ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49528 のレビュー-
動機たる由縁作者様の別作品と、ガラリと雰囲気が違うので驚きました。 @ネタバレ開始 キャラクターのデザインが作品にぴったりで良かったです。 片方のエンドはまだ続きがありそうな印象を受けました。 両方のエンドや後書きも拝見しましたが『梓が覚醒』というユニークなテキストに少々笑ってしまいました。 (でも梓さんの気持ちは、わかります……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ヤバ彼女ちゃんを愛でたい彼女ちゃんの衣装がセクシーで魅力的でした。 @ネタバレ開始 初回のプレイは相手を褒める選択肢を選びました。 その場合は少々愛が重いけれど健気な印象を受けました。 次のプレイでは逆の選択肢にしたのですが、確かにヤバ彼女ちゃんと言われる理由が分かりました。 おまけも重要らしいので拝見しましたが、ハッピーエンドに辿りつけて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ある殺し屋の生殺与奪グラフィックの質が高かったです。 @ネタバレ開始 初回プレイでは全員『ころす』にしてみたところ、意外にも1番いいエンディングを見られました。 後から他エンドも回収しましたが、分岐が分かりやすくプレイしやすかったです。 殺伐とした空気の中、少女の笑顔にはとても癒されました。 自分が生きること、相手の生を奪うことについて深く考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
kara no utsuwa@ネタバレ開始 開始後、怒涛のメール攻撃に驚きました。 グラフィックが作品の雰囲気にぴったりで、キャラクターたちは表情はとても豊かで素晴らしいです。 キャラクターの中では、一生懸命なのでドビーさんが気に入りました。 『あなたのそのどうでも良さそうな瞳が』とは褒めているのだろうかと思わず笑いました。 コミュニケーションや自分について、深く考えさせられる作品ですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐グラフィックと推理ジャンルに惹かれ遊びました! はじまりからもうワクワクしました~(∩´∀`)∩ 何が起こる!?不思議な車窓の力とは……!?と…! @ネタバレ開始 こんなショッキングな事が未来に待ち受けてる!? 明るく、共に犯人捜しをしてくれる友人に救われます。 展開が早くサクサク読み進められて面白い……!☆ 写真!?絶対何かあるぞ!とテンション上がります! 初見で理由不明のまま真犯人にたどり着いてしまい 謎が解けた様子の主人公に「待って!!!汗」となりましたw 鏡なら左右反対のトリックか!?となんとか当てられ、 ハッピーエンドと思いきや……?更に捻りがあるだと! ゆ、友人~!明らかに只者ではありませんが…… 仲良し旅行のお写真にはほっこりしました(´▽`) @ネタバレ終了 楽しい旅行だったようで何よりです♪ こちらも楽しませていただきました!
-
置忌配不気味で心にズシリとくる作品ですね。インパクトのある絵も相まって実況映えしました。ありがとうございました!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子眼鏡イケメンパラダイス……! うん、鳥飼様の作品ですね(^_-)-☆ 三者三様のメガネボーイズとの恋愛! 既に婚約者!確定両想いやったー! OPや個別EDムービーが用意されていたり、 全カップリングへの愛が詰まりまくりです! 探索パートがあったり、選択する楽しさも! SKIP機能だったりシステムUIも素晴らしいー! 細かいところに言及してしまうのですが 作者様は背景の加工演出がお上手だな…と 以前より感じておりまして今作も流石でした! @ネタバレ開始 待ってくださいwww 開幕、流行りの祠壊しですか?www お三方それぞれ異なる魅力がおありなのですが…… 鳴海さんんん~~~!!!彼について早口語りいいですか!? きまじめ眼鏡くん分からせたいよ~と読み進めたら こ、公式で「可愛い人」扱い&「女性優位」のコンボ!? 待ってください女攻め素養アリなんですか!?!? お堅くてクールなボーイをイメージしてましたが、 鳴海さん、とても素直に愛情表現して下さる方で… ギャップに落ちました……ありがとうございます。 猫は良い!メガネ猫可愛いね~! 女攻め&けもの成分が吸えて満足です!(最近それらがアツい人) エンドロールの赤面鳴海さん、けしからんです! 家庭訪問からのサイドストーリーご馳走様です☆彡 抱きつき魔うおー!JK×スーツ男子萌えすぎる。 @ネタバレ終了
-
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常短い作品ですがスチルも豪華で、心温まる物語です! @ネタバレ開始 空虚な魔王様がひとりの少年と出会って変わっていく様子が丁寧に描かれていて、すっかり物語に入り込んでしまいました。 てっきり「何もしない」だとバッドエンドになるものだと思っていましたがそんなことはなく、エンディング後の魔王様の晴れやかな表情よ…! プレイヤーの選択だろうと何だろうと、生き方を決められることへの反抗心を表しているのが斬新でとても好きです。 「助ける」のお話も良くて、ここから「記憶を消す旅」に繋がるのかとわくわくするエンディングでした! ???エンドの魔王様はとても生き生きしてて面白いですし、IFエンドのアロウズさんも光落ちされてて温かいお話で希望に満ちていましたね…! どのエンドも楽しませていただきました! あと「魔物とLOVE」をプレイ済みなので、ちょこちょこ出てくる見慣れた魔物さんたちの姿に思わずニヤニヤしてしまいました笑 @ネタバレ終了 初めて作られたとは思えないほどのクオリティで、とても面白かったです! 楽しい作品をありがとうございました!
