チップを送付できる作品
37457 のレビュー-
代筆屋ワールドワードプレイさせていただきました。 とにかくビジュアルが可愛い…! 画面構成からキャラクター達に至るまで何もかもが可愛いかったです。モノさん&依頼者たちの人物像がどれも魅力的で、ルーレットのゲーム要素含めてとても楽しいゲームでした! -
公衆電話めちゃくちゃおもしろかったです!@ネタバレ開始自分の携帯にかけたとき知ってる女性の声でもしかして姉…?てなったけどまじで姉だとは…(姉だと決まったわけでは無いけど…)@ネタバレ終了 -
キミのニセモノに恋をするゲームでこんに泣いたのわ初めてで、本当にいいゲームだしすごいと思いました。 ほかにもまだ、ゲームがあるのでやりたいとおもいました。これからも頑張ってください。素敵なゲームエビをありがとうございました。 -
強キャラ学園ええええええええええええええええええええええええええええええええええ -
人のココロがわからないyom noob -
人狼ハラスメントいったい何を見せられたんだ…?という戸惑いとよくわからない爽快感がとても良かったです! -
フレンド暖かさと懐かしさと切なさを感じられた素敵な作品でした。 出会えて良かったです。 -
人狼ハラスメント人狼系ゲームだ!と飛びつきました。 人狼ゲームだったりそうじゃなかったりして、とても面白かったです。いっぱい笑いました!! 真エンドだけでなく、バッドエンドや個別エンド(?)も面白かったです。 @ネタバレ開始 開始早々セクハラ罪で処刑されました。処刑されて当然って感じで気持ち良かったです。 「リア充爆発」は爆笑しました! 個別エンドではオオカ三男ルートがすごく怖くて印象に残りました! 真エンドはものすごく想定外で面白かったです。エンディングがすごく凝っていてかっこよかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました! -
神をもすら裁けない復讐屋という裏社会に生きる二人の物語が淡々と辛い描写で描かれながらも、言葉の端々や文体、かわいらしくもどこか切ないイラスト、哀しいBGMに何か不思議な、遠回しな優しさを感じました。読み進める度に、確かに二人にはそう言う感じの優しさが降り注いでほしいなと、短いながらも、驚きの展開や伏線回収があって、すごくいい物語でした。エンディング全部好きですが、特にエンド1が好きです。 @ネタバレ開始 エンド1の最後のルカとメアリの笑顔がすごく印象的でした。幸せと哀しみが両方あって。人類を滅ぼして二人で幸せになって…。 全てのエンドが明確に幸福でも明確に不幸でもない、強いて言えばメリバに当たるのが本当に好きです。よかったです…。 @ネタバレ終了 -
北限のアルバ~夏の章~今度は夏の北海道を満喫させて頂きました! 夏の北海道、いいですね! おばあちゃんとエナちゃんに今回もとっても癒されましたv そして北海道の美味しいもの、高級食材などを飽きちゃうほど食べれちゃう日向くんちが羨ましかったです(笑) @ネタバレ開始 今回のお相手の日向くん。 見かけがちょっと怖そう?と思いきや、めちゃくちゃいい人…! まだよく知らない頃に、道を歩いてたら困ってるんじゃないかと声をかけてくれた時は、なんだかすごく感動しちゃいました。 それから徐々に仲良くなっていく過程が凄くよくて、日向くんがんばれ!と応援してしまいました。 後半、日向くんが将来の事や牧場のことで悩んでいる時、めちゃくちゃ感情移入してしまいました。 日向くんがどんな答えを出すのか凄く気になりましたが、どちらを選んでも日向くんがちゃんと考えて答えを出してくれたので、私の中にもスッと心に入っていきました。 真ちゃんと日向くん、2人がお互いとてもいい刺激を与え合っていてとても素敵なカップルだと思いました。 @ネタバレ終了 今回も素敵なストーリーをありがとうございました! -
Halloween knightドッド絵が可愛らしくて素敵です! そして可愛らしさとは裏腹にちょっと厳しめの世界観…!好きです! @ネタバレ開始 マージュレさんのビジュがたいへん好みで大変です。妖しくて笑顔の素敵なひとだ!!!そして結構容赦ない!!なんてこと!!! 双子の死神は無邪気に怖いしシスターさんには裏がありそうで……あるのかな、どうなんだろう……でもバッドエンドってことはそういうこと…?? そしてトゥルーエンドではヤッタ~~~~!!となりました。会えてよかったねえ……タイトル回収も素敵…… オペクィくんは萌えキャラだと思いました。お調子者っぽいけどコルカくんを大事にしていてかわいいね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
