heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8834 のレビュー
  • かご ~KAGO~
    かご ~KAGO~
    受賞おめでとうございます! 見かけて気になってプレイさせて頂いたのですが、予想以上の面白さでしたw ネタもビジュもどちらも強い! トゥルーエンドの爽やかさが好きです! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 編集中も終始ニヤケてしまうくらい絶えずネタが出てきて、わかっていても面白かったですw 改めまして、ツッコミどころ満載のゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 星霊調香師
    星霊調香師
    クリア後の感想は他の方の言葉を借りると「なんて、尊いんだ~」に尽きます! かなり凝った世界観設定も素晴らしいですし、シナリオにそれがバッチリと反映されておりました。主人公のセシリアは少女マンガヒロインのど真ん中を地で行く健気さと純粋さと可憐さでしたし、そんな主人公を守る星霊たちとお相手を務める騎士団長の三者三様のイケメンぷりったらなかったです。 まず印象的だったのは騎士団長ジュリオンが見た目の割に渋い低音ボイスだったことです。意外でした! 本編は身の回りのあれこれから始まり王国の未来といった大きな話に発展しつつ、最終的には主人公たちの身にも降りかかってくるという展開で、クライマックスのシーンは相当に気持ちが盛り上がりました。回想シーンやメインのラブストーリーなども上手く融合し、一切無駄のないシナリオ運びだったと感じました! クリア後のサイドストーリーでは全てのキャラに感情移入させられました。声優さんたちの演技も皆さん素晴らしかったですし、クリア後のキャストコメントは個人的には中の人の気持ちが垣間見れるのでとても好きです!
  • 蘭月の流星
    蘭月の流星
    とってもしんみりと感動しました。 派手な演出はなく、キャラクターもシルエット画像のみで基本的には文章とBGMでストーリーが進んでいくのですが、印象的なエピソードの描写や素直になれない主人公の心情描写などに感情移入させられました。終盤のとあるシーン、ネタバレになるので伏せますが主人公の心情の変化が行動からも感じられて非常に印象的でした。 エンディングの演出は非常に凝っていて、素晴らしい曲と相まってとても印象に残りました。プレイして良かったと思える一作でした。
  • REIWAストリート物語~生贄の巻~
    REIWAストリート物語~生贄の巻~
    すんごいポップでキッチュな作品でした。 テンポ良くお話が進みますし、キャラクターたちの掛け合いもとても面白かったです。個人的に気に入ったのは永遠美!何もかも自覚しながら生きているその感じが好き!ストーリー分岐やグラフィックの数々はとても凝っていますし、短時間で濃密に楽しませて頂きました!振れ幅の大きなエンディングはどれも良かったです。
  • コル音イナはUTAえない。
    コル音イナはUTAえない。
    前作と続けてプレイしました!比べるとEDの数は減ったものの、その分ストーリー性はこちらの方が高いと感じました。 今回は女性ボーカロイドがお相手とのことで前作と対になる形ですね、ふむふむ、なんて思いながらプレイしました。本編クリア後に見られる真相はまさかと思う展開でのけぞってしまいました。前作同様にインパクトが抜群でした!
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    選択肢によってボーカロイドが歌う歌が変化し、結末も変わる面白い趣向の短編ゲームです。 これがヤンデレだ!と言わんばかりの様々な結末が楽しめました。演出力が素晴らしく、特にED7の動画は事前に注意喚起が行われて然るべき破壊力だったと思います。BGMも音源・曲ともに本作にピッタリで素晴らしかったです。好きです。
  • 3MEN6P!
    3MEN6P!
