heart

search

チップを送付できる作品

35306 のレビュー
  • 音怨-銀猫の牢櫃
    音怨-銀猫の牢櫃
    こちらの作品を配信させていただきました。 最初から最後まで怖くて凄く面白かったです! アイテムやギミック、恐怖演出が多彩でフリーゲームと思えないクオリティのホラーゲームでした…!! これからも活動を応援しています! 素敵なゲームを産み出していただきありがとうございました!!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王さまの可愛さに惹かれてプレイしたらめちゃくちゃ楽しくて即お気に入りしました!! @ネタバレ開始 クソチョロ勇者くんが楽しすぎる。 出会って三時間で監禁エンドは笑いました。 そして魔王さまの村娘の擬態がたびたび剥がれて治安悪くなるのが大好きです。 中指立てる差分が豊富なおもしれー女の子なのに、それを飛び越して勇者くんがおもしれー男なのに持ってかれて苦労人してるのも、スピード感のある的確なツッコミも最高です。 塩対応かつ要領のいい臣下くんも良いキャラしてるし、この三人のその後の話も見てみたいです…!!@ネタバレ終了
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    チョコ投げ→オークション→コインランドリーから一気に嵌ってこちらの作品をプレイさせてもらいました、どのルートのどのエンドでもたっぷり満足感があって最高です!! @ネタバレ開始 コインランドリーをプレイしてたのもあって菖蒲くんとお兄ちゃんが一番好きだったのですが、この作品で柳さんルートに入った瞬間に「柳さん!!!??????」となって真っ逆さまに落ちてしまいました。びっくりした…こんなところにこんな深い沼があるとは… 自称お兄ちゃん(?)の従順な部下であり、常に真面目でたまに物騒なおもしろお兄さんと思っていたのに胸の内にこんな…こんなものを抱えてたなんて聞いてませんが…?街を逃げ回る主人公の後ろをついて歩く描写だけでも怖すぎてびっくりした。お家に帰るルートはもっと怖くてもっとびっくりした。 ホテル?のような場所にいく展開だと「嫌なことはしない(何もしないとは言ってない)」と言ってくれたので少し安心しましたが…それはそうと本音をぶちまけながらも押し倒してる柳さん、顔が良すぎる… お兄ちゃん(ではない)に言いつけるから!!の展開だと『主人公は自称お兄ちゃんの妹(他人)ではない』という前提のうえにこの夢が成り立ってるのだとわかってヴッッッッッてなりました。そう…それはそう…お兄ちゃん(赤の他人)がこんな展開を許すわけがないから…でもそうなると柳さんと主人公はどういう出会いをしたことになってたんだろうか… あくまでお兄ちゃん(自称)の存在があって柳さんと知り合ったのかな、と思っていたのでそこを覆したうえで「お嬢」呼びしてくるとなると…関係性の矛盾を感じてとても良かったです。 様子のおかしいヤンデレを殴る展開だったはずなのに柳さんルート…どれもエモくない…!?となりそれぞれのエンドを三周ずつしてダウンロードもしました。ありがとうございます、良いクスリです。 夢じゃなかったら柳さんのこの素顔は見れなかったんだろうな…と思うところも含めて衝撃的でした。 Twitterを拝見したところどうやら弟さんが存在してるらしいんですけど、仲があまりよくなさそうで…この沼、深いな…… @ネタバレ終了 久しぶりに時間を忘れてのめり込める性癖に深く刺さって抜けないゲームに出会えました、本当にありがとうございます!!!!!
  • いえにかえってねよう
    いえにかえってねよう
    不思議な雰囲気でとても面白かったです。 @ネタバレ開始 怖めの雰囲気なのにキャラクターは皆愛らしく、それに反して、時折見える映像が鮮明な映像ではなく所々ノイズが入った実写のものでぞわぞわしました。 エンディングも作品を現したMV感が強く素敵でした。 @ネタバレ終了 まだ選べていない選択肢がいくつかあるので、全部プレイしてみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 日本語上手-Nihongo Jouzu-
    日本語上手-Nihongo Jouzu-
    凄い読みやすい文章で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 外国の方に日本語上手ですねというのは皮肉に当たるということを初めて知りました! ビリーちゃん可愛い・・・@ネタバレ終了 またこの形式でこのキャラクターたちが討論する続編が出るのならぜひプレイしたいです!
