ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49575 のレビュー-
追想改稿@ネタバレ開始 どのような展開になるのかワクワクしながらプレイできました。 結構ずけずけ言う編集者が面白かったです笑
-
追想改稿編集者になって売れっ子作家から締め切りまでに原稿をゲットするゲームです。コマンド選択+カレンダー進行式のゲームシステムで、原稿を進めてもらうために外での見聞を伝えるという設定が面白いです。想像力が掻き立てられるような画面レイアウト+シナリオが良かったです!
-
プリンセス×オーディエンスとっても面白い趣向のゲームでした。始めは良く分からなかったED分岐につき、何周かするうちに自然と理解できるシステムが秀逸です。Sっ気たっぷりなプリンセスゆきはアニメーションやボイスを含めてキャラ立ちが素晴らしかったです。初めてEDに到達した頃には31回も選択肢を間違えてしまいましたが、無事にシークレットバッジも入手できました!
-
Aの行方ドット絵ゲーが大好物なので作者さんのゲームが公開されて小躍りしました。謎解き部分は華麗にクリアした後、なるほど!という展開が待ち受けていました。クリア後の感想としては、とってもエモいです!青春だぜー!!
-
私はループを繰り返したいループもの大好物マンなので即プレイしました。ループものの重要な要素の1つは「なぜループするに至ったか」という点だと思っているのですが、本作ではその点を明確に提示してくれるのが嬉しかったです。グラフィックと音楽がエモさを醸し出し、王道な内容と相まって心に残るお話でした。
-
いえにかえってねよう多くを語らない設定と凝った画面レイアウトなどから作り出される不思議な雰囲気の作品でした。多数の映像がゲーム中に用意されているのがとてもアクセントになっていて、臨場感のあるプレイが楽しめました。バッジコレクターなのでたくさんもらえてホクホクです。
-
眠れない夜、君を探して@ネタバレ開始 サムネが可愛くプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初にEND3へ進んで、プレイヤーの正体ってこの子に愛されたわんちゃんだったんだ!と、動物ものにいかんせん弱く泣いてたところ、別のEDもあると書いてあったので、見てみると、プレイヤーの姿が変わるの、とても新鮮で感動しました。 私も学生の頃、最愛のペットを老衰で亡くしたので本当にあたたかいお話をありがとうございました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品を、ありがとうございました。
-
gooseberry 男女バディカップル化防止係「男女バディカップル化防止係」が どうして「gooseberry」なんだろ? とタイトルが気になりプレイしました。 が、ゲーム内では解決できず、普通に調べてしまいましたw なるほど! スラングなんですね!! @ネタバレ開始 それにしても委員長! 性癖爆発してましたね! でも、言ってることに少し納得しちゃいましたw 確かに、バディのまま終わる事ってほぼないですね! 成功エンド、失敗エンド、両方見ましたが 個人的には、失敗エンドがTrueエンドなんじゃないかと思ってしまいました。 今後もトリオで、ハチャメチャな学生生活を送って頂きたいですねw @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございました。
-
ファミレス・ミステリープレイさせていただきました! ファミレスでお話しするバイトかぁ…と思いながら話を進めてみたら、なにやらつながりのようなものが… @ネタバレ開始 2人目の話を聞き終えた時点で、なんか関係性ありそうな人たちだなと思いました。3人目の話を聞いている最中でまさかの主人公も重い過去の持ち主だったのに衝撃を受けました…。 被害者の視点と加害者の視点…罪をどのように捉えるかというのは考えさせられる内容ですね。特に軽いものではなくて、一生残り続けるものって捉え方が難しい。 主人公の「許さない」は…正直そっちいっちゃうのかぁと思いました。 「善人」という言葉の捉え方も難しいと思いますが、私個人の考え方としては受け入れ、他人を許すことで区切りをつけ前に進むことができるのではないかなあと。確かに自分の未来が壊されてしまったことっていうのは許しがたいことだとは思うのですが、ずっと許さないっていうのは本人もずっと苦しいんじゃないかなって、そんな風に思って悲しい気持ちになってしまいましたねぇ…。 まあ、これも一つの考え方なので合ってるあってないとかはないのかもしれませんが、呪縛から解き放たれて前向きに生きられるようになってほしいなぁと心から願っています…作品内のキャラだけど(笑) @ネタバレ終了 楽しませていただきました(*- -)(*_ _)ペコリ ありがとうございました!
