heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48715 のレビュー
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    タイトル画面とタグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 選択肢は素直に選んだ結果、人が死んだと言う展開に驚きました。 全てのエンドを拝見しましたが、特にエンド1が切なく好きです。 ルート2や3などでは彼が開眼した姿が印象に残りました。 選択肢によってガラリと展開が変わるのが非常に面白く、真相は最後まで予想が出来ませんでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 強キャラ学園
    強キャラ学園
    全ルート回収しました!! 楽しかったです!此処さんルートが1番好きです 良ければ此処さんの顔面見せて欲しいですね。()長髪の時は大好きすぎる 恋くんルートは、1番乙女ゲーしてて良かったです 主人公ちゃん可愛いですね本当に
  • Black emotion(ブラック エモーション)
    Black emotion(ブラック エモーション)
    タイトルとあらすじに惹かれてプレイしました。 ホラーは苦手でしたが、最後までプレイ出来ました。 @ネタバレ開始 ずーっと怖い系ではなく、序盤はミステリーで黒い色の正体を追っていくお話で、終盤どばっと怖めの描写がある感じだったので、ホラー感はあんまりなくて安心しました。 最初にEND2を拝見して、どうにか助けたい…!と思って他のエンドを回収したら他のエンドでも大変なことになってびっくりです。 分岐箇所では親切にセーブ推奨を促してくれて、とっても遊びやすかったです。 @ネタバレ終了 世界観の設定やお話の展開、どちらも面白くて、とっても楽しかったです! ありがとうございました!
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    音楽の効果なのでしょうか、とてもゆったりした雰囲気に包まれてプレイできました。 @ネタバレ開始 若者の望みが叶うのか楽しみになってきたところでのEND4は、さすが長生きしてる白丹だけあってスパイスの効いた気持ち良い送り出し!!自分の好みに合ってました。 @ネタバレ終了 余韻を楽しめる素敵な作品をありがとうございました。
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    作者様の別作品が面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 タイトル画面の、儚げな笑顔に惹かれました。 @ネタバレ開始 グラフィックや効果音も素晴らしく、まるでお祭りに来ているような気分を味わえました。 実際に花火が見られるシーンには、かなり驚きました。 普通の恋人同士だと思ったので関係には再度、驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • DateLoop ver綿飴ユウ
    DateLoop ver綿飴ユウ
    このシリーズを何本かプレイさせていただいているので、楽しみにプレイしました。 毎回キャラクターのデザインが、とてもかわいいですね。 特にちびキャラが本当に魅力的でした。 @ネタバレ開始 ゲームが始まり、いきなりの超展開に驚きました。 明日に使えそうな豆知識が良いですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • バーチャル東京湾のタイプ診断
    バーチャル東京湾のタイプ診断
    タグの『診断テスト』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 自分も断れないタイプなので、主人公には共感しました。 テキストのノリも明るくて、全体的な雰囲気が良かったです。 選択肢は素直にネタ寄りなものを選び、結果『思想が強い』と言われて笑ってしまいました。 最終的な結果は『バーチャルきくらげタイプ』でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ロジウラっちを育てよう
    ロジウラっちを育てよう
    イラストがとてもかわいいですね!エンドのストーリーはどちらもコミカルでクスっと笑えて最高でした。 たのしくプレイできました。ありがとうございました。
  • 囚人といっしょ!
    囚人といっしょ!