    混同仮面から作者様の作品の虜です! ハイクオリティなつっこみ待ち空間、ずっと笑いがとまりませんでした! とっても面白かったです! @ネタバレ開始 一言も話さないのに面子がとってもかわいい! またこのエンドか…ってちがーう!!という展開の見事さ まるで〇国無双のようなおまけの攻め入り どれも素晴らしすぎて最高でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 可惜夜のがんがら荘
    可惜夜のがんがら荘
    マテオ君、元気そうでなにより!!! シリーズ通して楽しませて頂いている謎解きで、今作も楽しませて頂きました。 道中、絶対にビビる演出がくるぞ……くるぞ……と身構えながらプレイし、ことごとくビビりましたので、次回から身構えませんw 謎解きの難易度もほどよくて、頭を悩ませつつ解けたので、達成感がとても高かったです♪ 今回、初めて助手子さんのアドバイス無しでいけました……ドラマ視聴の邪魔せずにすみました。 @ネタバレ開始 探索しながら、「あれ、これもしかして管理人さんが犯人じゃ……? まてよ、しかもここの住人の飲み水って……」などと想像して、ゾッとしました。 もしも想像が合っていたら、みさきちゃんとお父さんの絶望は計り知れません。 @ネタバレ終了 面白い謎解き、そしてマテオ君の心のきれいさに救われる作品をありがとうございます! (この文章だとマテオ君が主人公みたいになってしまってますが、しっかり南風原さんの勇士も見ています!)
  • 試作品0号
    試作品0号
    ZEYOー! 違う、ZEROー!! ゲームスタートしてすぐに、背景もキャラも動きまくり未来感でまくりで「す、すごい……!」となりました。 そして冒頭の「ぜよ」で笑いましたw 主人公、ZERO、NAVIそれぞれの立場や役割からくる感情や思考/苦悩がひしひしと伝わってくる内容で感情移入できたのと、ZEROが無感情から徐々に感情や仕草が出始める様子がほほえましかったです♪ @ネタバレ開始 友情→家族→パートナーAエンドと見させて頂き、どれもでZEROの存在をいとおしく感じられました。 こんな良アプリがあったら……大半の人がドはまりするんじゃ……とも思いましたw @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • Angel Call
    Angel Call
    前々から気になっていたのですが、やっとプレイすることができました!! 天使のコールセンターという設定が面白く、すっとお話に入っていくことができました。また、それぞれの人々の願いが多種多様で。時には切羽詰まってたり、時にはちょっとクスッと来たりで楽しかったです。 何とか一発でクリア出来ましたが、本当にどきどきしました。こんな大変なお仕事あったら悲鳴あげちゃいますね。 @ネタバレ開始 皆さん心に残ったのですが、最も強く心に残ったのはやはり青空さんですね。途中で「おや、もしかして…?」とふと頭によぎったのですが、当たっていてうれしいと同時に切なくなりました。雛子ちゃん…!! また、エンディングでの演出が素敵で。完全に雛子ちゃんとシンクロしていました。みんな救われてよかった…!!最後、ウルっときました。 @ネタバレ終了 自分がもしこのコールセンターに勤めていたら、きちんと判断できるだろうか…?逆に、もし願いが叶うチャンスがあったなら…?と、プレイ後に色々と考えました。 とにかく面白い!!この一言に尽きます!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • コル音イナはUTAえない。
    コル音イナはUTAえない。
    真相へのヒント有難うございました。 ゆっくり一つ一つ見直した所、 ガッツリ答えが文章に隠れておりました。 なぜ、以前の私は分からなかったのかが不思議です。 お騒がせしました。最後まで無事見られました。 まさかの真相で見られて良かったです・・・!! 次回作も楽しみです。制作応援しております!
