heart

search

コメント一覧

63903 のレビュー
  • 七王子ブラックタイガー
    七王子ブラックタイガー
    なかなかいい作品だと思っていたのですが、まさか最後にエンディング曲があるとは。@ネタバレ開始なんと結婚シーンも。
  • あなたはたぶん、こんなひと。
    あなたはたぶん、こんなひと。
    友達と遊んだら楽しかった!ありがとうございます
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    SNSでお見かけして、ずっと楽しみにしておりましたっ!! @ネタバレ開始 開幕からファンタジーな展開で心が躍るっ!! ………そして、真っ先にバナナの皮トラップに引っかかりました☆ バトル要素をこんなふうに再現するとはっ!!凄すぎますっ!!!発想が天才的っ!! 技を出すたびに登場するスチルも盛りだくさんで、「次はどんな技がっ!!」とワクワクしながらプレイしておりましたっ!!ハンマーくん、大活躍!! イラストの至るところに驚きと発見が!! (屋上に原木のキノコもっ!!わーい!!) 個人的に、魔境クリオネの変身シーンがツボですっ!! クリア!クール!クラッシュ!!! あと、メニュー画面が券売機デザインなところも大好きですっ!! @ネタバレ終了 小ネタ満載のアツいバトルをありがとうございました!
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    SNSにて長らく気になっており、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 小ネタをたくさん盛り込まれる作者様だとお聞きしておりまして、ワクワクしながら探索していたのですが、なんだか見覚えのある要素が次々と出てきて調べるのが楽しかったです! バトルもサイコロの出目に振り回されつつ丁度いい塩梅で、カラスさんとクリオネさんにボコられつつ無事クリアできました。 夢高男子たちの要素が盛り込まれた技イラストが楽しくて、再度バトルするのも苦にならないのが最高でした……!! 個人的にドラゴンの背に乗る恋斗くんの絵が可愛すぎて好きです。 イオンちゃんの立ち絵も可愛い…!!(エンディングでものすごいことになってて笑いました) 作者様の、他作品への愛や企画への愛がとても伝わる作品でした……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 蛇瑚流の猛修行
    蛇瑚流の猛修行
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 私がハンマーくんに!?良いんですか!?と思っていたらイオンちゃんになっていた!?!? イオンちゃん…ついに魔法まで扱えるようになったんですね…… 蛇湖くん高校生にしてもはやセカンドライフ中では??蛇湖くん人の為に行動するハチャメチャ良い子!コンクリートの屋上に桜を根付かせるのはどうやって???まぁ……蛇湖くんだしできますか……流石です! ゲーム下手な私でもバトル楽しめました!!体を張りすぎて下さるハンマーくんには頭が上がりません!鎧ゼロカラスさんは発言に知識がにじみ出ているし魔境クリオネにはぼっこぼこにされました! バトル技スチルに夢高の生徒が沢山要素組まれていらっしゃるの愛ですね!ありがとうございます!! 異次元ワープしたらニュースになったぜ!も好きです、ハンマーくんが可愛かったので まさか屋上炎上オチとは @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • あめと雨宿り
    あめと雨宿り
    はじめまして♪ 告知の時から楽しみにしていました。 ほんわかストーリーで癒されたし、あめくんめちゃ可愛いです。 一途なあめくん最高!
  • 奪還スティレット
    奪還スティレット
    シエナちゃんかわいい~ 自分がプレイしたときは犬の子にダメージが入らなかったかな 愛着わくお話で面白かったです
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 文章や文章の間がとても印象的で、とても引き込まれました。比較的一文が短いように感じられ読みやすく、しかし物足りなさは感じない満足感のある作品でした。 少し差し色が入ったそれぞれのキャラの立ち絵も魅力的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • サマーエンド パラドックス
    サマーエンド パラドックス
    時間はかかりましたが、ストーリー全てクリアしました! 無料で読むにはあまりにもボリューミーで作り込まれたストーリー展開にワクワクしました。 シュ〇インズ・〇ートとか好きな人には刺さるのではないかと。 ただ、こういったゲームにありがちですが、前半まったり比較的平和なパートが続き、後半一気に加速して読むのが止まらなくなるといった構成で、前半でプレイを中断させている人は結構居るのではないかなと思います。 私も前半は何日もかけてプレイし、後半は眠る時間を削って一気に読み進めました。 開発途中との事で画像がまだあまり用意出来ていない事や、細かな誤字、そしてゲームシステムに改善して欲しい点があり、是非とも完成させて欲しい思います。 ゲームシステムの改善して欲しい点はチャットターンでオートで進んでいき、読み返しも出来ない、スキップも出来ない、セーブも出来ない点ですね。 一度のチャットがまぁまぁ長いので時間に余裕のある時じゃないとゲームを開けないです。 @ネタバレ開始 花火大会直後の葉月の台詞の矛盾点(屋上に入ったタイミング)が今後の展開に繋がるのかと思いきや、特に繋がらなかったですね。 (というか何故誰も矛盾点を指摘しないのか) 平川教授が修正された世界で再び教師をやっているのは歴史修正力というものでしょうか。 ハッピーエンドで終わったと思いきや、全てが元に戻ったから第三次世界大戦は起きてしまうのかな。 未来で再会する所も見たかったですが、プレイヤーの想像に委ねるという事でしょうか。 @ネタバレ終了 作り込まれたストーリーに凄く引き込まれました。 面白かったです! いつか完成しますように…!
