heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8886 のレビュー
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    シンプルイズベストと言った感じのゲーム。ティラノビルダーでもこんなゲーム作れるのだなあと思いました。絵柄が可愛くて癒されました。
  • オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    オルタナティブ・マスカレード ~槐夏の章~
    二部あるうち、こちらの『槐夏の章』からプレイさせていただきました。 エイプリルフール企画だったということで、「嘘」をテーマとしたシナリオでしたが、最後まで登場人物の嘘に気づくことができませんでした。主人公が傷つくようなひどい嘘でなくて安心しました。 またもう一人のメインキャラが気になるので、もう一つの『花飛の章』も後ほど楽しませていただきたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 遥かなるトゥーレへの旅人
    遥かなるトゥーレへの旅人
    物語の舞台がアイスランドということで北欧神話ネタあるかなーと軽い気持ちでDLさせていただきましたが軽い気持ちでは読了できない超大作でした。旅行体験の密度があまりにも高くて……あとヒロイン達が直球でエロくてすごい。すごい作品です。 @ネタバレ開始 序盤は大人しかったのに徐々に本性を見せ始め、中盤からなりふり構わずエロに走り始める主人公が面白かったです。その選択肢を選んだのはプレイヤーなんですけど、まさかこの状況でエロはないだろうというところでも迷わずダイブするのでメチャクチャ笑いました。おかげでBADエンド回収が捗りました。後半はほとんど四足歩行で絵面が混沌の極みなんですけど人間の時よりイキイキしてるのがまた面白かったです。ひとしきり笑ったあと悲しくなりました… ヒロイン達の中では比較的大人しめのサラさんが好きです。旅の道中エルフちゃん達とヒメがガンガン攻めてくるので逆に攻めに弱そうなサラさんが恋しくなるというか大人のボクっ娘非常に好みです。 作中で見ることができる大量の写真の中には作者さんの撮影したものもあったりするのでしょうか。あれだけ集めるのは相当な労力だったと思いますがおかげで旅の説得力が半端じゃなかったです。旅行系のゲームで舞台が海外ってだけでもかなり難易度高いのにそれを高クオリティでこの密度で書ききる作者さんの技量に感服致しました。BGMのチョイスも世界観にハマっていて良かったです。さらには航空写真を使った自由旅行システムまで本当に至れり尽くせり…めちゃくちゃ惹き込まれました。プレイ中の昼食がホットドッグになるくらいガッツリ実生活に響きました。とても楽しかったです。 @ネタバレ終了 旅の終わりには貴重な体験をさせてもらったという満足感の中に現実世界に戻らなければならないという寂しさが混ざり、まさに主人公の気持ちを追体験しているような気持ちになりました。しんみりしつつ旅の思い出を振り返ると頭に浮かぶのはヒロイン達のエロいシーンばかりで情緒がおかしくなる。この作品が実はすごいえっちなことを不特定多数の方に知ってもらいたかったので感想を書かせていただきました。 感想が長くなってしまいすみません。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • ときどきメモリーズ2Lite
    ときどきメモリーズ2Lite
    面白かったです!!!
  • 廃館の月 ~The Moon over the ××××~
    廃館の月 ~The Moon over the ××××~
    グラフィックの綺麗さに圧倒されました。言霊というシステム自体も斬新で面白いと思いました。言霊はもっと内容が推理できるような漢字だとより良いと思いました。
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    面白かったです!!
  • 選択肢
    選択肢
    面白かったです!!
  • もっと浅ましく惨めで丁度よかった
    もっと浅ましく惨めで丁度よかった
    タイトルに惹かれてプレイしました。 ゲー…ム?いいえ、ノンフィクションエッセイでした。 @ネタバレ開始 SMには興味ないのですが(バッサリ)、体験談としてすごく興味深かったです。 へー、鞭ってそんなに種類あるんだ?やっぱMの方でも痛いんだ?等々…。 興味深かった…興味深かったのですが…如何せん興味のない世界なので、いわゆる感情移入は出来なかったのですが、でも読み物として大変楽しませていただきました(笑)。 バッジも獲得したので、作者さまに一言。 「こんなの作るなんて変態ですね♡」 @ネタバレ終了 画面演出などがおしゃれで、とても読みやすかったです。 …人を選ぶ作品(?)かもですが、人生の勉強(?)になりました~。
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    こ、これは…作り込みが⁈作り込みが半端ないですね!すごいです! 訪問してまだ1日目ですが、もう一回訪ねたらしっかりおもてなししてくれました!時間帯でも違うし… 一回読んではいおしまい、ではなくて 少しずつ進む物語り、じっくりと楽しませて頂きます!