  • 藹々鬼譚
    藹々鬼譚
    ようやくEND1とEND2を迎えることができました! 絵巻物さながらの美しい絵柄と金とモノクロの世界に惹かれて入り込みましたが、読み進めるにつれストーリーに惹き込まれ、ENDを迎える頃にはちょっと泣いてしまいました…… 圧巻の世界観と美麗絵に圧倒されるのと同時に愛おしさと焦燥と哀しみがこみあげます。 私はEND2が好きです。
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    とんでもない作品に出会ってしまった…一生忘れることはできないと思います ひょんなことからこの作品に辿り着きました まず色々なエンドがあって面白いです、解説付きでわかりやすいですし、メインもサイドもあっという間にフルコンしてしまいました @ネタバレ開始 呪いのラストキス…良すぎて泣きました その後の朝日を浴びて涙を流す主人公の顔がもう美しすぎて…だめだうまく言葉にできません(;_;) サイドEP1の受付君、そんなことがあったなんて…自分の気持ちをうまく言葉にできずに後ろからイチコ抱きしめる絵もとても好きです またこれ彼のことも好きになってしまいましたよ、なんて切ないんだ… @ネタバレ終了 全て回収してしまった今、心がすごく痛くてたまらないです 頭の中であのシーンだったりがぐるぐるしています笑 もう一度記憶を消してやりたい(;o;) これからも定期的にイチコ達に会いに行ってしまうかもしれません…笑 素晴らしい作品をどうもありがとうございました
  • DIE OR SWING
    DIE OR SWING
    とっても短いゲームなのですが、笑い要素?と不穏さが綺麗にまとめられていてとても楽しめました。 色々と想像する余地があり、後を引く面白さです! YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただきますm(*_ _)m 編集の際誤って削除してしまった為再度の投稿になります。 煩わせてしまい申し訳ありません(>_<) とても楽しめるゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • レインズレンジ
    レインズレンジ
    最初はよくわからないまま進めていっていましたが、ある程度まで行くとああ、こういうことかと納得でした。 複雑かと思いきやむしろわかりやすかったです! 文の端々に散りばめられていた情報が最終的には全部繋がってくる感じがとてもおもしろかったです! 静かな雰囲気だけど暗くなりすぎないのもよかったなと思います。 @ネタバレ開始 レインちゃんが機械然としてくれていたおかげかな? でもなぜか、あの言葉には温もりを感じる気がしてしまいます〜! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • テスト返し
    テスト返し
  • 地下病棟
    地下病棟
    実はパソコンで時間を変えたのですが、食事の時間になっても川田が情報交換をしようといっているだけでイベントが発生しないのですがどうすればいいでしょうか?
  • 霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    脱出・探索系ホラーゲームの王道中の王道といえる作品でした。 数々のギミックの難易度が絶妙ですし、アニメーション演出が随所に盛り込まれているため恐怖が倍増しました。徐々に得体のしれない存在が迫ってくるのが怖すぎですし、その後の死亡ニュースであかんかったんかい!と絶望に叩き落されました。 前述したギミックの作り込みはしっかりしていて、助言などによる救済措置もあって丁寧に作られたゲームだと実感できました。ラストまでクリアすることで辿り着ける真相はもの悲しいものでしたが、ストーリーの着地もとても綺麗だと思いました。
  • 消えない痣の治し方
    消えない痣の治し方
    顔面に残る痣をコンプレックスに感じている男子大学生の物語。大事件が起きるわけではないですが、丁寧な描写や演出のおかげで感情移入できるとともに、ストーリーの展開に心が温まりました。 @ネタバレ開始 回避行動は言語道断ですが、過度な配慮もやっぱり違うと思うことが多々あるので、本作のメッセージ性、展開などにはとても納得感がありました。 舞浜くんももちろんですが、とにかく柳川がイイヤツすぎる! @ネタバレ終了 ラストの方でじんわりと流れるBGMが心に沁みました。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    ショタ育成ゲーム!?楽しそう!と思いきや、ちょっっとかけ離れた育成が楽しめる素敵な作品です! 育成項目選択後の、ろくでもないことをしてんだなと思わせる演出には言葉を失います!楽しいね! 軽快な音楽が、そのろくでもなさに拍車をかけるようで非常に効果的でした! 自分の思い通りに育てるのって、やっぱり難しいですね!絶対に全END見るべきです! 倫理ぶっ壊れ作品をありがとうございました!