ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48654 のレビュー-
無限の月空すごい!みなさんおっしゃるように映画のようでした。 黒いワンピースに日本刀…!そして美女!前半のバラバラのお話が最後に一気にまとまっていくストーリーに目が離せませんでした。 Rayの操作も新鮮で近未来感を味わえました。 @ネタバレ開始 まさかのキャットパンチが後半に炸裂するとは思いませんでした!師匠のパワー恐るべし!! ソラちゃんの事情を知ってから前半を振り返ると切なくて…!無事ハッピーエンドになってよかったです。 @ネタバレ終了 可愛い女の子ばかりの作品、楽しかったです ありがとうございました!!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -短編ながら、スチルが多く、テンポ良く進むので楽しく一気にプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 作中に登場するサブキャラや、作中作品?のギャルゲーの元ネタを、知っているからこそニヤニヤしつつ楽しめる部分もありました! 間に入るアイキャッチのイラストからもストーリーが感じられ、なおかつかわいいです! 意中の人とのハッピーEDで、恋斗君へのお付き合い始めましたの報告をしながら流れ始めるスタッフロールに気持ちを持っていかれました。 「切なくない?!」 背景の夕焼けがより一層切なさを引き立てていませんか!(泣 きっとれんと君の心中は…… アニメやドラマで、ラストシーンでまだ話が続いてるのにEDテーマが流れるの大好きマンなので、それをゲームで表現できるなんて、すごい!すごすぎる!! それを思えば恋斗君の回想シーンや目覚めの涙目になっているスチルなど、露骨に言ってないのに「きっとイオンちゃんの事を好きで大事に想ってるからこその今回のこの行動」ってプレイヤーが把握できる演出、マジですごいなと(自分でちょっと何を言ってるか分からなくなってる) タイトル画面がクリア後に変化するのも「おお!」となりました! 机からひょこってしてるイオンちゃんかわいい! スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、エクストラも(しつこく話しかけるなどして)楽しみ、恋斗君とお友達になりました♡ いやはや、恋斗君とても顔が良いですね!続編やスピンオフなどお待ちしています~~!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -名前の欄に『ma,』『marine』と入れて、私もストーリーに参加させて頂いた様な気持ちになってます♪ marineちゃんと呼ばれたり、ma,さんと呼んでもらったりw @ネタバレ開始 恋斗君の気持ちを考えると、途中までは切なかったけど(/ω\) 最後の方は、好きだからこそ友達でいようと思った恋斗君の優しい気持ちにウルっときてしまいました。 すがり君との友情も大切にするし、きっと恋斗君にも素敵なお相手が見つかると思います♪ 作品の説明欄に載っていたところへも行ってみて、全て読ませて頂きました♪ 楽しかったです♪ イラストも可愛らしくて最高です!! @ネタバレ終了 無事にシークレットバッジもgetできました! 楽しい時間をありがとうございました♪
-
美少女を助けたら属性てんこ盛り男子と付き合うことになりました!?あざと可愛い凪君に沢山振り回されて満足しております…! 料理もできて、戦える(?!)女装も上手でかわいくて。なのに…好きが重たい?! 凪くんの仔犬のような、それでいて宝石のようなキラキラした瞳に見惚れながらプレイしました。 スマホからのプレイにつき、バッジ獲得できていませんが、全ED見ました! スチルが綺麗でーー!うっとりです! @ネタバレ開始 むしろ女性陣の方が男前な感じがとても良かったです! 主人公ちゃんの器が大きい!!凪くんの暴走を止められるのがすごい(笑) 特にED5、6の不安定な凪くんのなだめ方が男前でした。私も主人公ちゃんに惚れそうです。 一番好きなのはED6です…!スチルの凪くんがきゃわわわでした! おまけ解放後のストーリーも良かったです! 凪くんは主人公ちゃんに一目惚れしたのかと思えばその前からずっと一途に想ってたんですね! 確かに、困っている人を放っておけない主人公ちゃん、惚れてしまいますよね! その後、自分も主人公ちゃんに助けてもらうことになるわけですね、運命的で素敵です! 色んなシチュエーションがありつつも基本的に全部(当人たちは)ハッピーハッピーなのであったかな気持ちになれました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫揺蕩う鬼姫、プレイしました。 話の構成とか演出とか凝っている作品だな、と思いました。 あと、短編と聞いてましたが思ったよりボリュームあってビックリ。満足感がすごくありました。 好きなキャラはみんな好きですが、ナイルくんが好きです。 @ネタバレ開始 最初に見たのはバッドエンド1、その次にバッドエンド2、次にノーマルエンド、最後はハッピーエンドを見ました。 バッドエンド1はレイ様……レイ様のあのスチル絵が色々と物語ってる……カルラちゃん……となりました。 バッドエンド2はナイルくんが死んでしまうのか!?と予想していたんですが、予想以上に凄い死に方でびびりました。 それでもナイルくんが私は好きです!← ノーマルエンドを見た時は「これはルイス様ルートあるのでは!?」と思ったので、ルイス様の章が出て「!?」となり…… そのあとに「鬼姫の章」に戻って~っていうのが凝ってるな!?と思いました。 ハッピーエンドはカルラちゃんが幸せそうで何よりと思いました……ルイス様、カルラちゃんを幸せにしてね!← あと、おまけの話を見たりして……しかも、それを見たらキャラの表情が見れる仕様になってるのやばくないですか!? どこまで凝っているんだ、すげぇ!となりました。 @ネタバレ終了 最初から最後まで濃厚な感じで、楽しめました! 素敵なゲームを有難うございました!