    今日から俺がママだ!! 囚人と赤ちゃんプレイが出来る異色のゲームはこちらです! もう母性溢れ出ちゃって大変でした…。 予想を超えてオギャみがすごかった。 成人男性のバブバブからしか得られない栄養素はある!あった! @ネタバレ開始 囚人3人ともガッツリ赦されてはいけない犯罪を犯しているので、手放しで「ばぶばぶ可愛いでちゅね!!!!!!おしゃぶりちてミルク飲みまちょね!!!!!」と喜ぶには常にうっすら罪悪感を感じるという不思議なプレイング。 あ~~~~~でもわが子かわええんじゃあ~~~~ うちの子はええ子なので~~~~~ バカ親になる体験が出来るゲームって新しい! でもいいのよ!更生して出所したとしてもレッテルを貼られるのが犯罪を犯した咎!しかし個人的に溺愛するのも自由!わたしはバカ親になります!むちゅこ最強☆ ここまで書いてあらためて思ったんですが、このゲームが主観でなく、主人公がジョシュアだったのがとても良かったなって。 ジョシュアのあのテンション淡々な、なぁなぁを是としているのに闇もやる気も母性も出すかぁ~みたいな読めなさ(?)が、みんなのバブみを引き出してくれたし、気恥ずかしくなくオギャりを楽しめる没入感を作り出してくれたように思います! さすが国で唯一暴動を起こさせなかった男ジョシュア! せっかくなのでマイばぶちゃんとママの感想も残しておきますね。 【ジョシュア】 真顔でわりとすごいことしたり考えたりしているので、周りから何を考えているのか分からない男認定をされていそう! あ、でもけっこうそういう部分は地味さで隠れて分からなくなってる可能性もあるのか。 隠れおもしれぇ男ということで! 何やらかすか分からんし、軽く悪態吐くところが小気味がよさそうなので友人として一緒にいたい! 【アーサー】 かわいいが詰まってる。 同居室内の画面に、アーサーの好きなくまちゃん絵本シリーズの布団見つけたときの私のため息がわかりますか? か・わ・い・い 甘えてくるのたまらない 【ヨハン】 おしゃぶりありがとうございますありがとうございます 嫌がりながらママとして求めてくるの、どうにかなってしまいそうでした フロリダではママは何人いてもいいそうなのでたまに帰省しにきてね!(※真顔で嘘を言っています) 【フィル】 ママスキンシップしてるときにぎこちなくなるの闇深いな~~~~~ 普段だとエロ姿勢だすのに 性で攻撃するのは性のトラウマがある人が多いかなとは思うけど、性以外でも特に大きなきっかけあったわけじゃなさそうなのがそれも逆にツライね…… 人格おかしいのかなとか思考の沼に入りそう! あ、というか大きな出来事あるじゃない!お兄さんの通り魔事件! 本人気付かないでも大きな傷にそらなるわ…… とにかくフィルくんは考えすぎちゃうタイプに思えるのでバブちゃんになってジョシュアに思いっきり甘えるといいよ! 勤務後に赤ちゃんプレイする仲か……新しいな…(あたたかい目) @ネタバレ終了
  • 医世界転生~君に救われた物語~
    医世界転生~君に救われた物語~
    やはり転生するなら今の記憶は活用しないとですよね! 転生後の世界を住みやすくできれば前世のモヤモヤも解消されて万事スッキリ。気持ちの良い展開でした。ありがとうございました。
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    イラストやシナリオ、お洒落な世界観に引き込まれます 面白かったです
  • 見知らぬカレシが部屋にいるんだけど!?
    見知らぬカレシが部屋にいるんだけど!?
    かわいらしい絵柄なのにタグの『狂気』が気になってプレイさせていただきました。 グラフィックがかわいらしく、主人公のデザインが魅力的でした。 @ネタバレ開始 本物の彼氏がクローゼットから出てくる展開には驚かされました。 彼氏か凛音さんか選ぶ流れには、どちらも不穏なその後が待っていそうで悩みました。 凛音さんを選んだ後の展開にも、再び驚かされました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夏のまなうら
    夏のまなうら
    『短編』のタグに惹かれて、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなりゲームが始まる展開に驚きましたが、そのためか引き込まれました。 とても没入しやすいゲームデザインですね 自分の実家もいなかなので、お姉ちゃんの話を聞いていて懐かしく思いました。 真相を語り「自分のことを責めないで」と優しく言うお姉ちゃんが印象的で切ない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • バーチャル東京湾のタイプ診断
    バーチャル東京湾のタイプ診断
    配信でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 事前知識ないままプレイしたので、実在のVtuberさんの制作と途中で気づいてびっくりしました!すごい!! 最初は知識なくていけるか動揺しましたが、それぞれの人物の魅力が伝わるようなってました。展開も始終楽しかったです。 ファンの方は、いろんなネタ仕込まれていそうなので、さらに楽しめます! @ネタバレ終了 お仕事体験しながらテンポよく進んでいくし、選択肢がどれも笑えます。オチが好き。 楽しいゲーム、ありがとうございました!
