チップを送付できる作品
37490 のレビュー-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -組み合わせを考えるデッキ構築&ダイスバトル、楽しい! ゲームが苦手な人でもEASYは余裕だと思います。個人的にHARDでも初見でクリア出来た気がする難度でした。 ストーリーパートは少ないのに心に残る素晴らしさ。謎だらけの状況から見えて来る真実……という楽しみもあります。そして、キャラも良い! 乙女ゲームとありますが、恋愛はかなり控えめなので男女問わず楽しめると思います。 ですがバッドエンドにはご注意。どんな感情になったかは言いませんが、私は嫌な後味ではなかったです! そしてイラストやUI、壮大なBGM、システム面など……あれもこれもハイクオリティー! EASYで2時間、HARDで3時間くらいが目安ですが、バトルなど色々考える要素があるため個人差が出ると思います。あと収集要素がありますが、ボタン1つでも解放してくれる親切設計です。 そこそこのボリュームですが、3つの難易度全てで挑戦するほどハマりました。とりあえずちょっとやってみて欲しい作品! @ネタバレ開始 ビビってEASYから開始したのですが、慣れて来ると超余裕。ですがどうやって相手にターンを回さず倒すかという、意識高い系プレイで頭を使うので、飽きることなく楽しめました! どの能力を上げるか、武器単体でなく連携やサイコロの目を考えるのも面白かった~!! タイプの違う3人の男性陣、信頼関係なども含めて素敵でした! なのに、なのに……! もっといい方法はなかったのかと苦しい気持ちですが、素敵な夢のお陰で後味は良かったです。おかげさまでトラウマ刻まず3回遊べました(笑) 他の方のコメントを見て思い出したのですが、あの恐ろしい手帳、なるほどです! おまけも豊富で内容含めて嬉しかったです! ファンアートは一番好きなウィルに初期装備でありながら意外と使えるファイアロッドを添えさせていただきました! そして防御力を犠牲にした胸元に癖を感じました(笑) 素晴らしい作品をありがとうございました!! -
老人とロリゲーム説明文が面白かったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックがコミカルで魅力的で、しかも枚数が多いのに驚きました。 キッズ向けのようなかわいらしい絵柄なのに、性的なネタが入っているギャップが面白かったです。 テンポの良さや・エンディングイラストも素晴らしかったです。 続きを楽しみにしております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
Sweets Episodeタグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 どこか大人の雰囲気を感じさせるグラフィックと音楽が作品にぴったり合っていました。 @ネタバレ開始 パフェはどれも美味しそうなので、選ぶのに迷いました。 私が空腹時ということもあり、思わずこの店に寄りたくなりました。 殺人が起きたりハッパが出たり、スリルがある作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
神凪ぎの島切なくて甘い、ひと夏の思い出でした。 すんごい所で究極の選択ですが、どちらのエンドも素敵です。 選曲が神がかっていて、 アニメでも見ているかの様な気持ちになりました。 素敵な時間を有難うございました。 -
童貞喪失@ネタバレ開始 とても暗くて気持ち悪くなるゲームでした。 まさにタイトルに偽りなしといった感じです。 主人公の語りにはクスっと来る部分もありましたが、 その後の絶望に覆い隠されてしまうようでした。 あまりの暗さに自分まで童貞に戻ったような気分になりました。 もともと童貞でした。
-
桜の手記作者様の『悪夢を元にした』作品とのことで、惹かれてプレイさせていただきました。 私も自分の夢を題材にゲームを作ろうとしたことがあるのですが、後書きで元になった夢を拝見した後 これほどレベルの高い作品に昇華できてすごいと思いました。 @ネタバレ開始 友人の両親のグラフィックが不気味で、とても怖かったです。 ゾンビから逃走する展開は、常に緊張感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
