ティラノゲームフェス2017参加作品
1336 のレビュー-
そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)ほっこりして癒されました。よかったです。
-
二次元からの赤色彼女の正体や目的など、不気味で怖い部分が多かったですが 主人公が最後の選択をした心情を思うと、かなり切なくもなりました……。 素敵な作品をありがとうございます!
-
名犬アイボリー斬新&センスが良すぎるめっちゃ面白い作品です! @ネタバレ開始 自分でページを捲って、行ったり来たりできるのが絵本のようで素敵すぎます! すごいな~と思っていたら、途中から予想外の展開&脱出ゲームが始まってびっくりしました! テンポの良いBGMもすごく合っていて、めちゃくちゃ楽しかったです! まさか……と思っていたら、人のイイおじいさんにアレをアレすることになって震えました……。 そして、BGMが消え、【手に入れた】と表示されるのが怖すぎです……。 そこからのまさかすぎる展開に笑いました……。笑 おじいさん達の略称も面白すぎです。笑 あの探索パートでめっちゃドキドキしました……。 雨の音だけが聞こえるのがより怖くて、ビビりながら探索しました……。 アイボリーが名犬すぎる。笑 あのパートで、音姫さんがだんだん大変なことになっていって笑いました! クレジットの出し方も好きです! めちゃくちゃ面白かったです~! 演出等、天才すぎて感動しっぱなしでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
select実況させていただいてからだいぶ時間が経ってしまいました、すみません…! ユズちゃんもマリちゃんも可愛かった…! それぞれのキャラの個性を考えながら声をあてさせていただきました。 思春期のすれ違いから始まり、タカヒロとユズちゃんの関係がどうなっていくのかハラハラしながら読ませていただきました。 最初にトゥルーエンド?を見て、実は複数エンドだと気が付いていませんでした(^^; @ネタバレ開始 おまけを読んで、マリちゃんの名前の由来、 そしてどうしてユズちゃんと一緒にいたのかが分かって非常にほっこりしました。 マリちゃんはこれからずっとタカヒロとユズちゃんの間を行ったり来たりして、 いつかは子どもや孫を見守っていくのかな…? 一度絶望に叩き落されてからもう一度チャンスをもらうシーンは本当に胸熱でした。 絶望を味わっているからこそ、目の前に現れたチャンスは絶対に逃さない、 そんなタカヒロの強い決意を感じました。 ひとつ絶望的なエンディングがあったようななかったような気がしますが、 タカヒロとユズちゃん仲直りできて本当によかった…! @ネタバレ終了 チャンスの(女)神様は実は見えないだけで目の前にいるのかもしれない、 だからチャンスと思えないチャンスも逃さず生きていこうと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
お父さんのPCクエストお父さんのPCの中で『冒険』するという文言の面白さに惹かれてプレイさせていただきました。 さくさくとプレイでき、お父さんの愛情を感じる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
青い鳥は籠の中プレイさせていただきました! これは……予想外のトリックに、「やられた!」と思いました…! @ネタバレ開始 サスペンスのタグがあるので、かまえてプレイしていたら…。 制服が可愛い小鳥ちゃん&お兄ちゃんとの日常で、幸せそうな雰囲気で「アレ?」と予想外の展開にほのぼのしていました。 (フツーに会話が面白くて、楽しんでました・笑) すると突然、お兄さんが豹変?して…監禁といういきなり不穏な流れに。 どちらの選択肢も謎が残ったままで、「どういうこと!?」とタイトルに戻ってみれば…別の物語が!! え~……!!! お兄さん、そういう意味で監禁していたのですか…!! 過去の余裕がなかった時期の贖罪…、という意味ですか…!! ひーちゃん、確かによく見てみれば小鳥ちゃんに似ているぅ!(つまり、お兄ちゃんってことですか!) 同じ選択肢のテキストなのに、1周目と見方が全然違ったので鳥肌たちました…! どっちのエンドにも、救いがない…! 中でも、「怒る」の選択肢がより悲劇的で好きです。 お互いに距離を開けて、「ある意味、これが幸せだよなぁ…」と思ってエンディングを迎えるのかと思っていたら。 ちょっ、えええ…!!!小鳥ちゃんがより悪化しているぅ…!! しかも罪悪感を感じているお兄ちゃん、受け入れるという選択をぉ…! 悲劇×悲劇の相乗効果で、スゴいエンディングでした…! エンド後のおまけでも、タイトルの意味が理解できて「ほわぁ…」となっておりました。 制作に苦戦したとのこと、お疲れ様でした…!完成してくれて良かったです! @ネタバレ終了 いやぁ…隙のない展開の連続で「上手い!」がまず最初に頭に思い浮かびました! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
-
題名のない童話こんなに切ない話を終えて、しんみりしている最中です。 あの図書館に来たのはいったい誰だったのか…。。 @ネタバレ開始 もしかしたら、最後の登場人物の少年が、魂の旅を終えてこの場所へやってきたのかな? だなんて考えたりしましたが、本当のところが分からないままで 終わってしまったの事で何とも言えない切なさの余韻が残って感嘆しました。 @ネタバレ終了 こんな世界線は実際に体験したら残酷だろうなあと思う一方で たまらなく、どうしようにも出来ない状況が心に響く素敵な作品でした。 また次回作などあれば、ぜひ楽しみにお待ちしております。 プレイさせていただきありがとうございました。
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ実況でお借りしました。 絵の可愛さに惹かれプレイしてみましたが意外な結末も用意されていてビックリしました… 赤ずきんも勿論可愛いですが、オオカミ少年が本当に愛らしい! 心温まる作品をありがとうございました!
