heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8834 のレビュー
  • 遥かなるトゥーレへの旅人
    遥かなるトゥーレへの旅人
    グレリヨール! こんなにアイスランドに行きたくなるゲームは他にないと思いました。 美しい景色の写真と各地の伝説や環境問題に絡めた案内がとにかく面白くてワクワクしてしまい、途中でアイスランドの動画を見たりしながら遊びました。自由旅行パートがあるのもコンプ欲を満たしてくれますね。 本編は、随所に挟まれる下ネタに近いお色気シーンは少し苦手だったので飛ばしてしまいました(すみません)が、先が気になるストーリーは素晴らしく、くいぐい引き込まれて最後は涙が出そうになりました。面白かったー。 作ってくださって本当にありがとうございます。 ヨールの奇跡と13人のサンタクロースに幸あれ!セッタ レッダスト!
  • 煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)
    ケーケッケ ケッケッケー コケー というチキンの声を何度聞いたことでしょう。 画面を埋めつくす再放送の文字。 煽られたら、アクセル全開……。なるほど! 心にゆとりをもって、安全運転! 募る想いを腹に据え、飛び出したチキンを何度も轢きました。 @ネタバレ開始 温泉好きなのにぃ! 今度伊香保へ行ったら、煉獄セレナーデとチキンボイスが幻聴で聞こえてきそうじゃないですかぁ! イラストもさることながら、実写でよくここまで作り込みましたね。 とんでもない労力と実行力だと思います。 いい意味で、技術と熱意の使い方がおかしい!! でも、湖畔の友達は通報されていないか、ちょっと心配になりましたよ(笑)。 @ネタバレ終了 悪態をつきながらも、気がついたら最後まで走り抜けていました。 結局楽しかったなんて! きぃームカつく(笑)! ハチャメチャなゲームをありがとうございました!
  • さよなら 僕よ
    さよなら 僕よ
    とても良いゲームでした! そこらのパクリゲーでは比べる対象にもならない程に、深く、引き込まれました。 また、こちらの話ですが、何かとても大切なことに気付けたような気もします。 ここ数ヶ月した中で、一番のゲームです!
  • 猫の館
    猫の館
    ストーリーモードを遊ばせていただきました! クイズが難しくてとてもヘビーな脱出劇になりましたが、今まで知らなかった猫ちゃんのニッチな情報がたっぷり得られてとても楽しかったです! 脱出条件はなかなか理不尽ですがゲームシステムは親切設計でしたw かわいいスチルもたっぷりで、猫好きにはたまらないゲームだと思います! 愛や責任感を試されるのは、猫ちゃんだけでなくお互いのためでもありますね 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    最高すぎました…… @ネタバレ開始 クドーさんが最初から最後までぜんぶ可愛かったです。 ED1→3→4→2の順で見させていただきました。 ED2がめちゃくちゃ好みで、いいぞもっとやれと言いたくなりました。 @ネタバレ終了 各エンドに出てくるどのクドーさんも、主人公も素晴らしかったです。 素晴らしい作品をどうもありがとうございました。
  • そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    そして誰もいなくなったら面白くないですかー?