-
来たりてモグモグ全エンド回収しました〜! @ネタバレ開始 hideの隠し要素に気づいた時はびっくりしました… ログを見返したりSEのミュートを切ったりしながら楽しく遊ばせて貰いました! Fちゃんはとても可愛い @ネタバレ終了 前作に引き続きとても面白いゲームをありがとうございました!
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】ハム可愛すぎる~~~~!!!前に一度遊んだ時ラスボスが倒せず詰みかけていたのですが昨日SASUKE観て再挑戦したら全エンド回収できました。全部可愛いハム達のおかげです。 ただでさえ可愛いハム達がたくさん出てくるし動くしミニゲームは良い難易度(ただしラスボスを除く)だしストーリーも大変可愛い面白い可愛い可愛いで最高でした…どの画面にもだいたい1匹はハムスターがいて最高この上ないのですが特にタイトル画面で短い腕を組んでるウラちゃん何度見ても可愛いすぎて笑ってしまいます。愛おしい…!あとニコニコしてる「ぼく」くんの立ち絵グッズが欲しいすぎます。可愛いすぎます。 実は過去作もいくつか遊ばせていただいているのですが、どの作品もゲーム部分がすごく凝っていてとっても面白かったです!良い体験をありがとうございました。
-
君を見たのは庭が最後だった。タイトルに惹かれ、プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 1周目、2周目と同じ話をしているはずなのに、どこか違う視点の話をしていて、喉に魚の骨が刺さったような違和感からの3周目の選択肢とストーリーに、点と点が繋がり、サムネを見た時に感動しました。 言葉選びや、二人の良い温まる関係性を数分で演出する作品でした。 @ネタバレ終了 とても楽しませて頂きました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
TALKとても楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 何とも言えない不安感が強く魅力的で、この世界観に魅了されました。 一度しかプレイ出来ないってどういうことかなと思い、プレイしたところそういうことかあ・・・!となり、センスに脱帽です。途中の親友聴かれたとき、咄嗟にフロイントくんの名前を打ちましたが、喜ぶ姿がとても可愛く、逆に他の人の名前だしたときの反応も気になりましたが、一回きりの会話って現実味あってすごくいいですね・・・。 @ネタバレ終了 フロイントくんとの会話楽しかったです。 素敵な作品ありがとうございました。
-
夢の跡で君と、素敵なお話だと噂を聞いていて、プレイさせて頂きました! 見知らぬ遊園地に足を踏み入れたアナタ…そんなアナタに園内を案内してくれるのは、明るく優しいウサギの着ぐるみを着たリヒトくんでした…。 @ネタバレ開始 出だしから不穏な様相が垣間見えつつも、リヒトくんは無邪気でどこまでも親切だし、アトラクションはどこか寂しさを漂わしながらも輝き続けているし…と、まるで「夢の中」にいるような気持ちでお話を読ませていただきました。 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 END1「ふたりめの迷い子」 心を鬼にして逃げた結果、主人公が進む事も戻る事も出来なくなったのが怖かったです…。 ゲームの主人公ならリセットすればやり直しがきくけど、この子の場合はどうなっちゃうんでしょうね…? END3「悪夢は繰り返す」 けたたましい警報の中で「落下シマス」のアナウンスの直後にジェットコースターにつぶされちゃうのはトラウマ以外の何物でもないですね…。 作中屈指の恐怖体験でした。 END2「夢は跡を残さない」 綺麗な終わりだったけど、楽しかった思い出やリヒトくんの事が消えてしまうのはやっぱり寂しいですね…。 END4「夢の跡で君と、ずっと」 末路としてはよろしくないのかもしれないけど、2人が幸せそうにしているのを見るとあえて黄泉に堕ちるのも悪くはないんじゃないかなと思いました。 蛍くんが幸せそうに笑ってくれて良かったです…! END5「夢の跡で君と、別れを」 蛍くんの死が確定してる時点で救う事は叶いませんが、それでも他に何か出来たんじゃないかなと考えてしまう結末でした…。 けど、END2とは違い記憶を保有したままでの生還だったのでそこは救いかな…と思います。 END6「夢の跡で君を、想う」 とり憑かれても良かったんだけどな…。 