ティラノゲームフェス2021参加作品
8631 のレビュー-
ものぽりー♡3人の個性的な男の子とのイベントが楽しめます。どのキャラクターも素敵な男の子で魅力的です。 @ネタバレ開始 葵衣くん→主人公の反応や行動にに全部喜んでくれるとっても可愛いです。最後の選択肢でわざとごめんなさいした後の反応も優しくてホントに大好きになりました。これで好きにならない子います!?!?!? 達也→主人公の家に普通に上がりこんでくる程のラフな関係も成立しているうらやましいです。一緒にゲーセンとか絶対楽しいです。恋愛とか抜きにしてこんな友達が欲しい人生でした。最後の選択肢でわざとごめんなさいしても男女間の友情が壊れないできた幼馴染でした。 翔太さん→年上の大人の魅力あふれる先輩キャラと思いきや、年齢のこと、妹さんのこと、色々抱えているみたいで心配になりました。最後の選択肢で振った後も他一番悲しい表情をするので、バックグラウンドの設定が色々あるのではと気になりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
タイトル未定教師を目指す大学生と、彼の前にだけ現れる人魚のお話。1時間ほどで、おまけまで読了しました! 現実世界を舞台に、ファンタジーの存在である人魚が絡んでくるのが面白かったです! 人魚の存在がいい意味で異質で、物語の展開への活かされ方が良かったです。そしてかわいい。 現実のままならなさと、希望を感じる、とても素敵なお話でした。 何より物語の構成が綺麗で、読了後にとても満足感のある作品でした。 特に情景描写が印象的で、単純な状況説明以外の意味を持っていて、描写力や文章力を強く感じました。 読んでいてとても楽しかったし、心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションを巧みにノベルゲームに活用しています。最後まで楽しく、癒されながらプレイできました。120枚の画像の撮影と実装は非常に根気のいる作業だと感じます。カメラアングルやカット割りが練られていて分かりやすく、キャラたちの動きも生き生きとしていました。ストップモーションを利用したノベルゲームの可能性や展望があると強く感じました。 小さいころに身の回りの道具が生きているという想像をすると思いますが、その世界感がそのまま表現されていて、童心に帰った気がしました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホあの有名な寺産まれの人を彷彿とさせるタイトル。実家のような安心感のあるゲームでした。 キャラクターデザインがどの子もとてもかわいくて、必要が無くても話に行きたくなってしまいます。何度か遊んでみましたが、なんでかエンド5にばかりいくので、もっと別の選択肢も試してみたいと思います。 あ、序盤のエンド1も見れました! 楽しく遊ばせていただきました!ありがとうございました!
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?ユルいテイストのイラストやタイトルですが、主人公たちはかなりシャレにならない怪奇現象の最中にいます。しかし底なしにお気楽な高橋君のキャラが謀らずともその困難を断ち切ってくれるお話しです。終始ニヤニヤとツッコミが止まらない作品です。 @ネタバレ開始 "フェス"の意味が怖過ぎましたが、軽快なBGMと高橋君のお気楽キャラに救われました。ストーカーが当たり前となっている世界感怖い……!! 葉薬川吸引のお話しも楽しみにしています。 @ネタバレ終了
-
てを。とてもあたたかいイラストで、とても考えさせれらるお話でした。 痛みがあって、その手があってよかった。 そう思います。
-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホおもしろいんですが、「許す「許さない」の後暗転して進めません。
-
エソラノコトバッジ、すべて取得できました! エソラちゃんにまた会えるように、DLもさせていただきました。 再度の投稿すみません。 コメントの編集はできるようですが、添付はできないようでしたので、 改めて、FA送らせてください。 とっても素敵なお話でした。ありがとうございます。 @ネタバレ開始 (どんな歌詞が添えられているか、気になりました。 どうぞ、お返事のお気遣いはなさらずに。 前回はご丁寧にお返しいただきましたこと、感謝いたします) @ネタバレ終了
-
あかねくずし太陽汁とは(哲学) ブロック崩しが作れるとは!すごいです!つい夢中になってプレイしてしまいました。マスターを取ろうと2時間やり込みましたが5つ目が難しすぎて無事発狂いたしました。いずれ再挑戦させてください!面白かったです!
