heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8631 のレビュー
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    何者にもなれず、また何者でもなかった。 そんな主人公がヒロインと出会い、変わっていく。 彼女のために選び、彼女のために選ばない。 間違っているし、正しくもある。 掴み取った未来よりも、選ばれなかったヒロインの泣き顔がどうにも印象に残りました。 そう思ってしまえたのも、それまでの不器用でありながらも芯の強い、二人のヒロインとの交流によるもの。 声優さんの演技によるもの。 純粋な二つの恋物語、ありがとうございました。
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    懐かしいクリック脱出ゲームで楽しめました!! ノーヒントでクリアした時は感動しました! 次回作も期待しています! @ネタバレ開始 途中、燭台に火を灯してから石をはめ込む部分ですが、 燭台のフラグ前にもクリックができてしまうため 宝石を透明の像にクリックできてしまうバグがありました。 (石が浮いて表示されてしまいました) @ネタバレ終了
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    みづしきさんの髪の毛に対するフェチが溢れまくってますねw いやぁ、ホントに終始楽しかったですし、この世界観大好きですね。フェチです!!!
  • ものぽりー♡
    ものぽりー♡
    実況プレイさせて頂きました。 3人とも格好良かったー! まずキャラのイラストがとても私好みでどの表情も素敵でした! 特にバイト先の翔太さんが…!年上で落ち着いた性格と雰囲気に見事にハートを撃ち抜かれました。 もっとこの3人との続きのストーリーが読みたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • YOUR MESSIA.
    YOUR MESSIA.
    @ネタバレ開始 すくわれましたね おもしろかったです
  • 問題児の双子アイドルを押しつけられました。
    問題児の双子アイドルを押しつけられました。
    千寒くんのスチルの表情がみんな可愛くてお気に入りです!楽しませていただきました!
  • エキカクイーンズアイランド
    エキカクイーンズアイランド
    木魚さんの新作に飛びつきました! 今回も最高でした。最&高です。 女の子達紹介時のこの曲を聞くと何故か落ち着くんですよね。 聞きながら眠りにつきたい・・・ @ネタバレ開始 未確認飛行レディが素敵すぎるし、女子四人共めちゃくちゃイイ子で可愛いし、ドアは笑っちゃったしプルプルプルプル @ネタバレ終了 木魚さんワールド最高です!
  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    Twitterでお見かけしてからずっと気になっていたのですが、ようやくプレイすることができました。美しいです。物語、イラスト、キャラ、設定、世界観にあった背景、声優さんの演技、そしてなにより音楽が…サウンドトラックが欲しいぐらいです!! ゲームシステムもほんとすごいですし、プレイさせていただきありがとうございました! できれば僕の記憶も封じて、もう一回記憶のない状態でプレイさせていただきたいです
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    性格も見た目も美少年の子で、プレイしていてとても心が癒されました…!
  • Collection
    Collection
    寝る前にちょっと見てみようと思って、ブラウザiosで遊び始めてびっくり。 途中で止めるなんてできません! リズムがいい! 語感がいい! 音もいい! プレイしてて気持ちいい! 何度「うふふふっ」と声を出して笑ってしまった事でしょう 携帯でこんなにスルスル読めるとは感激でした。 お話全部大好きです! また遊びに来ます(´ᴖωᴖ`)