-
椿電鉄雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツバキくんと話ができて良かったです。遅かったけれど、それでも最後に出会えて良かったと思いました。 作者様の思いが伝わってくるような作品でした。 次ツバキ君と会えた時沢山話が出来るように、これからも頑張りたくなりました。 @ネタバレ終了 心に残る作品をありがとうございます!
-
閉鎖性ホワイトアウト日光に当たると身体が宝石のように硬化する奇病。 ホスピスを勧められた所までは覚えているが……気付いた時には見知らぬ病院で……? 主人公は同様に奇病を持つ二人と出会い、外に出ようと動き出す。 時間制限付きの選択肢でシナリオが進みます。 気のせいか非日常の方が生き生きして見えるような……? @ネタバレ開始 え、ホスピス「ブレス」……?知らぬ間に送られたのだろうか? 見知らぬ写真、消費期限の長いパン……次々と出てくる違和感。 深まる3人の連帯感とそれぞれの心残りが描かれます。 探索の果てに明かされる記憶と真相。 そして、迫られる最期の選択。 自分か、仲間か。 院長……タヒぬのはお前じゃーーーーッ!!!!(プレイヤー心の叫び) あースッキリしました!(56してないけど) ED3……きっと全員前向きに心残りは果たせたんじゃないかと信じてる……! 次、ED2……主人公なら選びそうだなと思ったのですが……うわぁ……院長が悪魔に見える。 ED1。ED2の流れからしてこうなるかなとは思ったけど……あぁぁ。 望んだことが逆にしかならないとは……世知辛い……。 @ネタバレ終了 とても綺麗で情緒が揺さぶられる素敵な作品でした。
-
青は危険な色ずっと流れているBGMの単調な旋律が、芸術家の貪欲なのに繊細な感情を際立たせていました。抽象的なイラストがちょっと狂気を含んでいるようで印象深かったです。 青についての考え方がちょっと変わりました!不思議な読後感がある素敵な作品をありがとうございました。
-
怨呪館圓寿館に想い出作りにやって来た5人の仲間たち。 主人公は幼馴染みの濱田裕一(はまだゆういち)か、友人の大原学(おおはらがく)、どちらかと行動を共にすることに。 選択肢と探索でがらりと変わる展開が魅力。 @ネタバレ開始 医学的なものか超常の存在か……。 TRUEEND1、TRUEEND2、END4、END5、END6を拝見しました。 TRUEEND以外の方が回収が難しいかも……?(できればヒントが欲しいです……) TRUEENDでは主人公がただ流されやすいだけの人間ではなく、皆に慕われる理由が垣間見えました。 @ネタバレ終了 呪われた館の探索を楽しませて頂きました。
-
ウサウミウシはオムライスをたべたいオムライスに惹かれてプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 ウサウミウシの生体が可愛く、住民たちのリアクションも様々でとても楽しかったです!! 見たことない道に行く勇気がオムライスに繋がって嬉しかったです!! メニューも意外性があり、何を作るんだ…?とわくわくさせていただきました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!!
