ティラノゲームフェス2020参加作品
10042 のレビュー-
嘘とサプライズ一見シンプルそうに見えるけどどうやって作ってるんだろう?と思わされた作品でした。 最初ゲット出来なかったワードを2週目以降のプレイで見つけましたし。良い意味で最後まで謎でした。 ゲームの会話はゲーマーの私にはツボり、どの選択肢も面白くて笑いました。 雰囲気ゲーでした。コーヒーの香りに包まれながら何気なくプレイすると良いと思います。不思議な彼女とのひと時を。
-
忍者爆発良い意味でツッコミどころ満載なゲームでした(笑) コミカルなノリが好きな人にはたまらない作品ではないでしょうか。 適当なようで、実は物凄く良く出来ているシナリオや、面白さをより一層引き立てる演出にも感動しました。 楽しい作品、ありがとうございました。 ぶちこんでいくぜ!
-
残り1分! 魔王城!こんなに画面いっぱいに選択肢があるゲーム、初めて見ました!(笑) どの選択肢も笑えるもので、楽しかったです。また選択肢ごとに小出しにされる情報も興味深かったですね。 @ネタバレ開始 個人的には、リリーちゃんがスパイだったお話が好きです。旅の途中に色々あったんだろうなぁ。 逆に、カロルくんは…なんというか、「勇者!?」と疑いたくなるような浮気者っぷりで…(笑)まあ、いいコンビでしょうか? 途中で無事脱出できたのですが、全部の選択肢を選ぶのは当然ですよね!! @ネタバレ終了 とにかく笑える作品でした!楽しい時間をありがとうございました~!!
-
嘘とサプライズ謎の少女の表情がコロコロ変わってかわいい&楽しかったです! 個人的には人間関係のお話が好きですね~。 @ネタバレ開始 話していて、つい「この子の目的は何だろう?」と勘繰ってしまったのですが、ED2を見れた後には「ああ、こういった何気ない会話もいいな」と思いました。もっと普通に楽しめばよかったなぁ…。 @ネタバレ終了 コーヒー片手に楽しみたい、そんな作品でした。楽しい時間をありがとうございました!
-
蒼白のマジックシールエメラルド独自の世界観が素晴らしかったです。 バトルが中心となった作品ですが、カメラの使い方が絶妙で迫力がありました。 あと用語に対するルビが、微妙に中二心をくすぐりますね…w すごく好きです。 続編が出るならばぜひ見てみたいですが、どうか無理はなさらず… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ヤドカリプレイいたしました 話の構成が上手で惹かれてプレイいたしました。 とても楽しめました。
-
狐の×××プレイいたしました。 物語はシリアスですが、イラストが可愛いので癒されました ありがとうございます
-
Gift×Giftプレイいたしました 私は某実況者様の動画からなのですが、ラスメルが非常に好きです。癖のあるキャラクターに作者様のこだわりが詰められていて、とても面白い作品でした。ありがとうございます。
-
好きだ!男女逆転の乙女ゲーム。 とても楽しめました。 イラストも綺麗でとても楽しめました
-
四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すからプレイいたしました。 内容も読みごたえがあるのでとても楽しめました。
-
ツンデレ幼馴染を幸せにしたいツンデレ大好きなので楽しめました。 テンプレのリアクションがとても可愛いです。 ありがとうございました
-
浮気をバレないようにするゲームプレイいたしました 浮気をばれないように奮闘するゲーム。絵に惹かれてプレイいたしました。 とても楽しめました。
-
翅短い短編ADVですが楽しめました。 シリアスな内容でした
-
最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~プレイいたしました 楽しく推理できました。私、推理小説好きなので楽しめました
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!プレイいたしました 5分ほどで読了できる短編ADVです。楽しい作品をありがとうございました。
-
おしまい少女プレイさせて頂きました。 まず、オープニングが凄く素敵です。 そして、この物語の発想が凄いと思いました。 タイトル名だけで、勝手に"おしまい"のイメージを想像してしまいました。 ところが、 @ネタバレ開始 "おしまい"の意味は、前に進めないでいる少女の気持ちをおしまいにするということなんですね。 文字があふれ出ていく映像も素敵でした。 私もこんな夢を見たいと思いました。 心の奥底の、本当の声。そんな言葉がすんなり吐き出せたら・・・。 そして、その言葉が本になって、自分で読んで、自分の気持ちに気付き、前に進めるようになるなんて。 とても素敵です。 @ネタバレ終了 ジーンときました。 ありがとうございました。
-
嘘とサプライズ謎の少女のよく変化する表情がとても可愛かったです。なかなかぶっ飛んだ彼女で毒舌ですが、その会話が楽しい! @ネタバレ開始 最後のほうで今まで言われっぱなしの主人公が怒涛のまくし立てるシーンは謎の少女に少し近づけた感があって良かったです。また彼女に会えると良いなと思える最後でした。 @ネタバレ終了
-
女中浮世の怪談一番最初に読んだ夏井沢とその後の色んな解釈ができるという語りが好きでした。酉子のデザインかわいかった〜
-
不死身の英知ストーリー始まってすぐに流れるロックなBGMにカッコいい!とすぐに心つかまれ、最後まで手に汗握る展開ですっごく面白かったです! 何より、live2Dでメイン二人が動く動く!その自然な動きに目を奪われました。 ダークな世界観だし流血表現もあるので苦手な人もいるかと思いますが耐性のある人は絶対楽しめます。 他作品キャラクターの過去話ということでしたが、これだけでも楽しめましたし他作品も読みたくなりました。 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
木陰の幻想たちとても優しいお話でした。 あらすじを拝見したときは、スランプの作家さんが…ということだったので、そういった苦しみなどが描かれているのかと思ったのですが(もちろんそういった描写も多少はありましたが)、なんというか、こう、森の中で草木に包まれているような、くすぐったいような温かいような…そんなお話でした。 作家を目指したきっかけが思い出せてよかった、と、自分に照らし合わせる部分もありました。 @ネタバレ開始 読了後、スタート画面でBGMが流れた時に「おお!?」となりました。 まさに幻想!おまけの後日談(と、言うには時代が流れ過ぎてるかな?)もよかったです!! @ネタバレ終了 ほんのりと心温まる時間でした。ありがとうございました!