ティラノゲームフェス2020参加作品
10042 のレビュー-
幽暮れの禊本格的なゲームをプレイさせて頂きました。 DLしてプレイしました。 兄妹の生い立ちや2人が警察官になる経緯、狭間村の真相、事件の真相を、順序良くプレイ側がLOGなどを読み返さなくても物語を順調に進めて行かれるようになっていた気がしました。 それと、新しい章が始まるときの簡単な解説、物語の鍵となる資料の閲覧、用語集等、とても親切設定。 そして、和の雰囲気を醸し出す、BGMと背景がピッタリでした。特に気に入ってしまった効果音は『シャキーーン!』です。好きなんです、この音(笑) それから、ちょっとした謎解きなんかもあって、ストーリーを進行する上で、ちょっと空気が変わる感じで良かったです。 死生観に関しては・・・ @ネタバレ開始 利奈さんの死生観は壮絶ですね、確かに『生きるために死ぬ』その言葉に納得してしまいます。 しかし、双葉兄妹の『楽になりたいから死ぬのか?』その説得の言葉にも納得してしまいます。 そして、医者の亡霊?と戦う際には、『おっ!』となって、クリック前にスピーカーからイヤホンに切り替えました。 そしたら、今回は”音”ではなかった様で・・・。BGMをイヤホンで聞くと怖すぎるので、すぐにスピーカーに戻しました(笑) 全て拝見しました。afterwordでの記載で、2章の・・・・。と5章の・・・・。もやってみました。 5章の・・・・。怖かったです。”見えちゃった~(>_<)”って感じでした。 そして、スタッフロールの声優さんの中に”獣役”が作者様でした。ちょっと笑っちゃいました。 あと、”イチコロに兎のハイボールよファイアーか”には、つい声出して笑っちゃいました。 @ネタバレ終了 ホラーの中にも、ストーリの軸はズレずに、笑いあったり、謎解きあったりで、本当に楽しませて頂きました。 ありがとうございました。
-
二次ヲタスマホと二次元彼女きらりんがとっても可愛かったです! スマホから飛び出た二次元キャラが現実にいるのって怖いと思うのですが、それを簡単に受け入れてしまう主人公。きらりんとの会話が面白かったです。きらりんのほうが振り回されてる感があってツンキャラのはずが困惑したりツッコミしたり焦ったり、とーっても可愛かったです。 @ネタバレ開始 設定がファンタジーではなく、技術力なのが斬新でした。コードや周辺機器の説明は難しく???状態でしたが、コードが太い→細いという細かい描写にはちゃんと理由があることに驚きました。 二次元彼女に触れない設定もいいですね。安易に触らせないぞという気持ちでしょうか。いつかの未来で二人が触れ合う日が来ると良いです。 @ネタバレ終了
-
毒味メイドと嫌味シェフ凄く、とても、面白かったです! これはとても好きな作品です。 ツンデレ×ツンデレという感じな両者のキャラ設定と関係性が素晴らしい! 2人の掛け合いは終始楽しく、かつ微笑ましいものでした。 好き同士なのにお互い意地を張って喧嘩ばかりの2人が主役の物語です。 おせっかい女王陛下の介入によりその関係に変化が生まれるのですが、 3つのEDはそれぞれ毛色が異なりながらも素敵な終わり方でした。 EDに入る直前のシーン~ED曲が流れる部分の演出も特に素晴らしいな、と。 グラフィックはとても美麗で、イベント絵も複数用意されていました。 立ち絵だと主人公の悪い目差分がとても可愛かったです。 サブキャラ達もみな優しく素敵でした。陛下を筆頭に凄く良かったです! システム周りや探索シーンのUIもオシャレで綺麗でした。 あと、地味に1周でフルコンプできる仕様なのはとても親切だと思いました。 エンディング分岐箇所も効率的にストーリーを楽しむための最適な配置だと感じました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
-
Destiny Root!とても面白かったです!! グラフィックがとても綺麗で塗りも好きなタッチで凄く可愛らしかったです。 また、掴みから結末までとても綺麗な構成でしたし、 何よりコメディタッチでテンポ良く楽しめました。 TRUEのエンディングは凄くしっくりときました。 クリア後のおまけも短いながら本編のストーリーを補完できていて良かったです。 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
海と月の三日間オープニングは手が掛かっていて見入ってしまいました。 フリー素材でも頑張ればこういうことができる、というお手本のようでした。 タイトルロゴとカットインもカッコ良かったです。 ストーリーは結構深いです。 彼女が死んで感動を誘うものではなく、既に彼女が死んでいるところから物語が始まります。 不思議な体験を通して最愛の人の死とどう向き合うか、という作品でした。 TRUE ENDは正しいと思える心の在り方になっており、 やはりこういう境地でしか乗り越えようはないだろうな、と思えるものでした。 作中のあの世の描かれ方などは割と好きです。神様のノリとか。 @ネタバレ開始 1周目は「3日間って分かっているからいいな」と思っていたら一気にDAY4まで進みました。 で、BADでした。この演出は意表を突くものでとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
悪癖2前作同様になんともジトーっとした作品です。 明るく可愛らしいグラフィックとは対照的なドロドロした話が楽しめます。 田舎にある信用金庫の支店と言う狭い世界の中で、 一癖も二癖もある登場人物たちの人間関係が描かれていますが、 特に1対1で話しているシーンはいやーな感じがそこはかとなく漂います。 ここぞというシーンの画像演出もとても良かったです。 印象深い作品をありがとうございます。
