heart

search

ティラノゲームフェス2017参加作品

1336 のレビュー
  • 博士の子 -eternal recurrence-
    博士の子 -eternal recurrence-
    まさにノベルゲームだからこそ成立する物語だと思いました。 印象的だった背景演出はBGMとともにAIが担当したとのことで驚きです。 時折挿入されるイラストは非常にタッチが柔らかく可愛らしかったです。 冒頭から雰囲気満点な本作ですがストーリーは中盤以降に意外な展開を見せ、 終盤にそうか!となって最後はなるほどなるほど!と気持ち良かったです。 このゲームを遊ぶときは集中してプレイするのが吉、ですね。
  • 女子トイレの殺人
    女子トイレの殺人
    面白かったです! まず、ストーリーと登場人物の紹介文からしてやばかったです(笑) 主人公、せっかくのイケメンなのに変態さんでいらっしゃる…! ホラーなサスペンス風なタイトルなのに、ジャンルはギャグ(笑) かと思えば、結構ちゃんと推理もしてくれたり。 いろんなパターンのエンディングがあって楽しかったです!
  • Doll's
    Doll's
    冒頭部分から、つい惹き込まれてしまいました。 この作品は2017年ですが、もう最近だとBPM300の時代ですもんね。どこまで速度があがることやら。 はじめて瀬名ちゃんに出会ったとき、この子の笑顔が見られるのかな? と淡い期待を抱きつつ、読み進めました。 @ネタバレ開始 ひとたび、ふたたび、みたび、何度も物語の展開に驚きました。 文章と言いますか、描写が美しいですよね。音楽も相俟って、物語の“転”に驚きながらも不思議な居心地の良さです。 何度も繰り返しつつ、新たな展開のある物語は、ある程度予想しながら読み進めてしまうこともありますが…… それでも、明るい黄色の表紙から『真相』を紐解いたとき、やっぱりびっくりしました。そして、瀬名ちゃんのあたたかな言葉と笑顔が結びついたような気がします。まさに明けない夜はないのだな、と。 ふたりが幸せならそれでいいと思えます。 静謐に浸された言の綾を楽しませていただき、ありがとうございます。 @ネタバレ終了 ファンアートもお納めくださったら幸いです。 タイトルの歯車にイベントシーンの印象から羽をかぶせました。シルエットはもう一人の主人公くんの名前のイメージで、見辛いかもしれませんが、星のシルエットにしました。 素敵な物語を見届けることができて幸せです。ありがとうございます。 (※編集しました。うっかり者で失礼を! 重複しましてもご容赦くださいませ)
  • いつも仲よしボクの家
    いつも仲よしボクの家
    短い時間でこわ~い気持ちにしてきます。 不穏な空気感がたまりません。 イラストの可愛らしさと物語のシリアスなギャップも これまた怖かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ねこ探偵 最初の事件
    ねこ探偵 最初の事件
    個性豊かな動物+助手ちゃんの キャラクターたちがとっても可愛らしいです。 そんなキャラたちに囲まれて殺人事件が起きるので シュールな場面に思わず笑ってしまいました。 推理は可愛い見た目とは裏腹に、かなりしっかりしていて 「なるほど」と私も現場で推理を聞いてる一人になった気分でした。 マイペースかつ、自由奔放な助手ちゃんが大好きです! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 冷たい夏の日
    冷たい夏の日
    塩梅が良いなあと思う作品。 @ネタバレ開始 別所でも言ったがこの弟、反省していない……!個人的には今後どんな終わりを迎えるにしろ、モラトリアム期間が出来たのは良かったんじゃないかなぁと。このまますぐ逝ってもあんまりだし……。かといってあっさり改心もどうかなと思うし。 結局は初志貫徹しそうな線が濃厚ではありますが、かさねちゃんと幸せになる未来も想像出来るような終わり方なのが良かったです。どうするにしたって、まだ若いんだからそんな結論急ぐことないよ!と草葉君の肩を叩きたくなった、そんな夏の日のお話。@ネタバレ終了
  • 走れ幼馴染
    走れ幼馴染
    とりあえず本当に音楽流れてないか音量最大にしてみた。何も聞こえなかった。 謎の実績やアイテムが勝手に手に入り、ただひたすら走って殴っただけで何も解決してない気もしたけど目的は達したからいい…のか? いやでもこれ2日かと思うと結構な分量かも。 実は目的放ってよそで遊んでたんですよね!? こうだったら良かったのにって物語ですよね!? そんなに幼なじみを殴りたかったんですね! すごかったです!
  • ねこ探偵 最初の事件
    ねこ探偵 最初の事件
    あまりのキャラクターのかわいさと、軽妙な掛け合い! 表情やリアクションが豊かな短編探偵ものとして楽しめました。 探偵と助手ちゃんの名コンビの活躍素敵でした!
  • 「ステッチ・ガール」
    「ステッチ・ガール」
    序盤は体も心も痛すぎでズッシリ重たく のしかかってきますが、読後は心がぽかぽかです。 最後の最後はうるっと来てしまいました。 @ネタバレ開始 主人公ちゃんの心を優しく解いてくれた 優しい彼に心から感謝です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • モンスタービタミン
    モンスタービタミン
    SNSでこういう奴「いるいる!」と思いながら 読んでおりました。 ポップなイラストと、ハイセンスなストーリーで 最後まで面白かったです。 サクッと読めて、どなたにもオススメしたい作品です。 素敵な作品を有難うございました!