  • しのぶハッピーエンド
    しのぶハッピーエンド
    プレイさせていただきました。 前作の「雪消え」に心奪われ、大好きな作品になっていたのですが、ハッピーエンドバージョンの続編が出て嬉しいです。 ありがとうございました。
  • 近くの人と二人組作って~。
    近くの人と二人組作って~。
    YouTubeで紹介動画を投稿させていただきました。 悪魔の言葉への分かりみが深かったです。 膝を抱える主人公が必死に考える作戦が終始面白くて、終始笑ってしまいました。
  • ネコとトモに
    ネコとトモに
    はじめまして、めのうと申します! read meなどを確認し、ささやき動画で実況させていただきました。 (問題があった場合は削除いたしますので、その場合は教えてくださると幸いです) 静かな夜にぴったりの素敵なお話でした! @ネタバレ開始 ねこちゃんがいてくれて良かったなあと、切なくもあったかい気持ちになりました。 登場人物みんなが、相手を思いやる優しい気持ちでを持っていました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 雪消え
    雪消え
    途中から真実がわかったけど、分かっててもめちゃくちゃ面白かったです!
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    ありがとうございます こういうのを私が求めてました ありがとうございます
  • エンドレス・オーバーホール
    エンドレス・オーバーホール
    キャラクターもイラストも文章もとてもオシャレで 声優さんの演技もそれぞれのキャラにぴったりなクオリティの高い傑作です。 作品全体を通して漂う雰囲気が素晴らしく、圧倒的な完成度にただただ感動しました。 ほとんどお一人で作ってらっしゃるのにビックリでした、背景も!? こんな凄い作品をフリーでプレイさせてもらえるなんてなんという贅沢 最初に心を撃ち抜かれたのは、オシャレなデザインで曲線的で美しい外見と、 動力確保のために設けられた無骨で機能性重視なパーツとのギャップ。 その魅力的なビジュアルに引き込まれた後は、 キャラクターの個性、社会背景、物語の展開すべてに夢中になりながらプレイさせていただきました。 「アンドロイド」であることが、本当にキャラ達の言動から自然に語られていて ・腹部を露出していることについての感想が「熱がこもらなくて好き」 ・お腹のメタルパーツに元カノのプリクラを貼って「元カノ.spp」という謎拡張子で保存 ・視線を合わせると、ピントを調整するように瞳の絞りが動くシーン 徹底的に「アンドロイドである」ということを描写しつつ、 それがあくまで自然で、キャラクターの魅力と融合している。 そんな描き方が、個人的にドンピシャで好みでした…! @ネタバレ開始 鳩羽くんが人間以上に人間くさくて好き。 登場シーンでは、直球と遠回しの自虐風トークを駆使してドヤ顔を決めてきたくせに、結愛ちゃんの暴走や、演説男に振り回されてうろたえる姿がかわいすぎる。 こういうこ大好物です。スーツ大地さんもかっこいい。 @ネタバレ終了 人間とアンドロイドが共に過ごしてきた歴史があり、その延長線上に「今」があり アンドロイド向けの専用食品や商品が存在しているし、 一部地域では共存できるようになったとはいえ、やはり違いからの葛藤があり… 台詞やモノローグの端々に「アンドロイドが日常に存在している世界」を感じさせてくれて、この作品内でこの世界がどこまでも広がっている感覚になります。 こういった要素が単なる「アンドロイド属性のキャラ」にとどまらず、 しっかりと“この世界に生きる群像”として作品全体を支えていて、 本当に感動しました。 アンドロイドというテーマをここまで愛し、丁寧に描いた作品に出会えて良かったです “人間とアンドロイドが交差する社会”の空気を存分に味わえました。 心のどこかがくすぐられたり、切なさを覚えたり。 プレイ後、しばらく余韻が抜けなかったほどです。 素敵な作品を公開して下さりありがとうございました。
  • 『プラリ』
    『プラリ』
