heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11333 のレビュー
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    絵本のような絵柄と可愛いタイトルに興味を持って プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 正しい配達先を選んでいくというシンプルさのおかげで 迷うこともなく、優しいお話の世界をじっくり味わうことができました。 (とはいえ一件は普通に間違えました……) 可愛い犬の配達屋さんと明るいチャーリーのコンビの 楽しそうな様子が本当に可愛いです。 でも配達先のひとたちがちょっと怖いような……? @ネタバレ終了 全体的に可愛らしくてほっとするようなゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました。
  • ふたりだけのPARADISO
    ふたりだけのPARADISO
    きれいなタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 青い海!輝く太陽!!波の音が心地よく、とっても素敵な旅行体験でした。 二人の幸せをおすそ分けしてもらえたみたいで楽しかったです。
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    Journal Journeyの作者さんのゲームならきっと面白いに違いない!と思いプレイさせていただきまし…ん?蝉?…ガチ蝉トーク!? @ネタバレ開始 最初のネットゲームの話で、ちょっと上手い事言ってる語り手にふふっとなって安心していたら…地下鉄の新しい世界はやばいですって!! その場に居合わせたら半狂乱になる自信しかないです! 新世界のインパクトがつよ過ぎて、名(迷?)探偵の話の際にも警戒しながら読んでしまいました…。 ただのうっかりさんの話で本当に良かった―! そして蝉の唐揚げなんてあるんですね~。 沖縄ではそのまま生でいただく人も居ると聞いたので、唐揚げならまだ美味しそうな気がしないでもないです!自発的にやりたいとは思いませんが!! @ネタバレ終了 警戒しながら読み進めてたら、あっという間にバッジゲットまで読み進めてました。 面白ゲームをありがとうございました!私も蝉は苦手ですっ!
  • ショコラティックウォーズ
    ショコラティックウォーズ
    絵がかわいいしRPGもやりたいしでプレイしてみました。 戦闘をはさみながら短いテンポで気持ちよくストーリーを読むことができるので手が止まりませんでした! キャラクターもかわいい〜〜 @ネタバレ開始 2話でヴァレンタインさんがバトル参加してくれたときに「あれ…?おとこのひと…?」と性癖破壊されそうになってから好きだったのですが、序盤中盤後半と好きでした!! @ネタバレ終了
  • ティラノフェス2023オープニング
    ティラノフェス2023オープニング
    フェス開幕おめでとうございます。 今年はプレイヤーとして参加しています。 どんな作品に出会えるか楽しみです。
  • 月明かりと夜風のワルツ
    月明かりと夜風のワルツ
    感想は以前送らせてもらったので割愛いたします! 「月明かりと夜風のワルツ」のファンアートを描かせて頂きました。色塗りしながら改めて、作者さんの配色センスが好きだなと感じました…!おしゃれ…!レナートくんの瞳とリシュアちゃんの髪の毛が同系色なところが特に好きです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    アウラちゃんがひたすら愛おしいです…! 人間とお友達になりたいひたむきさ、純粋さが刺さりました…! 画面構成もかわいい… @ネタバレ開始 人間ン…… エンド名が淡々とした表記で、怖さを感じつつも味があって好きです! 彼女が希望を持てるエンドがあって良かった… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    タイトル画面のインパクトにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 確かにはじめてのおつかいって子供視点で見ると怖いよね!と思いました。 最初にアイスやドリンクを買おうとしたら叱られてしまいました。ダメなことはちゃんと叱ってくれる店のおばちゃんが好きです。 選択肢を間違えてもすぐにやり直せるので助かりました。バッジを店のおばちゃんから買うというのも意外性があって楽しかったです! @ネタバレ終了 怖い話はあまり得意ではないのですが、とても面白かったです。
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    はじめまして、スカと申します。 どの章からプレイさせていただこうか迷ったのですが、 北海道の短い夏に惹かれてプレイさせていただきました。短い夏、それだけでなんだか尊い…! 水彩風のグラフィックが素朴かつ暖かみがあって可愛らしく、本当に癒やされる雰囲気で素敵です。UIもとっても可愛らしい…! @ネタバレ開始 確かに癒し系なんですがそれだけでなく、乳牛たちの事情、とても考えさせられますね。せめてありがたく乳製品をいただこうと思います…! 自分が関東民なので、日向君に「なんか卑屈になる」と言われるのに対し、真ちゃんがちゃんとキラキラしているのにも関わらず、「そんなことないよ!!同じ人間だよ!!」とか思ってしまいました笑 北海道で酪農してしかも社長になろうなんてすごいけどな…すごいですよね…。 @ネタバレ終了 季節と攻略対象でゲームごと分割するやり方、すごくいいなと思いました。作られるのはとても大変そうですが、他の章もやってみたくなります! 楽しませてくださりありがとうございました!
