heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8647 のレビュー
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    ドタバタラブコメと思いきやラストの緩急が!!! エンドによって違う形で心に刺さる物語です。 可愛いホネ子との恋愛が楽しめます。 恋愛ものが好きな方にはオススメの作品です!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    全エンドプレイさせて頂きました! デスゲームとコメディが融合したとても面白い題材の作品でした。 ことごとく始まらない選択肢と、司会者さんのかわいさが最高です! なにより、UIデザインがお洒落すぎる! カッコよくてお洒落です。 演出全てが洗練されており、作者さんのセンスがほとばしっていました。 こんなデザインができたら最高だろうな……と心から思いました! ピクトグラムの幕間も続きが気になる展開で、どんどん進めたくなりました。 選択肢やり直しの設計も親切で、ストレスなくエンディングを回収できました。 繰り出されるパロディの数々に何度もふふっと笑い声を漏らしてしまいました! @ネタバレ開始 伊代ちゃん、かわいい~!! 主人公くんとのコンビが最高です! OMAKEモードでお話できるの最高でした……いっぱい贅沢させてあげたい。 IFストーリーは「本当にデスゲームが始まった!?」 と 終始ドキドキしながら読み進めておりました。 08さんが伊代ちゃんそっくりなのがめちゃくちゃミスリードが効いてて最高でした! 三國さんに天誅がくだってよかったです。 @ネタバレ終了 コメディに全振りと思いきや、深い思いを感じるお言葉も多く ところどころで作者さんの人生観が見えて来るようでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    サイコダイブ、無事に完了しました!とても面白かったです! 何より1回目のクリア状況がしっかりと保存されていたのが驚きました。 使わなくなったヒントは開かなくなる細やかな気遣いがとても嬉しい謎解きでした。
  • 隣の窓の君たちへ
    隣の窓の君たちへ
    続き、続きを!!妹さんの作ったシナリオも気になる!!
  • 八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    八月は星の調べの館から【Ver.2.0】
    魅力的なキャラクターと舞台設定で読んでいて心地よい空気感に浸れました。 短編ながらキャラクターの背景が感じられて終わってしまうのが勿体ない程でした。 謎解き要素は少なめですが、日常系のお話なのでこれでよいのかも。同じキャラクター達で他のストーリーも読んでみたいと思う作品でした。シリーズ化希望です!
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    とても好きな設定でした、主人公の名前がすごく良いです! 会話がユーモラスで緊張感があり、とても楽しめました 最後のイベントの仕掛けが「おお!」となって特に好きです 完全クリアはまだなので、チャレンジしたいです
  • 「あなたへ会いに」
    「あなたへ会いに」
    制作お疲れ様でした♪ そして配信おめでとうございます! 感想が書ける場がまたしてもあるので書き殴ります… 単刀直入に言うとこの作品は…私を殺しにかかってます 百合、グロ、リョナ、泥々とした人間関係…私の性癖を的確に射抜いています!私の体はもうボロボロです…キャラデザ、思考回路、人間関係、シナリオ全てが私好みでした。 遠い様で近い存在、彼女達の共通思考…なんで素晴らしいのでしょう! 私の現環境トップクラスのシナリオでした。 笑みが絶えません…涙が止まりません…この様な素晴らしい作品に出会えた事が運命です… 作成者の皆様、作品に携わった全ての人に感謝を…
  • 夢限のヤミ
    夢限のヤミ
    選択肢を選ぶほどに物語が深まっていき、繊細で物憂げでクリスタルを覗き込むような、この作品がとても好きです。 さむいさん作の中で一番繰り返し読ませていただいたと思います。 BGMの心地良さ、音量が私にとってちょうどいいのも、居心地の良さを感じる一因なのかなと考えました。 約束を破りたくない、一緒にいたい、そんな気持ちが今でもずっと続いています。 このお話もまた大事にDLして取っておきますね。 思い出をありがとうございます。
  • 一心同体
    一心同体
    絵の雰囲気とタイトルの意味が気になってプレイしました。 序盤はホラーと怪しい男から逃げる脱出もののように感じました。 背景の加工やBGMの効果で終始漂う、不穏な空気と緊張感が良かったです。 お話はあらすじにある通りですが、選択肢を選び進める内に主人公の置かれた状況がわかります。その状況がわかった時少しゾッとしました。 読み進めていくと普段の生活に戻った…!という所で何も気づいてないであろう、彼の背後から何者かはわからないけれど恐らく…な人物の手がにゅうっと現れた時はプレイを始めた時よりも不穏で嫌な予感を漂わせており、非常にホラーな展開で好きです。 短いながら、絶妙な緊張感を味わえる作品でした! 選択肢とエンド数が多めだったのでエンドリストなどあるとより良かったかなと思いました!
