チップを送付できる作品
36638 のレビュー-
ゲームデベロッパー・イン・ザ・スカムプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あまりにも辛すぎて読みながら泣いてしまいました。褒め言葉です。 軽々しく扱えないテーマだと思うのですが、そのテーマにダイレクトにぶつかって完成された作品だと感じます。もちろん注意事項の通り万人にお勧めできる作品かと言われればそうではないのですが、少なくとも僕の心には強く刺さりました。 テキストメインで進行していく構成でしたが文章はとても読みやすく、印象的な場面ではイラストやテキストの演出があり心を奪われました。章ごとに読み進めることができるのも親切な設計だなと感じました。 エンドBでアオイちゃんがガムを差し出してそれに切り替えましょうと提案したのは、アオイちゃんの優しさでただのマジのガムを渡したのかなと思っていたら、解説で否定されていや救い無え~となりました・・・ とても壮絶なストーリーでしたが、どこかにはこういう世界もあるのだろうというリアリティもあり、作者様が作品に込めたメッセージも強く心に残りました。 @ネタバレ終了 総じてとても刺さりました。 ありがとうございました! -
午前2時に捨てるものプレイ・実況させていただきました! 雰囲気や空気感がすごく好みの作品でした! @ネタバレ開始 ゴミ捨てという誰もが日常的に行う行為にちょっと思いを馳せてしまう作品だったなと感じます。 2人のやり取りはリアルというよりもフィクション寄りでその取り合わせがすごく素敵でした。 ふとした一瞬を切り取った掌編ノベルとしてとても良くって、ポジティブでもネガティブでもないなんともないでも愛おしいようなメッセージを感じて、なんというか好きな作品です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
告白しないで全て自作のイラストが尊い❤️と思いました❤️ @ネタバレ開始 まさかの男の子亡くなってるとか💦それで「告白しないで」って…😭 初めは女の子水野さんがヤバい人なのかなってミスリードさせられましたw @ネタバレ終了 -
いばら姫が素直になるまでプレイさせていただきました~! なんだこの変顔王子はと思いつつ、気がついたらその変顔が懐かしいとすら思えてくる話でした。 @ネタバレ開始 レアンドル選択肢のときは「え、え~セーブ! セーブさせてくれよ……片方消えた!?」となったのはいい思い出。 親切設定で無事復帰しました。あのビターハピエンでは終われない……! マルスぶっ倒して終わりかと思いきや、実はマルスは悪い妖精ではなかったり、エマちゃんにドレス2回着せたり、最終的に大団円になったのがよかったです。 個人的にはシルヴァさんがお気に入りなのですが、全身出た時お前そんな服装だったんか……!とちょっと驚きました。ショタの才能ある。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
地底調査船に響く孤独めっちゃ良かったです。最初から最後まで仄暗くてすごい感傷に浸ってます。 @ネタバレ開始 棚の下敷きになったままの、健気なアゼくんに救いがなくてほんとに、、、 エゴウさんもダヅくんも、衛生管理室にいても、埋め立てられた後は何年形を保ってくれるんでしょうね。 たくさん想像させられて楽しいゲームでした。ありがとうございました。 @ネタバレ終了 -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-おススメにあったので早速プレーしてみました。 @ネタバレ開始 いろいろ面白い問題があって楽しめました。メダルを頑張って2枚獲得しました。OMAKEモードはいい感じでしたね。こんな書店があったら自分も行ってみたい感じが。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。 -
前世は蚊前にクリアしたのですが、楽しかったので再度プレイしました! 絵がかわいらしいのに、前世が蚊なのはシュールだと思いました。 @ネタバレ開始 クリアして、ああなるほど……と。どちらの展開もうまいですね。 僕のしたいことをしたらかわいそうな展開になるので、個人的には彼女の したいことをする方を推します。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Halloween knightハロウィンにぴったりなダークファンタジーな世界観と魅力的なキャラクターに心惹かれましたっ!! @ネタバレ開始 代償(それもかなり大きな)次第で変わる運命にドキドキしながら見守っておりましたっ!! はじめにエデラさんと出会えるエンドにたどりつけて、愛に溢れる展開と二人の関係にものすごくグッときましたっ!!タイトルの意味がここで判明し、テンション上がりましたっ!! そしてBAD ENDの衝撃っ!!え、まさか…そんなっ…!!とゾクゾクしちゃいましたっ!! 個人的に、甘く堕ちていくような怪しさのあるBAD END2の展開がすこく刺さりましたっ! クリア後に見られるエピソードで、マージュレさんの視点から、あの出会いと過去を見ることができて、物語の隠されていた部分の深さにとても胸を打たれましたっ!! 特に「代償として体の一部をもらうこと」の持つ意味を知ってハッとしましたっ! @ネタバレ終了 暗い孤独の中で、パッと優しさやぬくもりがランタンのあかりみたいに光るような、 素敵な作品をありがとうございましたっ! -
Feed me Now !人間さんの猫ちゃんに対する愛情がこれでもか!と滲み出ていて、とても微笑ましくプレイできました。 @ネタバレ開始 特にEND2の一緒にご飯を食べる時の2人の仕草や表情は、ずっと見続けていられるほど和やかなものでした。 @ネタバレ終了 今回もとても素敵な作品をありがとうございました。 -