-
マイトナイトティラノで戦闘できるゲームを探してたどり着きました。 最初必殺技などつかうとサクサク倒せてたんですが、 行動力がなくなると、必殺技等うてなくなるはなるほどなーと思いました。 アイコンもわかりやすくて選びやすかったです
-
いつも仲よしボクの家YouTubeにて、ゲーム実況させていただきました シンプルな短編で凄くプレイしてて笑えて楽しかったゲームです
-
彼の止まった時間と過ぎ行く彼の季節遊び惚けた夏休み。 照りつける陽ざし、蝉時雨。 理由はわからないのに、思い出を振り返るのには夏が合う。 このおはなしを読んでそう思いました。 同時に、人は立ち止まっていられないのだなと。 エンディングは、タイトルから想像できるエンディングと、 その斜め上を行くエンデイングの二つの二つありましたが、 それぞれに味わいがあって、良いしめくくりだと感じます。 好きな感じのお話でした。
-
スリーシェルゲーム一発でノーミスクリアできました。動体視力を鍛えるのに最適だし、絵も見やすいです。
-
問僅か2分の作品ですが、凄かった……! 2017年の作品なのでしょうか? ある方の実況で知り、自分でもプレイさせていただきました。 言葉の引っ掛かり具合も良くて、2周味わうのも良し。評価が高いのも納得です。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
おあずけ彼氏すげぇ最高です!!!!!
-
本能 :いのちのない詩 :演出がシンプルかつダイレクトな感じでとても印象的でした 読みながらずっと緊張感がありました 私は一体何がしたかったのでしょう? 死神の正体は? とても考え甲斐がありそうです 読み終えたあともまだ胸がドキドキ… ほんとに息を止めて読んでいたのかもw それくらい引き込まれてしまいました! 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m
-
はじめての!あかねとジョーキョーパズルジョーキョーパズル、めちゃくちゃおもしろかったです!! こういう点と点が繋がる感じの謎解き大好きです〜(*´ω`*) 問題も秀悦ながら、キャラ同士の会話も面白くてそこもまた楽しめました! 素晴らしいゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
-
ぼくはゆうしゃになりたいいくつかエンドがありますが、どの順番で見るかによってだいぶ見え方が変わりそうですね… 私は真っ先に真相(?)のエンドに行ってしまい、間髪入れずに他のルートはどうなんだと確認しに行きましたw 引き込ませるのが上手なゲームだと感じました! 遊ばせていただきありがとうございましたm(*_ _)m
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミおとぎ話が好きで、特に赤ずきんもその一つです!だからすごく楽しかったです! 赤ずきんちゃん素直で可愛いし、オオカミ少年もかっこいいし、大好きです!私は特にTrue endが大好きです、本当によかった……素敵なゲームありがとうございました!
-
怨あそびかなり見やすい!凄かった- ̗̀꒰ঌ^. ̫.^໒ ̖́-
-
素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミゲーム実況させていただきました。 導入のナレーションさんのノリがめちゃくちゃ好きです。笑 一生懸命に嘘をつこうとするオオカミ少年くんが微笑ましく、 思いの外豪胆な赤ずきんちゃんとのコンビがとてもよかったです。 トゥルーエンドの赤ずきんちゃんとオオカミくんのイラストが ものすごくかわいくて、とっても幸せな気持ちになりました。 素敵なゲームをありがとうございました!