コメント一覧
67837 のレビュー-
愛猫ちゃんの防衛戦!まろんちゃん、むちゃくちゃ可愛かったです…。 抵抗を貫くも、わざと負けて、誘惑に身を委ねるもよし…! どんな姿でも可愛いのは反則です…!! @ネタバレ開始 飼い主くん一筋のまろんちゃんですが、 一人称が「ぼく」ってことは……こ、これはもしや……!? せっかく人間形態になれたのにメイクLOVEという方向にはいかず。 ちょっと悔しい気もしますが……(笑) それでも、飼い主くんとの関係がこのまま末永〜く続きますように。 @ネタバレ終了 とっても癒される猫ちゃんゲームを、ありがとうございました……! -
尸変怪しさや不穏さMAXの中、 大変アダルトな世界を楽しみました。 最後のやり取りで「えっ!?」と気付かされるのが 素晴らしくゾッとしました。 @ネタバレ開始 本当にロウシャンさんと双子だったのか、 自分を守るために生み出したイマジナリー 的な存在だったのか・・・ そして、もう自分は・・・ と読了後に色々考えても怖いですねぇ・・・ @ネタバレ終了 今年も3作品楽しませて頂きました! とても素敵な時間を有難うございました! -
回帰道中 -カイキドウチュウ-心霊スポットへ行ったあの日を境に、友人の態度がどこかよそよそしくなった。 それと同時に、身の周りでは説明のつかない異変が起こり、日常が“何か”に侵食されていく不穏さが実写を交えて描かれていく… @ネタバレ開始 と、思いきや、 まさかのミサキが怪異だった…! 無視されて拗ねる場面に「ひどいな〜」なんて思っていましたが、 事情を理解してから読み返すと、シーンの印象がガラッと変わって見えておもしろいです。 寺生まれの霊能者さんでも呼んで、 主人公を成仏させてあげてほしい………。 @ネタバレ終了 とても面白い試みのホラーゲーム体験、ありがとうございました! -
かぞくごっこ@ネタバレ開始 だいぶおかしい主人公だと思いますが溶解エンドで本当にやったなって感じでした ちょっと判断力が鈍っていたのあるし、優さんを自分の中で何してもいい存在にしてしまったのも原因だと思いますがそれにしても…… 一番飴と鞭の使い方が上手いのは一蓮托生エンドですね。人の扱い方が上手い 談笑エンドがどちらにとっても良さそうですね @ネタバレ終了 -
あんたの血は飲みたくない。大量虐殺の大罪人に同情するか否かで結末が変わるという設定と、タイトルに興味を持ちプレイさせていただきました。 設定から怖い展開も覚悟していましたが、むしろ人との絆の大切さを感じられる人間ドラマで、とても感動でした! @ネタバレ開始 大罪人でありながらコアレさんがいい人すぎる…!と思ったら、本人が望まない形での犯行だったという事実や、その裏にある彼の哀しき能力が関係していたとは!そんな生きづらさを抱えてきた中、それでも人間を愛してやまないコアレさんに涙止まりませんでした。哀しすぎる。 またロベルさんが、最初は驚きつつもコアレさんに段々と惹かれていく様がとても丁寧に描かれているので、すっかり同調しプレイを終える頃にはコアレさんに心酔しちゃってました。本当に魅力あふれるキャラだなと思います。 だからこそ「処刑しない」という選択肢がないのがシビアで辛かった! どこまでいっても人間にとってコアレさんは処罰の対象でしかないという現実に泣きましたが、END1のような結末もあって救われる思いです。でも結末名が「生き地獄」なの最高ですね…シビアで痺れました! それに生き地獄でも、二人ならばすべてを分かち合い、新たな道を切り拓いていけそうな気もします。 ただ一番心にぶっ刺さったのは、同情値MAXで到達できるEND4! 関係値MAXで見られるというのがまたなんとも最高でした…!泣ける~!! 切ない内容であるものの、コアレさんに真正面から向き合い心通わせることのできたロベルさんだからこそ「コアレさんの望みをかなえてあげられた」と受け取れる展開で本当に胸に響きました! 哀しき存在のコアレさんにピッタリの結末とも感じられ、とても…とても美しかったです! @ネタバレ終了 短編ながら世界観にどっぷりと浸れる作品でした。 切なさと美しさが同居した素敵な結末、最高に癖です!ありがとうございました! -
