探偵登場で誰の視点だろう? と思う部分があったのですが、まさかの亡霊!! もう一度椿屋敷の章を読んで楽しませていただきました。なるほど……! 双子ちゃんだけ視えてる感じのスチルも後から気が付いて嬉しくなりました。 嬉しいおまけもごちそうさまです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
美弥緒の恩返し長髪お兄さんによる「癒し」ゲーム!! ずっと気になっておりました!! @ネタバレ開始 優しい…!!優しすぎる…!!! 言葉も、手のひらも、まなざしも…!!! 正体はもしかして猫さんかな〜、と思っていたところ、 過去のエピソードを知って胸がきゅ〜ってなりました… 改めて「恩返し」の持つ意味が、とてもグッと来ました…!! おまけコーナーでさまざまな姿を見ることができたり、 時々見せる猫さんみたいなところも素敵です!! @ネタバレ終了 優しい気持ちになれる癒しの時間をありがとうございました!
-
事件現場は『空っぽの部屋』今作も、オシャレで練り込まれた謎解きを楽しむ事ができました。 探偵バッジシステムのおかげで、行き詰っても解決へ導かれ、達成感や新たな知見を得られるのはとても素敵だと思いました! @ネタバレ開始 部屋に次々と現れる謎を解きつつ、「自分はダレだ?」という謎もあり……結末で正体がわかった時には、驚きました。 シャーロック嬢と〇〇探偵(プレイヤー)が、部屋へ駆けつけた後、犯人に対してどのような対応をするのか……妄想が膨らみます! @ネタバレ終了 素敵な謎の数々、ありがとうございます。
-
サスペクツ -反粒子の消滅 篇-すっっごく面白かったです! 登場人物の発言を選んで進めるというのが新鮮でしたし、雨や木漏れ日の演出も細部にわたり凝っていて、こんなことができるんだと驚きの連続でした…! 次々と発覚する不可解な事実に翻弄されつつも、感情を選べたり、捜査場所を選べたり、自分で文字を入力したりなど、自分の手で捜査している感覚が楽しくて、全然飽きずにプレイできました…! 宇宙に関する話と推理ものというジャンルに惹かれてプレイしたのですが、こんなに満足できるゲームだとは…とってもよかったです! @ネタバレ開始 一見終始ほのぼのした調子で進みますが、事実が明らかになっていくにつれてどんどん本当に事件が起きたんだという事実を実感でき、本格的なミステリーを楽しませていただきました…! メインとなる聞き込みをする場面が本当にハラハラドキドキで、顔色を伺いながら人と話している時の感覚になって(失敗も何回かしちゃいましたが)スリリングな体験ができてよかったです…! 真実を知ることで前向きになれると信じて進めたけれど、アオイくんのお父さんが…なんて悲しい真実だったんでしょうか…泣 それでも、カッコイイあかりさんと、研究者のように心強く真実を追求するアオイくんに支えられ、最後まで見届けることができました! 反粒子…かつて粒子と同じ数だけ存在したものの、対消滅を繰り返し、その結果何故かわずかに粒子の方が数が勝り宇宙ができたとされていると聞いたことがあるのですが、まさにアオイくんのお父さんとご友人のほんのわずかなすれ違いが生み出した悲劇だと思うとやるせないですね…泣 それでもアオイくんが強くて元気でよかった…!私の方が逆に救われちゃいました。本当いい子…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手まってください!予想外の運命の相手だらけで…びっくりしましたw @ネタバレ開始 いきなりチュートリアルから「…ん?」となる相手が出てきて、面白半分でチェンジしたら… あっやっぱりアウトな運命の相手だったのね?w けど幸せになっているのなら、オッケーなの…かな? (無理やり幸せだと思い込んでるんじゃ…ないですよ…ね?) いきなりパンチを食らった運命の相手から始まり。 候補一覧はドット絵でわからなかったけど、ステータスを見ると…なんか嫌な予感!? ちょっと~~~!!! みんなクセ、ありすぎでしょ~~~!!! 笑ったwwwww けど、いい人も多くてなんか思ったより良くない? というのが素直な感想です。 ◯ャイアンとか、普通にいい相手よね? だが、ホストと〇〇販売員!てめぇらはダメだ!主人公!逃げてぇ~! しましまラインの服のデザインは笑ったがなぁ!!! (ん?笑いの感性似てるから、うまくいくのかも?) クリアしてから他の方の感想を見ていると、骨川さんが大人気なんですね!? たしかに良かったけど…骨皮スネ◯がええんか!?◯ャイアンも!◯ャイアンも愛してあげて!!! (自分の感性は、やっぱり普通ではなかったのかと知った瞬間) @ネタバレ終了 とっても笑えました! 1キャラ数分のお手軽さなので、超私にピッタリでした! めっちゃ笑顔になれるゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