フレンドとっても楽しかったです@ネタバレ開始 まさかキキがイマジナリーフレンドだと思わなくて、キキの姿が消えていって自分の手になった時は センス良…となりました。あの軽快な音楽からは予想もつかなくてプレイしていて楽しかったです。@ネタバレ終了 素敵な作品でした!! -
フレンドとても心にグッとくる作品でした。 @ネタバレ開始 最後、キキが自分自身の手に戻ってしまうシーンが印象的...! 確かに利き手であろうがなかろうが、自分の手は誰よりもずっと傍にあって、一番頼れるものかもしれませんね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!! -
ジャックポットラット冒頭から不穏オブ不穏で最高です!かわいいと不穏の組み合わせはなんぼあってもいいですからね。 正反対に見える二人の会話がとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 命が…命が軽い!!これが社会かあ…… いや~~~~…先輩の摩耗ぶり、いいですね……くたびれた社会人だ…… 平静にみえて心は物悲しいのが…なんとも…まあそりゃ処刑を受け入れるよな、というかんじで… 世界全体が微妙に倫理観なさそうなのも良くて… でも良心は残っているのがほんとにも~~~~~!!!!ずるい!!!好きだ…… そして生への執着が薄い先輩をフォルマくんが引っ張っていく構図、美しいです。 最初は突然の出来事で手を掴めませんでしたが、二度目につかめたときの達成感たるや…! どうにか財宝をほりあててハッピーになってほしいですね。 ストーリーの流れがめちゃくちゃ綺麗だし、一枚絵の表情の描きかたがすごく良くて…「どうすればいいか分からない」の先輩の表情、とても好きです。お口のかきかたも可愛い…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
イマジナリー・バッドフレンド特徴的なキャラデザに惹かれてプレイしました! リボンいっぱいでかわいい…とんがった歯もかわいいね!! イラストがたっぷりあってすごかったです…! @ネタバレ開始 ほのぼの過ごしている中で不穏な要素があワクワクしました! 最初はシオミくんが死人か近しいものなのかな?と思っていたのですが、近道の拒絶ぶりにもしや……?となり…… いや~~~…悪意がないのに悲劇が起こってしまうのって悲しいですよね…でもヘキには刺さる…ありがてえな……それはそれとして犯人は許せない… 先にエンド2を回収しました!主人公とシオミくんの感情のぶつけあいがいい…信頼が裏返った瞬間ってよくて…「一緒に地獄におちろ」って言葉がよくて… でも二人で一緒にいれば地獄も楽しいんだろうな…悪友だもの… ヨモツヘグイの流れをみてからエンド1を見て、うわあ~~~~!!!!と転がり落ちました。どっちにしろシオミくんは主人公と一緒にいることを望むんじゃん!!!!わ~~~~!!!!! 愛…愛と言い表していいのかわからない 悪友……最高の悪友だよ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
代筆屋ワールドワードいっぱい笑いました -
ヘデラの花が枯れるまですごく優しいデザインの中にどこか違和感を感じる、そのデザインに惹かれてプレイさせていただきました。静かだけどすごく心に残る物語で、2周するとより物語の魅力に聞づける作品でした。 わりと何も言えないタイプの作品ですのでぜひ遊んでみてください! @ネタバレ開始 周回を重ねるごとに、どんどん事態が悪化、あるいは現実に気づいていく姿が非常に心に迫りました。 もう一度最初から読んでいると、実は主人公はどこかでもう妻も娘も寄生されていることに気づきつつあるかもしれないということが読み取れるところもあって、これは彼が受け入れられない現実を受け入れて前に進むまでの物語でもあったんだな…。と改めて思いました。現実を受け入れるって辛いんですよね…。 だからこそ最後に一度「打たない」という選択をしてから「もう一度、娘と妻の姿を思い出す」という過程が必要だったんだな…とすごくグッときました。 BGMがものすごく穏やかで好きなので、だからこそあのBGMの中で事態が悪化していくのも悲しく、すごくいい演出でした。 静かながらも本当にいい物語でした。最後のおまけもよかったです。どうもありがとうございました! @ネタバレ終了 -
