チップを送付できる作品
35592 のレビュー-
メンヘラちゃんはすぐ〇ぬ~言葉を選んで生きさせよ~@ネタバレ開始 スマホタブレット共にはじめからを押した後に先に進めません……! 私だけの事象なら申し訳ないのですが、一応ご確認いただけたらと思います
-
図書館の季節に閉じこめた心がフッと軽くなるような、優しいお話でした。 短いストーリーですが、登場人物の人生がしっかり詰まっていました。 そして作者さまのあたたかみも伝わってきます。 @ネタバレ開始 彼女のように、自分の中にも『子供の私』が存在するのかもしれない、ときに言葉をかわしてみることが大事かもしれない、と思いました。 どんなふうに声をかけるのか、想像するのも楽しいですね。 言葉にできない言葉を、分かってあげることができるかも……。 主人公の彼女が笑みを浮かべていて、よかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
赤ずきんは何も知らない“何も知らない”赤ずきんちゃんかわいかったです! @ネタバレ開始 主人公もある意味赤ずきんだったのもよかったです。 思えば最初から主人公も頭巾を口につけてましたね……!
-
機械仕掛けの嘘と夢どこか哀愁が漂う雰囲気がとても良かったです。 お話もなんだか切なくて、ロマンチックで……ほんのりと大人向けな渋い映画を観終えたような気分になりました。
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!ねこのさんの『ティラノスクリプト向けVRoidプラグイン』大変お世話になっております! プラグインでどんなゲームが作れるのかとても興味があったので以前プレイさせて頂きましたが、フェスということでもう一度プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ティラノでVRMが動く!アリシアちゃんがぬるぬる動く! 目パチ実装、ボイスに合わせて口パクもしていて、本当に凄いなと思いました! @ネタバレ終了 UIも可愛くて、本当にこれ無料でプレイしてもいいの!?と思うような凄いゲームでした!
-
テンジシツたまたまトップで見かけてプレイいたしました。 個人的にあまりに良くて言葉にならなかったのでデジタルなキャンバスに思いの丈をぶつけました。 @ネタバレ開始 絵にタイトルをつけるなら「月を満たし、星を留めた天使」です。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました。
-
星降る草原で泣いてしまうお話でした。 生涯、幸福と不幸の天秤は平等だと思います。 人に託すという流れの中でその後の背景が全てを物語る流れにとても惹かれました。素敵な作品をありがとうございました。
-
ミレニアムニューホームタイトル画面の可愛さにつられたこともあり、 この度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 謎解きも、ドーナツ作りも、凄くいいですね! きっとニアさんと一緒なら、どっちも楽しいんだろうなぁ。 ニアさんが作るドーナツ、食べてみたくなりました! そしてニアさん、インテリアを選ぶセンスが凄い! ひょっとして、インテリア系の資格でも持っているのかな? そのように、何となく思っていたら… なるほど、そのような理由があったんですね… 主人公の意識を取り戻せるならと、藁にも縋る思いだったんだろうなぁ。 植物人間状態は辛いですよね… でも僕がニアさんでも、大好きな主人公と 少しでも長く一緒に暮らせるよう、 あの禁断の果実に手を伸ばしていたと思います。 ですので、気持ちが分かりますね… ただ、長い年月を経てば元に戻るかも?という記載があったのは 本当に良かったです。心の底からホッとしました。 ニアさんが主人公と笑いあえる日も、そう遠くはないはず! 半年~1年の間に、主人公の意識が戻ると予想します!信じてます! いや、もっと早くてもいいんですよ? @ネタバレ終了 本当に素敵な作品でした。 どうもありがとうございます!
