heart

search

チップを送付できる作品

35711 のレビュー
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    アルバ、まずは見た目で好みだった夏の章の日向くんと仲良くなるために遊ばせていただきました~。 とても雰囲気のあったウィンドウと導入部にワクワクして。 @ネタバレ開始 長髪男子+口元のホクロ……牧場の息子ぉ。ぱっと見ヤンチャしてそうなワイルド系かと思いきや違った……真面目な好青年じゃないですか!どっちに転んでも好き!! (主人公:真ちゃん)との触れ合いや会話で悩みながら成長していく感じが爽やかな夏って感じでした。とても丁寧に描かれていてよかったです。牛の出産のとこもお手伝いできているようでできていないところがリアル……。 @ネタバレ終了 どっちの未来に転んでも素敵な日向くんをありがとうございました!! 描かせていただいたFAはホースの口をぎゅってして、わざと水をかぶせる日向くんです。え?半裸?仕方ないですね!夏ですから!!(脱兎)
  • 御休憩
    御休憩
    TGF終了後に遊べなくなるという情報を目にして、急いでプレイさせていただきました! P活で宿泊施設にやってきた女子大生の主人公。 おじさんを待っている間、その部屋に備え付けらているノートを見ていると何だか不穏な記述があり…? @ネタバレ開始 ノートを読み進める→止めるの順で遊ばせていただきました。 ノートを読んだ後の方が怖い展開が盛り沢山でしたが、それと同時に「流石に全てがうまく行き過ぎでは?」と思っていたら、案の定憑いて来てたんですね…。 ただ、危うい場面で助け(?)に来たりと、元々は優奈ちゃんみたいに色々追い詰められた上で悲しい結末を迎えた女性なのかな…と思うと、少ししんみりしてしまいました。 ノートを見なかった場合は、優奈ちゃんが遭遇していた筈の怪奇現象を全ておじさんが被った感じなのかな?と思いますが、おじさんはちょっと本能に忠実なだけで、一応悪い事はしてないからー!?と思わなくもな…いや、P活はやっぱよくないですね、うん。 でも可哀そうだから程々にしてあげて…! 注意書きに記載されているクリア後特典も気になり、そちらの方も拝見しました! まさかの作者さん登場に驚きつつ、色合い的にミスマッチな場所な筈なのに妙に様になってるのが凄いなと思いました…w クリア後のあとがきを見るのが好きなので、設置していただいて嬉しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    面接受けに来ました! @ネタバレ開始 初っ端から漏らして不採用でした!! 気を取り直して次は死亡動機を…ゾンビは冗談じゃなくて本当に存在した! 全てのエンディングを見ましたが、やっぱり犬エンドが一番好きです!デカ選択肢のワン!と、その前の大量の選択肢のインパクトが強すぎました。 エンディングと鏡子さんとの出会いの話を見ていくことで、自分たちの置かれている状況が分かっていく構成なのがよかったです。 出会いの話での鏡子さんのスチルと、最後の言葉が特に印象的でした。 鏡子さんカッコいい…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 御休憩
    御休憩
    ずっと気になっていたのですがセンシティブなホラーかあ…と迷っていたらもうすぐ配信終了とのことで、プレイできなくなる前に!と滑り込みで遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 探索パートでスイッチ押したら血しぶきが部屋中に見えたりして、ひぃ……となりました。 お風呂場の鏡もヤバかったですが排水溝の髪の毛が一番メンタルにきました。お風呂場の鏡ってどうしてあんなに後ろが気になるんでしょうか…。 クリア後のおまけも無事回収できました。あとがき読むの好きなので楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 婚約破棄まで待ったなし!
    婚約破棄まで待ったなし!
    タイトルからラブコメ要素の強い作品だと思いましたが、ルートによっては非常にシリアスな展開が待ち受けていて、BEST ENDのルートでは思わず感動で泣きながらプレイしました。感動的な王道のラブストーリーですが、個人的にはとてもミステリ的な面白さも感じました。特殊な魔法をめぐるファンタジー要素の強い特殊設定ミステリに登場人物の思惑が絡み合っているという感覚です。全く理解不能だった冒頭のエストレアの行動の理由が明らかになったところでトリックが解明されるような気持ち良さがありました。 ここまでシナリオ面の感想ばかりですが、エストレアのグラフィックは一目瞭然の通りとても可愛らしいですし、イベントスチルもたくさんあります。 ストーリーチャートが完備されていたりとつくりも丁寧で、おススメの一作です!