    思わず「そうなんだ!?」と流されて論破されそうになってしまう言葉使いと勢いがすごかったですw どの選択肢も、これ選んで話続けられるのだろうかと不安になる内容ですが、笑いに変えてなおかつ良い感じに収束させるのは才能だと思いました。 笑いだけでなく、しっかりと伏線があったり「な、なんだってー!?」みたいに驚かされる内容もあり、読み進める手が止まりませんでした! とっても面白い作品をありがとうございます♪
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ほのぼのコメディが光る作品。 力作でした! 登場キャラクター、モブ、素材の一つ一つに心を込めて丁寧に作られたのではないかな、と勝手ながら想像をします。登場する動物も手描き…! あとおいしそうなイラストにおなか減ります!! ちりばめられた謎を考えたりするのが楽しかったです! @ネタバレ開始 マオ→レオン→フィンの順で攻略。 ifエンドがそれぞれ好きだったりします。変化球なのもあって嬉しい! マオはキレッキレの冷静っぷりと料理のおいしそうな感じが。登場すると安心します。マオ先生!! レオンの戦闘っぷり、いいですね。大好きです。あと料理。OPから色々と気になるキャラでした!えっ!今も気になります!! フィンの安定っぷりといい男感にやられました。恋に関しては一番の共感を。 と、それぞれのキャラクターが好きですが、共通してマオ君のキレッキレぶりが輝いてました!いつでもどこでも楽しませてくれる君…! そしてハンバーグ、待ってます。@ネタバレ終了
  • 親愛なる彼女の痕跡
    親愛なる彼女の痕跡
    人間誰にでも「ここは譲れない」ということが大なり小なりあるわけで。 自分の価値観に従って生きていくことは何も問題ではないし、それを曲げてまで生きる必要はないと思います。 ただ、他者と関わり合いながら回る社会で、そのすり合わせが上手にできないと…今作のようなお話になってしまうような、そんな気がしました。 自分以外の人間を理解するのって難しいし、そもそも完全に理解できるわけがないんですよね。 誰かと感想を共有したくなる作品でした。ありがとうございました。
  • マッチョの奇妙な冒険 ダイキョウキンは砕けない
    マッチョの奇妙な冒険 ダイキョウキンは砕けない
    収束する金魚ぱくぱくワールドを見届ける、覚悟はあるか? 筋肉5編の短編集、超超超満足でした。 これでもかと映画撮影にふけるリリカルちゃんルートがお気に入りです。 ループを繰り返すこと幾星霜、みっちゃんとワイの物語、大変楽しませていただきました。 やっぱり強いのは強い!もう言葉はいらないか! めちゃくちゃ面白い作品をありがとうございました。
  • チョコ、或いは失われたカカオの物語。
    チョコ、或いは失われたカカオの物語。
    もはやタイトル画面でのツッコミを放棄してしまう、安全安心の金魚ぱくぱく作品。 バレンタインチョコを彼ピッピに渡すため、東奔西走なんのその。 究極のカカオを求めた先で出会うみっちゃんは一人!じゃない!! おはようおはようそこにいるの?眩しい眩しい夢があるの? 冒険が挑戦を連れてきた(筋肉解決!) 彼の素材があんなにもあったことに軽い恐怖を覚えてしまいました。 ジャスティスとユーチューブ始める展開も大好きです。 オモシレッ!人生オモシレッ!な作品をありがとうございました!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    まさか「保留につき」に続き「暫定につき」でもチョコを貰えるとは! 3人それぞれの想いが十二分に伝わる最高な作品でした。 ただ…特別なバレンタインって、何!?!?直方先生のこのセリフはボイス込みで反則だと思います。でも私の夢は、薬院和子ちゃん… 素敵な作品をありがとうございました!
  • 心霊ホラーノベル「怪話」
    心霊ホラーノベル「怪話」
    これがフリーで楽しめるのかと思いました。 怖さももちろん、音、ボリューム感も! これは是非遊んでほしいです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    お触りADVとあったのですが紹介文やスクショから、これは世界観構築に力を入れている作品ではないか!?と何かを感じ取ったのでプレイしました。 そして期待以上に心理描写がなされていて読み応えがありました。 ヒロインのイチコちゃんの喋り方、考え方が特に魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初は受付の青年の心情がよくわからなかったけども、サブエピソードを見た後にEND6を思い返すと、恨みだわ……ガッツリ黒山くんに軽蔑されてるわ……;; きっと鬱々とした結末が待っているんだろうなぁと思いながらも、既にイチコちゃんさんにオチている私はデートしている時とても楽しかったです。心中前なのにこれまでで一番鮮やかな時間でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    燕に餞 -10 minutes to airplane fall-
    死を目の前にして何を思い、何を回顧し、行動するか。 津原の人生と生かされた意味、いろいろな可能性と謎を残すエンド分岐。 死生観と向き合いながら、想像の斜め上をいく物語展開にものすごく引き込まれてしまいました。 糸洲さんとのかけあいというか、会話がすごく落ち着いていて、すっと頭に入ってくる文章も引き込まれる一因でした。 糸洲涼子という存在については若干の謎が残りますが…想像の余地を残す感じ、自分は好きです。 もし10分後に死ぬと分かったとき、自分ならどうするかなぁ…とつい考えてしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    人間ってどうしようもねぇ~~!!!と思わざるをえない、短いながらも魅力的かつ複雑な人間模様を楽しめる作品でした。 他人の過去を覗ける観測者ナツミが非常に最悪で(ほめてます)、ストーリー全体のどうしようもなさにさらに拍車をかけており、最悪でした(もちろんほめてます)。 ハッピーエンドの後でも順風満帆とはいかなさそうな2人ですが、どうにか幸せに過ごしてほしいなと思います。 心揺さぶられる作品をありがとうございました!
  • あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    あなたをシモネタあるあるで笑わせたい
    バカらしく爽やかで健全な下ネタ(???)のオンパレードで、下ネタがあまり得意でない自分(自称)でも楽しくプレイすることができました。 言うほどあるあるか…?と思わなくもないですが、彼らの日常ではあるあるなのでしょう!たちまち大爆笑です! 主人公が無駄に(?)イケメンで、エチカちゃんもとってもエクスタシーで良かったです。 タケルには真っ当に育ってほしいので、兄貴と親父には母からひと睨みきかせてほしいなと思います笑 楽しい作品をありがとうございました!
  • テスト返し
    テスト返し
    実況させていただきました^^ 見事なセンスからの最後のどんでん返し... 感動しましたTT 他のゲームも実況させていただきますmm
  • 輪状スターゲイザー
    輪状スターゲイザー
    あまり予備知識のない状態でプレイしましたが、大好きなジャンルの作品でした!あらすじにある通りの「おぞましく、哀しい事件」が発生するのですが、そこから先の話の展開には驚かされました。 本作の登場キャラは可愛らしい女子高生たちばかりとなっており、みんなで協力して事件の解決に突き進んでいきます。友情や絆を強く感じられて「尊いとはこういうことか!」と感じられました。こんなにお互いを信じられるなんて素晴らしい関係性です。また、ラストまでプレイすることでなるほどそういうことか!と壮大なお話を堪能できました。 プレイ時間は割と長めではありますが、常に次の展開が気になる形で話が進んでいくのであっという間に感じられました。大量に用意されたイベントスチルの数々のおかげで没入度が高まったということもありそうです。 プレイ後は星が綺麗な田舎町にお出かけしたくなりました!
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    サムネを見れば一目瞭然のように絵が激ウマです!漫画の作画量に心が折れてノベルゲームとして完成させたとのことを後に知りましたが、見開き絵のような描き込みの多い絵が次から次へと表示されて漫画とノベルゲームが融合したような作品だと感じました。ノベルゲームとしては信じられないくらいの作画量だと思います。集中線やコマ割りなども漫画っぽさを感じるところがたくさんありました。 相当に凝っていてかつ珍しい世界観設定のお話ですが、随所にみられるギャグとフルボイスの熱演によって作品世界に引き込まれました。登場人物たちの個性が光っておりました。 ちなみにではありますが、思いっきりBLどまんなかの作品ではありますが本編のゲームではキス描写すらなく健全そのものだと感じました。あけっぴろげに当たり前のように男が男を好きな世界という感じです。但し、本編が面白かったので色々と作品の情報を仕入れにいったら、そこにはメチャクチャゴリゴリなBLの世界が待っていました。ハードめにBL好きな方はクリア後にそっち方面でも非常に楽しめるかと思います!(私は素直に回れ右しました!)
  • マイハハ
    マイハハ
    ゲーム実況させていただきました。 子どもの頃、母に秘密にしてた事って意外と沢山あるんだよなー。思い当たる事が山ほどあるヒロシくんに共感。