チップを送付できる作品
35305 のレビュー-
赤ずきんは何も知らないUIが絵本のような雰囲気を出していてとても良かっです。 話の内容もどことなく不気味な雰囲気が漂っていて緊張感があって良かったです。
-
赤ずきんは何も知らない今までプレイしたノベルゲーの中で一番面白かったです…! @ネタバレ開始 あと調査員君が性癖に刺さりました。
-
画力よ上がれ!画力~~~~~!!!!!帰ってこ~~~~~~~~い!!!!!!! クリックするたび絵描きに必要なことが飛んでくる!!すみませんでした許して!!この辺全部意識して勉強してきた主人公偉い!!でも友達も尊い…… クリア後のタイトル画面がめっちゃ好きです!!
-
Aの行方クリアしました!!実は作者様のドット絵テイストに惹かれながらも謎解きに破れ続けてきまして、今回ついにライトに遊べる作品が来た!!と大喜びです。 なるほどそういうことかーッ!!さえちゃん可愛かったです~~~
-
サーカスとキミとカイブツ~Restage~サーカスと怪物という、絶対面白い組み合わせと期待して遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 僭越ながら朗読実況させていただいたのですが、途中で声が出なくなってしまうような、息を呑む展開が続き、サーカスの世界に飲み込まれてしまいました。 怪物にとって唯一の生きる糧だった友達を失い、名前の通り「怪物」になってしまう末路がTrue(真実)なんですね……。 無表情だった怪物が最終的に笑顔になりますが、友達を失った怪物は本当に幸せなのか。我々観客側が答えを考察すること自体が野暮なのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 まるで超大作映画を観ているような、強い余韻が残る満足感の高い作品でした。
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]物語、世界観、BGMがとてもマッチしていて深く惹きこまれました。プレイ終了後、様々な感情が入り混じる感慨深い結末だとは思いながらも、「登場人物達に他の結末はなかったのか?」と考えざるを得ず、この点も含めて素晴らしい作品だと思いました。まだ見ていない要素があるようなのでまたプレイしたいと思います。
-
ヒトコロシティ感想失礼します @ネタバレ開始 3人ともしっかり繋がりがあって感動しました! オマケのオマケが可愛くて浄化されてます 口裂け男さんを殺してマスクを取った時めちゃくちゃドキッとしました…! 最高でした!!! 薬袋くんが好みです))) @ネタバレ終了
-
メモリーロスト・ネバーランド素敵なタイトルとプレビューに惹かれてプレイさせていただきました! の、濃厚……!! @ネタバレ開始 最後の選択、最初はED1しか選べないようになっているのが最高にニクイです! 案内人の紹介を読んで完全に理解した瞬間背筋が冷えました……現実逃避コワイ(人の事言えない) その後のED2への誘導もまた素敵! 「大きな願い」を叶えるのはプレイヤーだった……! 『キャロル』が彼のペンネームだとわかった時には発狂しかけましたが、同姓同名の別人なんですね……(逆に本人だったら問題しか発生しませんが) それでもあの物語のアリスはキャロルであの世界のルイス・キャロルはチャールズなんだろうなぁ。(すぐ妄想捩じ込む癖) おまけコーナーへのバナーが『お茶会へようこそ!』なのも最高。ED2見た直後にこれは最高。 ちなみに私自身妄想癖がすごく、ルイスさんのところの話ものすごくわかります、時々脳内でいつのまにかおしゃべりしてますよね……(私は二次創作が主なので一次創作されている作者様には微塵も及ばないのですが) @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
消灯コーヒー実況プレイ動画としてYouTubeにて動画投稿させていただきました。 主人公の豆川も無糖ちゃんもとても愛らしかったです! イラストやBGM、ゲーム全体の雰囲気がとても好きです…!
