heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • 無限の月空
    無限の月空
    流石のグラフィック! 3Dの美男美女やスマートウォッチなどなどの見る楽しさ、BGMも凄く良かったです! ホラー感のある異世界、バトル、カッコ良くて好き! 前作を知っているとさらに楽しめる要素アリ。私はプレイ済みなので見つけて嬉しくなりました。 @ネタバレ開始 しかもあの方のあの作品のあの子まで! しつこく話しかけまくっちゃいました! まだ続きそうではありましたが、あとがきの感じだと終わりでしょうか。次作でチラリ登場、まだ戦ってるぜ! という想像で勝手に盛り上がったり(笑) 無事にスチルも全回収、じっくり堪能させていただきました! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    選択肢を先に選んでお話を見るというシステムが画期的で面白かったです。 間違えた選択をしてしまってもイラストが見られるご褒美もあり、色々な選択肢を試したくなる作りになっていました。 @ネタバレ開始 ちふるちゃんに告白するシーンで初めて主人公が喋るのを聞けるのですが、 今までプログラムに則って行動していたのがそこで自我をもって行動しているように見えて 上手い演出だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 試作品0号
    試作品0号
    遊ばせていただきました!! ゲームのはじまりって、これから何が待ってるんだろうとワクワクして大好きなのですが、それをとても強く感じました。 少しの危うさを感じながらも高まる期待感…UIのセンスも好み。 @ネタバレ開始 ゼロ君の表情が少しずつ豊かになって言葉も変化していくのが凄く好奇心を刺激されました。 そして会話がね、大変好みです。わちゃわちゃしたときの雰囲気とか言葉選びとか…そういうものが笑顔になるし心温まるのですよね、とてもすき。 セーブすると出てくるメッセージにはほっこりしました。 ゼロ君は金髪に可愛いお顔で見た目がどストライクなのですが、動くと破壊力すっごい…!!口に手を当てて笑うのもアホ毛?がちょこんと動くのも困り眉で照れるのもほっぺに指をあてて首をかしげる仕草もたまらなく可愛いです。 ガブーのところは叫びましたね!!思いの丈を叫んでください→かわいー!!でしたw あっち向いてホイは何度もやりました、照れ顔が拝めて幸せ(*ノωノ) 立ち絵も動くしスチルも動く!!NAVI君の笑い方はイケメンが過ぎる!! 彼はクールでお仕事熱心にみせて思いやりを感じるのですよ…もっとお話ししたかったな。コミュニケーション・システムNAVIを待ちますw AIは関心のある分野だったので情報遮断システムとか、ゼロ君とNAVI君の違いとかも興味深かったです。 最初は友情ENDでした。これも好き。 家族ENDはいいですね…皆で勝ちとった幸せという感じがして好き。 N×Z_ENDは可哀そう過ぎて切ない!!NAVI君の気持ちを思うと辛いし残酷…なのだけど美しいんですよね…なんだろうこの気持ち(;ω;) ここのスチルも素敵ですNAVI君のイケメンっぷりよ!! パートナーもビジネスパートナーも、これが人とAIの付き合い方になるのかも知れないと思わせてくれてワクワクしました。 ただ…ゼロ君ともっとお近づきになりたい気持ちも捨てきれず… そんな時に恋心ENDに出会いました。 まさかそんな本当にいいんですかありがとうございます!! 悩むことを嫌じゃないと感じるのは…ってセリフ凄い好きです。 0と1の世界から抜け出そうと葛藤して自我を主張するところかっこよかった…ここは男性Verでも女性Verでもかっこいい。その後の展開も胸熱でした。 会いに来てくれたところはわー!!叫んでいましたうるさくてごめんね隣人さん。 お目めくりくりの可愛いゼロ君!!澄みきった綺麗な瞳から目が離せない。 でも、これで終わらなかった… 大人なゼロさん…!!映画のワンシーンみたいに現れてハートを持っていかれちゃったな…暫く放心状態でした。 かっっこいい!!セリフが変わるのも凄くいいですね!! 女性Verも拝見しましたが美し過ぎてドキドキが止まらない…!! 幸せな時間を…ありがとうございます!!( *´艸`) @ネタバレ終了 素敵な作品に出会えて嬉しいです、ありがとうございます!!