# 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ夏緒くんの意外な裏側を知ってしまい、驚きました! @ネタバレ開始 わたしのなかの夏緒くんがプロフィールのみだったので、なおさら、驚きました。 彼はけっこう重い事情を背負っていたんだな…。 そして、お話自体もスケールが大きくて、びっくり。 学生の範囲で終わるのかな~と思っていたので、新鮮でした。 とはいえ、それぞれのキャラがコミカルなノリで進んでいくので、重い気持ちになりすぎないため、最後まで楽しく見れました。 夏緒くんはXでよく見ていましたが、さらに深みが出て、好きになりました! @ネタバレ終了 楽しいゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! -
無職人間育成週間全エンド回収しました! @ネタバレ開始 動きがたくさんあって見てるだけでも画面が楽しい…! ミニキャラの動きのバリエーションがたくさんあってかわいらしかったです! そして料理を作るたびにどんどん上達していくのがとても凝ってるなと思いました! 同じのを何度選んでも新しい展開が来るので、次はどうなるんだ…!?どこまであるんだ!?とあえて同じものを選びたくなりました笑 エンドもたくさんあって楽しませて頂きました…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
Only Dance !おどれ!妖精!彼女を慰めるのだ・・・!! 可愛い音楽と、踊っている妖精を見ているだけで こっちもなんだかニコニコしてきます。 踊ったり、休んだり、また踊ったり。 なんて素敵な空間なんだ・・・!! 癒やしの時間を有難うございました! -
きっとだれかの、@ネタバレ開始 多重人格のようなものなのかと思いましたが、エンド4と説明文をみる限り違うらしいですね 主人公が精神的におかしいのは本当だと思うから 優さんのお父さんはちょっと難がある人だったのかな 優さんのこと嫌いではないらしいけど性的な行為を受け入れてるあたり健全な親子関係ではないんだな感がすごい出てますね @ネタバレ終了 -
神様に伝わらない!『爆破表現』が気になったのでプレイさせていただきました @ネタバレ開始 (魔神様の面倒だからと爆破するシーン……好きです) 絵柄やキャラクターデザインがとても良かったです! 失敗した時もスチルが出るので豪華だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
クラムボンとあそぼうあの、みんなのトラウマ『クラムボン』!?という事でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初回は友達になれたのに、例の『ころされた』という展開になってしまいました! (正体は魚でした) 深く関わらないとクラムボンはしなないから、良いのかなと思いましね。 『みんなクラムボン』はそういった意図で書かれていないのかもしれませんが、少し怖かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
悪魔の仕分けバイトタイトルからして不穏な感じに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 へそまがりなので、全員間違えた選択をしたくなりました!(釘をさされるのに) 『やばいやつらしかこない』という発言に笑ってしまいました……!(確かに) 主人公が話を聞いてつまらない、などという素直さに好感がもてました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
スーパー家庭教師ロボット マナブくん実況させていただきました! マナブくんがロボットらしくロジカルに、でもだからこそどこまでも優しく見守っている姿がとてもよかったです。 雅人くんの苦しみと、時間が流れる度の成長を見ていると思わず顔が綻びました。 また、私自身家庭教師の経験があることもあり、マナブくんの立場から雅人くんが成長していく姿をみることを想像したらちょっと涙がこぼれてきました。 @ネタバレ開始 レンタルとはいえ、他のクラスメイトが持っていないロボット家庭教師をポンと持ってきたあたり、きっとお母さんも雅人くんのことを本気で考えているいいお母さんだったのでしょうね。 学校で問題の解き方をクラスメイトに教えたシーンと、それをマナブくんに伝えるシーンが本当に好きで、雅人君がいつの間にか自然に人と仲良くできているところや、きっと雅人くんは本当に嬉しそうにそれをマナブくんに話しているのでしょうし、それをマナブくん視点で見たらと思ったところで泣いてしまいました。 最後、答えはわからないままあの目線があった気がする…!ぐらいで終わるのがすごく上品で「これは感動の再会だ…!」と思った私の心を遥かに超えるいいエンディングでした。 雅人くんが生徒の卒業を見守る時、きっとマナブくんのことを思い出すのでしょうね。 本当に好きな作品になりました。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 -