-
てのりフェアリーかわいいメカクレちゃんが気になってプレイしました (あと、作者さまのファンなので順番にやってる) もう…期待以上の可愛さです!!! @ネタバレ開始 おやつを幸せそうに食べてくれる姿にきゅんきゅんしてたら、 まさかのプレゼントまで!!! なんていいこですかパニュラちゃん そして泣かせるなんて可哀想とおもったら、 素敵なプレゼントしてくれたに先生の優しさに涙しました @ネタバレ終了 優しい世界をありがとうございました!
-
泣きべそ*花散る空みなさんの感想の熱量にどんな作品なんだろう!?とドキドキしながらプレイしました。 とってもよかったー!! @ネタバレ開始 みんながそれぞれ少しずつ間違えてしまって、大団円を望みたくなる結末ではありましたが、それだとここまでの感動はないんですよね。 傷ついて、それでも前を向いて行こうとする彼らの姿にじんとしてしまいました。 みんなに出会えたからこそコトリちゃんは飛び立つ勇気を得たし、傷つけてしまった大人組も居酒屋で自分自身に向き合えたし。 人間関係がすごくリアルで、ネットの交流に恋愛がからんだときの仲間内のやりにくさも人間臭くて。二時間でとっても濃厚な物語を堪能できました。 @ネタバレ終了 迷っている方はぜひプレイしてほしいです!素敵な作品をありがとうございました
-
無音の夏 Silent Summer公開前からSNSでお見かけしていて、とても気になっていた作品を遊ばせて頂きました♪ 1つ目は、イラストが素晴らしかったです♪ ありがたい事にイラストが切替わるときに、少し時間をおいてからテキストが出てくるので、じっくりとイラストを鑑賞することもできました! それから、END2つのストーリーに驚きました。 折りたたんだ方が良さそうなので折りたたみます。 @ネタバレ開始 分岐してからの話しの展開が違いすぎるにも関わらず、どちらのENDも納得がいくというか、まさに人生の選択肢という気がしました。 最初にみたENDは、釜飯の方でした。 釜飯が美味しそうで(*'▽')近々有名なサービスエリアの釜飯を誰かに買ってきてもらおうかと思います! ↑自分では行かないw このENDは、結構私も心が温かくなりました。 ちょっと怖い目に遭ったけど、傷ついた心が癒されて良かったって思いました。 もう1つのENDは、切なすぎました。 このENDの文章の中に、『~~するつもりだったのに、追いかけられたら逃げた』という言葉があったのですが、その言葉がずっと心に残ってます。 その時点で自分の気持ちはハッキリしていたのに...。 それでも立ち直れないほど辛かったんですね...。 だから、もう1度この後に釜飯ENDを見ました♪ @ネタバレ終了 怖かったけど、怖いだけじゃない素敵なストーリーをありがとうございました♪
-
猫野さんのお仕事!夢見鳥の神楽と関連があると聞いて、ずっとプレイしたいと思ってました! 死神課に所属する神様達のお話です。 @ネタバレ開始 まず最初に…モミジさんのお仕事風景が見られてすっごく嬉しいです! ファリーちゃん目線だとやべー奴感満載だったモミジさんでしたが、お仕事中はツンツンしながらもメンバーと溶け込んでる感じで良いですね…! そしてボタン君可愛い…! 自己紹介の後にさり気なくツバキさんの事を惚気たりするのも微笑ましくてニヤニヤしちゃいます(*^▽^*) ただ、それだけにツバキさんの決断が痛ましいですね…。 大好きなボタン君と離れる事になっても、死神のお仕事から逃れたい程の心労を抱えてたのか…。 絶対自分で魂を刈り取らないとえらい事になる予感がしたので、初回はあえて戸惑ってみました。 …モミジさんはやっぱりモミジさんだよなぁと安心した反面、このルートのファリーちゃんを思うと心が痛みます…。 ボタン君は現世でツバキさんと再会出来て良かった…ですが、猫ちゃんの一生は短いので、旅立った後にツバキさんが耐えられるのかが心配です。 一方、自ら刈り取った方の結末はツバキさんが儚い一生を終える事となりましたが、死神であり続ける苦痛よりもボタン君と一緒に居られない苦痛の方が辛かったんだろうな…と思うと、不謹慎ですが凄く嬉しかったです…! ツバキさんの遺言(?)を守ったボタン君へのご褒美だと自分は解釈してるので、これからは未来永劫ずっと一緒にイチャイチャしてくれていたら良いなと思います! 今回は、死神課の面々全員が可愛かったので集合絵を描かせて頂きました。 モミジさんだけ少し距離を置きつつも、何だかんだ最後には付き合ってくれるんじゃないかな…なんて思ってます。 @ネタバレ終了 切ないけれど、とっても素敵な作品をありがとうございます!