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    相変わらずの超クオリティー。多方面に凄すぎる……! 児童向け絵本のような優しい世界、グラフィックやBGM、ボイスなどなど……圧倒的癒し!  特にエンディングは何回もリピートしてしまいました。普通にNHKとかで流れてそうなレベル!! @ネタバレ開始 「ひつじさんへっどふぉん」が、まさか名前とはw そして鋭い目つきなのに、なんて可愛いお声……! 優しいひつじさんへっどふぉんさんにぞっこんです! それにしてもまさかボイスまでこんな……。七色鳥さん、あなたマジ何なんですか。何でも出木杉! キャラ診断はねこさん。光栄です! 確かに私、気まぐれなんですよね~。 ねこさんもほんと癒し! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 傭兵部隊ローレライと黄昏時の涙
    傭兵部隊ローレライと黄昏時の涙
    たぶん珍しい、しっかりロボット兵器なノベルゲームの第二弾。楽しみに待っていました! 前作プレイ必須レベルで長編なので、初めての方は手の出しにくいタイプの作品だとは思うのですが、サムネのロボットや美女たちに惹かれた方はぜひ! 熱いロボットバトルや戦争のシビアな内容、美女とのあれやこれやと色んな方向に面白かったです!! @ネタバレ開始 リッパーをはじめ、新しい機体のイラストに興奮! カッコイイ! そして序盤のムフフな展開に、別の意味でも興奮! 死んでもイイ!? あの二人のまさかの恋愛事情に「え、もう? 早くない?」と嫌な予感。今作の終わり方も合わせて気になり過ぎる次回、楽しみにしています! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • VIVIAN
    VIVIAN
    幾つもの脱出ゲームで挫折しまくっている私ですが、何とか自力で全バッジゲットできました! 嬉しい!! 単純にクリアすれば良いだけじゃない仕組み、別エンドで見えるものがあって面白かったです! @ネタバレ開始 タイムアタックはマウス操作が下手過ぎて絶望的状況に。(焦ってしまって、押したいのそこじゃないの嵐。手がプルプル) なので液タブを使うという、やや卑怯な戦法でクリアしちゃいました。 初見の難易度選択。ドSじゃねーか!って笑った後、あまりの短さに震えました。 最初の部屋で暗がりの文字。まだ見れないのに必死に明かり探すと言う、珍プレーをかましてしまいました(笑) ここに懐中電灯あるじゃん! あ・る・じゃ・ん!! もしかして電池が要るのかと探したり、太陽のオブジェ装備して調べまくったり(笑) ドアを開けるための図形パネルもシンプルに凄いと思いました! トゥルーエンドが(も)なかなか見つけられず、ノーマル素敵だし、これがトゥルーということで……と逃避しそうになりました(笑) が、発見した瞬間の喜び! 良かったー! 多くは語らぬトゥルーエンドの切れ味も凄く良かったです! ニクイ! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    異世界転生したらハムスターになってモテました。【コメディ】
    初めまして! かわいい絵柄に惹かれてこちらのゲームを実況させていただきましたm(_ _)m 他の方も書かれているようにテンポ感があってすらすら進んで気持ちいいゲームでした! あと,ハムスターかわいいですね~ @ネタバレ開始 つかの間でしたが,女の子にちやほやされて楽しかったです! 隠しエンドの画像で目覚めそうになりましたw @ネタバレ終了 これからも紫銀(しぎん)様のゲーム制作を楽しみにしております.
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    ホントに泣けました。 切ないけど素晴らしい作品に出会えました ぜひ本を出して欲しいです。 10冊買います
  • エッグノック
    エッグノック
    プレイさせて頂きました! 冒頭から世界観に引き込まれました...! 謎解きも楽しませて頂きました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    始まってあっという間にお話に引き込まれて、一気に最後まで見てしまいました。 文章と演出がとてもエモくて素晴らしい作品でした。 また、ゲーム制作者はより引き込まれてしまうお話・・・! りせさんの次回作がまた読みたくなりました!楽しみにしてますね!