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    ファンタジーな世界観や、無邪気なようでいて真意の読めないクオンのキャラクターがとても魅力的でした。 以下、通った順にエンドの感想です。 @ネタバレ開始 No.4エンド、明らかにヤンデレ全開!なのに態度は「いつも通り」というのがとても萌えました! スチルの表情にもうっとりです(*´ω`)謎が残るエンドなのも興味を魅かれました。 No.3エンドでは、クオンにとってカタリナちゃんが本当に大切なんだな~というのが伝わってきました。 なんて尊いスチル……!!まっすぐに愛を伝えるクオンが可愛かったです。 クオンにとっての理想の幸せエンドですね。 からのNo.2エンド!文章の端々から「まさかね……」と想像してきた色々が判明したエンドでした。 クオンの病み顔素敵!ブレない好きっぷりも好き! カタリナちゃんが良い子なのでとても悲しいエンドでした……。それはそれとして興奮しましたが。 後日談含めて最高でした!エモエモのエモですね!! そしてNo.1エンド。この展開からどうやってハッピーにいくんだ!?とソワソワしながら読み進めました。 が、クオンの想いもカタリナちゃんの想いも納得のできるもので 長い時間を過ごした先のいつかにはふたりにとっての幸せのカタチがきっと分かるんだろうなと思いました。 常識が違うところから生まれて間違えてしまうヤンデレ、すこです。 不幸にしてないか過剰に不安になっちゃうところも可愛い。 良いエンド順で見られたと思います! 後日談含め、人間の少年に見えて人間が嫌いな全く違う生き物なんだなぁと感じさせる描写がとても良かったです。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!ありがとうございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    どうあがいても惚れてまう! 私は車に乗り込む前から「もうだめだこれは恋が始まっている」という気分になりながら、ゲームを始めました…! 会話をどんどん投げてくれる所長の気の遣い方にもどぎまぎしつつ、もう普通に会話を楽しんでしまうような話題の豊富さで、どんどん上がっていくパラメーターに「ちょっと待って」と画面に向けて手が出てしまいそうでした。 所長のお顔の良さやスマートな所作から、もう全然目が離せない! 好きにならないことにホッとするというのも不思議な感情でしたね…。 少しずつ紐解かれていく丹羽所長の人柄を知るのも、楽しさのひとつでした。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 あがああ甘党の所長が良すぎる… 指輪のカットから、「既婚者勘違い説あってくれ~!」と思っていたのですが、奥様の存在を知ると、まるで自分のことのようにガックリ肩を落としてしまいましたね…。 先にEND1を見たので、次に見たEND3の切なさも後を引いていました。そしてEND4~~! 会話の節々に出て来たあれやこれやが回収されて、最高のエンドでした。 ゲーム部分が主なのかな? と思って始めたので、こんな感じにストーリーが深堀りされていって、とても嬉しかったです…。読後の満足感が半端ない…!(EXTRA STORYも良かったです…アアア雛子さん…) どきどきのたくさんある、素敵な作品でした! @ネタバレ終了
  • ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーへ行こう!
    タイトル画面がとってもかわいい! 色合いやデザインが好きです。 戦隊シリーズが大好きで、幼い頃はよくヒーローショーに通っていたのを思い出しました。 ヒーローだけでなく、敵役のキャラクターも人気を博しているというのがリアリティがあっていいですね。思わず何度もうなずいてしまいました。 楽しませていただきました。ありがとうございました!
  • わたしのなつやすみ
    わたしのなつやすみ
    夏休みが終わる前に遊びに来ました。 「わたし」と「ボク君」のやりとりはほんの一瞬で、あっという間に感じました。 けれど、ふたりがいる場所はどこなのか、ふたりは何者なのか。プレイし終えたあとも考えさせられるようなお話です。 @ネタバレ開始 プロジェクト名がずっと気になっていましたが、わたしが1999年に約束したというミシェル・ノストラダムスのことを指しているのでしょうか。そして人類を滅ぼすほどの力を持つわたしは、本当に何者なんでしょうか。予言者か、あるいは神のような存在かもしれないなあと。 @ネタバレ終了 とっても不思議な体験でした。ありがとうございました。
  • 雨音と自動人形 結(むすび)
    雨音と自動人形 結(むすび)
    ストーリーも声優さんの演技もスチルも全て素晴らしいです。 キャラクターも魅力的ですごく素敵でした。 @ネタバレ開始 特に印象に残ったのが煙草の登場する部分です。「体に悪い嗜好品」という人間が本質的に持つ矛盾を象徴するものを、アンドロイドであるアヤが扱うシーンがとても面白いと感じました。
  • ぼくらのなつやすみ
    ぼくらのなつやすみ