  • いえにかえってねよう
    いえにかえってねよう
    独特の雰囲気とゆかいなキャラクターたちが魅力的なゲームです。
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    無料で遊べる作品だとは思えないほどの作りこみで、詩的な世界観にゆっくりと浸りながらプレイしました。 @ネタバレ開始 静かで少し寂しいけれど、どこか優しさが感じられる町。 不穏で謎めいていながらも、身を寄せ合って暮らす家族たち。 プレイするうちに何だか愛しくなってしまいました。 謎解き要素もたくさんあり楽しかったです! 家族と生きるED1も好きですし、ED2も切ないながら旅に出る描写が好きで、どちらもいい結末ですね。 ハーヴィーがネックレスをくれた時は思わず心をつかまれました。 そして背景イラストがおしゃれで大好きです! こんなにぐっと引き込まれる舞台を生み出せるなんて本当にすごいなと、ただただ驚くばかりです。 個人的に図書館の絵が好きなのと、駅も時計を合わせると列車が現れる演出にわくわくしました。 美しい屋敷や街並みを探索するのはとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 このゲームをプレイしている時間はとても心地よく、癒されるひとときでした。 そんな素晴らしい作品を生み出してくださり、本当にありがとうございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    1日1日を大切にしようと思える素晴らしい感動作品でした
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    紹介とサムネに惚れてプレイさせていただきました……のですが…… ……なんですかこの顔面偏差値カンスト'sはぁぁぁぁ!!(歓喜の絶叫) @ネタバレ開始 ハギトさんの押しの強さに気まずさを覚え(本当にごめん)、初見はカイムさんのグッドエンドでした! こんのツンデレがよぉぉぉ!!(歓喜) まさに『天使のような悪魔』にこういうの大好きな私、狂喜乱舞しております……♡ 2人は一生イチャラブしてろください……いや、2人とも悪魔だからもしかしなくても寿命ない!?やった!!ずっと一緒!!!!(発狂) @ネタバレ終了 これから全エンド回収走ってきます! 素晴らしい作品ありがとうございました!!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 主人公がまさかの……!と意外すぎる、そして納得の展開でした END3の絵かわいすぎでしょ……! @ネタバレ終了 すてきかわいいゲームをありがとうございました!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    コミカルで面白かった
  • さまよひあけめぐり
    さまよひあけめぐり
    すごい良かったです.プレイ後 BOOTH 版もすぐ買いました. 異世界モノのようだけど,プレイしていて落ち着くような雰囲気があるというか,どこか癒される感じがあるというか……. あと,軽い百合物なのかなと思ってプレイし始めたら,世界観の方も独特で面白く,一気にプレイしてしまいました.二人の物語の続きもいつか見てみたい……
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    滅茶苦茶ドット絵が上手くて好きです 人生の指針にします クソちょろ激重勇者君ほんと好き 
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    YouTubeにて実況&プレイさせて頂きました。 各キャラクターが皆魅力的でそれぞれのお話がもっと見たいと思える素晴らしいゲームでした。
  • バッドエンドの世界 -少女-
    バッドエンドの世界 -少女-
    バッドエンドの世界シリーズ「双子」の方に続けてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 まずチャーミルちゃんが可愛すぎる…!100年生きて目が死んでしまったバージョンももちろんですが、目が生きていて緑のドレスを着ていた頃の幼いチャーミルちゃんが美少女すぎて…!!お人形さんみたい。これは諸事情がなくともパパも溺愛しますね♡ 先にジムさんエンドから見たのですが、順番的に合ってたように思いました。 ジムさんが実はパパはの友達でチャーミルちゃんの「救い」の方法を1人だけ知っていて、友を救えなかった償いにその娘を養っているという背景をまず知れたので、その後のエンドの理解がより深まりました。 ジムさんも難しい立場なのに本当によく頑張ってるなあと…イケメンだし(ここ重要) ジムさんの黒Tマジで好きです。隠れムキムキは世界を救う…!現にここに救われた命がある(私です) デイズちゃんエンドはまさかの展開というか…デイズちゃんが犯人と予測できてなかったので、ジムさんがデイズちゃんを認知してない描写が出た時にゾワっとしました。 チャーミルちゃんの純粋な心と自分の復讐心の間で揺れ動く、ある意味一番人間らしい子だと思いました。 緑のドレスをもらって素直に喜ぶ子供らしい一面が本当に可愛くて、この子の復讐心を育ててしまった周りの環境が酷いと思ってしまいました。厳しいことを言うようですが、子も守れないようでは母失格だと思ってしまいますね…。(お母さんも事情はあれど…) 小さい頃にチャーミルちゃんがきていたのと同じ色のドレス。とてもエモくてジーンときました。 そしてなんといっても真のバッドエンド…! これは本当に心が痛かったです。大好きな展開です。「ザイアクカン」をわからせるために自分が犠牲になるという斬新かつ辛すぎる展開…!胸熱でした。目頭も熱くなりました。 ジムさんは図らずもチャーミルちゃんの死の手助けをしてしまったと言うことにもなり、なんだか気の毒で…(涙)せっかく感情を取り戻すところまで救ったのにね…(涙) ifエンドのデイズちゃん人形が微笑ましくて、泣けてきました。本当にこんな風に幸せだったら良かったのになんて思ってしまいましたね。チャーミルちゃん、来世では幸せに生きてほしい。 そんなわけでFAにはデイズちゃん人形を抱っこする緑ドレス時代のチャーミルちゃんを描いてみました!チャーミルちゃん、タレ目なのが可愛いですよね♡ @ネタバレ終了 ルイさんのバドエンプレイシリーズ2作目ですが、辛く苦しい展開があるからこそ幸せになってほしいと思わせるのが上手いなあと(キャラの表情や描写など)感じました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    面白かったです!話を進めると雰囲気が変わり、女の子の部屋なのがわかりました、影で分かりませんでしたがすごかったです!