-
赤ずきんは何も知らないノベコレの公式のXで見かけて、「この糸目さんはもしかして……」と思い開いたら、やはりまさかの新作っ……!!しかも童話モチーフ!! @ネタバレ開始 赤ずきんちゃんが可愛すぎますっ!! 少しずつ選択肢を選んでいくたびに、 「絶対これは裏がある…」 「明らかにヤバいことが起きている…」 「これって、まさか、そういうことでは…」 と思わせる展開………! そして、どちらの結末も、めでたしとは言い切れないところが……最後の最後まで油断できませんね…… プレイしてから改めてタイトルの「何も知らない」が何重にも意味を持つように受け取れるところが流石ですっ! @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!アリシアちゃんが可愛すぎる! 下ネタ多めですが、露骨ではないのでギャグとしても面白い おまけ部屋のアリシアちゃん最高でした笑
-
赤ずきんは何も知らない因習村×赤ずきんの要素が気になりすぎて…赤ずきんくんちゃんの無垢な可愛さに目を奪われました @ネタバレ開始 プレイしながら書き留めた感想です まずすべての会話から得られる情報のきな臭さポイント急上昇過ぎる~帰り道教えてもらえないのがえぐすぎる…そして「はじしらず」なのが…こう……終わり風習感強くて…最高です… たしかに思えば森に行くのに赤い頭巾ってめちゃくちゃ目立ちますよね…今でこそ森に入るときはわかりやすいようにビビッドな色の上着を着て行ったりしますが… お祭り……怖くなる大人……いないのに見える虫…う~~~~~~ん、きな臭さポイント1億。因習村が始まってきたぞ ん…?本になんか見覚えのあるような…? 傷口が開…?じゃあもとからあった傷…?え?逃亡防止?じゃあ腱…か…?位置的にかかとの上…そしてワインに結晶…?というかラベルがボロボロだ、これは新品とかではなく毎年同じ容器を使っているのかもしくは液体を運べれば何でもいいのか…う~ん本当の『お見舞い品』にぼろぼろワインは適さないよなぁ…さらに調べて…葉?仕上げ?逃げ出す恐れ??ようこそ、きな臭さポイントカンストです。そしてパワフルなリーフだこれ。 初見は逃げるルートを選択しました。もう、行くの怖すぎて。でも逃げたらこれ猟師さんに背中撃たれないか大丈夫か見張りなのかと怖がっていたらまさかの心強い協力者…そして緑の緑のコート~!反対色ですね…笑顔がまぶしい…幸せでいてくれ… その後向かうルートを選択。組織…こっちも…こっちもオオカミの末路なんだ……悲惨なタイプのオオカミの末路… @ネタバレ終了 赤ずきんくんちゃんとのお話を楽しみつつ訝しみつつの道でした!無垢で無知な赤ずきんくんちゃんから得られる情報をもとにあれこれ考えるのがとても楽しかったです!
-
赤ずきんは何も知らない素敵なお話しでした。 @ネタバレ開始 大人の童話を読んでいるような現実味のある世界観がとても好きです! どちらのENDも決してハッピーなだけではないというのも奥が深いです。 かわいらしい絵とお話、時々出てくる恐ろしい絵やシーン、どれも素敵でした! @ネタバレ終了
-
「君も助けてくれないんだね。」@ネタバレ開始
-
神凪ぎの島ミコトさんと一緒に島から出ていて本当に感心した、心から感動した、ちょうどいいの音楽、こんないいゲームを作ってありがとうございました。
-
可惜夜のさかしま町可惜夜シリーズが大好きで全部のシリーズをプレイしています。 今作も謎解きやストーリー、驚かし要素とすべてが高水準でとても面白かったです。 ヒントには大いに助けてもらいました。メニューを開いたときにマテオくんが南風原さんの腕にしがみついてる姿に心の安らぎを求めてしまいました。 ストーリーも最後の最後まで何があるかわからず、終わってからも考察を続けてしまいました。 @ネタバレ開始 TRUEENDではこういちくんの最後に何とも言えないもの悲しさを感じました。いじめっ子な上に他の人たちを犠牲にしてきたのに、最後の住む場所についてや両親のこと、最後の表情にも。子供たちの残酷さとまだまだ未熟な部分を感じずにはいられません。 @ネタバレ終了 次作ももうすぐに公開とのことでとても楽しみです。 この度も素敵なゲームをありがとうございました!
-
カペル-Caper-素敵な雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 「こいつ……あの世へ引きずりこむタイプの怪異かなんかか!?」と叫ぶ私の直感に従いドアを閉め続けたら速攻でTruthエンドへ。まさかの亡霊is私でした。疑ってごめん。 死んでるってわかってても会いに行ってしまうの、切なくて好き……♡ @ネタバレ終了 サクッと遊ぶのに最適で深く素敵な作品、ありがとうございました!
