コメント一覧
64493 のレビュー-
泣き虫扁桃体のあやし方脳内で起こっていることを素敵なキャラクターと分かりやすい絵を使って説明してくれるゲームでした。気持ちが安定しないときどうすればいいのかも分かってためになりました。 @ネタバレ開始 扁桃体さん可愛いキャラでした。不安な気持ちも含めて自分に大事なことだねと思っていたので鬼畜エンドは謝りながら選択しました。 前頭前野さん大変な状況でも冷静に判断していて頼りになる(リアルでも頼りにしてます!)・海馬さん記憶をオートで引き出す所大変だなと思いました(だからリアルでもいろいろ思い出すのね) ご主人様栄養とかあまりとれてないのねと心配になる・バクのぬいぐるみ可愛い・ネコかとおもったら犬だった!この絵も可愛い・5-4-3-2-1テクニックをゲームに落とし込んでいて分かりやすかった・ドラにもPCにも脳が!流石脳内 難しそうな要素も簡単・丁寧に教えてくれて専門用語の解説は見やすかったです (すごく沢山資料を調べられていてすごいぜ!・不安要素が急に私に刺さったぜ!) 栄養沢山とって、日光沢山浴びて、ハグも沢山して健康な生活送ろうと思う。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
-
MonstrousParkほの暗い雰囲気の遊園地、雰囲気いいな~!と気になっていたのですが、ミステリーとのタグに後押しされてプレイしました。 群像劇ということで、どんなストーリーになるんだろう?と思っていたんですが、いろいろな視点から繰り広げられるストーリーがとても魅力的でした! @ネタバレ開始 正直誰が好きと決まらないくらいどのキャラクターも深堀りされていて、従業員入口でTUREENDにいくまでに、各々の視点がしっかり描かれている。会話差分も選択肢ごとにあったり、ストーリーを読み進めるのがとても楽しかったです! 怪物?どこに出てくるんだ、と思ったらみんながきっとどこかしら怪物要素が含まれているキャスト。テキストだけでなく、細やかなキャラクターの表情の変化でキャラクターの心情の変化が描かれている所もとっても素敵。 わくわくしたのは、ノベコレのバッチ機能を用いた招待状。革命的でハッとさせられました。 支配人の正体について知ったとき、「最初からストーリーを読み直したい!!」と思わせるような構成も素敵でした! @ネタバレ終了 今後番外編をプレイしていくのが楽しみです!素敵な作品をありがとうございました!
-
推理会議 追いかけて、月の傷かわい~3人組!最高でした! かわいくてほっこりする事件から胸が締め付けられるような切ない事件まで、たくさんとても楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ開始 安定のかわいい3人だと思ってたら最終章でこの幸せな関係を根底から揺るがすような事件が起きて終始どどどどどうなるんだ頼む絶対幸せに…幸せになれ…と気が気じゃなかったし楽しかったです… 着地点が本当に良くて最高でした。幸せ…たこやさんのゲームは幸せになれる… 絵がかわいいしイケメンはかっこいいし重いしとにかくずっと最高の気持ちで遊んでました… @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームでした!ありがとうございました!
-
余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。ジェットコースターでも乗ったのか!?ってくらいの怒涛の展開が押し寄せてきて終始笑いっぱなしで読めました! @ネタバレ開始 愛の力ってすごいですね……!! 末永くお幸せに @ネタバレ終了
-
秘密は冷えたカーテンの中とても勉強になった作品でした。 @ネタバレ開始 自分にも、奏君と同じように不登校だった友達がいたので、「あの時、どうすれば良かったのか」とずっと思い悩んでいました。 この作品で、友達があの時何を考えてどんな風に感じていたのか。少し知れたような気がします。 @ネタバレ終了
-
Only Dance !元気がない時にプレイして、何回も元気を分けてもらっています。 ほっこりと心が温かな幸せで包まれる作品でした。 本当にありがとうございます。
-
Feed me Now !ねこちゃん可愛かったです~! @ネタバレ開始 甘えてくるねこちゃんも、いたずらしてくるねこちゃんも両方のパターンが可愛くて心臓を撃ち抜かれました。 BGMに合わせてふみふみする姿の、なんと愛おしいことか……。 飼い主さんの反応も可愛かったです。 プレイしながら思わず笑みがこぼれていました。 @ネタバレ終了 イラストが細かく動く点も素晴らしく、思わず見惚れてしまいました。 可愛くてほっこりする作品を作って下さって、本当にありがとうございます!