-
ステラ・ミア短編が好きなのでプレイさせていただきました。 タイトル画面の意味深な二人と音楽に惹かれました。 @ネタバレ開始 終末ものが好きなので楽しめて、ストーリーがどう展開するのか気になって一気に読み進めました。 寂しい雰囲気の物語なので、フレルさんの(表面上の?)明るさが救いになりました。 エンディングソングが作品の世界観にぴったり合っていて、特に印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシよう前作を遊ばせていただいた上で、ユキちゃんと仲良くシてきました! ちゃんと全年齢対象ですよ! @ネタバレ開始 こういうのは当たり障りのない会話をしていれば地雷を踏むことはないだろう、と考えて選択肢を選んだらユキちゃんのスカートの中を見てしまいました。そんなつもりじゃ… ユキちゃんが勝手に墓穴を掘っていったのが悪いと思うことにします…。 肩揉みは最後に選びましたが、若王子さんがされるんですね!? ちゃんとユキちゃんのお家芸、『誤解を招く言い回し』が見れて安心しました。 加賀美さんに誤解をさせているのは事実だけど、下心ダダ漏れの若王子さんもちょっと悪い笑 @ネタバレ終了 ユキちゃんと若王子さんの和やかで、ちょっと危険な?会話を楽しませていただきました! サクッと遊べるのもとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
海鳥野ガクの精神鑑定録クトゥルフ神話とドット絵に惹かれてプレイさせていただきました。 序盤の正体のわからない不気味さから @ネタバレ開始 はーくんの登場で謎が深まり、やがて正体がわかり無事に生還しても、シャンやアザトースについてのことはプレイヤーにはわかっても、主人公にはわからないままなのがクトゥルフらしくてとても楽しかったです。 エンディングでシャンはいなくなったのかな、と思わせてからのラストのアニメーションで海鳥野ガクくんから、はーくんに変わる動きに鳥肌が立ちました。 これだけ楽しめたのに、スピンオフなのにびっくりしました。本編も気長に待っております! オマケ部屋のデフォルメされたシャンがとても可愛くて本当にこういう姿だったらいいのにと思っちゃいましたw @ネタバレ終了
-
両国の漢(オトコ)相撲愛に溢れる作品でした。 私は両国は行ったことはありませんが、何度も観に行ってます。 お客さんの少ない早い時間から若い力士の取り組みをみてました。 とても爽快で楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
オプライドオプライド、プレイしました。 メインキャラはフルボイスでとても凝っているSFなゲームでした。 好きなキャラはどのキャラも好きで、この人!というのがなかなか決められません。 それくらい、どのキャラクターも魅力的でした。 @ネタバレ開始 ジータくんEDを最初に見ましたが、この時は何でウラノさんが兄貴って呼んでたのかまだ理解が追い付いてなかったです。 とりあえず、デルタというのがジータくんの昔の姿だったんだなぁと思いながらプレイしてました。 ジータくんの声もカッコよくて、すごくよかったです。ショタボイスみたいになる話も可愛くてよかったです~! その次はルイスさんEDを見ました。ルイスさん、ジータくんにひどい言われようですがすごくいいキャラしてました。 ジータくんの罵倒に泣いてるのも可愛い。おじさまキャラに可愛いという概念があるのがよすぎる。声もよかったです! ルイスさんの後悔していた気持ちがこのEDではめっちゃ伝わってきました。あんな事があればなぁ……つらいですよ…… ラストは最後のEDを見ました。ここですべてが繋がる感じなのがまたスッキリした気持ちになってよかったです。 頭がおバカな私もここでウラノさんが兄貴と呼んでいた人物を理解出来ました。 そして、ウラノさんと主人公ちゃんの関係性がまた……エピソードがちょっとうるっときそうでした。 おまけも充実していて、大変楽しみました。 ウラノさんとお喋り出来るのもよかったです。主人公ちゃん、まるで母ちゃんか!?ってなりました。笑 主人公ちゃんのウラノさんに対する呼び方の選択肢でウラノさんの反応がずるすぎます。ウラノさんのお声も本当によき…… @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
-