  • キメラ
    キメラ
    いつも考えさせられる部分がスッと入っていて楽しい! Boothの作品含め、毎回、面白い作品をありがとうございます!!
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    ようやくプレイしたんですが、やばいです……。身体の奥から痺れる感覚。THE ENDの画面で笑いがこぼれつつ、硬直してしまいました。ド性癖!!!好き!!!大好きです!!!! @ネタバレ開始 その後、ゲーム画面?スタート画面に戻るとRe:nくんからのクリアおめでとうメッセージが…!!内容に関しては是非プレイして聞いてほしいので割愛しますが、良すぎてその場に突っ伏しました。そのほかにもシークレットやキャストトーク、喫煙演出のオンオフなど、とても細かい演出が散りばめられており、ストーリーもさることながら、そういった世界観の完成度もとても高く、感激しました。 @ネタバレ開始 言葉選びのセンスが本当に素敵で何度も何度も読み返してしまう、またRe:nくんのお声もとても感情を揺さぶられる、まさに天才同士がタッグを組んで出来上がった作品だと感じました。 ドMでもそうじゃなくても、やってみてほしいなと個人的には思います!!ゴリ推ししていきたいです!!!
  • バッドエンドの世界 -兄弟-
    バッドエンドの世界 -兄弟-
    「双子」「少女」に続いてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 これまでのバドエンシリーズの中で一番悲惨な状況というか…衣食住が揃っていない環境からのスタートだったので序盤から心が痛みました。 最初は「厳しい世界」から。 これはストレートに辛かったです。確かにホームレスには関わらないというのは普通に生まれ育っていると植え付けられている感情ではありますが、子供だったらまた話は違うのでは?…と(涙) キリくんとイースくんを見ていると可哀想で可哀想でたまらなくて、街の人、りんごの一つでも、パンの一つでもあげてもいいんじゃないかと思ってしまいました。 極め付けは最後に死んでしまうイースくんのシーン。イースくんが死んでいるなんてわからなくてずっと健気に話しかけているキリくんの描写が切なくて、雪を被ったイースくんのスチルもこれまた哀愁漂う感じで心にズシリときました。辛いけれど、大好きな展開でした。 「優しい世界」は、「パン屋のおじさんが先生みたいでいいおっちゃんや!」と思っていたのも束の間、お金をもらってバゲットももらってご機嫌のキリくんのあたりから不穏すぎてドキドキしてました。「お金を見せたらダメだよ!」「そーっと帰るんだよ!」と親心で見守っていたのですが、やはり憲兵が来てしまった…(涙) 上げて落とす展開が大好きな民としては本当に万歳でした。 この結末、胸糞展開でありながら妙にリアルというか、「実際スラムの世界ではこれが当たり前なのかも」と思ってしまうようなエンドでした。 そしてお楽しみの真バッドは期待以上でした。 最初は兄ちゃんを助けられない方から見たのですが、これがまた辛くていい…!もう数日で死ぬことをわかっていながら健闘する弟を毎日見送る悲しみたるや…想像に難い… ラストのキリくんの笑顔と、「足が治る」と嘘をつくシーンがもう辛くて辛くて…泣けてきました。 そして、私の1番のお気に入りエンドである「共依存」です!イケメン祭り!!!! あんなに小さかったイースくんが暗転後にバリイケメンに成長してるの乙女泣かせ過ぎますよ!?寝転がってプレイしていたんですが、リアルに飛び起きました(笑) キリくんもイケメンすぎるんですが、なにせイースくんの衝撃度合いが大きすぎて全て持っていかれました。惚れてまうやろ〜!! 最後はちょっとふざけてしまいましたが、かなり重いし考えさせられるテーマでした。大人のホームレスは仕方なしにしても、子供は絶対に保護しなければならないと感じますね(当然ですが)街全体でそう言う意識を持って欲しい…なんでみんな無視なの…と親心(親になったこともないくせに)が痛みました。 バドエン世界シリーズ、エンドごとにタイトルイラストが変わるのが素敵です。そして毎度泣かせにくる…!!ルイさんの抜群の表現力と画力がなせる技ですね(拍手喝采) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!