さまよひあけめぐりプレイさせていただきました! どのキャラも可愛くて!百合に挟まる男もいいなぁ…と、しみじみ思いました! ガッツリファンタジー系かと思ったら、何処か懐かしさを感じるような…。のほほんとしていて…。プレイしていてとても心地よくエンディング周回させていただきました! @ネタバレ開始 全エンディング見させていただきました! 感想としては、 1つ目の陽先ちゃんが現世に帰ってしまうエンディング。これはこれで面白かったです!後味も全然悪くないですし、なんと言っても 陽先ちゃんがケータイを忘れた→ 暁ちゃん?が電話をかけてくれた。 このつながりが最高にエモかったです! なにより陽先ちゃんが嫌いだった歴史が好きになって、歴史学者になったのは驚きでした!経験って価値あるものなんだな。と思わされました! 2つ目のエンディングは、暁ちゃんと共に暮らすエンディングについて、このエンディングについては選択肢を選ぶ前、後味悪くなりそうだな。と思っていたのですが、全然そんなことはなく、逆にエモすぎる!もっと幸せになってほしい!と思いました!2人が縁側で寄り添いあっている場面、そこも良かったのですが、なんと言っても陽先ちゃんにケモミミ!?山遊びに遅刻しそうになって、春眠暁を覚えずと洒落を言っていたのが面白かったです! @ネタバレ終了 とまぁこんな感じです!上から目線になってしまって申し訳ございません! 楽しませていただきました!本当にありがとう御座いました!!!! もう一度周回してきます!(笑) 追記 このノベルゲームを題材にして二次創作小説って描いていいですかね? もし無理だったらすみません! -
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?「息抜きに何も考えず」 まさにその通りで気軽に楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 つまり牢屋じゃなくてケージってコト……!? @ネタバレ終了 ゲームバッジが何気に初GETでした^^ 素敵な作品をありがとうございました! -
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!テンポが良くて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 機械仕掛けの嘘と夢をプレイさせていただいたあと、もしかしてこの作品は……!?と思い、こちらにやってきました。 やっぱりイラストがめちゃくちゃ可愛くて素敵です! あのポーズの時の魔王ちゃんの指にモザイクがかかっていて笑いました。 明るくてテンポ良く進み、すごく楽しい~! キリ番イラストに代わって死をプレゼントでめっちゃ笑いました! エンディングを迎えたら、すぐに前の選択肢に戻れるので、サクサクプレイできて親切です。 また、攻略方法も分かりやすいため、エンディングを回収しやすいのも嬉しかったです。 魔王ちゃんがすごく可愛い! デート中のイラストも可愛すぎです……! エンド2が好きです。笑 魔王ちゃんなら、あの状態の勇者さんとでも上手くやっていけそうな気がします。笑 少しのきっかけで、すぐにクソ重彼ピ面になる勇者さんが面白すぎです。笑 エンド3がシリアスな雰囲気で終わったのに、エンド名で笑いました。 魔王ちゃんと勇者さんの掛け合いが大好きです! 機械仕掛けの嘘と夢をプレイしていると、もしかしてこれは……?と思うことがあり、更に楽しめました。 基本的には明るくて楽しい雰囲気で進行するけど、その中に少しの切なさがあったり……。 色んな気持ちになれる素晴らしいゲームでした。 すごく楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
機械仕掛けの嘘と夢切ないけど、あたたかい素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がとっても素敵です! マウスカーソルも可愛い~! キャラデザがめちゃくちゃ可愛くて好みです! 画像の切り替わりが多くて、見ていてすごく楽しいです! 背景が、自分が見ている景色と相手から見た景色の両方用意されていてびっくりしました! すごく丁寧に作り込まれていて感動しました……! ぎゅ……する394番目ちゃんが可愛すぎて倒れそうになりました……。 ブリキうさぎさんもすっごく可愛いです! 動きも可愛い~! 走っていく前の動きもすごい! 戻ってきたときに微かにバウンドしている?のも好きです。 モブにも立ち絵があってすごいです……! 行動を選択するボタンもすごく可愛いです! 【間。】が好きです。笑 ブリキうさぎさんのことをニナと呼んではどうだろうという19番目さんと、それに対してのニナさんの突っ込みで笑顔になりました。 19番目さんの頭の上にブリキうさぎさんが戻ってくる場面も好きです。笑 その後の、蛇口のしめ忘れで笑いました! ニナさんと394番目ちゃんの距離の縮まり方がすごく良くて、ときめきました……。 8日目のやり取りが好きです……。 スチルが出るあのシーンが切なすぎて泣きそうでした……。 その後、女神の指先亭に行ったらまた涙でした……。 あれを頼んでしまうニナさんもつらい……。 ラストもすごく良かったです……。 コンフィグ画面に【向かいたい場所】があるのがすごく良いな~と思っていたら、いつの間にか(一周目クリア後?)永遠が選べるようになっていてびっくりしました! システムがめちゃくちゃ好きです! 永遠の時のニナさんと394番目ちゃんとの会話で情緒がヤバなりました……。 良すぎる……。涙 それと同時に、あの子との結末を迎えることはもうないのかと思うと、胸が苦しくなって、どうしたら良いか分からなくなります……。 ずっと待っているあの子がしんどい……。 ラストで死にかけました……。 みんな幸せになってほしいです……。 メニュー画面も世界観にぴったりですごく可愛いです。 ブリキうさぎさんがいるのが嬉しい! ノートのようなセーブ&ロード画面や、バックログのデザインも素敵です~! シナリオもイラストも素敵で、すごくテンポ良く進み、一気にプレイしてしまいました! とても充実した時間を過ごさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
