チップを送付できる作品
35605 のレビュー-
ファントムゾーン・ワーロックプレイしました! @ネタバレ開始 「ファントムゾーン エクソシスト」に出てきたアルジェントちゃんが登場して嬉しかったです✨ 捕獲したらお得意様に喜んでもらえたのに燃やしてしまったのはアビーちゃんを助けるためでしょうか?ロッソさんがツンデレなのか、はたまた意図があって燃やしたのか、気になるところです。 @ネタバレ終了
-
真実か×××か試行錯誤で大夫時間がかかりましたが全クリ出来ました。 @ネタバレ開始 機能不全家庭、未成年の限界、終わらない不幸、数々の現実味のある話にすっかり引き込まれてしまいました。 そうです、こう言う話は終わらないんです。このゲーム内で言うならエイジが主人公と遊びたかった、と言うのが本筋だと思います。終章のタイトルにもなっている無限ループ。一度関係を持ってしまった主人公とエイジの繋がり以外にも被害者であった永島氏の怒りと苦しみもいつまでも消えない状態も表わしているのかと思いました。 自身が足りていない部分を他人で補っている場合に発生する状況、まぁ依存ですね。 結果としてはエイジを友人と認める事でひとまずは解決、となるのでしょうが総合的円満かどうかは不明瞭な所。 @ネタバレ終了 中々ゲーム内の情報で進めるのが大変で苦労しましたが、やりがいのあるストーリーでした。素敵な作品をありがとうございました。
-
ソーダポップ・トークベッドで寝ているネコちゃんが可愛すぎます! 「これはやらなければ!」と思い、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 主人公、曲作れるんですか!?凄いなぁ… そしてお友達は、イラスト描けるんですか!?こちらも凄いなぁ… この2人の会話、ほのぼのしててとっても好きです! きっと今頃、カレーをむしゃむしゃ食べているんだろうなぁ。 いや、もう夏休みの宿題に取り掛かっているかも?(笑) そしてこの2人、とっても仲良しなんだなということが これでもかというほど伝わってきました。 これからも、仲良くし続けてほしいですね。 @ネタバレ終了 あと、バッジも獲得しました! 素敵な作品、どうもありがとうございます!
-
ウサウミウシはオムライスをたべたい美味しそうなタイトル画像にひかれてプレイさせていただきました。 無事にオムライスを食べることができました。 ウサウミウシちゃんが可愛くて楽しかったです。素敵なゲームをありがとうございます!
-
きまぐれシャノワール2時間半程でエンドコンプしました。 @ネタバレ開始 女児向けファンタジーを昔よく読んでいた人間として懐かしさを感じたり、 運動音痴として身に覚えがありすぎるシーンがあってつらくなったり(笑)、 みのりちゃんが努力して変わっていく姿に夢中になって読み進めました。 文章が読みやすく分かりやすいので、すらすらと読めます。 イラストも立ち絵の衣装差分、スチル、カットイン全て豊富で、ここにも絵があるんですか!?と驚きながらプレイしていました。 BADエンドはどちらも悲しいですね…。 タイトル回収も兼ねた友情エンディングが特に好きです。 エンド分岐もシンプルかつ親切で回収しやすかったです。 作者さんの別作品を思い出すシーンもいくつかあってそういう点でも楽しめました。 とても面白かったのですが一つだけ気になる部分として、フォントがとても小さく途中からフルスクリーンでプレイしたので、もっと大きかったら良いなと思いました(私だけだったらすみません…!) 面白かったです!ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
神様、ギターを買うほのぼのかつシュールな世界観に癒されました! @ネタバレ開始 ウクレレがギターに育つとは…ポケモンもビックリ!@ネタバレ終了
-
英国紳士の手懐け方タイトルとキャラビジュアルに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 高慢なお貴族キャラ大好きなので、グウィンのデビュタントでのかましっぷりから、「こういう人がデレたとき絶対やばい…!」と期待でニヤニヤが止まりませんでした。 顔有なのはハートフォード卿だけですが、主人公含めベスやフレッドなど、他キャラ達も頭の中で映像がはっきり思い浮かべられるくらいキャラ立ちしていて、文章も読みやすかったです。 音楽会でフローレンスから知識を乞われるところの、グウィンの純粋さや年相応な幼さなどが(時代的には立派な大人かもですが…)すごく愛おしかったです。学者になりたい人なら、自分の知識に興味を持ってもらえたらそれはもう嬉しいだろうなと。 そしてそれを「女に語る知識などない」みたいな態度で隠さないところがいいなと思いました。家庭教師という身分には偏見があっても、知識に対しては誠実というか。グウィンの隙が見えて良いシーンだなと思いました。 かたくなに女なんてつまらないくだらない、と言っていたのに、転がり落ちるようにすべてひっくり返して、自分はフローレンスに選ばれたのだとまっすぐに言えるグウィンの愛おしさ、たまらないです。 