  • 大好きな彼には顔がないっ!? -ハッピーエンドのその後-
    大好きな彼には顔がないっ!? -ハッピーエンドのその後-
    本編未履修なのですが、 あらすじがあるので問題なくプレイできました。 (本編の内容はギャグ方向に かなりぶっ飛んでいる印象を受けました。笑) 最初は、2つのエンドを彷徨っていましたが 影に隠されたもう1つのエンドを見て驚愕。 これは、是非最後の最後まで 見ていただきたい・・・!! 素敵な作品を有難うございました!
  • キミのことめっちゃ触りたい!
    キミのことめっちゃ触りたい!
    手が滑りまくる作品! 「これは除霊・・・除霊なんだ・・・!」と正当化する理由があって、かつ魅力的な美少女が目の前にいたら、もはや手が滑らない男子はいるんでしょうか?霊障を取り払うより先に、隅々まで手を滑らせるほうが礼儀だとすら言いたいところです。 何が言いたいかというと、最高のゲームでした!めちゃめちゃ触りました! もっと触りたいです!
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    シンプルに面白い!!! 小さい子でも楽しめるようなデザインになっていて、すごくいいと思いました! ハイパーモードがお気に入りです! ちょくちょく遊びにこようかな?w レベル10まで難なくクリアできました~!((
  • select
    select
    ユズちゃんとタカヒロくんの、 ギクシャクした関係からスタートの物語。 お互い、絶対嫌いでは無いのにすれ違っていて どうなっちゃうんだろう・・・とドキドキしながら 読ませていただきました。 @ネタバレ開始 3つのEND見ました! 初っ端、マリちゃんに逆らって下へ行ったのですが その後再度機会を与えられる展開も素晴らしくときめきました。 マリちゃんの神様なのに神様っぽくない所が 個人的にはツボです。笑 おまけを読んで、メインでサラッと流していた 「マリちゃん」命名理由も、深く語られていて ほっこりしました。 @ネタバレ終了 全エンド回収しても1時間ぐらいなので さくっと読めて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • select
    select
    FA、描かせていただきました。 登場キャラクターお二人のにかっとした笑顔が本当に可愛い! ニュアンスが伝われば良いのですが。 それと……ユズちゃんの既視感がすごいなと思っていたら、アイコンでした。笑 そのせいもあるかもしれませんが、キャラクターがより身近に感じられる気がしました。 @ネタバレ開始 ノベコレさんの『登録が古い順』『長編』で検索していて見つけたのですが……2017年ですか。5年前? そう考えると、ノベコレさんの歴史と共に作品を作り続けていらっしゃるのだなあ、と。 この作品を通して考えるのは、ひとつの問題に対して、じっくり取り組んだり、思考し、それから先への展望をひろげていく誠実さが出ているような気がしています。 問題の解決をうやむやにして後悔し続けるのも辛いし、『機会』さえあれば……と考えることも中にはありますよね。 チャンスをどう生かすかはその人次第だとは思いますが、目に見えるかたちで『機会』があったとしたら。(それも可愛い猫耳の) 『おまけ』でマリちゃんがどうしてユズの許にいたのかがわかって、ほっこりしました。 @ネタバレ終了 読了想定時間より、だいぶ早く読み終わった気がします。それだけ没入感があったのでしょうね。 ユズちゃんもマリ神も可愛い! 笑顔になれる素敵なお話をありがとうございます。イラストも感想もつたないながら、伝わるものがありましたら幸いです。
  • 盗まれた冬
    盗まれた冬
    晩秋から冬にかけての、どことなくもの悲しい季節のお話。 序盤から何か引っかかる所を感じて読み進めるも、それが何なのか決め手がない。 そこに現れた「クラゲ」のような探偵によって、一気に謎物語の様を呈したあたりから面白くなりだした。一体どう話が転がるのだろうと。 クラゲのように飄々とはしていても、そこは探偵。綺麗に幕を閉じ、序盤から感じた「ひっかかり」を、まるで蜘蛛の巣を払うようにクリアにしてくれた。それが正しさゆえの悲しい結果であっても。 全てが明らかになったら、もう一度最初から読んでみるのもいいだろう。初見で20分強程の長さなので苦ではないと思う。見え方が違ってくるのではないだろうか。
  • J しかばねジャックと氷の心臓 R-15制限版
    J しかばねジャックと氷の心臓 R-15制限版
    雰囲気のある文章と画面構成が、まるで映画を見ているようでした。 @ネタバレ開始 誰を憎んで、誰を殺したいのかも曖昧な霧の中で苦しんでいたジャックが、エリザベスEND直前に見せた曇りのない殺意と憎悪に、こちらもスッとしました。
  • 女子トイレの殺人
    女子トイレの殺人
    タイトルからは想像つかない結末! 主人公の設定も他のキャラの設定もぶっ飛んでいて、とても面白かったです。 とても素敵な作品ありがとうございました。
  • 問
    短いながらも、しっかりまとまっていて面白かったです! 雰囲気が良い感じです 最後の展開には驚きます 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 断罪オペラ
    断罪オペラ
    超短編なのでサクッと読み終わりました。 2人の視点、歪んだ考え、面白い設定だと思いました。