Only Dance !涙の妖精さんが少女を励ますためだけに献身的にそして楽しそうに踊ってくれて、その間の少女と妖精さんの感情すべてが愛おしく感じました。 とても短い作品ですが、ここまで心が温かくなる作品は初めてでした。 素敵な作品をありがとうございます。 -
カーブミラーは見ていたマルチエンディングなところが面白いです! @ネタバレ開始 100回ぐらいプレイしてるけど車のナンバーがどこで見れるのか全く分からん…! 追記 スマホを縦画面固定にしてると水をかける場所に触れられないことに気づけたためやっとこさtrueまでいけました! -
カーブミラーは見ていたゲーム実況させていただきました!! 色んな人にやってほしいゲームですね!! 面白かったです!! -
in abysm面白かったです。 シリアスな雰囲気が好みでした! 登場人物のアンがすごく好みです @ネタバレ開始 個人的にはバッドエンド「無価値」がすごく「愛」を感じて好きでした! どのエンドも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 また演出も凝っていて、凄かったです 素敵な作品をありがとうございます! -
おいしいコロッケをつくろう!昔見かけて気になってたけどふりーむしかなくて諦めてました、ノベコレに投稿してくださってありがとうございます。 地味に新展開あるの良き。 -
開けてください、子ヤギさんこのゲーム本当大好きです。 キャラの特徴やストーリー的に人を選びますが、たこてい作品が好きな人は100%刺さります。 -
悪い子はダメな子?バッドエンドの世界で好きになったジムさんのスピンオフということでやってまいりました。 @ネタバレ開始 本編で垣間見えた口の悪さは幼少期の名残なんですね。 柄が悪くて大変よろしいです(?) (シスターの「おしりうったじゃない!」にちょっと笑っちゃいました) 他人からバカにされたら即座にやり返せるのも悪くないと個人的には思うのですが、それはやはり感情をコントロールした上でのこと。 上手くいかずに苦しむジムくんに、ローザちゃんが話した内容がとても心に響きました。 誰かに厳しい言葉をかけられた時に、自分も一緒に自分を攻撃してしまう。 だから傷ついて暴れてしまう。攻撃的な行動をする人の感情は「おびえ」が多い。 自分を責めずに優しくできれば、他人の言葉に怯える必要がなくなる。 自分を無価値だと責めなくていい、自分を攻撃しなくていい。 きっと誰しも大なり小なり抱えたことがある感情だと思いますが、この複雑な人の感情をとてもわかりやすく表現されていました。 諭したローザちゃんもまたマザーに救われた子で、自分が受けた恩を下の子に返してあげているのも良いですね。 粗暴ながらも、元々「人に強制しない」という相手を尊重する気持ちも持ち合わせているジムくん。 努力のかいあって、困った人を助けられる立派な大人になることを私は知っておりますとも。 @ネタバレ終了 とても強く優しいメッセージを感じる物語で、好きだな~と思いました。 素敵な作品をありがとうございました! -
除毒のタベルナプレイさせていただきました。 ほんわかした雰囲気の背景にキャラ絵。そしてボイスまで。 クオリティが高く、勉強にもなるゲームでした。 @ネタバレ開始 テンポ良く進む会話に、次々に出てくる人物たちのキャラも立っていて面白かったです。ステラさん、表情豊かでツッコミも鋭くて好き(/・ω・)/ システム面でも、選択肢で不正解だと戻してくれる親切仕様でサクサクでした。 あと、料理の絵がとても美味しそう。 細かいところまで作りこまれている・・・! グッドエンドのイラストが特に好きです。 @ネタバレ終了 バッジもいただきました~。わーい。 素敵なゲームをありがとうございました。 -
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】プレイさせていただきました。 大量のスチルイラストと、テキストに圧倒されました。 適度にチャプターが分かれていて、読みやすかったです。 あと、夏鈴花さんの緑の目がとてもキレイに描きこまれていて素敵。 演出も凝ってて、すごい参考になりますっ! @ネタバレ開始 ストーリーはとても重くて、考えさせられる内容でした。 夏鈴花さんの助けで幸せになっていく登場人物達にホロリ。 めちゃくちゃ良い人です(´;ω;`) おまけが本番ということで、攻略を拝見させていただきながら全部見ました。 ちょっとフフ、とする質問もあって和みました。 夏鈴花さんは善人じゃよ(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
誰がスマホを盗んだのか!?ゲームとしても話しとしても、奥行きがあって楽しめました。 @ネタバレ開始 いろいろと不穏な伏線があった中、別に誰もそこまで悪い子じゃなくてよかったです(これはパパ活してるな、と思ってしまった)。 最初プレイしたときは”犯人はココアちゃんだ”となぜか決めつけてたのですが、決めつけって割とはずれるよねっていうのをゲームを通して認識させられました(ナッツやミントがこういうことを内側に抱えている、というのも含めて)。 @ネタバレ終了 -
おいしいコロッケをつくろう!正しいと思って選んだ選択肢が、思いがけないリアクションで返ってくる。 人生って、まるでコロッケだなと思いました。

こたに
あや様
宮波笹
リナ
SWEETY
自虐勇者ぽぷり!
リコペマ
ネギマアイス〔ゲーム実況〕
あさぎ
ひちよ
塩乃缶詰(しおのかんづめ)
X-Factor
Riica