  • 白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-
    徐々に感じる不穏さ。 少女は一体・・・ 色がとても深い意味合いを持つ作品でした。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    絵の色遣いが物語の世界観を彩ってますね。 とてもせつないお話でしたが、 なるほど、と感心しながら遊ばせていただきました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 ほっこりした雰囲気で楽しませていただきました。 すべてのエンドを見ることができました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 睡蓮と色
    睡蓮と色
    ついに三部作の完結編! 今回も美しい絵と文章、BGMを堪能させていただきました。 大人のしっとりしたラブストーリー 是非三部作とも遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • インザキャロル
    インザキャロル
    2色の世界に惹かれてプレイしました。うおーブロマンス!!!ブロマンスいいよね… 察しが悪いので隠しエンドがわからずしばらく悩んでしまいました。そういうことか…!!とわかった時は、謎が解けたスッキリ感と、これ倫理的にまずいことしてるんだよなっていう後ろ暗い感情に挟まれました… 楽しかったです、ありがとうございました!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    アタシも…お菓子で窒息したいナ…と思いながらプレイしていました。可愛らしい絵柄と裏腹のダークな世界観!最高でした!
  • 華に伏す
    華に伏す
    キャラに使われていた綺麗な色彩に惹かれてプレイしました。美しい色彩はもちろん世界観も素敵なゲームでした!ありがとうございました!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    自分をビリーブして医療行為に励みました。 3だな。これは1,2と続いての3だなとは思ったんですが、公式に「過去作を遊んでなくても問題なく進めれます」とあったので信じてあえて3から遊んでみたんですよ…。 そしたら…えッッウソこの美麗なイラストで電波ゲ……ウエッホンウエッホン!!!!! コメディ?なんてまさかですよね〜〜いやコメディ???? とりあえずハイセンスに狂っていて大好きなゲームでした!! 1,2もいくぞ〜〜
  • インザキャロル
    インザキャロル
    推薦文章を見て、興味をもちプレイいたしました。 先が、どうなるのか気になりました。 @ネタバレ開始 印象的なのは「わからない」とつぶやいたところです。 日常会話が良いですね。 穏やかなのに、嫌な予感のする展開が好みです。 「車輪の下」とは絶妙なチョイスです。 バッドエンドもなるほど!とうなりました。 のめりこむほど、どう選択するか迷いますね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • My fire
    My fire
    やる前から好みの作品だと確信していたのですがプレイ後それ以上の満たされた充足感でいっぱいになりました…! 良かった!名作…! 【ドット、レトロゲーム、SF、青色好き】 ここらへん引っかかる方もそうでない方にもオススメですので多くの人にプレイしてもらいたい…! 演出が良くセンスが光る作品です。 キャラクターたちのやりとりも良く、もう全部いいです。 @ネタバレ開始 おまけで「あ、そういうことだったん?!」という衝撃がいくつかあって脱帽です。 おまけにも隙がない。 @ネタバレ終了 次回作も必ずプレイさせてもらいます。 ありがとうございました!
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    すごくよかった…! サムネ絵でびっくり系の怖さかと思っていたんですが、ゆるやかにこわかったです。 逆にお化けがバンっと出てこられるよりゾッとさせてもらったと思います。 多方面のやさしさを感じられるすてきなせかいでした。 さあ、きょうもおきてパンにいつものじゃむをぬってしたくをすませたら会社にいこウ