フローレンスが意地を張らずに教えて欲しいと頼むのも、彼女のまっすぐな魅力がすごく伝わって来てすごく好きです。 ベスも素敵な人ですし、そんな2人が身分が違ってもずっと親友なのもわかるなぁと……。 汚れた服のフローレンスが影からグウィンが訪問するのを見てしまったシーンも良かったです。泥だらけで一人困惑するフローレンスが可愛くて……。 あと、ジェラルドさんもすごく素敵なキャラですね……好きです。柔らかな口調なのに策士で、さらっと兄の背中を押す有能ムーブ…! フローレンスに対しての偏見が全然ない所もいいなぁと思いました。 グウィンがものすごい美形なので、ジェラルドさんもきっとめちゃめちゃかっこいいんでしょうね…。 @ネタバレ終了 ツンからデレのギャップがすごく良かったです。結婚後のいちゃいちゃもずっと眺めていたいぐらい素敵なふたりでした! 萌えが凝縮された素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
-
ランダム物語楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 こっちがひとをころころしたときは自首したり許されなかったりするのに、あっちがこっちをころしたときはバレなかったりして、ランダムなのは分かっていても理不尽な! と笑いました。 @ネタバレ終了 ランダムで作られた物語であっても、ランダムなワードのチョイスが絶妙で語られていない間を想像できる素敵な作品でした!
-
開けてください、子ヤギさんプレイしました!ドキドキ感があってとても面白かったです!春臣くん推しになりました!
-
画力よ上がれ!プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 多少なりとも絵を描く人間として、このポイントは昔意識してやってたな、と懐かしく思うときもあれば、このポイントは実践できてないなと心にぐさりと来るところもありました。もっとイラストの精進をしたいと思わされる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵なイラストも楽しみつつイラストの知識も得ながら楽しくプレイしました! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
驟雨交々プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 猫ちゃん、一緒になれて良かったね エンディングで二人の関係がわかるのも良かったです @ネタバレ終了 ありがとうございます
-
カレーにりすを入れますか?ティラノってこんなに色々な事が出来るんだと驚きました。 登場人物や動物が全部かわいいです。 料理の自由度が高すぎて笑いました。
-
アニマ地下飲食街遅ればせながら遊ばせて頂きました! こういう場で感想など投稿した経験がほとんどないので上手い言い方ができないのですが、あまりにも好きな要素が詰めこまれている素敵な本作に出会えたことがなんだか妙に嬉しくなってしまって、こんな素敵な作品をつくってくださってありがとうございます~~!と一言お礼が言いたくこの場をお借りして投稿させてもらいました。 内容に関しては実際に遊んでもらうのが一番だと思うので多くは語りませんが、お一人で手掛けているのがびっくりなクオリティの高さにひたすら圧倒されながら夢中になって一気にED回収してしまいました。 個人的にどうぶつモチーフのイラストや作品が大好きなので@ネタバレ開始 耳や表情があまりにも可愛すぎて実際に出されたら食べられなくなりそうなお食事メニューの数々や特定のEDやクレジットで見られるモフモフちびちゃんズに心を射抜かれっぱなしでした。(ポストカードやアクリルキーホルダーのような形でグッズが出たら割と真面目にほしいです・・・!)@ネタバレ終了 どのキャラクターたちも魅力的ですっかりあの不思議な世界の虜になってしまったので、ゲーム内で使われているイラストなども設定集のような形で見返せたらなんて思ってしまいます。 素敵な作品をリリースして頂き本当に感謝です~~!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃんかわいいおばけちゃんと楽しくゲーム制作をさせていただきました! @ネタバレ開始 ついホラゲーを作るべきと思い込んで最初の三回位制作拒否させてごめんね、おばけちゃん。そのぶんメルヘンの雰囲気の中でメルヘンな服でいっぱい制作をしたから許して。 最後の撮影でイキイキと楽しそうにしているおばけちゃんを見ていると、思わずつられて笑ってしまいました。おばけちゃんの今後と、アラタくんの今後がいいものでありますように。 ちなみに全外ししたときに画面端でプレイヤーをバカにしてくれるかるいくんでも笑いました。ありがとうかるいくん。 @ネタバレ終了 コミカルでありながら感動もする作品をありがとうございました!