童貞喪失面白かったです!素晴らしい文章力でめちゃくちゃ引き込まれました。 風俗に童貞を捨てに行く若者の気持ちってこういう感じなんだぁーとニヤニヤしてしまいました( *´艸`) @ネタバレ開始 "僕が童貞であったほうが都合がいい機関がある…?"、"老人ホーム"のくだり大好きですw おもしろいなーと思って読んでいたら、最後はしっとりとしたラストでぐっときました。オメラスに帰るであろう主人公が明るい未来を目指し、オメラスを去ろうとしてるニャンさんが破滅を目指しているという対比が印象深かったです。 @ネタバレ終了 キャラクターの地の文の書き分けもとっても上手で、色々なキャラが作者様の頭にいるのだろうなと推察しました。 ぜひぜひ、次回作も作っていただきたい…こっそりと楽しみにしております。
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -とにかくダイスを使った戦闘が楽しい! 物語が進むと武器や試せる手が増えてさらに楽しい!! 二手に分かれたルートどっちに行くか悩むの楽しい~!!!! デッキ構築系は難しそうなイメージでしたがゲームの作りが上手く、 すんなり慣れることが出来ました。 物語部分がそんなに長くはないのに人物や世界をきちんと描き切っていて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 ウィルが謎の老人なのかなーと思いきやまさかので驚きました。 手帳に主人公の名前が沢山書かれてるのも意味を知ると切ない……最初なんか怖っ!てなってすみませんでした……。 本編で情緒が乱れまくったのに、幸福そうなおまけは多分瞼の裏なのだろうなと察しさらに乱れました。 個人的にこういうお話、死ぬほど好きです。 @ネタバレ終了 物悲しくも素敵な作品をありがとうございました! -
ヘデラの花が枯れるまで「ヘデラの花が枯れるまで」というタイトルが詩的な感じで、 これは良作の予感がするなと前から思ってました。 そしてこの度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 最初はひまりちゃんとさゆりさん、そして主人公の 凄く素敵な関係性が丁寧に描かれていて、 いいなぁ、ほのぼのするなぁと感じました。 ひまりちゃんが家族3人のお絵描きするシーンや、 さゆりさんがお揃いのセーターを編んでいるシーン、 主人公の大好物のスクランブルエッグを用意してくれたシーン。 どれも、本当に幸せそうでめっちゃよかったです! そのため、めっちゃニコニコしながら遊んでましたね(笑) ですが2日目以降、そんな2人に変化が訪れます。 壁にひびが入ったり、おもちゃが急に壊れたり、観葉植物が伸びたり… そして極めつけは、2人の記憶があやふやになってることでした。 どうしたんだろ…?心配だなぁ… そのように思いながら遊んでいたのですが… まさかその原因が、奇病によるものとは思ってもいませんでした… その原因とされる冬虫夏草、本当に恐ろしすぎます… 漢方薬として使われてるという良さげな部分もあるのですが… いや、むしろそんな使い方をしてるから、 こんなに感染者が増えたのでは?と思ってしまいますね… 一刻も早く、規制すべきでした… 僕は植物を見たりするのが好きなんですけど、 植物が人間の体を乗っ取るという内容が書かれてたこともあり、 この世界の植物は本当に怖かったです… そしてひまりちゃんがヒマワリに、さゆりさんがユリに体を乗っ取られ、 命を落としてしまったシーンは本当に悲しかったです… 今思えば、名前がヒントだったんですね… ひまりちゃんやさゆりさんも勿論そうなんですけど、 主人公が本当に可哀想すぎました… ですので、あの一連の行動、凄く胸が締め付けられましたね… それでも、体が植物に乗っ取られそうになってた 主人公がそれを治せる解毒剤を打って生きて、 そしてその後、ワクチンを開発したあのシーンは涙が出てきましたね… とっても辛かったとは思うんですけど、自分のため、他の人のため、 そして、ひまりちゃんと交わした約束を守るために 頑張ったんだろうなぁということがすぐに想像されました。 主人公には、最大級の賛辞を贈らさせて頂きます…! @ネタバレ終了 様々な感情にさせてくれる、とっても素晴らしい作品でした。 この作品をプレイすることができて、本当に良かったなと強く思います。 -
薬井ねむは眠れない短い話にいい話がギュッと濃縮されてました! これはお試し版で製品版があるのでは?と思いました。 立ち絵のクオリティが凄かったです!