  • ジョーカーの花嫁 フルボイス
    ジョーカーの花嫁 フルボイス
    プレイ時間3時間。最後までノンストップで一気に駆け抜け、おまけまでプレイさせていただきました。 全員のキャラが立っていて全員が個性に溢れていいました。それぞれが役割を果たしていてバランスが良い布陣だと感じました。ヒロインはもちろん男性陣のキャラの作りこみにも非常にこだわりや愛を感じました。男性キャラ、主人公含め全員が魅力的ですが、マリーさんのキャラが好きです。 また、全ての台詞に力を感じました。全ての台詞に無駄がなく必然性を感じました。ギャグのキレ味が最高です。キングキメラのシーンはシリアスな流れを上手にまとめ上げていました。2回目のプレイで至るところに伏線が張られていることに感動しました。息を飲む戦闘シーンにはらはらドキドキしました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
     とっても可愛いお話でした!  シンプルで分かりやすい画面がすごく可愛くて、ゲームを始める前にタイトル画面をいじり倒してテンションが上がってしまいました。  デフォルメちっくなテイストで描かれるアニーちゃんとクロさんのやりとりの様子も穏やかで素敵でした。サイレントな表現と隠しテキストで二度美味しかったです。  ストーリーは、ほのぼのとした日常の中に少しずつにじみ出る外の情勢に弾きつけられ、最後まで一気に読んでしまいました。ラスト、アニーちゃんにとって大きな決断だっただろうと思うのに、淡々と描かれる描写が好きでした。EDまでくすりとなるようなイラストが用意されていて、とにかく全編可愛かったです。  遅ればせながら製作お疲れさまでした。ありがとうございました。
  • 私を見て
    私を見て
    Aルート、Bルートとお話の展開が分かれていますが、Aルートを読んだ後にBルートを読むと、これまでの見方がガラッと変わります。 A、Bどちらにもいる、とある人物がひたすらに隠されています。 それに気づかされた時、脅かしではない怖さがじんわりと広がりました。 ずっと蚊帳の外にいる傍観者、のつもりだったのが一気に当事者になってました。冒頭の会話とタイトルはそういうことか、と納得。Bルートあってこそ、という展開とオチ、そして制作者さんからのメッセージだったのかなと思いました。 ホラーに近い、(いい意味で)不気味な雰囲気を纏った作品でした。 面白い作品をありがとうございました!