    「なつやすみ」がタイトルに入っていたので、夏が終わる前に遊ぼうと思ってプレイさせていただきました。 ボリュームがありそうだったのでメモ帳片手にストーリーを読み進めておりましたが、最初から最後まで突っ込みどころが満載で、最後はメモ帳を投げ捨てるまでに至りました。天晴。 ホラーあり笑いあり、それでいてしっかりと演出も作り込んである素晴らしい作品だと思います。 @ネタバレ開始 特定の選択肢を選ぶと次のパートに進み、新たなキャラクターが登場する流れがわかりやすくて良かったです。だんだんとキャラクターたちの関係性が見えてきて、よりストーリーを楽しむことができました。 二分の一の確率でBADENDに行くのですが、どれも恐ろしい結末を迎え身震いしました。初手におっぱいを持ってきたのは何か理由があるのかもしれませんが、英断だと思いました。おっぱい。 ときたま流れる運動会BGMがめちゃくちゃ面白かったです。 最後は謎の忍者に助けられてハッピーエンド。彼が採用された理由が雑すぎて涙が出ました。あんなにいい仕事してたのに……! 目玉の化け物さんのほうが設定作り込まれていて恐怖におびえます。 ワンコがワンコたる所以も気になります。 @ネタバレ終了 とても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    「和」の情緒あふれる世界で描かれる2つの恋物語。 ・海辺の漁村で必死に生きている少女と、記憶喪失の青年の出会い ・劣等感やしがらみに苦しむ名家の息子と、気丈な婚約者の娘の出会い どちらの物語も、それぞれの悩みや心のすれ違い、相手への想いが美しく描かれています。 主要登場人物はフルボイスで、声優さんたちの演技も素晴らしいです。 そして、2つの物語をクリアすると、第3の物語が解放されます。(攻略順はどちらでも支障はないです。) その内容は……どうか自分の目で確かめてみてください。
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    (多分全ルート)完走させていただきました。 各キャラクターの性格や設定、関係性がとても魅力的なのはもちろん、各ダイアログの言葉運びなども雰囲気出しに寄与していて作品に引き込まれる感じがありました。 @ネタバレ開始 自分はA→Bルートの順に進めたのですが、どちらのルートでも晴也の雪乃に対する「自分の先輩」という関係性がとても深く(逆もまた然り……?)、恋仲とは少し?だいぶ?違うその人間関係が狂わしくもエモいと感じました。特にBルートについてはある種の狂気をはらんだその二人を見たとき、「雨にして人を外れ」の捉え方がかなり自分の中で変わったような気がします。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 狂った百合
    狂った百合
    ED毎に狂い具合が違って全EDを見てしまいました。狂気と百合は素晴らしいですね。ありがとうございました!
  • わたしの素敵なおうじさま
    わたしの素敵なおうじさま
    とても面白かったです! 総プレイ2時間くらい(多分私は遅い)で、ありえないほどの充実感です。 物語が二転三転・・四転として、いつの間にか作品にのめり込んでいました。 私の頭がノホホンとしているのでそのスピード感と事実に、何度も何度も文章を見返し整理して「・・そういう・・ことか。」と只々驚き、唖然としながらプレイしていました。ストーリー自体はとても丁寧に書かれているので、理解すればストン(ズドン?)と心に落ちます。バッチ機能の効果もあって、プレイ後には映画を見終わったあとのような感覚に浸れます。・・あのバッチを受け取るときの、作者さんの一言コメントもいいですよね^^ @ネタバレ開始 タグの〝ヤンデル〟とか〝微サスペンス〟は確認済みでしたが、タイトル画面の雰囲気と乙女ゲームが好きそうな作者さんの作品だったので ほのぼの&甘々系に変換して(←するな^^;)プレイしていましたら とんでもない(いい意味で!)ギャップにやられましたね^^;深ぇ~~~~orzいや、ホントに面白かったです。 物語としても凄いなあ・・と思うのですが、構成の仕方・・っていうんですかね。こういうのがきっと作用して目が離せなくなっていたんでしょうかね?(誰か教えてください・・ォィ^^;) 個人的にハッピーエンドの時点でもその糖度に「イエーイ!甘~い///」って喜んでいましたが、のちに来る終幕で見たif世界で・・(深ぇ・・)ってなりました。(T_T)やり場のない想いだけが胸に残っております・・。 因みに最初にみつけたエンドが、NAZO EDでした^^ その時、私の王子様はウォシュレット君?・・そうか、そういうゲームなのか。・・と、ちょっとだけ思った。(笑) そして色々な家具を執拗にクリックしまくったのはナイショです!(≧◇≦) ユメイちゃん(仮)クエストも、楽しかったです♪ (作者さん・・このノリ好きなんだ。多分そうだ・・・・私も好きだ|ω・)笑) @ネタバレ終了 作品を彩るイラストやBGMの調和が心地よく、とても作り込まれた作品なのだと感じました! 素敵な時間を過ごせました、ありがとうございました。^^