  • 道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子じゃないけど、旅行に行ったことはあるし多少はわかるかもしれない…!そんなチャレンジ精神でプレイさせて頂きました。 やっぱり地元民じゃないと、電車や駅の名前がネックですね…! @ネタバレ開始 ゴミステーションは有名なのでわかるぞー!とか、大通り駅…?札幌かな?と、中途半端な知識があるがゆえの楽しみ方で旅行を堪能させて頂きました! 乗る電車(北海道は雪が降る関係で汽車でしたっけ…?)を間違えても、それはそれで別の場所で旅を満喫していたので心置きなく間違った選択肢を選べるのもありがたいです!! 旭川動物園の筒状の水槽にアザラシがやって来てくれると嬉しいですよね~!懐かしいなぁ( *´艸`) 名物のハンバーガーも美味しそうでしたが、あえてスポットの当たっていないメニューをセレクトしてシェアするっていうのも友達との旅行ならではの醍醐味ですし、終始ウキウキ気分でプレイ出来て楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    タイトルに吸い寄せられました…! オカルト嫌い過ぎて怖い話の真相を暴いちゃうなんて、そんなの絶対楽しい!さぞかし推理力が神がかっているんだろうな!、どんな風に論破するんだろう?!、とわくわくしながらプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 リットナーさんの推理力もとい知識が豊富で脱帽です…!凄すぎません…?!専門的なものから音MADまで幅広く知っているの、オカルト嫌い以外に隙がないのどうなってるんですか…!プレイヤーによっては、「時々平然とボケるし知識は豊富なのに名前をド忘れしちゃうリットナーさん」になっちゃうのがとっても可愛くて面白くて大好きです!「亀だ亀!」で笑い転げました!「こっそりスマホで検索してもまぁバレないだろう」にも笑い、スマホで検索出来ない状況だと、めっちゃめちゃヒントと言う名の、答えのありとあらゆる説明をぶちかましてくるの最高でした!「すっ」まで出て「ぽん」出せないリットナーさん愛おしい…。「正義の執行人」は口にしても「幽霊」は口に出来ないのも好きです…なんだこの面白楽しい団長は…!この人の下で働きたい人生でした…いつか狙撃姿も見てみたいです! レオン君、時々焦ってミスはしてしまうものの、知識はしっかりあって真面目好青年なの良きですね!男の娘説は私も考えました…(ぇ)。時々辛辣になるところも好きです!「視力良過ぎて昼間に銀河見えるんじゃないですか?」がめちゃすこ…! マリアちゃんは最後の最後まで脳筋でしたね?!しないだけで壁壊せるらしい所や、壁をのぼって屋根に上がるのを皆で見るシーン、「時速60kmで5分走れる」を真顔で説明出来るリットナーさんの理解者っぷり等々、彼女が関わったお話全部好きです!恋する乙女だったりアニメにも詳しかったりと、友達だったら絶対楽しいだろうな…なんて思いました! ユーゴさんのお話…真相の方が怖いまであります…!ホラーやオカルトのままの方が良かったのでは…?!いやでも、これから気を付ける教訓にはなるので結果良かったのかもしれませんが…!システム「彼の意見を肯定してやりたいが、」やマリアちゃんに時々辛辣に言われちゃうの、大好きです!一方でユーゴさんがマリアちゃんの目が泳いでる姿を見ているのも好き(笑) エミリオ君様の容赦のないツッコミ大好きです!シロップ零しちゃって寂しくなりながら見て回る所や、「せめて西って言って」とか、ケーキ忘れてきたのかもしれない…とか、視力3.5とか、目を細めるとか…!なんかもう…全部が可愛くて大好きです!ただのちょっと失礼なおぼっちゃまかと思っていてごめんなさい!!(ぇ) 推理力が己にはあまりないので、ほぼリットナーさんをポンコツにしまくっていたのですが(ぇ)、ナタリーさんのスッポンは勘で適当に入力したのが一発で正解したのでビビリ倒しました…!(ぇ)(その後にすぐロードしてめちゃめちゃヒント見て、あーなるほど!と頷いたり笑い転げたりしてましたw)徹底した美魔女っぷり、納得です…!そしてスッポンカレーって美味しいんですか…?!(そこ?) @ネタバレ終了 怖い話を理論で暴くという発想は勿論、怖い話が推理力や登場人物の掛け合いによって面白おかしく読み進められるので、ホラーが苦手な人も最後まで楽しめる事間違いなしだと思います!お話もゲーム性も、登場人物も皆大好きです! 素敵な作品を有難う御座いました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    レイ様にまたお会い出来る!?ということで、ワクワクしながら飛び込みました。 プレイする前、キラキラしたイラストから私は勝手に、和風幻想ファンタジー(※明るい話)を想像していたのです。 しかし、いざ蓋を開けてみると…… @ネタバレ開始 不穏な空気からのスタート!めっちゃシリアス重めストーリーで、大変驚きました!!でも、少し物悲し気なBGMと世界観にすぐ引き込まれました。 カルラちゃんが、色々諦観していながらも、女の子らしさというか、可愛さがある姫様なのが微笑ましかったです。 