  • うそほんと。
    うそほんと。
    プレイさせていただきました! ネノくんもアルベリオくんも真っ直ぐな感じがしてとても素敵でした!私は特にアルベリオくんが好きで、真面目で優秀、しっかり者なのにちゃんと男なところがグッときました…!アルベリオくん、めちゃくちゃモテそ〜!と思ってニマニマしてました✨ @ネタバレ開始 ネノくんのヤンヘラムーブもたまらなく好きです…!目つきが変わった途端、「キタキター!」って心の中が大騒ぎでした☺️ @ネタバレ終了 気軽にプレイできて、幸せほっこりなきゅんを味わえる可愛い作品でした
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    くるみちゃんルート 見た目の可愛さから最初に選びました! くるみちゃんもなかなかでしたが、主人公がやばすぎる…(シャーペンの芯食べるの笑いました)高校生らしくてかわいいカップルだと思います(私は壁となり、見守りたい(真顔)) @ネタバレ開始 とても私事になってしまうのですが、私もつい最近愛犬を亡くしたので、コテツくん関連のお話がとても心に刺さりました。ペットを失っても動物に関するお仕事につきたいと思い続けられるくるみちゃんは素敵です☺️ @ネタバレ終了 くるみちゃん、とてもモテそうなのに下ネタ主人公に持っていかれるのもったいない…… 310ちゃんルート めちゃくちゃ清楚でかわいい…!こんなの男子みんな好きでしょと思いながらプレイしてました! メルタと主人公も救いようのない変態だけどみんとちゃんを自分好みに作った博士も普通に変態なのでは…と思いました← メルタとのバトルシーンはシリアス風にギャグをずっとやってるカオスシーンで面白かったです。どんな状況ってツッコミを入れつつずっと笑ってました! 水着みんとちゃんがとにかく可愛いくて「きゃー!」ってなりました…!! ペスカちゃんルート 他二人と違ってちょっとお姉さんな感じがして新鮮でした!美脚がとても素敵…。 モブ恵とモブ代、最高でした 突然の作画変更で笑い止まらないし、二人とも口悪いわでこれまたシリアスとギャグが折り混ざっていてすごかったです! ペスカちゃんももちろんですが、私はとにかくラクスさんが好きすぎて…!一気に推しちゃんに駆け上がりました!面白シーンとシリアスシーンがうまく組み合わさっていて、飽きの来ない楽しいゲームでした!作者様のギャグセンスの高さも圧巻です!尊敬しました
  • 舌上の動物園
    舌上の動物園
    独特な世界観と謎解き要素が面白いです!ほの暗い世界観にひきこまれました。
  • 大人な僕の一週間
    大人な僕の一週間
    子供の"僕"の思ったことが純粋に描かれていていました。作者の方は"僕"の気持ちに寄り添って作られただと感じました。小学生の目に映る繁華街のお姉さんはなるほどこんな風に映っているのかと新鮮な気持ちでした。お姉さんも子供だからと取り合わないのではなく、僕の姿を見て自らを見つめなおすシーンもあり、優しい人なのだと感じました。素敵な作品をありがとうございました。
  • kidnap
    kidnap
    ベストエンドを2つほどプレイさせていただきました 謎解きはストレス無く、また、キャラクターの物語が濃くて面白かったです! 主人公に職が出きたエンドがあってホッとしました!
  • 終生列車
    終生列車
    凄い良かった……。こんな演出出来たのかと細かな部分に驚かされたし立ち絵、雰囲気共に世界観によくマッチしてました。そしてなによりシナリオが良い! 全体を通して苦労と努力の跡が見受けられる良作でした。ありがとうございます。
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    全クリさせていただきました✨ @ネタバレ開始 怒涛のバッドエンド21個…!よくこの数の分岐を考えられるなととても尊敬いたしました!クスッときたりうるっときたりいろいろな種類があって飽きずに21個集められました☺️ 私は「嫉妬」と「契約」のバッドエンドが特に好きです!最初「契約」がTrueEndかと思ったらBadって出てきてびっくりでした こんなにクオリティの高いBadEndがあってたまるかと思ってしまいました笑 @ネタバレ終了 シナリオの重厚さもさることながら、シロくんの切なそうなお顔もクロキュラくんの泣き顔も美しくて目の保養になりました! なんとも言えない儚い感じのイラストが世界観にマッチしていてシナリオを引き立てているなあと思いました そして最後にTrueEnd、衝撃でした…!御伽噺のような、少し上級生向けの絵本のような結末ですごく素敵です! いい舞台を見終わった後のような気持ちになれる素晴らしい作品でした。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    プレイさせていただきました!(上手くコメントできなかったので通常のコメントの方で再掲させていただきました。申し訳ありません) サクッとショタの可愛さを摂取できてハッピーになりました☺️ニコニコしながら丁寧な口調で話すアレスくんがとにかく可愛い…!心の声暴走気味の主人公も最高に面白かったです! 全体的に見てとても数日のクオリティと思えない…(追加シナリオもじっくり読んじゃいました) そして大人アレスくんのイケメンさ…!こんな素敵なゲーム(の本編)をプレゼントにもらえる制作者様のお友達が羨ましい限りです