  • Journal Journey
    Journal Journey
    (再度すみません) RPG風×ミステリーというジャンルが新鮮で最近、伏線を確認するために再プレイしましたが楽しいです。 ゲームそのものの完成度が高く、プレイ時間もそれなりに長いため作品に対する愛着が深まりクリア後もキャラクターたちは元気かな?などと思いをはせています。 某所を見るとファンアートOKらしいので1番好きなキャラを描きました。ジェニーさんは行動力があるところが、お気に入りです。 @ネタバレ開始 再プレイして改めて波乱万丈の人生の方だな、と……。 弟とある意味、再会できた(?)ことで救われたのかな、と解釈しています。 偽王子の物語がハッピーエンドになって良かったです。絶対にバッドにしかならないと思いましたので……。 何度見ても、ラストの思い出を語るシーンは感動します。 @ネタバレ終了 記憶に残る大作を、ありがとうございました!
  • 神の庭
    神の庭
    本作の感想を書くにあたって真っ先に頭に浮かんだのは、もうなんといっても耽美だ!ということです。こんなに耽美という単語がピッタリなこともなかなかないよなぁと思うほど耽美が過ぎる作品でした! 見目麗しい神と生贄のような形で伴侶となった主人公のお話なのですが、主人公がもうひたすらに一途で性格が良い!対するお相手の霜神はかなり攻略難度が高めの雰囲気を醸し出しており、これがクーデレというやつなのか!くー!という感じでした。ただ、ルートによってはなんやかんや「デレ」の部分が見えて、ラブラブっぷりが楽しめます。霜神の弟分にあたるフレンドリーで親しみのあるシキが登場した際には両手に花の乙女ゲーか!と思ったのですが、主人公の霜神に対する一途な愛はそんな程度じゃ揺るがない!という感じで、まさに真の愛を見た気分です。 乙女ゲーといえど基本的には男女の恋愛なので男女どちらも楽しめるというのが勝手な持論ではあるのですが、今作はきっと淑女のみなさんの方が楽しめるのではないかと思いました。それほど主人公の女性性と霜神の麗しさが際立っているように感じました。
  • あなたに咲く
    あなたに咲く
    そ、そういうことかー!真ENDを迎えるまでは頭の中は???でいっぱい、というか???しかなかったのですが、クリアした瞬間になるほどー!となりました。常に疑心暗鬼、どうしてもついメタ読みをしてしまう癖があるので、ここまで真相に気付けないことは珍しく新鮮かつ嬉しかったです。クリア直後に2周目を全選択肢分プレイしましたが、改めて上手いなー、上手いなー、と思いました。
  • なおして!せんせい
    なおして!せんせい
    田舎の有能なお医者さんの元に悪性の人面瘡持ちの若い女性がやってきた!というお話。可愛らしいグラフィックとの対比で人面瘡が気持ち悪いのなんの。これがとても素敵でした。精神的に不調な患者の治療という抽象的な行為を「精神世界を散策して治療する」という形で具体的なイメージで見せるところにセンスを感じました。短編作としてとても綺麗なオチの付け方だと感じました。
  • 御休憩
    御休憩
    ※フェス2023が終わったら削除するそうなので、私の様に気になっていた人は急ぎましょう! じっくり読んでも全回収15分のホラーでした。注意書きにある「R15相当のセンシティブなシーン」私が想像した要素は心配無用でした。が、脅かしにはご注意を! @ネタバレ開始 最初はノートを全部見るエンド。命も助かったし汚されずに済んだし、良かった良かった。 ……からのノート。「逃がさん」という意味に受け取りました。この悪霊、めちゃくちゃ強い! 日記の内容もありそうだったり怖かったりで好きです! あとがきも無事発見。作品を公開して下さり、ありがとうございました!