-
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-知ってるものや考えればわかるものもいくつかありましたが、悩む問題は本当に絶妙な「ありそうだしなさそう」感で、とても楽しませていただきました!
-
雨音ウネのクレイジーラブかわいらしいキャラだったので早速プレーしてみました。どんな展開かなあと思いましたが、結構心が和みました。 @ネタバレ開始 ウネちゃんは直情型の性格でしょうかね?その後を勝手にフォローしてみました。 1番目 「あ、つい感情的になってしまいました。触手で潰れたところを再生させて、それから心を私に向けさせて、とこれでばっちりですね。」 2番目 「あ、つい力を入れ過ぎて腕がもげちゃいました。まず触手で麻酔をかけて、腕を再生させて、それから以下同文。」 3番目 「あ、つい目に行ってしまいました。まず触手で麻酔をかけて目を再生させて、それから以下同文。」 4番目 「あ、つい感情的になってしまいました。ほかの女の子にかわいいって言うのは許せないけれど、何とかしないと。まず触手で麻酔をかけた後に酸素を送り込んで、細胞を再生させて、で、他のお客さんも触手で今のことを忘れさせて、それから以下同文。」 5番目 「あ、オムライスを食べさせてあげるはずがこんなことに。何とかしないと。まず触手で麻酔をかけた後に酸素を送り込んで、細胞を再生させて、で、他のお客さんも以下同文。」 6番目 「苦労の末にぬいぐるみが取れました。見てください、ってなんてひどいことに。まず麻酔をかけて潰れた内臓を再生させて、で、他のお客さんに触手で今のことを忘れさせてそれから以下同文。」 7番目 「あ、つい感情的になってしまいました。カツキ君がこんなことを言うなんて何かの間違いです。傷ついたところを触手で修復させて、で、他のお客さんに以下同文。」 8番目 「ウフフ、カツキ君は私のもの。でもこれではあまり面白くないので、心をちょっとだけ再生させて、と。これでハッピーエンドですね。」 かなり強引ですが、自分の想像で描いてみました。 ウネちゃんは素直な性格でしたね。クリア後の変化した笑顔が結構いい感じも。長文すみません。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。
-
バッドエンドの世界 -少女-空に浮かぶ島ってロマンがありますよね。 @ネタバレ開始 なんてのんきにプレイし始めましたが、これはバッドエンドの世界。 「人を助けられる人になりましょう」という言い聞かせが、こんな裏目に出ちゃうなんて… (「デイズも救う」ボタンの重みよ!!!涙) 良いか悪いかは置いておいて、私はこういう設定が結構好きだったりします。 そういう風に育ったから、何の疑いもなく悪行をやってしまうのがリアルだなと。 父親もうマジでしっかりしなさい!!! 真エンドでは冒頭で伏せられていた部分が明らかにされているのが面白いですね! かと思いきや突然の母のツッコミに笑いました。さすがのテンポ感だ…笑 しかし笑ったのはここまでで、あとはもうずっと切なかったです。 チャーミルちゃんが涙を流して心を取り戻したシーンにホッとしたのも束の間、それ故に悲しい結末でした。 あやとりしてるデイズちゃん表情がつらいよ…!どうか強く生きて!! それはそうとジムさんのキャラが良かったですね! 和装なのもいいし、筋トレが趣味なのもいいし、ちょっと口が悪くなるのも好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
牢獄の謎かけ姫作者さんが描かれる雰囲気が好きで、今作もプレイしました! 謎解きは苦戦しましたが、サブストーリーのおかげで無事にエンディングまでたどり着けました。 どうしようもないほど切なくも、温かいお話で楽しかったです。 @ネタバレ開始 初めは猫のアレアちゃんだと思っていました。 ですがアレアちゃんでもなく、ただ明らかに人でもなく、妄想…?と悩んだ先の答えに納得しました!(確かにお迎えに来られている…!) 読み進めるにつれ、主人公はもう亡くなっている、そういうお話なんだと感じて切なくなりました。 サブストーリーの「あるボカルPの消失」が何だかリアルで、より物悲しかったです。 あと103番さんの妙に現実チックな職場が面白くて好きです笑 @ネタバレ終了 リワさんのイラストもとても美しく、オペラのBGMに合っていて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