Only Dance !プレイしました 不思議と心が暖かくなる作品でした… 心が落ち込んだ時、なんか元気が欲しい時、またプレイしてclickをして楽しみたいなと思える素敵な作品です -
あなたはたぶん、こんなひと。問題に対して、自由に回答を記入できるシステムが面白かったです! さらに答えた先に寸劇が用意されていて、予想外の展開に「あっ?!」となりました。 @ネタバレ開始 まさかそこで、そんな風に、事前に打った文字が反映されるなんて…! @ネタバレ終了 気軽にコメディを楽しみたい方に、ぜひプレイしてみてほしいです✨ -
マッチングアプリで出会った女の子とデートしてみたら猫耳美少女が来た件についてマッチングアプリ系との事で面白そうと思ってプレイさせていただきました。 とにかく絵柄が好みでした……! @ネタバレ開始 『会社爆発してほしい』には笑ってしまいました。 初回はバッドエンドで、文字がバグっていて怖かったです! 今まで選択肢の数が少なかったのにプレゼントや行ける場所の量が多いのに驚きましたね。それ以上に事故エンドには驚きました!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
すきま公園プレイ時間が好みだったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 途中で出てくる映像はなんだろうな、と思いましたね。 基本的に『進む』しかないゲームデザインが面白かったです……! いろいろと想像の余地がある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
夜の生きもの『ドット絵』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ノイズが入っているような不思議な音楽が良いですね。 1周がとても短いので、せっかちな私にはちょうどいいと思いました。 出てくる選択肢は主人公の性格?性質なのかなと(踏みにじるとか、なかなか……) 確かに『生きもの』はあまり怖くなかったのでほっとしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
カーブミラーは見ていた不吉な雰囲気の夕焼けを背に、暗いトンネルの前に佇むカーブミラー。 世界観に引き込まれました。 自分の行動によって、刻一刻と時間が進んでいく焦燥感と緊張感がとても良かったです。 @ネタバレ開始 謎解きは、まさにカーブミラーは見ていた、というものでタイトルに納得。 ペットボトルの使い方は、なるほど、というものでした。 ラストの選択がとても切なくて、ぐっとっきました。 タイトル画面の信号の色の変化も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
僕の最愛のこのサイトを使ってする初めてのゲームがこのゲームで本当に良かったです! 本当に本当に楽しくて、可愛い絵柄からは想像もつかないような鬱展開も多くてあまりにも私好みすぎて致命傷です😻 @ネタバレ開始 個人的に好きなエンドは1と8です! 最後まで進めてから見返して見ると2と4もかなり好きです!! エンド6ではゆらくんがどうなってるかは想像ついてるはずなのにプレイしてるこっちまでドキドキしちゃいました🙈💕 個人的にらずくんがどタイプで、キャラクター資料的なのを見てからも、追い討ちで性癖に刺さりまくりでした……本当にタイプで…😿💕だからこそエンド4がめちゃくちゃ心にきました、すごく好きです。 エンド9でさらくんとゆらくんがふたりで幸せに過ごしてるのを見れて……数時間遊んだけのプレイヤーとはいえ救われました😭😭😭 どんな関係でも一生一緒を貫いてるふたりが本当に大好きです🥲💕💕💕 @ネタバレ終了 本当に素晴らしいゲームをありがとうございました。 他作品も遊ばせていただきます🥹✨ 本当に楽しかったです!! 長文失礼しました🙌🏻💕

Riica
菊島姉子
かおり
ゆず@ゲーム
真智 / Jelly Fichew
自虐勇者ぽぷり!
日向日影@文化系物書きVtuber
ぬいたろ~
エヌエヌ
るあ