-
代筆屋ワールドワード楽しく遊ばせてもらいました!! キャラクターもそうですが、UIといいメッセージといい、画面の端々まで可愛い……!! @ネタバレ開始 特に巨人族の彼女は、出てきた瞬間目線の合い具合も相まってちょっとドキっとするくらい可愛いかったです。 @ネタバレ終了 通常モードでは大笑いして、チートモードでは惜しくも満点は逃しましたが、どれも言葉選びが絶妙で楽しかったです。 ありがとうございました!!
-
はじめての!デスゲーム・マスタータイトルに惹かれてプレイさせていただきました!素敵なゲームをありがとうございます!! ドット絵が可愛くておしゃれ!でも内容はなかなかえげつない...公務員によるデスゲームだからこその面白さがありました!! @ネタバレ開始 デスゲームって本来シリアスなはずなのに、押しちゃいけないボタンが面白すぎました!!あのスライム(?)が可愛い...そしてボタンを押すとマスさんが一言コメントくれるのも可愛かった... 休憩時間に進む囚人それぞれの掘り下げもすごく良かったんですが、コシュミエさんとの会話が1番やばかったです...まさかこの世界にこんな仕組みがあったとは、公務員によるデスゲームだからこその設定ですね... そして上司のマスさん!!見た目のデスゲーム主催者感が半端ない割に人間味があってめちゃくちゃ好きでした! @ネタバレ終了
-
都会の雪に関わるアソートメント1分ほどで読み終える掌編が10個ある連作掌編集です。 蝉と同様にそれぞれの作品が微妙につながっていて面白かったです。 @ネタバレ開始 雪は生き物でした!(笑) 前作つながりで言うと蝉爆弾は困りますが、雪だるまならまだ可愛らしいですね。 ……あれ?捕獲? @ネタバレ終了
-
惑わしミンクスプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 斗亜くんも凛音ちゃんもある種不安定な子で、これからは二人で支え合ったり、一方的に支えていったりしてくんだろうな、とエンディングを見て思いました。この後も二人で一緒に生きていくのか、それともいつか別れて生きていくかはまだ分からないけれど、二人の今後に幸あれ……! @ネタバレ終了 ほの暗くくも優しい作品をありがとうございました!
-
茶碗蒸しは救われたいとにかく頭を空っぽにして、笑いながらプレイできる作品でした! 我が道を行く方々のなか、少女もがんばっていたのですが、圧倒的にツッコミ要員不足でした(笑)。 また出動することがあるのかもしれませんが、若干の不安が拭えません……。 @ネタバレ開始 茶碗蒸しについていろいろ知ることができたのも、面白かったです。 長崎発祥とはまったく知らず、ゲームをクリアするときまでずっと驚いていました。 舞茸はうっかり処理せず入れてしまいそうです……。 敵もなんとなく哀愁が漂っていたような気がします。 ともあれ、危機が去ってよかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
社畜.exeずっと笑えて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 フルボイスなのも豪華&めっちゃ楽しくて良かったです! もしかしてなのですが、全部作者様のお声ですか……? すごすぎます……! いきなり3219連勤目で吹きました。笑 月給68円はつらすぎです……。 ボーナスがちんすこうはちょっと良いかもしれませんね。? 24年も家に帰ってないおじさんBが可哀想すぎて泣けます……。 エンディングムービーが面白すぎです! 社員(骨)(肉体有)がめっちゃ好きです。笑 社歌も最高でした! 作詞・作曲・歌が作者様でびっくりしました! 天才すぎます……! 会社がホワイトになったらなったで制裁を恋しく思う(?)主人公を見ると、一度壊れた心は元に戻らない気がしてつらいです……。 絶妙な場所を舐めさせようとする社長がヤバい……。笑 山本さんがめっちゃ強くて笑いました! 『独身だ』が好きです。笑 あの人とのまさかの繋がりにびっくりしました! トイレのシステムもヤバすぎです。笑 Bad-1→Good→Normal→Bad-2→Bad-3→True→Bad-5→Bad-4の順でクリアしました。 ずっと笑いっぱなしでした! すごく楽しい時間を過ごさせていただきました! めっちゃ面白かったです~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!