-
「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~パンクブーブーの有名なコントじゃないですが、 名言は「誰が言ったか」の影響から逃れることはできないと思います。 なので、記念すべき1つ目が「大人になんかなるな……」の人だったのだけが気になりましたw 美空ひばりの名曲まで色褪せるほどの人類一気持ち悪い帯コメントのイメージしかないので。 と、半分冗談、半分本気はそれくらいにして、前作同様にためになりました。 尾崎豊の享年は26歳だったのかぁ、芥川龍之介も35歳かぁ、などと忘れていた記憶も思い出せます。 クスリと笑える2人の掛け合いも良いですし、策也のコメントも概ねウンウンと頷けるものでした。 このシリーズはいくらでも見ていられます。 @ネタバレ開始 プレイしたのがちょうど空腹時で蒙古タンメン食べたいと思っていたので、驚きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
嘘とサプライズどこの馬の骨か分からない美少女との会話が楽しめる作品です。 通常の選択肢に加えて「考える」で会話のネタを入手するシステムは面白いと思いました。 今回の作品もグラフィックが可愛らしくて満足でした。 ただ1つだけ、 @ネタバレ開始 とき●モはノベルゲームじゃないと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
みちそう!一風変わった設定と、結構ぶっ飛んだ主人公の言動が楽しめました。 部長が相当いい味出してました。本作でまともなのはジンさんだけでしたね! 楽しい作品をありがとうございます。
-
画廊の横顔創作をテーマにした物語でした。 グラフィックとBGMが美しい雰囲気を醸し出していました。 個人的には現実的なEND3のが味わい深かったな、と。 長い間創作に本気で打ち込んできた人におススメできると思いました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
イミテーション-Imitation一風変わった設定のファンタジー作品でした。 Thank you for playingと出たので最後までプレイできたと思うのですが、 今後続編を作られるつもりなのでしょうか? 続きが気になります!
-
大谷奇譚実在の大学を基にした大変面白い企画だと思いました。 1枚目のCGからしてかなり怖くて良かったです。 グラフィックも演出もサウンドもかなり凝っています。 @ネタバレ開始 しかし、残念なことに何度やっても2章の途中で固まってしまいます。(DL版) 「これが火事場の馬鹿力ってヤツ?」というセリフの後です。 スクリプトを今一度ご確認頂けないでしょうか。 (自分の環境による特殊要因でしたら申し訳ないです) @ネタバレ終了
-
嘘とサプライズ突然知らない美少女に声をかけられて溢れ出す警戒心! しかし、なるほど。説明通りな作品で、目の保養をしながら会話をほんわか楽しみました♪ 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
彼女を取り戻すために、僕は……彼女を取り戻すために行動する「僕」の、すこし・ふしぎなお話。 意外な展開でびっくりしました… ほんの5分ほどのゲームなのですが、そうとは思えないくらい面白かったです。
-
天海のメッセージボトルとても雰囲気のある作品でした。 夢のあるお話です。 終わり際に、おおおっ!とさせられる要素もあって楽しませていただきました。 語り口も優しくて、とても素敵な作品でした。
-
怒ると死にます。「面白かったぁ!!」 クリアした瞬間の第一声です。 ホント、面白すぎました。 みきぽん可愛いし、ギャグはめちゃめちゃ笑えるし、 ストーリーは感動するし、みきぽん可愛いし…。 何から何までめちゃくちゃ面白かったです!!! 「ごーるどみきぽん」のバッチが欲しすぎて…、 「難」奮闘しました。ほんと、何回、 「ごめんごめんごめん! あーごめぇええん!」 「ええええ! 押せてない…!? 押したくない? うそぉ…ごめぇええん!!」 って言ったかわかりません…。 間違いなく、一日に「ごめん」って言った記録は更新しました。 基本ゲームへったぴなので苦労しましたが…、 最後に、みきぽんのえがおを見た瞬間、全てが報われました。 兎にも角にも…、面白かったぁ!!
-
セリカ・リドルお花の画像に大爆笑しました…メンタル小学生男子ですみませんww なぞなぞとかクイズとか苦手なのでどうなるかなーと思ったんですが、予想以上に楽しめました。 セリカかわいいよセリカ。
-
妖精達の街路 タイムトライアル面白い! 難しい! 最高で5人成功、1800点でした。称号から察するに中級者ですかね? バッジ機能追加予定とのことなので、これはまた燃えそうな予感。アップデートを楽しみにしています! 楽しい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
嘘とサプライズのんびりとカフェでコーヒーを楽しむゲーm… じゃなかった!! 美少女がめっちゃ邪魔してきよる!!! でも美少女が可愛いのでお話を聞いてあげましょう。 パンツの色気になります!!w
-
ラヴ・シルエットシンドローム駆け抜けるように進むストーリーとBGMが気持ちいい! 「特別に好意を抱いている相手だけが、影絵のように真っ黒に見える」という発想が凄いのですが、それを選択肢などで上手く活かしてるのも凄い! そしてキャラの魅力がとんでもなく良い! 追加要素も全て見るとさらに深みにはまり、ヒロインも主人公も惚れちまいます。 笑えて、幸せな気持ちになる作品をありがとうございました(*´ω`*)