-
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~本編クリア後、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ちっちゃくなった雪子さんが可愛い〜〜!!!!の一言に尽きます!保冷剤を頭に乗せている差分でやられました…とても可愛い……/// 落ちた保冷剤を雪子さんの頭に乗せ直すムーシュちゃんはツッコミどころ満載ですがあまりに愛しい……なんてほのぼの空間! バッドエンドは溶けるのではなく、まさかの分裂で笑っちゃいました!笑 本編をプレイした記憶が新しいのもあって、アルカーさんと雪子さんの穏やかなやり取りが本当に平和でじんとしています…いや、あの、もう全キャストさん幸せになってほしい…………!! @ネタバレ終了 ほのぼのとギャグがちょうどよく混じり合い、クリア後はじんわりとあたたかい気持ちになるお話でした!素敵なお話をありがとうございました///
-
やまガール(仮)遊んで学べる登山ゲームという概要に惹かれてプレイさせていただきました。 クリアするまでに8回ほど登りなおしましたが、とても楽しかったです。 最初のお買い物の段階で、どんなトラブルが起こるのか想像したり 実際の登山で予想外のことが起きたり…。 ゴミ拾いをしながら対策を練るのがとても楽しく、またリアルな知識になりました。 可愛らしいキャラクターの多彩な表情が見ることができて良かったです。 実際に登山したかのような達成感がありました。 楽しい時間をありがとうございました。
-
ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -宇宙を舞台に数千年の歴史を描く壮大なSFの物語です。 宇宙の正義を司る《煉獄》の総帥ノエルと、その側近の一人「9時」。 二人は両想いの恋人同士だが、「9時」がノエルを殺害する事件が起こる。 なぜ事件は起きたのか。 不可解な動機を知るために、プレイヤーは物語を読み進めることになります。 @ネタバレ開始 最悪の結末を知っているがゆえに、二人の甘い関係、そして二人で手をつなぐスチル絵がとても印象的です。 (ノエルの羽のあった部分も含めて、ぐっとくるものがあります) ノエルのことを記憶することを胸に、物語は悲しい結末を迎えます。 しかし、その後に本当の悲劇が待っている。 記憶にすら残らないというあまりにも残酷で悲しい結末。 エンディングで各キャラがそれぞれの正義を語るのがかっこいいです。 それぞれが己の正義を貫き、それらが交差した物語であることがひしひしと感じられます。 tipsでは色々な惑星の話なども読め、とても読みごたえがあります。 tips08で「だが、それはまた別の話」と書かれるのが、物語の広がりを感じられてとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]フェスが始まりましたので、改めてFAを送らせていただきますっ! 2人の強い愛と、とても強く胸に残るような物語…!! この作品に出会えて本当に良かったですっ!! 素敵な作品をありがとうございましたっ!!!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんかわいらしいおばけちゃんとゲーム性に惹かれプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 最後の方は涙で画面が見えなくなるくらいボロボロに泣いてしまいました。 おばけちゃんがいい子過ぎます…。 みんなを笑顔にしてくれようとした、優しいおばけちゃんも一緒に笑えるような世界にいけるよう、切に願います。 メルヘン・ホテルで大人空間になって慌てたり、おばけちゃんと一緒にごっこ遊びしたり、やさしくて大人なアラタくんも幸せになりますように。 二人の為に模索しながら仲良しの姿を拝見できるゲームシステムがとても素敵で、一晩経った今でも泣けてきてしまうほど、二人のことが大好きになりました。 優しい気持ちにさせてくれる素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
-
代筆屋ワールドワードドット絵がとても可愛らしかったです。 モノさんと主人公の掛け合いや、お客とのやりとりがクスっと笑える場面が多くて良かったです。
-
ソーダポップ・トーク何気ない夏休みの一場面でした。 ただこういう日常というのは、振り返ると眩しいもので… その時にはなかなか気付けないものなんですよねー 次回作の前日譚ということで この先いったい何がおきるのだろう? と楽しみです! その反面、やはり日常が眩しすぎるので 少し不安にもなりますね… そして、猫ちゃん可愛かったです!!