その許嫁は初恋を知らない全エンド攻略させていただきました。とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最後のバッチ取得条件が分かりません。分かる方がいればぜひ教えてください@ネタバレ終了
-
私と一緒に遊びましょうねとても面白かったです、!! @ネタバレ開始 2択で迫られる際、怖いとわかっていてもベリーがかっこよすぎていつも肯定的な返事を返してしまいました笑 たくさんの質問も隠し要素も、ベリーの性格面を垣間見られて楽しかったです✮.* 3周目で回数を重ねたら何かあるかなとゲームの手軽さのおかげで50までやってみたほど引き込まれる世界観でした!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました✨️
-
車座怪談実況配信させていただきました~ 前作の「穴の中」をプレイしていたので、ああっあの人だ!! っと、ちょっとワクワク感UPで楽しめました。 @ネタバレ開始 菅原くんと奥田くんのちょっとした前作の話の匂わせが気になっちゃった~ まだあの穴に悩まされているのかな~? そして、菅原くんの家庭事情がなかなかすごい事わかったり!!興味深かったです。 それぞれの怪談話は不思議な怖い話だったり、ガチ人怖だったり、人なの?お化けなの?の怖い話だったり、もしかしたら身近に存在する怖い話だったり、困惑する話だったりと @ネタバレ終了 バリエーション豊富な話が聞けて楽しかったです~! ありがとうございました~♪
-
束の間のひと時をアニメーションで進んでいく展開にとても驚きました! 個性的なキャラクターたちも動きがあることでより一層可愛らしく感じ、愛着が沸きました。 @ネタバレ開始 物語が進むごとに少しずつ不穏なセリフが増えていく様子と、絵本のような世界観がうまくマッチしていてとても引き込まれました!ラストの展開も感動しました!@ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています!素敵な作品ありがとうございました!
-
あなたの守護霊診断テスト!診断していただきました!本能のまま回答したら自愛型でした。演出と内容で鳥肌が凄かったです。面白かったです! 配信もさせていただいたのですが、視聴者さんから回答をもらってからの……という楽しみ方も出来ました。背負っていこうね。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -トレアさんのゲーム初プレイです~。 サポートキャラ編ということで、今までやったことのないジャンルの乙女ゲ―だ! とワクドキしながらダウンロードさせていただきました! @ネタバレ開始 スチルが多くてギャラリーを見返すのが楽しかったです。 合間合間に挟まるアイキャッチがどれも可愛いのと、 シーンとシーンのつなぎ方などのテンポが良く、読みやすかったです。 ストーリーは、切ない・・・!!の一言に限る(´;ω;`) 恋斗くん健気すぎる・・・。そして最後の友達・・・の部分も悲しい~! 幸せになってほしい!!とプレイしながら何度思ったことか~。 でもメカクレくんと仲直りできて良かったです。みんな大人や・・・。 あ、おまけまであってHAPPYでした。メガネ良き。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-プレイ・実況させていただきました! 前作からのファンです! 今作ではすごく知識が増えました! @ネタバレ開始 動画外で全エンディング拝見いたしました。 豆知識とカスの嘘が絶妙なラインのものばかりで、非常に悩ませていただきました。手品の白いハトに何度「カスじゃねえか!」と言ったことか・・・ こんな完成度の高い問題を良く思いつくなあと感心しました。 看破モードもすごく素敵ですね。ゲーム攻略のための親切設計なだけでなく、豆カスちゃんとの会話にも適用されて、彼女の真意が見えてしまうのがすごくドキドキしました。バス停の地下に家があるがガチのカスの嘘で笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 豆カスちゃん可愛い~~~~~~~~~ 最高の作品をありがとうございました!