-
この世の果てまで女の子達のハッキリした大きな目が印象的でとてもかわいいです! 先の見えない不安な状態はまさにこんな感じだと思いました。 @ネタバレ開始 自分の行く先が決められない不安を電車に重ねて表現しているのだと感じました。やりたいことを見つけて、進むことを決断して、一歩を踏み出すまでの物語なのかなと。ポジティブすぎますか(・・? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
八ツ神のかみかくし落ち着いた雰囲気のタイトル画面。システム周りもしっかりしていて、じっくり腰を据えてプレイしたくなります。 固有名詞にはきちんと振り仮名が振ってあるのも好感触。さて。 突然七森と言う名字の転校生が七人もやって来て……? ここで最初に色が付いた用語が出た際にしっかりポップアップで用語システムの説明が入るのも親切。 おお、キャラクターボタンの説明も入るのか。見習いたい至れり尽くせりぶり。 どう見ても人外な転校生達と、「物の怪」が見える主人公。話はサクサクと進んで読みやすい。 @ネタバレ開始 さっそく友人を人質に取られ、人攫い(神隠し?)に協力させられそうなのですが……。 黒鷹の人嫌いを治さないといけないらしいが……どうしよう。 主人公は誠実さが感じられて好感が持てる人物なのですが、黒鷹はどうやらそれどころではないらしい。 所々に挟まる登場人物達の記憶の齟齬っぽいものも気に掛る。 最初に七人出て来た時は主人公同様、覚えられるかなと心配しましたが、一人ずつ話す機会があり、皆個性的。 主人公の昔の記憶も少しずつ紐解かれます。 寿菜さんも最初手段を問わないヤバい神なのかと思っていましたが……何てことだ……。 祭りの前日、最後に誰と話そうか……? 黒鷹→沙里→禄華→天真→恵太→美布→寿菜の順に読みました。 主人公は基本的に皆にフレンドリーだけど、寿菜さんに対してだけ明らかに苦手そうなオーラを出していて興味深い。状況的に無理も無いとは思うけれど。 三つ目のENDはちょっと意外な選択肢と展開でしたが……。 神も人も色々とままならない様子。変わることの難しさとそれでも望み動き続けた感情と歴史の積み重ねが古くからあったのだろうなと。 傍仕えの物の怪達も良い味出していて場が和みました。 何故主人公に「物の怪」が見えるのか、時々様子がおかしかったのは何だったのか等、裏側の事情が『それから』で解って個人的にすっきりしました。 @ネタバレ終了 切ないけれどどこか前向きさを感じる上質な物語でした。
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜アップデート楽しみにしておりました!! 素敵な占い&細部までお洒落なこだわりデザインのカードたちにワクワクです! @ネタバレ開始 本編をプレイしていると「あっ…!!」ってなる要素がたっぷりっ!!! タロット図鑑が埋まった瞬間に、ゲムダンの時にいただいていた「キャスト相関図」を広げて、画面と見比べながらニコニコしておりました…!! 「もしかして、やっぱり…」と思う怪物さんから、初めて名前を知った怪物さんまで、個性豊かなタロット!! …そして、参考文献や知識量が凄すぎてさすがですっ!! 最強のハイパーリサーチパワー、尊敬しております! ……えっ!……ええっ! ……シークレットバッジっ!!!! @ネタバレ終了 シリーズ通して知れば知るほど奥深い要素が潜んでいる感覚がたまらないっ! 素敵な作品をありがとうございました!
-
医世界転生~君に救われた物語~医者である主人公は恨まれ、刺されてしまう。 もう二度と医者なんぞになるものかと思いつつ異世界転生するが――。 @ネタバレ開始 やっぱり怪我人を前に放ってはおけなかったか……良いやつだな。 一緒に頑張る仲間も出来た様だし、充実した人生を送って幸せになってくれ……。 @ネタバレ終了 ほっこりとした読後感の前向きな話でした。
-
もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜バッジを取るまで占っていただきました。 @ネタバレ開始 イラストで、知っている妖怪や、聞いたことだけあるモンスター、聞いたこともないモンスターがそれぞれ居て、図鑑を眺めているだけでも楽しかったです。 占っていただいた時のコメントもバリエーションがあって、タロットカードをめくった時に、イラストからどんなことを言われるのかなと想像してわくわくしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ティラノフェス2024オープニング遅ればせながら、ティラノゲームフェス2024開催おめでとうございます! 青い空!白い雲!世界へ飛び立つノベルゲーム! 今回もよろしくお願いします!
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!今作もユキちゃんがかわいいです。 @ネタバレ開始 素のユキトくんもすんごいかわいいんですよね。 最初からたくさん拝めて嬉しいです! かわいい…かわいい…と語彙力を失いつつ、若王子くんもやっぱりイケメンで見ていて楽しくなってしまいます。 お互いに照れあってるふたりの微笑ましいこと…! 嫌われた(誤解)としても、ユキちゃんの正体を守るために衣装を探す若王子くんはやはり心までイケメンです! そんな彼の闇落ちは意外すぎて、偽物かと勘違いしたほど。 でも本気で好きな子に突然嫌われたら闇落ちくらいしちゃうよね… その後もう一度見て、いつもとは違う病みフェイスを堪能させていただきました笑 若王子くんとの再会ムービーやクローゼットでの密着シーン、大変素晴らしかったです。 パンツを見せて男だと証明するクライマックスがもう面白すぎて笑 本人たちはすごく真剣なのに、思わず笑ってしまいました! 今回のエンディングもパンツを見た・見てないで締めくくられるのが楽しいですね。 ふたりの距離は近づいてもまだまだ道のりが遠そうです。若王子くん、がんばれ…! @ネタバレ終了 癒されたり笑ったりときめいたりと、幸せな時間でした。 素敵な作品をありがとうございます!