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    笑わせてもらいました!!! すごい制作技術とだんだんクセになってくる独特の世界観に浸れて幸せな時間を過ごせました。 @ネタバレ開始 供養に貢献できて良かったです!すごい量の没絵ですね。。 @ネタバレ終了 また次回作楽しみにしています!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    世界に浸りましたね…好きだと思う作品に出会ったときの長編はご褒美でしかありません( *´艸`)ちりばめられているヒントを集めながら、世界を理解したいとワクワクしている時間が幸せでした♪そこに素敵なキャラクターたちが登場してくると、それはもう…至福でして/// (そろそろメーター振り切れそうなので伏せようかなw…その前に。) 個人的、大好きポイントを記しておきます↓ ・絵柄が好き。(めっちゃ作者さんの想いが伝わる!!画力に脱帽。) ・キャラクターが皆、魅力的。 ・全体的に笑いのツボが自分に合っていた。 ・物語が ほのぼのしているのに、カッコ良い。 ・恋愛的ドキドキもあるよ! ・マオ君!!マオ君!!! … @ネタバレ開始 まず作品を生んでくださり、ありがとうございました!! プレイしながら様々なところから込められた力みたいなものを感じていました。 それだけで泣きそうになっていたのは、ホント個人的なものかもしれませんが。^^; 以下 想いが爆発し、まとまりのない感想のような何かです。<(_ _)>(陳謝) まずは、ユイナちゃんについて。 この物語がこんなに楽しくほのぼのとしていたのは、彼女あってのものだなと思いました^^絶対ここ良い雰囲気になるところ!ってシーンでことごとくコメディーにしてくれるので、「ちょっと私と変わってくれ…」と何度も思いましたが(笑)しかし、そんなユイナちゃんだからこそ3人は好きになったし、マオ君の嫁はユイナちゃんしかおらんのですよネ。マオ様、私めも…ココアの背中…しっぽの先で良いので乗せてください(´;ω;`)ぶら下がってもついていく~←情緒不安定(ぁ〝恋する乙女は情緒不安定だ〟は、名言ですネ。)というわけで、自己主張の激しい感想で申し訳ないのですが^^;一人の女の子としてユイナちゃんは、かわいくて好きです。マオ君と共に応援しています。(/ω\)いいぞもっとやれー!!!! そう…その、マオ君について。 彼の登場を心待ちにしていた私は、殆どアイドルの出待ち状態でした。出逢ってから何回、かわいーって言ってんだろ。私^^;100通りのかわいいを言ってる気がします。「あ”--っ、可愛い!!」最初は彼のソルティー対応に、中々お近づきになれない(泣)…と悲しかったのですが、その性格にも慣れてきてクールにツッコミされたりするのがたまらんくなってきて、こりゃドМに目覚めるわ…と思いました。あの、基本敬語で丁寧なんだけど、ときどき素の感じが入ってくるのがとても好きです。( *´艸`)女装マオ君のお姫様抱っこも、ヤバかったな~(//∇//)とかなんとか言ってるうちに、初エンドは、女の子になっちゃいました!王子様にならなかったよ?(>_<)刺すのを迷ったからだね…スマン!しかし、これはこれでオイシイ…(ゲフン) その後マオ君にプロポーズされたときのトキメキはMaxで、私はユイナちゃんになっていた!・・否、シンクロするより早く『はいっっ!!!』って答えていた!!(それはもはや、ただの私である)ホントこの二人可愛いんですよ・・良いコンビだ。ココアの背中の上はきっと夜風で涼しいんだろうな…なんてことを考えている私の背中はヒートアップし過ぎて汗でベシャベッシャでしたけどネw(言葉にならんくらい、ずっとヒャーヒャー!言ってたから^^;) 何度も〝顔だな。〟とありましたが、それはあると思います(笑)しかしながら、実は素直なんだけれど素直じゃないっていうか、一線ひいているというかちょっと意地悪なところもたまらなく好きなので、顔だけじゃありません。でもやっぱり、マオ君の顔 好きです。(←おい) トゥルーエンドのスチルを見て幸せすぎるわーーーーーって、ちょっと泣きました。マオ君の笑顔の破壊力凄い・・何回もトゥルーエンド見てる。このエンド一番好きです。>< 好きなシーンをいつでも見れるように〝良いところセーブポイント〟というのも作り過ぎてスロットはパンパンです!! フィン君についても少し。 序盤、中々マオ君に逢えなかったときとか、ストーリー中盤でも王子がずっと気にはなっていたんです。