レイ様> 占いの館でお会いしたことしかありませんでしたが、レイ様、本当にレイ様でした(?)レイ様麗しい美しい……好き……! このお話が、よりレイ様をレイ様たらしめているような感じがして私は……(語彙霧散) 私の知っているレイ様は全知全能の神的な印象が強かったのですが、今まで知らなかったレイ様の背景を知った後は、レイ様も人間味のある普通の美しい男性……という感じがして、レイ様を近くに感じられたのがとても良かったです。レイ様、何という運命を背負わされているの……切ない……幸せになってほしい……。 ナイル君> 見た目がとっても可愛くて、なのに最年長(!?)のギャップが魅力的なナイル君。可愛いよ~好き! なのに……まさかのエンドに私は泣きました……。おぉ……なんという悲劇……。 ナイル君、一番とっつきやすそうで距離感も近いのに、実は誰よりも大人な分、明確に心に一線を引いているような感じが個人的に好きでした。乙女ゲーム世界で、恋に溺れない、落とせない男もまた趣深いものですね。 ルイス様> 最初と最後で、一番ギャップがあって、そこに完全に落とされました……ルイス様、好き! 最初は言葉に棘があるというか、辛辣な物言いだったのが、ルイス様ルートでは早々にデレ……物腰柔らかに変わっていく感じにキュンキュンしました。というか、誰よりも積極的なお方だったのが意外でした! 恋を知って変わる男感?みたいなものが感じられて、そこが超可愛かったです!! と、三者三様の魅力があって、私は誰も選べません。異世界だから多重婚もありですか?指輪三つ付けてもよろしいか??? 全員まとめて幸せになってほしいししたい!と思える魅力溢れる三人でした♡ 設定資料集も隅々まで読み込みました! 巻物がすすーっと開くアニメーションが気持ち良くて、中身も読みごたえバッチリ。他作品との関連も書かれていて、闇黒天使世界の導入として作られたことがよく分かるのもとても良かったです。 オマケの漫画も可愛い。ナイル君の努力しても手に入らないもの……それは……●●!結婚式後の初夜の話、私の中ではR25くらいでした♡(夜中に見て騒いだ) フリートーク集まで付いている豪華仕様!皆様キャラクターにピッタリなお声で、終始耳が幸せでございました。やっぱりお声が付くと、キャラクターに命が宿った感じがしてより魅力的になりますね。素敵でした。 演出もすごく凝っていて、見ていて楽しかったです。特に、タイトル画面がクリアする度に変化し、グレードアップしていく所がめちゃ素敵でした!細かいアニメーションの数々に圧倒されました。すごい!可愛い!! 髪が揺れてる!金魚泳いでる!!蝶が舞ってる!!!猫ちゃんの尻尾~~~~!!!! こういう演出大好きなので、しばらく見入っちゃいました。(私もやりたい!とは思いつつ、作業量を思って毎回断念してしまうので、それをこなす作者様をただただ尊敬です!) 独自の世界観の構築、それを魅せる技巧が作者様はとにかくお上手だなと今作をプレイして改めて感じました。 とある世界で生きている人たちの悲喜こもごもある人生の一部分を覗いているような眺めているような、そんな感覚になります。知らない世界だけど、違和感が無いというか。そういうものだとすんなり理解出来るような。いわゆる神視点で作品を楽しめるのが良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 今後もご活躍を応援しております!!!
  • 置き去りのビバリウム
    置き去りのビバリウム
    不思議でどこか切なくて、色々考えさせられる物語でした。 静かな音楽が耳に心地よいです。 1周目で精神回復の為の施設なのかなぁと 読んでいたのですが2周目でそれとも・・・と考えてみて、 終わってからもしばらく頭を働かせてました。 @ネタバレ開始 私の結論としては、この施設は1人の心の中ではと思いました。 すごくメタ読みなのですが目や、髪型(特に前髪)が 皆さん似ている気がして同一人物なのかな、と勝手に解釈しました。 そうすると皆それぞれの個性が、人間の心のうちに見えてきて 自分としてはかなり納得しております。 ・・・が、正解はなさそうなので私は この辺りで落ち着く事にします。 @ネタバレ終了 短いのにすごく深みのある作品でした。 面白かったです。
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    @ネタバレ開始 可愛らしいイラストと ダークでやっかいな世界観の組み合わせが面白かったです! どのコンビも過去を乗り越えていく様にグッときました。 犬神と子供達のこれからが楽しみです!
  • 思想脳漏
    思想脳漏
    短編が好きなので、今回プレイさせていただきました。 グラフィックが非常に良く、ゲームの世界観に没頭できました。 @ネタバレ開始 TIPSのテキストや、キャラクター同士のかけあいも面白かったです。 思想が漏れていたら本当に恐ろしいですね。 メタ発言に思わず笑ってしまい、続編も楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。