-
黒い獣と契約の夜美ホラーのジャンル名に違わぬ世界観でした! 「エンドリスト」ではなく「バッドエンドリスト」が用意されているという、一歩踏み間違えると右も左も判らぬまま奈落の底にぽーんと突き落とされるようなお話です。 その一方で、徐々に明かされていく主人公ちゃんの道筋を、選択肢の中から選んで連れて行ってあげている…そんな気分になります。接触してくるふたり(?)の登場人物との関わりも興味深く、埋まっていくたびにどんどん美しさを増していくエンドリストも素敵でした。 そして前作と同じく、立ち絵に色んな表情が乗っているのが本当に超絶技巧です…! 繊細な感情の動きが表現されていて、言葉に隠された本心を想像したくなります。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 姿かたちも全然違う三人でしたが、実はみんな似た者同士だったのですね… 始めの数日間は、探り探りでしたが、シロと会話してからは物語が一気に動いた感じがしました…そしてシロが一発で好きになりすぎてエアアア!となってましたね…!笑 絵が美しいこともさることながら、気性が荒らそうなのに縮こまって黒くなろうとしているところがもう…応援と言うのは変かもしれませんが、助けてあげたくなるような、不思議な気持ちになりました。 (あとパンを思いっ切り口に押し込もうとしているシーンが可愛すぎた) エンド終盤のさみしそうな笑顔が何とも言えない…服の線の一本一本までずっと眺めていたくなるような空間でした… そしてクロちゃん、飄々としてて「どういう意図があるのかな?」と思う場面も多々ありましたが、エンドを回収しているうちに色んな感情が流れ込んできて、どうしてこうも不器用な子なのかーーー! とこの子も応援したくなりました…。嫉妬&心残りエンドが良すぎる…両方居てくれ~~! そんなふたりとの物語を経て現れたトゥルーエンド、切なくなりましたとても…。 人生だとか人との繋がりだとか、そういう日常にごく当たり前にあるものの中に、見落としていた何かがあるのかもしれないと思ったり。 どちらを選んでも最後まで幸せだったと思いたい(というか、きっと幸せなのだろう)です…! 素敵な作品でした。 @ネタバレ終了
-
止水 -しすい-告知されていた通り、コメディ要素や日常シーンの面白さ、そしてイチャコラ感を存分に楽しめます。 豪華フルボイスで、どのキャスト様も演技やお声がキャラとマッチし素敵でした。しかもボイスリピート機能がログ画面にもあるため、好きな演技を何度でも聴き返すことができます。 全てのキャラクターのやり取りやノリが楽しいです。特に巌君&まひらさんの激しい絡み、力強い演技がとても愛おしいく感じました。了君&止水さんに負けない推しカプです。 キャラクター立ち絵の作画、デザイン、所作が魅力的です。表情差分が台詞や演技とマッチしていて、作画、演出の方の細かな配慮やこだわりを感じました。 いたるところに伏線が張られていて、意味を分かった上での2週目プレイも楽しめました。 @ネタバレ開始 止水さんが「あなたのいい思い出になれるのかな? 私」と自分の命よりも自分が去った後の主人公を気遣うシーンはCGイラスト、演技、演出、全てが相まって胸がいっぱいになりました。 「リョウくんのことが死ぬほど好き」というセリフは死ぬ気で病院を抜け出した止水さんだからこそ言える言葉の重みがあり胸を打たれました。 死別までの限られた時間を大事にする話と思いきや、8章からの怒涛の展開に。そして現れる11章。二人は死ぬまで一緒に居られるという素敵なエンド。全エンドを見るとタイトル画面が変わる演出に痺れました。ロゴのデザインに作品の全てが込められていたのですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
デスゲームは始まらないデスゲームとコメディを足して三倍したような破壊力!怒涛の勢いとテンションで笑いつつも、全体的にあふれ出るオシャレセンスに惚れ惚れします。 パロネタが好きな人は特におすすめです。ネタ数が半端じゃないです笑 あと、UIがとても気持ちよく、クリックしてるだけでも楽しかったです。 ありがとうございました! @ネタバレ開始 終始笑ってましたが、個人的には唐突なカレーが一番ツボでした。 IFルートが始まった時、ポケモン金銀でカントー地方への第一歩を踏み出したあの瞬間を思い出しました笑 @ネタバレ終了
-
あかねくずし愛らしいテイストのアカネちゃんがツボです。アカネボールにアカネバーにアカネブロックというパワーワードの連続、ストーリーのノリや勢いも大好きです。 ティラノでブロック崩しができる時点で凄いのですが、特にバーとボールの当たり方で軌道が絶妙に変化する超技術に驚きました。ティラノでここまでできるという可能性を見せ付けられました。フェス終了までにはマスターのバッジを獲得できるように修行したいと思います。