ステラ・ミア悲しくも温かいと聞き、気になって遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 切ないですね…。 いきなり衝撃的な始まりから、ほんわかとした流れになり… 終末世界だけど思ったより明るい…?と思ったら、詰んでいる状態で状況的には全然明るくなれず…! フレルさんの明るさに救われていましたが… 話を進めているうちに、この明るさはミアさんのためにがんばって作っているのでは? もしくはもう笑ってなきゃやってられない、けど爆発して寝ている時に反動が来ているのでは? とか色々考えました。 ミアさんが最初に刺していたのは、彼の孤独を取り除くためだったんですね…。 そう考えると…切ない…!! エンディングの2人の出会いからのイラストが、とてもよかったです…! @ネタバレ終了 話に聞いた通り、悲しくも温かいお話でした。 切なくもどこか心があたたかくなるゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
-
きまぐれシャノワール等身大な少女の頑張りが染みる女児向け風ファンタジー! 同サークルさんの別作品と比べると、戦いのシーンや、悲しいエンドもあったりする本作ですが、読了後の感覚としては、変わらずハートフルなお話だと思いました。 魔法などの非日常的な要素が入ってくる女の子主人公の児童書が好き!という方(私です!)におすすめ! 章キャッチ画面のデザインとジングル、アニメっぽさがあって非常にワクワクしました。 テクスチャの乗った暖かなタッチのイラストは作品の雰囲気にマッチしていて、キャラクター立ち絵はサブキャラクターまでも豊富、主人公に至っては季節に合わせた衣装替えなど差分もとっても細やかです(ファンアートを描く際に立ち絵一覧資料を拝見したのですが、髪型や靴まで変わるのがすごい……)。 @ネタバレ開始 その後のイベントが好きなのもありますが、クリスマスデート服が特に好きです! 大人っぽい! その辺で偶然見かけて「あれって……早川さん!?(ドッキンコ)」なクラスメイト男子になりたい人生だった……。(まあ横に見知らぬイケメンがついてるんですけど) 魔法の世界への導き手でもあるロダンのキャラクターが良い塩梅で、訳ありそうながらもなんだかんだ言いながらみのりを見守ってくれているので、結構早いうちから信頼してしまいました。お気に入りは冷房を入れてもらってニッコニコなロダンです。人間界暑いのわかる〜。日常がとても楽しかったからこそ、楽しいはずのクリスマスが突然のお別れの日になってしまうシーンが辛くて……好きでした……。そしてその分、エンディングでのロダンと早川ファミリーとの再会はとっても嬉しい気持ちになりました! ファンアートは若干時空の無視がありますが描きたい人を詰めました!(シンプルなのに元のロダンの雰囲気が残っている人間ロダンのキャラデザが匠の技で好きです) @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
テンジシツたいへん幻想小説的な趣がありました。画面の色のトーンも、BGMも雰囲気たっぷりで素敵です。不思議な世界に迷い込む話が大好きなので、異空間感が際立ってワクワクしました。 動かないはずの「絵画」が、ゲーム上においては絵のタッチのまま動いている、という仕組みがとてもおもしろく、他にない特徴だと思いました。 天使とは謎めいた雰囲気のやりとりが続くのですが、色々見た後に出現する別エピソードがあり、これもまたよかったです。最後まで読むと、主人公の印象が(いい方向に)変わりました。 かまぼこ目美少年につられて損なし! お疲れなかわいいリーマンをお求めの方もきっと大満足! ありがとうございました!