-
Journal Journeyじっくりと楽しませていただきました! ドット絵が入口でしたが、いつしかこの世界に浸っていました 緻密なストーリー展開で最後の最後まで驚きましたねぇ 魅力的なキャラもたくさん登場し、プレイすればきっとお気に入りキャラに出逢える事でしょう Journal Journeyはいつか別の物語が紡がれる気がします 推しキャラの活躍もいつかまた見てみたいですね(特にジェニー) 素敵な作品をありがとうございました!
-
記憶の翼リリース時から、密かにずっと遊びたいと思っていた「記憶の翼」…漸くプレイさせて頂きました! 片翼だけの天使さんと悪魔さん、そして亡くなったばかりの女子高生…一体どんな恋愛を繰り広げるって言うんです?!ドキドキしながらいざプレイ…! @ネタバレ開始 泣きました(ぇ) ハギトさんもカイムさんも輪花ちゃんも…真相に近づくにつれて二人の相思相愛っぷりと、三人に起きた事象とがかけ合わさって涙腺にきました…。最終的にハッピーになれて本当に良かったです…! そもそも物語と言いますか翼の設定が大変美味しいですよね!!翼が生える=輪花ちゃん大好きちゅっちゅっ(御幣大)になるのがもう…!!見てわかっちゃうってのが、ニヤッニヤです!!ハギトさんもカイムさんもめちゃめちゃ恥ずかしそうで…!自分の気持ちが相手に言う前にバレバレなの厄介ですね!ある意味、落翼よりも大きい罰な気もします!! ハギトさん、とっても素敵なキャラしてますね!なんといいますか…丁寧そうで言うこと言ってるといいますか…優しそうでやることやってるといいますか!(?) カイムさんへのちょっかいのかけ方が異常なくらいしつこくて最高に笑いました!どっちが悪魔かな?と何度思った事か!(ぇ) 目を輝かせているときの立ち絵大好きです!キラッキラさせて純粋に喜んでいるときも、何かとんでも発言をして楽しんでいるときも!彼の笑顔に癒されたり、あぁ…(遠い目)と思ったりしてました(笑) 立ち絵といえば、あのお顔が一切見えない不穏な立ち絵もめちゃ好きです!何か核心に触れた時、触れられたくない時等で彼のあの立ち絵を見るたびに、格好いい…!とときめいてました…!!メカクレが好きなもので…!!(ぇ) ハギトさん、どのスチルも大好きなんですが、特に輪花ちゃんを抱えて飛ぶスチルがとっても好きです!見た瞬間、綺麗…!と思わず零しちゃうくらい素敵でした…!輪花ちゃんの表情も大好きです! ベッタベタに輪花ちゃんに懐いていたので、まさかあんな真相があったとは思いもよらず…!ずっと騙されてました!悔しい!でも、二人とも幸せそうで…本当に良かったです…! カイムさん…最高でした…!これは良いツンデレ!と思ってハギトさんの後に彼のルートをプレイさせて頂いたのですが、ツンデレっぷりは言わずもがな、悪魔な中二っぷりも、食に目を輝かせる様子も、時々年長者を感じる物言いも、全部可愛くて大好きです!一回しか見れなかったあの普段着(寝巻?)な姿もめちゃ好きです! カイムさんと輪花ちゃんのやり取り、カイムさんが素直じゃないから喧嘩っぷるみたいな雰囲気が堪らないですね…!大抵カイムさんが振り回される側になっちゃうのも最高でした!いいぞ、輪花ちゃんもっとやれ!(ぇ) スチルはやっぱり「逆効果でしたばーか!」のスチルがね…!輪花ちゃんとカイムさんのやり取りも相まって大好きですね!!あのシーンは、カイムさんのセリフも輪花ちゃんのセリフもスチルも本当に大好きで幸せです!何度も見返しちゃいます! エンディングはどちらも幸せそうな二人が見れて良かったです…永遠に爆発しろ!(ぇ) 神様攻略したかったです(唐突) 物凄く表情豊かでおしゃべりで融通きいて優しくてお綺麗で…そして人が良いって何なんですか?!神様ですか?!(神様です) 「オーマイゴッシュ」「顔も見たくない100年くらい」は個人的に名セリフです。好き。どうすればアラエルさんの立ち位置を強奪できますか?