  • コンプラ太郎
    コンプラ太郎
    この発想はありませんでした……! テキストに説得力があります。 @ネタバレ開始 STOPばかり押して、笑い転げました。 動物たちの安全を考えるシーンと 裁判になる展開がお気に入りです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    北海道スローライフをしっかり味わえるイベントに道産食材を使った料理の数々、それにマッチした優しいイラストとBGM。主人公を含めたキャラの魅力、攻略対象の男性が抱えるもの、分岐する未来……これらの要素で素敵&癒される! シリーズ作品ですが、別世界線なので単体でも全く問題ありません。私は2時間半で全て見れましたが、シリーズ初プレイだともう少しかかったと思います。 今回は見た目とイケボ抜きだと第一印象悪男。乙女ゲームなのに好感度無視のファイティングスタイルで最初の選択肢を選んでしまいましたが…… @ネタバレ開始 ……最後の方までファイティング!! 中盤のピザパーティーどころか帰る時まで「この野郎!」って思わされるとは! 真ちゃんが全く言いそうになかった「この見栄っ張りひねくれメガネ野郎!!」が出た時には褒めながら即押ししました(笑) なのに好きだぞ恵介さん! 最初に見た一緒に働くエンド、最高でした!! そして今回も予想通りに食欲をそそられましたが、ワインもめちゃくちゃ飲みたくなってしまうとは!(結局食べたし飲んだ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    バフェスでデカパイとスパッツを見た時点でいつかやろうと思ってました。 予想以上にえっちな作品だ!これはうれしい! なぜスパッツにしたのか? それはセパレート線を見ればわかりまスパッツ(語尾) かなり攻めてますよこれは!(キャンディ先輩なんてセパレート線すら…ネ? 森のウィッチちゃんのスパッツバトルも見たかった…。) ブルマ最高!って洗脳されるシーンが皮肉にもスパッツ最高!だとわからされる。 ヒロインのつばさちゃんは過去のこともあり、一見明るく元気な子だけど泣き顔が似合う。この好きな子を泣かせたい感…それだけで興奮する。 彼女は私が一番好きなカップ数でもある。薄い本…薄い本を…! 話作りの面ではコロコロ力が高いですね!ネーミング、人物周りの役割配置や、設定された過去や展開……これらは無駄なくぴっちり配置されてますよ! そう、スパッツのようにね! ものすごいボリュームでした…!ありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    とても面白かったです。 SFっぽいUIも素敵でしたし、イラストも美しかったです。 特にチガヤの瞳がとても描き込まれていて印象的でした。 @ネタバレ開始 シナリオも見ていてとても引き込まれました。 男勝りの女の子が恋をしていく様子にニンマリが止まりませんでした。 ヨスガシステムという独自の設定も面白いです。人との繋がり(感情)を糸に見立て断ち切る、というのがミニゲームとうまく絡めてイメージしやすかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
  • 異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    異世界転生したら大魔法使いの推しになりました
    ラザレス様の親衛隊に名を連ねるべくプレイさせていただきました!期待に胸踊らせながらプレイ開始して早々、麗しの大魔法使い様の登場と、出会って間もなく熱烈に迫られる怒涛の展開に、まさに、私が追い求めていたのはこれだったんだ!とテンションMAXに沸き立ちました…! @ネタバレ開始 導入を経て、いざ、推しに推されるべくワクワクしながら宮廷に向かったところ、到着&弟子入り後は、さらにラザレス様のど級の発言が勢いを増し、色々な角度からの乱発攻撃を受けて、めちゃくちゃ萌え悶えることになりました…!ビジュアルの格好良さやスペックの高さはもとより、「僕以外と仲良くならないで!」と公然と言い放ち、堂々と職権乱用してミネアちゃんの元へすっ飛んで来るなど、ツッコミどころ満載な天然無邪気っぷりが最高でした。国中誰もが敬い憧れる貴き身分の御方が、まさかのワガママな駄々っ子だったとは…?!肩書や経歴の高名を説かれるほど、目の前のラザレス様との圧倒的ギャップに愛しさが爆発します…!