-
星降る草原でとても素敵な雰囲気のサムネが気になり、遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 切ない…!!! テキストスピードがゆっくりだな~?と思っていたのですが… これは、息も絶え絶えを表現していたのかな…。 優しい誰かが水晶を届けてくれたであろう、ラストのタイトル画面の変更がとても粋でした…。 OPの丸いのはなんだろう?と思っていたのですが、あれは水晶だったんですね。 PVも拝見しましたが、アニメーションになってより雰囲気が伝わってきました。 @ネタバレ終了 5分間という短い時間の中でキャラへの愛着が湧き、世界観への没入感がすごかったです。 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?物騒なタイトルですがポップなコメディ。作者様のお言葉通り、息抜きにぴったり! 回収極楽の3エンド、5分かからず読めました。おまけもぜひ! @ネタバレ開始 予想外の真実で和ませていただきました! そしてさらに予想外のヤクザさんの正体!! ご職業も「そう来たか」だったのですが、苗字を見た瞬間の驚きからの喜び! おまけのちょこっと登場イラストもごちそうさまです!! 楽しい作品をありがとうございました!
-
パンきじのいえなんて可愛らしい世界…! とっても、とっても癒やされました…! @ネタバレ開始 最初ドーナツのお家を選んだのですが、いきなり住めないところだった! けど理由が可愛すぎて、めちゃくちゃ癒やされました!! 全てのパンを見ましたが、とにかく可愛すぎる…!職人さんに感化されちゃうとか! 優しい世界すぎて、なぜか涙が出そうになりました(笑) @ネタバレ終了 癒やしがほしい方は、ぜひプレイをおすすめします! 素敵な世界を作ってくださり、ありがとうございます♪
-
オトギリさんとお酒飲むだけ自分が酔ってもオトギリさんが酔っても、 なんかもうすごく幸せでした。 ギザ歯に長髪、鋭い眼光に何度もキュンキュンして、 最後にとんでもない衝撃置いてって・・・ オトギリさんLOVEです。 オトギリさんをもっと困らせてやりたいという 気持ちにいっぱいなりました!! 幸せな時間を有難うございました!!!
-
野球拳VSニキお兄さん「ニキ」と野球拳させていただきました! @ネタバレ開始 脱がしあいっこ…!?良いんですか!? やっと服全部脱がせられるぞと思ったら、まさか目を塞がれるとは〜… …と思っていたら、おまけ部屋…!ありがとうございます!! @ネタバレ終了 面白かったです!素敵な作品ありがとうございました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃん色鉛筆の可愛いイラストがずっと気になってましたが、 いやこれシステムすっごい!!? @ネタバレ開始 え、どーやったらこんなことが?と驚愕しつつ、 アラタ君になりきってプレイしてました。 そしてあの懐かしいカイル…じゃなくてかるいさん。 絶妙にいらつかせてくれるので消してやりたくなりかけましたが、 でも主人思いのいいイルカでしたね! おばけちゃんがもう、どんどん可愛いくなっていって、ほんとうにもう 涙 好きなだけフリフリドレス着てて良いからね!!! 何枚でも買ったげますからね!!! ポテチも好きなだけお食べ!!! @ネタバレ終了 すごいゲームでした、感動をありがとうございました!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!楽しい脱出ゲームでした! @ネタバレ開始 自力では脱出できず、解説ページに助けられましたw 10問クイズ難しかった…○ックスの言葉たくさん学べました! @ネタバレ終了 アリシアちゃんが終始可愛かったです! 素敵な作品ありがとうございました!
-
眠れない夜、君を探して誰でも1度は経験したことがあるであろう「眠れない夜」のテーマが気になり、遊ばせていただきました! とても凝った作りで、面白かったです! @ネタバレ開始 眠れない日はついついネガティブな考えになりがちなので、とてもあるあるだなぁと感じていました。 エンディングによって、お化けの正体がちがうのが面白かったです。 中でもエンド3が共感しすぎて、泣きかけました…。動物系の話には弱いのです…。 エンド1は、まさか眠れないを通じて、自分の生きる道を見つけたのがすごいなぁ…と感じていました。とても爽やかで良かったです! @ネタバレ終了 パチパチとアニメーションもあり、サクッとエンディングにたどり着ける快適さなのでとても私好みでした! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