(ぇ) そりゃあ格好いいって言っちゃいますし、感謝してもしきれませんよ!もっとドキドキさせたかったですね!(ぇ) アラエルさんとっても可愛くて大好きです! 日本地区を見守ってくれてるんですもんね!会いたい!あの羽に顔をうずめたい!!(ぇ) 表情も豊かで、貴重な後ろ姿もみれて最高でした!アラエルさん、これからも日本をよろしくお願いします!! ギャルっぽい可愛いミニスカ天使さん好きです!しゃべり方が若干カタコトな感じも良きですよね!?悪霊さん関連で外で会えたのも地味に嬉しかったです!彼女もお強いのかな?!見たかった…!! 機械室の関西弁悪魔さんめっちゃ好きです!立ち絵良くないですか?!後ろ姿で座っていて、こちらを向いている姿が大変大好きでして…!表情もコロコロ変わって、いいにいやん風なのもポイント高いです!個人的にもっとお話ししたかったですね…! 天界のスーパーと言われる場所の天使の店主さんも良きおばちゃん感で…!色々気にかけて下さって嬉しかったです! お洋服屋さんのバリキャリウーマン風な女性店員さんも良くないですか?!あの方に服を選んで欲しい人生でした…(かなりお高そうですが…!) バーテンダーのダンディーな方も大変素敵ですよね?!羽根の感じから堕天使さんかな?と思ったのですが…悪魔さんなのでしょうか?!カイムさんを思って気を遣って下さったのも素敵でした!(それでもカイムさんはダメでしたが…!) あの不思議な品揃えをされているおじさん悪魔な店主さんも素敵な方でしたね…!ただ、悪霊入りブローチだけはちょっと…………禍々しすぎて…………!! 悪霊さんのビジュアルも大好きです!やられ役で美味しい立ち位置なのも幸せそうで何よりでした!(幸せそうでとは??) あのミニスチルも大好きなんですよね!二人のお給料袋の違いも、ハギトさんの果たし状(?)も、ドリンクの違いも!!ずんだどら焼きを見たらとっても食べたくなりました!(笑) @ネタバレ終了 ニヤニヤしては心が温まり、感動してはニヤニヤする素敵な作品を有難う御座いました…!
-
あなたが見えなくてもかわいらしいグラフィックに惹かれてプレイいたしました。ふわふわしたファンタジックな世界観で、綺麗な装丁の童話を読んでいるような気分になれました。 短い時間でプレイできる作品にもかかわらず、立ち絵の差分やスチルなどがふんだんに用意されていて、満足感が高かったです。 キャラクターがぴこぴこ動いたり感情表現のエフェクトが表示されたりなど、細かい演出まで丁寧に制作されている印象を受けました。 @ネタバレ開始 フロレラちゃんが生まれつき目が見えないということは彼女にとって普通であり、そのままでも十分幸せだったけど、周囲の人々にとってそれは「かわいそう」なことだというのは、確かに多数派からすればそのように見えるかもしれないけれど、フロレラちゃんの気持ちを考えると、それはとても残酷なことだなあと思いました。 それを踏まえると、周囲の人からすればフロレラちゃんの目が見えるようになることが最善だったのかもしれないけれど、フロレラちゃんにとってはそれまでの幸せが壊され、友達になったニエちゃんを犠牲にしてしまったことになり、「この世の終わり」のような状況になってしまったのだと考えると、最後に彼女があのようなことをしてしまうのに至極納得しつつ、とてつもなく悲しい気持ちになりました。 ニエちゃんと空を飛んだり、本を読んでもらったりする様子がとても和やかで幸せそうだっただけに、「もうふたりにはあんなふうに楽しい時間を過ごすことはできないのかな、どんな姿になってもまた再会して一緒の時間を楽しんでほしいな」と強く思いました。 ニエちゃんがその後どうなったのか言及されていないので、せめて生きていてほしいな……と個人的には思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。