魔法への探究心が度を超えていて、もはや勢いが天才オタクのそれなのも面白くて…! ですが、ミネアちゃんにしてみれば、自由奔放なラザレス様の行動は理解を超えると言いますか、ジェットコースターすぎる彼の一挙手一投足に気持ちも生活も振り回されていて、困ってしまうのにもまた共感でした。どちらの世界でも苦労性すぎます…。懸命に流されないよう自分を律していたミネアちゃんでしたが、ラザレス様と星を見る場面では、つ、ついに……!ラザレス様の凛とした頼もしさと包み込むような優しさに触れて、ミネアちゃんの困惑がゆっくり信頼へと傾いていく様子が凄く伝わってきて、素敵なスチルも含めてとっても胸アツなシーンでした…! 事件発生後には、ラザレス様から思わぬ冷たい視線を浴びてしまい、これまでの心の潤いが一転して干ばつしかけましたが、事の顛末を聞いて一安心…!追い出されなくて良かったぁ;; 全てを明かしたあと、演技とはいえ傷つけたことは許さなくていいと、禍根を残さないようフォローしてくれるのがとても素敵でした。ミネアちゃんの反撃とプロポーズを受けるまでの流れも可愛くて、めちゃくちゃハッピーな結末でした!最高に策士で最強の大魔法使い様にこれでもかと推される夢が叶って最高です…! 後日談エピソードやおまけイラスト&漫画もたくさんあって、最後までまほ推しの世界に浸ることができ幸せでした。とくに、アップデートで追加されたストーリーで、ラザレス様目線の物語を知ることができたのが嬉しかったです!策士策に溺れる…とは言わないまでも、当初の目的である悪魔討伐と探りの為の監視が、段々とミネアちゃんの側にいるための自分への言い訳にすり替わっているところが、ラザレス様でも御しきれないことがあるんだ、と堪りませんでした…!ひたすら翻弄されるミネアちゃんかと思いきや、実はラザレス様も見えないところで、芽生えた感情に動揺したり、責務との狭間で葛藤したり、深く傷つけてしまわないかと苦悩していたと知り、胸がいっぱいになりました。あと本編中もそうでしたが、時折滲み出る尊大なところもまた、最強の魔法使いたる彼の矜持を感じて魅力だなと思います。でも結局はミネアちゃんに骨抜きでメロメロ……。ラザレス様の何から何までが最高すぎました! @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
  • 世界終末女子高生伝あーちゃん!
    世界終末女子高生伝あーちゃん!
    何だコレは!?いや考えてはダメだ。 この作品は「こういう物」として受け取るしかないw ツッコミ所満載の作品です!笑えます!
  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    サクっと遊ばせていただきました! キャラクターの絵が可愛くてとても癒されます。 @ネタバレ開始 …と言っときつつ、最初は頼らないを選びました笑 即ゲームオーバーかと思えば無人島まで来てしまってとんでもないことに…!脱出しても無人島だった時は絶望しました。 今度はちゃんと頼ったんですが、道案内ナビが道間違えるのは結構致命傷だと思います!笑 なんとかなってよかったです。 @ネタバレ終了
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    演出がおしゃれでかっこよかったです! @ネタバレ開始 5秒でループするので、最初の選択肢になるまででもバンバン死んでいきますね!しかも痛いっていう… 振り払ったり大声を出そうとしてもダメだったので、他の選択肢もダメだと思っていたら、なんとか抜け出せました。 そして衝撃の展開が…!その発想はありませんでした! @ネタバレ終了
  • その恋、終焉につき。バレンタインシチュエーションボイスX
    その恋、終焉につき。バレンタインシチュエーションボイスX
    ふりーむアウト判定と聞いて勉強のためプレイ。 なぜこんな上品な作品が?かわいい女の子とのバレンタイン擬似体験じゃないですか!声もついててASMRものとしても◯。ほんわか和やかに心ほっこり。 @ネタバレ開始 と9割終わった時点では思ってたんです。 最後に選んでなかった選択肢でも…と思ってやったら……これや!このパートや!◯◯入ってるし返り◯出るし…それでかー。でもあれは夢じゃから…さっきのも多分イチゴジャムじゃから…
  • ミステリーツ!*消えたケーキの謎*
    ミステリーツ!*消えたケーキの謎*
    本筋のケーキ行方不明事件以外の展開が怒涛の展開で面白かったです。 短い話しの中だからこそそれぞれのキャラが意味深で良かったです。