美しい断首タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 モノクロ、特徴あるキャラ、言葉遣い、謎めくストーリー。 時間を忘れ遊ばせていただきました。 キャラ選択で他のキャラが何をしているんだろうという疑問も楽しみながら遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
揺蕩う鬼姫短編にも関わらず、濃密な世界観! 息を吐くように動くイラスト、豪華なフルボイスで没入感が凄かったです。 事前情報ゼロでも存分に楽しめました! @ネタバレ開始 最初はレイ様に会えるらしいと深く考えずにレイ様ルートに行きました。 迷い蝶…わ、ワシのことですか…?とどぎまぎしつつ逢瀬を重ねて(違う)いましたが、主人公がまさかの自害をして衝撃を受けました。 その後に明かされる、主人公の体に別世界の恋人の魂が宿っていたこと、死ぬような大怪我を負っても死ぬことができないレイ様の事情には、同情せざるを得ませんでした。彼が何をしたというんだ。 ナイルくんさんはまさかの34歳。 最年長ではありますが、レイ様もルイス殿も年齢がよくわからない容姿をしているので、こんな34歳がいてもおかしくないし寧ろ大人で安心…とさえ思います。 自分の仕事に誇りを持っていて、鬼の一族の正しい歴史を伝えたいという志が素晴らしい…少年って言いたくなってしまいますね、やっぱり。 個人的には一番話してみたい相手はナイルさんでした。歴史の面白い話をわかりやすく教えてくれそう。 そしてまさかの物語上の本命ルイス殿。 あまりに慣れていなかったので、キスシーンでびっくりしすぎて叫んでしまいました。本当にするんだ…!?全てはキスを聞かせるためのフルボイス…!?(違う) 堅物クソ真面目キャラはかなり好きな方なので、一番好きかもとは思っていましたが…距離の詰め方!! いくらこれから恋仲になるとしても!!恥じらいと節度を持って!!行動して!!私の身が持たないから!! @ネタバレ終了 FAは、私を叫ばせた男ルイス殿を描かせていただきました。印象全部この人に持って行かれたので…。 おまけ要素も充実していて、たっぷりと楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
C:RIP.Current概要説明の「心中してくれませんか・・・」 とても印象的な言葉から、遊ばせていただきました。 青で統一された絵、美しくもあり寂しさもあり、独特な世界に浸ることができました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
飯テロサスペンス劇場全てのセリフが面白いゲームでした!キャラクターも全員ぶっ飛んでて面白いです! 演出もめちゃくちゃ凝ってて感心しました、こういうゲームを作れるようになりたいです。 めちゃくちゃ言い回しが好みなので時間ある時に他のゲームもやってみようと思います! @ネタバレ開始 推理パートで全員犯人じゃねーか!と思いましたが、選べる犯人は1人だったので時系列的にイチイが盛った薬で遺体になり、ニムラが死後硬直してる遺体の首を絞めて手を痛め、ミタが死後硬直してる遺体を刺したのかな…と考えイチイを選びましたが死因は撲殺…やられました… ゴトウは多方面から殺意を向けられまくってるのに自らの行いを直すのではなく大胸筋サポーターで対策するあたりがぶっ飛んでますね 絶対行いを治す方が楽だと思うのですが… @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!無事脱出出来ました! @ネタバレ開始 最初の階段のシーンで「絶対にこの後パンツがご解放されるシーンがある…!」と期待を胸に進めていきました。 そして見事!パンツが解放され、世界が平和になりました! ありがとうパンツ!ありがとうパンツ!!!! ユキちゃんがとにかく可愛らしく、素のお姿も愛らしく、若王子さんも良いキャラのイケメンで、最後はハッピーエンドで良かったです! 戦友以上になれるといいね、若王子さん!!頑張れ若王子さん!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?作者様の別作品が面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 コンフィグ画像などに挿入されるセリフがツボで、笑わせていただきました。 コメディっぽい作品だと感じたので、課長が本当に亡くなっているとは思わず驚きました。 本格派なのに、推理が苦手な人でもクリアできる難易度なのでありがたいです。 ちなみに犯人は、同情の余地があるのでまずは、許しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。