しかし、直ぐには切り替えられんくて…乙女ゲーム?の辛いところですよ。まだマオ君に浸っていたい~(;_:)えっぐえっぐ。少し時間を置いてプレイしました。 フィン君のあの、飛んでくる折れた剣先から守ってくれたスチルはズルいでしょう。ひゃーカッコいい!!(コロっ)そして、あの看病するシーンがもう・・ツボすぎて(笑) フィン王子は、髪おろしている時が超いいですネ。兄弟して三つ編みほどいたとこ想像すると、ヤバいんだが?やきもち妬くフィン君にもキュンでした。すれ違い告白にはニヤニヤが止まりません…( *´艸`) フィン王子は一生懸命やってきて…そうやって生きてきて、やっと手にしたモノも手ばなさなくちゃいけなくてさ…見ていて辛かった。 フィン君ルートは涙なしでは終われない。ボロ泣きでした。(´;ω;`)切ないよ。 …絶対再会するんだゾ!! 総じて、フィン君×ユイナちゃんのコンビは、見ていてとってもお似合いだなと思いました!(*´ω`)かわい~のです。だからフィン君も大好きだよ!! なんだかこれでレオンさんを書かないと、好きじゃないのかと誤解されそうなので弁解しますが、レオンさんの優しい接し方とか、物腰が好きだし。個別ルートでのお話は彼の葛藤が伝わってきて物語から目が離せなかったし。バトルシーンが2人より多くて、ドキドキ(ハラハラ)しながらユイナちゃんとの距離が近くなっていくのをずっと見守っていたので、ちゃんと好きです。 ただ…如何せん、自分、マオ君とフィン君の好感度が高すぎてちょくちょく他ルートでも顔見るとトキメイチャウンデスヨね。(重症) あと、白髪精霊コンビも好きです。ミカさんwクール 御三方のお話を全て(ifや全選択肢も含め)拝ませていただき・・ゆっくりと【おもいで】コーナーに浸っていると…(うさぎさんのプロフィール?を見て『え・・私、うさぎさんになりたいっス・・。』ってオモタ。)(マオ君の♡のスチル違いも最高です)しみじみ思ったのです。ああ長編いいなって…だって、好きな世界に少しでも長くいられるんですから。進めるにつれて先が気になるけど、終わって欲しくない。しかし一つの作品としてしっかり用意してもらったEDをかみしめて。繰り返し想いを巡らせて…これは……後、外伝とか、ファンデスクを待つしかないようですね……ふっ(全裸待機) とか思っていたら、【ぱんこ】ですよ!!! ぱんこ、やべーーーー…ドキドキしたー!!!!最後に爆弾落としていきよった( ゚Д゚)うおおお!!!絶叫。すんごい気になるんですけれど( ゚Д゚)マジでもう、脱ぐのなくて(←さっき全裸になったから)私に価値なんかないかもしれないですけど、ずっと全裸待機してます。 そうなんです、登場人物たちの関係とか本編でそれとなく匂わせてあるから…んんん?と色々考察したりするのですが、そこは明確に語らてはいなかったりするので気になっていたのです…これは、今後の展開を待て!ということで。(;゚Д゚)いいの?いいの?妄想だけが爆走してしまって………落ち着くために軽くマオ君ルート、もう一周してきました。orzハアハア 最後に余談ですが、作者さんの攻略対象以外も軒並み好みに入ってくるの…どうにかして欲しい。orz皆、顔が良くて、嬉しい悲鳴です。…王子様、何人おんねん!!!!(心の叫び) @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました^^ また好きなシーンを見に、ときどき逢いにいきます!(/ω\)
  • 君の生に、祝福を。
    君の生に、祝福を。
    女子生徒の自殺を止めるところから始まるお話です。 咲は頭が良いんでしょうね。 だからこそ、暇な時間とかにいろいろ考えてしまう。 考えすぎるのも、人生において苦難の一つかもしれませんね。 有馬先生はいい男ですね。 なかなかこういう先生はいないと思うので、 会えるなら会って話したいタイプのキャラクターです。 お話はとてもテンポが良いように感じました。 それでいて、しっとりと感動できるお話でした。 @ネタバレ開始 赤ちゃんの話はとても印象に残りました。 咲はおそらく、祝福してくれる人を探し求めていたんでしょう。 人生捨てたもんじゃない、そう思えるような素敵な作品でした。 @ネタバレ終了