-
泣き虫扁桃体のあやし方遊べて、学べて、癒される!最強の脳内擬人化ゲームだぁぁぁ!!! もうね、めっちゃ可愛くってそして何よりはちゃめちゃにわかりやすいっ!!! @ネタバレ開始 プレイしながら、「あのキャラたち」の登場にウキウキしちゃいましたっ!! 理性的で落ち着きのある前頭前野さんも、 真面目できっちりしてそうな海馬さんもめっちゃ好きっ!! そしてそして、かわいい…!!可愛すぎるぞ扁桃体ちゃんっ!! しゃべり方もかわいいっ!!なんて愛しい存在なんだっ!! そして今回も小ネタたっぷりっ!! 一緒に見ているPCデスクトップ風な記憶の画面の丁寧さっ! バリカタ敷布団!! 解説のミニキャラやバクのぬいぐるみさん、さらに壁のゆるい絵もっ!! 個人的によしよし係さんとなでなで係さんがダウンしてるシーンすごく好きですっ! 「もふ不足」…!!まさにっ!! 言葉の表現の、このゆるさもたまらないっ!! 教科書に出てきた「CEN」と「DMN」の解説のイメージが、 もうウルトラスーパーわかりやすくて「すげぇぇぇっ!!こういうことかっ!!」ってなりました! そして、ゲーム体験と融合した「5-4-3-2-1テクニック」の没入感にほんまに感動しましたっ!! 最後の扁桃体ちゃんをあやすシーンの選択肢、 あのオキシトシン分泌エンドの、愛に溢れるスチルに心が浄化されましたっ!! 3つのエンドを全て回収すると、改めて感情の大切さに気づかされますね… 大好きだよ、扁桃体ちゃん!! @ネタバレ終了 ものすごく勉強になって、元気になれると同時にとっておきのMP回復ワザを身につけられる、最高の時間をありがとうございましたっ!!
-
宇宙人ハンターBH可愛らしいキャラが宇宙人だったとは驚いた... ハンターの名に恥じない見事な狩りをしてくれました。 @ネタバレ開始 サドー星人・ロクドあなただったのね!見たことある宇宙人に心躍りました。 壁に引っかかりながらも全宇宙人を捕まえられて満足!部屋のぬいぐるみシカ星人の威圧感がすごいぜ ・ブースを動き回った経験を活かしてバッタ星人をあっという間に確保(あとで言ってること確認したら結構恨まれてたw) ・サカナ星人は横にしてみたらより魚っぽくなってて可愛かった。(赤くなってもイクラみたいで美味しそうだった。あと、やっぱり恨まれてたw) ・ウサギ星人の話を聞いたときからボールラインさん疑いっぱなしだった(やっぱりそうか!しかめっ面が面白い・公園が少しすっきりして気持ちいい) ・シカ星人は犯人捜しのミステリーかと思ったらやっぱり一方的な狩りで盛り上がった(食べるのも見境なしだな・友達もすぐハントしちゃった・最初から何あの天井とは思ってた) ・蟹蟹蟹蟹蟹ひたすら蟹で早く100匹になれと思ってました。(中身と設定を見て結構ハイテクじゃんとなった) ・サドー星人はひたすら開かないかな~と思って押してました・襖絵かっこいい ・ホンノムシ星人やヨクソウ星人、ロクド星人は見逃さないように気を張っていたので出てきたらすぐ分かった。(予想が当たったぜ!) 同じ武器でいくつもの宇宙人に立ち向かえてかっこよかった・3Dブースの要領で旅できるのは流石ピュアシンプル亭ってなった・宇宙人のデザイン可愛い オチも面白かったです(あんな宇宙人でも美味しそうになっていて流石料理人) @ネタバレ終了 ステージごとに様子が違っていてワクワクする素敵なゲームありがとうございました。