-
緑山くんと肝試しフルコンプ致しました! 今作も、作者様のテンポの良い文体が遺憾なく発揮されていて、サクサクプレイ出来ました。 今回は、青春っぽい爽やかさがベースにありつつ、一部ホラー展開になったりと、選択肢によって全然違う展開になるのが面白かったです。 @ネタバレ開始 ホラー展開、普通にビックリしました。(窓に手形が付くのがめちゃ怖かったです!)個人的にホラーが大好きなので、このルートもっと長く見たいな~と思っちゃいました(笑)緑山君、君は一体何者になってしまったのか…! あと、恋愛展開で緑山君の笑顔の立ち絵が見られるのが、すごく可愛くて好きです。イケメンの笑顔はやっぱりいつ見てもいいですね。ですが、緑山君を振った後の豹変ぶりは、この笑顔が全部消え失せる程のサイコ感があって、これも中々にホラーでした(笑)緑山君、君、結構ヤバいな!? そして、これは大変個人的な希望で恐縮なのですが、もし可能であれば二週目以降の名前入力時、最初に入力した名前がデフォルトでセットされていると、かなり嬉しいかも!と思いました。さらに我儘を言うならば(煩い)沢山エンドがあるので、エンドリストのようなものがあると、これまたとても嬉しいかなと思ったりしました。(リストが埋まっていくのを見ると、達成感がある気がします…!) 次回作以降で、もし可能ならば、組み込みをご検討いただけるととても嬉しいです~。 @ネタバレ終了 短編ならではのスピード感で、色んな要素をサクッと摂取出来て、とても楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。今後も制作応援しております!
-
TELL ME YOUR NAMEすぐにセーブを忘れる私。セーブをせずに挑んで、何回もゲームオーバーになりましたが、ようやく学習し小まめにセーブをすることで無事にクリアできました。 @ネタバレ開始 どのキャラクターも可愛くて、お話に行くのがとても楽しかったです。 シャーロットちゃんが好きです。一通り効果を確かめてからは、問答無用でシャーロットちゃんについてきてもらってました。可愛い子がパーティーにいるだけでやる気が違う。 ティラノで戦闘システムまで作っているのにびっくりしました。私には到底できそうにないプログラミング……凄いです。 夜の戦闘は難易度が高くて、軽い気持ちで挑んでゲームオーバーになりました(笑)そのあと間違えて押してしまってまたゲームオーバーになりました。夜はお家で寝た方がいい(笑) @ネタバレ終了 とても楽しかったです!ありがとうございました。
-
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬とても面白かったです!!文章も読みやすくテンポも良くてプレイしやすかったです。
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションってゲーム一本作る並に根気がいる作業だと思うのですが…クオリティの高さに驚きました。キャラクターやストーリーも面白くあっという間に15分すぎてしまいました…ありがとうございました!
-
がんばれ!ヤマトくん
-
がんばれ!ヤマトくんTwitterでお見掛けしてからどうしてもプレイしたかった作品で、我慢できなくてフェス前にプレイしてしまいました。 ・・・やって良かった・・・想像以上に素晴らしかった( ;∀;)最高 ストップモーションは果てしなく根気のいる作業ですから、ここまで完成させるのは大変だったと思います。お疲れさまでした。 作者様のセンスが光りまくりの心温まるほっこりストーリーは年齢問わず沢山の方にプレイをお勧めしたいです。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 長老の裏話に笑ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
ひまわりの泪 -You Are a Part of Me.-海辺の町を舞台にしたスケールの大きいダークファンタジーです。 数年ぶりに再会した幼馴染とデートしたり、双子の妹や後輩たちと楽しく部活したり、 そんな平和な日常を送っている主人公たちが、少しずつとある事件に巻き込まれていきます。 日常パートから少しずつダークな展開に移っていく壊し方が秀逸です。 終盤は、血がドバドバ流れます。バトルもあります。 男女を問わず、ダークファンタジー好きな方にオススメな作品です!