真夏の妖精三馬鹿野郎って紹介に思わず笑っちゃいました。 夏らしい、不思議いっぱいの冒険でした! ライデンくんのファッションはカッコよくていいですよね。赤目はロマン。 悪の天才科学者、イケオジすぎます。 妖精さん可愛いですね!! うわあああ! BGM!赤い線がかすめるところ……! @ネタバレ開始 待ってましたのBGMが来ましたあああ! このBGMはそうですよね、そうですよね!?!? 『The Bond』でも大大大好きなシーンです! (『The Bond』であのシーン見に行こうとすると、何故かいつも迷子になります……w) @ネタバレ終了 単語収集、楽しいですね。自由研究をしている気分です。 BGMを聞きながら読む魔法生物学教本が何というか、悠久の時を思って、感慨深い気持ちになります。 タイトル画面で聴くときは夏の清涼感や妖精やアーティスト使いの不思議さを感じてワクワクする曲だったのが、魔法生物学教本は何だか悲しい味わいもあるような気がしました。 素晴らしいBGMです……! 集めた中には知っている名前やワードもいくつか出てきて。 @ネタバレ開始 七つめの月、想像してたよりすんごい物でしたね。 海の魔女の謎も……! ゲーム中に会えるアマナさんは、魔法生物学教本に出てくる方と同じ人物なのでしょうか。 鳥乙女はララルノちゃん以外の子もトリックスターな感じがありますね!? @ネタバレ終了 -
メルシークレープ美味しい料理とラブコメ! 心惹かれるものがありワクワクしながら遊ばせていただきました! 実際遊んでみたらまさかのクレープ作りのシュミレーションパートもあってびっくり!! 甘いもの大好きなので遊びながらずっーーーとクレープ食べたくてしょうがありませんでしたw クリームはいいぞ! そしてキャラもみんなかわいくて魅力的でした!! シロクマ店長のインパクトがすごーいw とってもかわいくてちょっとシュールさもあり大好きなキャラです!! @ネタバレ開始 ストーリーパートで明かされる人間(?)性や、困った主人公ちゃん達を見返りなしで助けてくれる優しさ、本当に立派…… ラブコメパートに関しては、光君のことを何も知らないまま恋人になったり、優君のことは色々としれたけど進展しなかったりと少々挙動が不安定になってしまいました けれどいろんな場所を見に行ったり美味しいものを食べに行ったりとたくさん思い出を作れて楽しかったです! そしてクレープ屋さん! 自分で材料を選んで制作するシステムが楽しい! ただ運営難易度はとっても高くてかなり試行錯誤しましたw まさか生の鮎がトラップだったとは……w 店長の夢だったクレープ屋さん、どうにか守って行けるようみんなで頑張って欲しいと思います!!!! @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただきましたので報告させていただきますm(_ _)m 主人公ちゃんもモチモチな感じで、全体的にとってもかわいい癒し系のゲームでした!! 実在する場所に関するお話もあるので京都が好きな方にもオススメです!! アプデ版も遊んでみたかったなあ〜 素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m -
椿屋敷の亡霊実況させて頂きましたが、 実況者目線ではなく1プレイヤー目線のレビューです。 シナリオがとにかく素晴らしいと感じました。 重厚なストーリーに思ってもみない展開の連続で 全く飽きることなくプレイさせて頂きました。 ホラーが苦手な方でも全然大丈夫です。 びっくりするような演出はなく 雰囲気の怖い場面があるといった感じです。 エンディングもスッキリ見れたので 私のようなハッピーエンド大好きプレイヤーにもオススメです。 イラストも多く入っているので、情景が想像しやすく 普通に本を買って読むよりも感情移入などしやすいです。 何よりキャラクターが全員活き活きしていました。 素晴らしいゲームをありがとうございます。 プレイを迷っている方は ネタバレを見る前に取り敢えず触ってみた方が良いと断言します。 この文章を読んでいる時間でさえも惜しいでしょう。さぁ急いで。早く。

わ
ひな
no noob
ゆず@ゲーム
所縁(shoen)
ありんこ
日向日影@文化系物書きVtuber
b-shadow
こういうもの
ピョピョ助ぽん | ぴょすけ
ゴミ
うおとら・まっしぶ
ゆうちゃん