    朝から泣きました。 物語の出てくる順番と語り口がよすぎて、自分の人生であった悲しい縁や、 大切な人に対して「もしこうなってこうなってしまったらどうしよう」と夜中に一人思い悩んでいた時の気持ちがリフレインしていきました。 @ネタバレ開始 「プラリ」に話しかけている段階で 「あ、もう彼女は壊れているんだ」とわからせられてから、 「こんなことあったら壊れてしまうかもな…」と思わされる過去が描かれているのがすごく印象的でした 互いが互いのことを思いやっているのは間違いないのに、 それでもほんの少しの引け目からすれ違っていって、 結果としてどうしようもないところまで行ってしまって、 やっと、やっと、プラリに向かって「大好きだよ」と言えたというのが本当に辛く、心を思いっきりつかまれました。 そのあと、もう一つのエンドで 「私のが絶対、あの男よりも君のこと詳しかったよ」 という言葉で涙がこぼれてきました。 何より、 「それなら、造花でも持ってきなよ」 って言葉が強すぎます…。 全体的に映像はドライ気味ですが、 読み進めるほど、ドライな映像として受け入れなければ耐えられほどの苦しみなのだろうかな…とも。 最後の子どもたちのエピソードと言い、いい意味で容赦も救いもなくて、だからこそ素敵な物語です。 あゆなに幸せになってほしいなんて到底言えませんが、 それでも、たまには笑えるようにと願ってしまいます。 それも私のエゴなのでしょうが。 あと、二人の漢字が最後に明かされて、あのあて方がされているのも本当に印象に残っています。 素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 偽装のガーディアン
    偽装のガーディアン
    SNSで制作の投稿を拝見しており、ずっと公開を楽しみにしておりましたっ!! @ネタバレ開始 メカクレ大好きなので、もうずっとワクワクキュンキュンしっぱなしでしたっ!! 本当にイラスト全てが美しくて、アニメや映画のワンシーンのような迫力と臨場感に興奮が止まりませんでしたっ!!! 少しずつ見えてくる「何か秘密があるっ……!!」という雰囲気と、だんだん深まっていく2人の関係や思い……そして、真相を知った時の衝撃………!! ラストで2人が、とても特別な形で再会して、約束を果たすところで… もう心が……愛と感動とハッピーで浄化されました………… @ネタバレ終了 まるで映画を見たかのような圧倒的なドキドキと感動をありがとうございましたっ!!
  • 国立天使研究センターの記録
    国立天使研究センターの記録
    プレイ&実況させていただきました! 4つの記録を見ていく、というのが斬新で面白く、また世界観も魅力的でとても惹かれました。 2つ目の記録のエピソードがとても心に残りました…… @ネタバレ開始 ジキルが普段は大人しそうなのに、 思い立った時の行動力すごくてめっちゃ面白かったです! 特にお父さんに殴られたあと、なんか普通に殴り返してて笑っちゃいました!やるじゃん!そっから出ていくスピード感もすごかったですね……笑 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。 また何かプレイさせていただきます!
  • ねぇ、どうして
    ねぇ、どうして
    実況配信させていただきました~ 音響系はすべてご自身で作ってるとのこと・・・!!! それに色々な活動をしていらして、尊敬いたします。 @ネタバレ開始 さて、この作品の主人公…えっと最低な人っと思って進めED5→3→4→1→2と見てきたのですが ED2でさすがに、主人公が不憫になり 5までのEDを見た後のED6・・・!!! これはハッピーエンド!!!と、思ったら…やっぱりクズ男だった。orz 幸せテンションあげさせて落とすとは策士でござるね~ @ネタバレ終了 素敵なホラー作品ありがとうございました~
  • 朝霧屋敷
    朝霧屋敷
    屋敷を探索も謎解きも楽しかったです。 探索中に調べられる物の説明が、謎に関係なくても凝っていて面白かったり、1つの部屋に複数の謎が仕込まれていて後から見返して楽しめるようになったりして満足度が高い脱出ゲームでした。 @ネタバレ開始 以下こまごまとした感想 ・水の無駄遣いなお風呂だけれど、水が外に出ないように設計されてて偉い! ・あの穴に入ってもいいことなかったのね... ・料理おっしゃれだ。ボカディージョ食べたい。あれってピンチョスだったのか    と今日調べて初めて知る。 ・わざわざメイドになる母すごいぜ!ってなりました。 ・真夜の「真」を深く考えずにすっ飛ばして迷った。 ・やっぱ相続しなかっったか...私なら1本くらい金塊お土産に欲しいって思って   しまう。 ・マップシステム見やすくて遊びやすかった。 ・遺産がガッツリ遺産で嬉しくなった。 ・オカルトな棚の収集物ちょっと見てみたい。 @ネタバレ終了 謎の難易度も丁度良くキャラも可愛く素敵なゲームでした。