  • きみはもうほかの誰かのもの
    きみはもうほかの誰かのもの
    とにかく全てが美しいと思いました。 グラフィックから音楽、テキストに至るまで、どこまでも美しくて、そしてほんのりと、ひっそりと怖い。そんな作品です。 短い映像作品を眺めているような没入感があり、細かなところまでこだわって作られているというのが伝わってきました。 @ネタバレ開始 ミステリアスな少年に、ほのかな恋心を抱いてしまった主人公。 けれども彼はすでに神様のもの。 女装した東君の姿が、そもそも最初からそうであったと思うくらいにピッタリはまっていて、そんなところも『ああ、生まれた時から彼は神様のものなんだなぁ』と思わせるような説得力がありました。 夜の神社に行ってしまった時、振り返るを選択してみたのですが、これがなかなかおっかなかったです。 ただ怖さだけでゾクっとするのではなく、神様と東君の描写が、直接的な言葉ないけれどとても綺麗で、背徳的な雰囲気を醸し出していて大変好みでした。 @ネタバレ終了 ホラー的な描写も過剰過ぎず、バランスが取れているので、ホラーが苦手な人でも読めると思います。 また神様やお手つきのお話も、とても良くできていて、こういった狭い世界の中にある因習が好きなので、それも含め満足度の高いシナリオだと感じました。 美しくもどこか切ない作品、世界観にしっかり浸って楽しませていただきました!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    アポロ様が登場してからずーーっとキャッキャしてしまいました。 女心をよく分かってらっしゃる! 最高に萌えました @ネタバレ開始 手を握るな!あっ握らないで、くださいっ!(間違えてたらすみません) でやられました。プレイ中、心の中で何回も(かわいい!かわいい!)を連呼してました。 背景がなかったら自分で描くというのがもうすごいです。 SHIAさんが描く女性キャラは心の中私の言葉をいつも代弁してくれるし、男性キャラはかわいく、美しい! 本当に分かってらっしゃる! 素晴らしいっ! @ネタバレ終了 疲れた心が浄化されました。 ありがとうございました
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    抜群のセンスで、ワクワクしながら遊ばせていただきました!シャケパイレーツは相棒です。チームの要となって頑張ってくれました。素敵なゲームをありがとうございました!!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    ティラノで運勢を占ってくれるゲームをプレイするのははじめてだったので面白いなぁと思いました!またレイ様に会いにいきます!
  • Bar Flor
    Bar Flor
    初プレイ時、就寝前に遊んだらいい夢が見られそう……とロマンチックな気分で読み進めていたら @ネタバレ開始 突然マスターにカクテルで心をチクチクされて最高でした。明日から毎日この職場でマスターと二人三脚していくと思うとワクワクしちゃいますね。 必然的に2週目からはカクテルの色味よりマスターの顔色をうかがいながらシェイカーを振ることになるのですが(震え)、花言葉に詳しい人なら1杯目の時点でピンとくるのではないでしょうか。私は「うーん…この花ネガティブな意味もあった気がするな…」とぼんやり思いつつ「可愛いのでヨシ!」と振る舞った1杯でマスターの胃を何度もシクシクさせてしまいました。 @ネタバレ終了 カクテル好きにも花好きにも眼鏡男子好きにもオススメしたい素敵なゲームです。ありがとうございました。
  • 中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    中生代好きの後輩と古生代好きの先輩
    何回かプレイすることで全問正解へと至れました。生物、それも恐竜をテーマにしていてなかなか興味深かったです。
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    今年はマイペースに楽しみたいと思います! よろしくお願いします!
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    絵が下手でも絵画作りを楽しめて、ストーリーもしっかり作り込まれています。六夏さんのゲームはどれも雰囲気がいい!
  • 水槽海月少女
    水槽海月少女
    仕事に疲れたいつきさんがクラゲを飼うお話。 ああ~、癒されるな~…と思ってたら、ええ!?まさかの成長を…!? @ネタバレ開始 ベニちゃんとお話しして本当に癒されました。かわいい…(*´ω`*) また、文字送りの所がクラゲになっていたりと、全体的にかわいくって、落ち着けました。 夢中になって会話して、寝て、「あ~、もう60日も経ったのか~」と思ってたら…え、60年…?あ、よく見たらそうなってる!! ええと、死って、いつきさんの方かー…(涙)。 ベニちゃんとのお別れは寂しかったですが、最後の最後、ED4で再会できてよかった…!!本当によかった…!! @ネタバレ終了 とにかく癒されまくりの約30分でした。 とても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました!!
  • 僕と君と彼女の話
    僕と君と彼女の話
    最初に、主人公が一周回って気持ちいいくらいのなんだこれは? 典型的なアレな人じゃないか! っとびっくりするくらいの人間でしたが、全てのENDを終えてみると。 @ネタバレ開始 もしかして、彼は女性が絡まなければあそこまでにならないだろうから。 あのアナザーENDが一番幸せなのでは? っと思いました あと、刺されるところは個人的によぉぉぉくやった!!!ってガッツボーズしてしまいました。ごめんなさい……。 @ネタバレ終了 けど、どこか憎み切れない魅力のある主人公で、見ていてとても楽しかったです! 素晴らしいゲームをありがとうございました!!!
  • あの頃の思い出
    あの頃の思い出
    運の要素ばかりの内容でしたが、それぞれに攻略要素がありゲームとして少し楽しめました。