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    プレイさせていただきました! 初めて一枚絵を見た時から、独創性が高く、繊細で美しいイラストに心を奪われていました。 @ネタバレ開始 主人公の女性が、弟が自分から離れていった寂しさから、バイオノイドをレンタルし、弟がいなくなった寂しさをバイオノイドに求めるという、とても切ない始まりに胸がギュッと締め付けられる思いでプレイし始めました。 SF作品が凄く好きで、その設定も自分は心惹かれました。 TRUE ENDがやはり、幸せな二人を見ると胸がキュンとなって温かな気持ちになりました。アルの美しい顔が、とても癒されてキュンが増しました(*^^*) NORMAL END1と2は、切なさややり切れない気持ちになり、それもこの作品に引き込まれるとても良い要素であると感じました。 凄く意外だったのが、アルが姿を変えて記憶も無い状態で再会するところでした。 自分にとって想定外のENDでしたし、こちらもやり切れない思いに駆られ、心を揺さぶられました。 全体的なゲームの印象も、UIデザイン、キャラデザ、音楽、背景等、統一感が凄く出ていてとても綺麗でセンスを感じましたし、何よりもアルのキャラデザの美しさ、繊細さ、儚さ、全てが自分にとって心に残るものでした。 追加のアフターストーリーも楽しみです! @ネタバレ終了 とても素敵な作品に出逢わせていただき、誠にありがとうございました。 制作者様のこれからのご活動も陰ながら応援させていただければ幸いです。 [追記] アフターストーリーもクリアさせていただき、感想を追記いたします。 ネタバレを防ぐ為多くは語れませんが、アフターストーリーの完成度も物凄く高く、本編以上の驚きと感動がありました!! グラフィックもたくさん追加されていて楽しめましたし、アフターストーリークリアしてから、アルがうちの家にも来てくれないかな…と、妄想に耽ってしまいました(笑) それくらい物語の中に惹き込まれ、シナリオの奥深さにただただ圧倒されました。 アフターストーリーの制作も誠にありがとうございました。 本当に素敵な作品に触れさせていただきました。
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    絵とキャラクターがみんなとてもかわいく、特に主人公の見た目に反して我欲に正直なところが良かったです。
  • 倒叙推論
    倒叙推論
    絵がとても素敵ですね! ストーリーもわかりやすく、今時です。 とても面白く、サクサクと進められました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    とある猫さんの動画で此方のゲームを知って自分でもやってみたら感動の余り悶えました
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    「誰にだって悩みやコンプレックスがあって、世界の見え方や聞こえ方は人それぞれ違う」 「それでも人と人は分かり合える」そんな強いメッセージ性を感じる作品です。 シナリオは、主人公の心情が非常に繊細に描かれており、 コンプレックスに対する考え方の変化や、周囲の人への共感や配慮ができるようになっていくなど、 主人公の精神的な成長や、悩みに向き合う過程が丁寧に描かれています。 また、主人公の声が小さいというコンプレックスを テキストウィンドウ内の文字サイズを小さくすることで視覚的に表現するなど、演出面も秀逸です。 心が繋がっていく感動のストーリー、多くの人にオススメしたい作品です!
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳ちゃんに看病されたいというよこしまな気持ちで始めたのですが、完全に物語の虜になりました。 選択肢でこれでもかというほど会話が分岐して何度プレイし直しても飽きるということがありませんでした。 一枚絵もたくさん用意されており、どのルートにいっても楽しめるでしょう。 個人的にはしっぽのくだりがイラストも含めて最高に最高でした。
  • Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~
    説明という説明はなく、でもわからないというわけではない「読ませる文章」のゲームです。 選択肢も少ない情報から推測させるいい難易度で、シンプルながらとても楽しむことができました。 まりあちゃんの話し方や距離感がとてもリアルな感じがして、だからこそエンディングの1つ1つが深く胸に刺さりました。 初作品とは思えないクオリティ!めちゃくちゃ面白かったです!