-
リルミネイト全編ドット!キャラの動きは可愛く、背景は美しい。 プレイしている間ティラノ製だと忘れそうになる作品でした。 パズル的な要素も終盤にちょっと考えるかなくらいで、 とても優しい作りになっていてサクサク先に進めて楽しかったです。 @ネタバレ開始 終盤、少女がまさかの一人になってどんどん疲弊していく姿を見て もしやバッドエンドになるのでは……と怯えていたのですが、 ハッピーエンドで良かった!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Hide My Love柔らかなパステル調の絵柄が可愛い! ガチ恋推し活する実生が想像の三倍くらいガチだったし、 光一郎さんは想像の三倍くらい謎が謎を呼ぶハンサムお兄さんでした。 @ネタバレ開始 ガチ恋っていっても微笑ましい感じのでしょ~?と思ってたら、 まさかの抱き枕からの夢小説にボイスAIまで作成していて真正のガチすぎて笑った。 実生に負けず劣らずお相手の光一郎さんも個性強くて、二人のやり取りがずっと楽しかったです。 夢小説をまさかの本人に読まれたところでないはずの記憶が呼び覚まされ、実生と一緒に恥ずか死しそうになりました……うぁぁぁ書籍化なんてしたらぁぁぁぁ。 ガチ恋バレした後、すごく冷静に大人の対応されてからの怒涛の巻き返しが最高に好きでした。 もっと二人がイチャイチャしてる所見たい!!という私の願望が見透かされたようなフルコンプ後のご褒美タイトル画面で勝手に幸せになりました。眼福。 個人的に骨董品店の背景と漢方薬局の光一郎さんの服装ツボでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~ナニとは言いませんが勢いがすごすぎてずっと笑ってました。 風紀を乱さない奴は不良!!乱れた奴が正義!!な世界線の為、 どこもかしこもえちちで思わず「たまやー!!」と叫びたくなりました。 ※この掛け声にいやらしい気持ちは一切ありません。 @ネタバレ開始 全部のエンド見ましたが一番はやはりキーロフ君……可哀想可愛いすぎる……!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
おさななじみ Childhood Love画面を構成する全てが可愛い!!可愛いです!! ヒロイン・ほのかちゃんとお兄の会話が思春期!!青春!!で溢れかえっててニヤニヤしました。 @ネタバレ開始 無自覚でデフォルト急接近なほのかちゃんに今までよく我慢したな……と海くんの苦労がしのばれました。 ED4が特に好きです。これぞ王道ハッピーでキュンとしました。 ガチャができたり、ライン見れたり、ショーン君がお礼参りされかけてたり(?)、おまけも豊富ですごく楽しかったです。 あと、私の推しがシルエットで友情出演してて嬉しかったです(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ヘルメネウスの箱庭楽しすぎてあっという間にフルコンプしました! 最初は当然ながら全ての言葉が分からず、 さらに辞典に記載された膨大な数の未知なる文字に「全部解読できるかな……」と不安になりましたが、正解の言葉が分からずとも答えが導き出せる救済措置がきちんと用意されていて良かったです。 @ネタバレ開始 ストーリーも少しずつ「彼」の言葉を理解し、彼もまた「私」への理解を深め、絆が芽生えていく様が丁寧に描かれていて素晴らしかった。 愛情ルートで番なる言葉を解読できた時はときめき死するかと思いました……。タイトル画面の変化も……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
赤ずきんは何も知らないわぁい残酷な方の童話だぁー!!と喜び勇んでプレイしました。 @ネタバレ開始 赤ずきん、あえて無知のまま育てられたやつ……!! 猟師良い人なの!!??を挟みつつ迎えたエンド二つ。 ママ山羊さん怖すぎてもう一つのエンドに望みを託したら ようやくハッピー!!からの転落がえぐくてそっと涙しました。 そうだった……これは残酷な方の童話だった……。 作品の雰囲気に合ったUIや配色が最高に好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!

雨宿りん
自虐勇者ぽぷり!
菊島姉子
暇空葵
餅(望月葉琉)
うみのはっぱ
蜂谷
糸尾かしか
松風ガラシャ
あめのゆ畫