けど、きっとそれだと蛍くんが浮かばれないんでしょうね…。 蛍くんと一緒に居たという証が残ったのは幸いだったと思います。 夢の跡は残らなくても、そこに事実が残るというのは大きな意味があると思います…! Secret End BGMは主人公にとっての閉園の意味合いもあるのかなと思ったりしました…。 けど、主人公は別にしても、私達はいつでも会えますからね!! それに、忘れない限り人は死なないらしいので、蛍くんは私達が生きてる限りは不死身ということで…! トゥルーエンドはプレイヤーに委ねてもらえるとの事なので、やっぱり王道のEND6がそうなのかな…と思いつつ、個人的にEND4が一番好みですね…! 主人公と一緒に過ごす内に、心の傷も癒されて顔の傷も回復?しているみたいなので、2人が幸せそうで何よりだなと思ってます…! そしてスタンプラリーのあとがきも楽しませて頂きました! こういう遊び心、大好きです…! 素敵なお話だったので、拙い出来で申し訳ないのですがFAを送らせて下さい。 体型と場所がミスマッチですが、現実とあの世界は確かに繋がっていたらいいな…との、個人的な願いを込めています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
椿電鉄あらすじに惹かれ、ノベコレ作品を初めてプレイしたのがこの作品でした。 @ネタバレ開始 ツバキくんの一つ一つの言葉がとても儚く、 そして端正で綺麗なお顔立ちをしているけれど、年相応の悩みであったり、一人称であったり少年らしいところが見える所がとても好きでした。 細かな差分であったり、不器用な姿をこの数十分で堪能出来た作品でした。とても世界観が好きで、尚且つ親しみやすい悩みの表現も、音源の使い方も、最後のおまけも何から何まで楽しめました。バッチもとても可愛くて思い出です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
That happiness is an illusion@ネタバレ開始 うわー人外の彼は面白かった!夢の中で追いかけられて怖かったな~ @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます!
-
神様は雨の中に -綿毛の詩-配信でプレイさせていただきました。 画面がかわいくて心惹かれました。 @ネタバレ開始 言葉や考え方が、とても胸に染みました。 特にモクレンにとっての冬至祭のくだりででてきた「真実の愛」の解釈がとても好きです。 @ネタバレ終了 世界の見え方を広げてくれるゲーム、ありがとうございました!
-
狭間列車(はざまれっしゃ)実際にこんな夢を見たなんて怖すぎます…!! 短いのに、じわじわくる恐怖がすごい。 @ネタバレ開始 重体とかかれている自分の名前をみるなんて、パニックになりそうです。 救済エンドがあってよかったー!! 逃げたつもりが、最悪の結果に飛び込んでしまうなんて。絵本の内容も怖かったです。 @ネタバレ終了 作者様が素敵な夢をみられますように!!
-
仙人的生活短いお話ですが、とってもよかった!! フルボイス、どちらのお声も素敵でしたー。贅沢。もっと二人の掛け合いをみていたいです。 @ネタバレ開始 オカンENDからヤンデレまで本当にご馳走様です! こういう男女の掛け合い好きなので楽しかったです。 @ネタバレ終了 凝った作品をありがとうございました。
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]残酷な世界にもある優しさと愛が描かれた素敵な作品でした。 かわいい登場人物たちの会話に癒されつつも、絵本のようなかわいい作風でも容赦なく叩きつけられる惨劇、文字や選択肢の演出が本当にすごくて、引き込まれずにはいられませんでした! @ネタバレ開始 過去の記憶が始まったとき、先の未来が分かっていながらもルーナさんとクロイツさんの幸せを願わずにはいられなかったです。 血と憎しみで塗りたくられた二つの記憶の内容があまりにも辛すぎて辛すぎて…。最後の最後に未来へと続く物語へとたどり着けて心の底から良かったと思いました。私を導いてくれたルーナさんありがとうございます。 最後にソウさんが優しい可能性の物語を作ってくれて本当に良かったです…! そして、ルーナさんとクロイツさんがまた出会えたことを嬉しく思います。お幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!