-
惑わしミンクス凛音ちゃんがあまりにも魅力的で、自分だったら分かっていても惑わされるかもしれないと思いました。 物語のあとも含めて想像の余地がふんだんにあり、ついつい考察や予想を広げてしまいます。 こちらの物語にすっかり虜になりました。 @ネタバレ開始 出会ったときの斗亜くんの不安定さも、彼女とバランスが取れていました。 かといって凛音ちゃんがいつも泰然としているかというと、ときにすがるような言動を見せるのが、惹かれてやみません。 二人がこれからもずっと一緒にいるのか、いずれ別々の道を行くのか、どちらもあり得そうな気がします。 ひとときの関係であっても、安らぎの時間であればいいなと願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
-
【本編】Mileden vol.1 (1章~2章)楽しみにしていた2章が更新されたとのことで1章に引き続きプレイさせていただきました。 仲良くなりたいアン君と塩対応な朱雀君。 一体何故?と気になっていたバディがメインのお話でしたが、今回も世界観やキャラクターの心理描写、シナリオの構成などがとても丁寧ですごく面白かったです! @ネタバレ開始 こんな明るくて無邪気な子の能力が「怨念」!?この時点でアン君からほのかな闇を感じていましたが、うわー…そんな辛い過去があったのですね。 「自分らしくいられる場所を守りたい」という気持ちにとても共感したので、元いじめっこに恨みが爆発して魔術が暴発してしまった時はハラハラしました。 いやでもまだ学生時代も記憶に新しい20代前半の若者だもんな。しんどい気持ちがぶり返すのも無理のない話…。 彼が折角手に入れた大切な居場所を失わなければいいけど、また犯罪者になってしまうか…アワワ!可愛い顔して中々過激やな。(※変な意味ではない)と感情のジェットコースター!笑 対する朱雀君。「毒」もなんですけど「洗脳」がかなり強力であらゆるシーンで出てきましたね! Zの正体には大層驚きました。なんて酷い奴…と思っていたので、まさかまさかのといった感じでびっくりですよもう! でも彼にもやむを得ない事情があってアアアッ…!!って声にならない声が出ました。 朱雀君のやってきたことも許されることではないけれど、「弱い立場にいる人達を救いたい」という信念の強さがとても好きです。ダークヒーロー感ある! 互いの事情を理解し合い共闘するシーンは前回に引き続き熱いですね! 責任を感じて去ろうとする朱雀君を「地獄に行くときはきっと一緒だ」ってアン君が引き留める台詞がエモいです! アン君が掛け合ってくれたお陰で朱雀君の家族も保護されて良かったー! リト君はまさかここで途中退場!?と思っていたら無事で、どうやってあの数を倒したのか気になって仕方ないです! みーでんの情報を誰か組織内の人物がシュヴァイツ一家に流している…? サラ君…ある意味彼が一番辛い立場かもしれませんね。 他にも、オッドアイズの身内の事情、魔術人がいる家族は生活保護を受けられない、みーでんの裏事情(情報操作や隠蔽)等、私達の世界にも通じるようなリアルな闇の部分もしっかりと描かれていてすごいと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫短編ながら冒頭からクリア後のオマケまで大変濃い内容となっておりとても楽しませていただきました! レイ様ゲーや虹色の夢と世界が繋がってるのが良すぎてビリビリきましたし、演出もすごく凝っていて和の雰囲気に浸れました。にゃんこ可愛いー! @ネタバレ開始 冒頭からカルラちゃんの持つ悲しい生い立ちや呪いに震撼しました。 深く関わるキャラクターやルートごとにカルラちゃんの中で様々な変化が起きてゆき、歴史が360度変わるシナリオが面白かったです。 【レイ様END】 占い師レイ様、中性的な雰囲気でありながらムキムキなギャップが良いですね。 彼の境遇もまた辛く切ないものですが、カルラちゃんの名前を呼ばないのがフラグだったとは…。 カルラちゃんとレイ様の悲しみの連鎖によるバッドエンド…あまりに切なすぎました。 でも終焉の後のルイス様の予言にレイ様の希望のある未来が増えて良かった! オマケ漫画の珍見せ未遂は吹き出しました。笑 【ナイルくんEND】 真っすぐで正義感の強い男!合法ショタ!めっちゃ二次元性癖にブッ刺さりました! オマケ漫画を見たところ筋ショタらしく、更に俺得です!ありがとうございます! 「そんな可愛い顔で見つめないでください」って可愛いのはアンタだよ!カルラちゃんももちろんすごく可愛いけどね! 3人の中では一番生い立ちが平凡だっただけに、悪気無くウッカリな一言を言ってしまったんでしょうね。 カルラちゃんが狂ってしまうのも無理ないですよこれは。こういうすれ違いからの悲劇ってなんともやるせないです。 【ノーマルEND】 何も残らず、カルラちゃんの虚無は続いてゆく。実質バッドエンドですよね。 【ルイス様END】 今まで触れられず見えなかったルイス様とカルラちゃんの本心が露になったここからが真の本番だと思いました。 ルイス様、手が早いと思ったけどあれもこれも全て予知夢で見ていたんですもんね。スパダリ感ありつつ、不器用なところが愛おしいです。 世界の終焉を止め、運命を変え、未来を守る。彼に全てを捧げる安心感が半端ねぇといった感じで紛れもなくメインヒーローでした!お幸せに! そしてあの双子がルイス様とカルラちゃんの子孫だったことにも驚きました! 虹色の次なる攻略対象のリストに加えておきます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!