コメント一覧
67817 のレビュー-
うさつくるん前作の「USA ROBO SANPO」が楽しかったので、今作もわくわくしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 まずでてきたアシスタントさん・・・なんだこの豆大福は、かわいいな!!? シンプルで解りやすい構成で、かわいいうさぎさんが作れました。 創造した後の、ぴょんて駆け出していくのが可愛い~~~~!!! MAX作ってしまったので泣く泣く送り出しましたが、「向こうでも幸せに暮らしてくれることを祈ります。 実績が解除されていくのもやりがいがあって楽しかったです。 @ネタバレ終了 癒される素敵な作品をありがとうございました! -
時をうどんにかける少女プレイしました、面白かったです! @ネタバレ開始 〇亀とか花〇とか、上手いと思いました。 それと、オチがとてもよかったですね。 短編でありながら、メリハリのある話や、何気ない会話も、クリア後にみると違う感じ(エモ寄り)に見えてとてもよかったと思います。 -
エリートサラリーマン藤森はトイレに行きたい我慢するときの選択肢が面白いです @ネタバレ開始 大福は加速させてしまった 並んでいるのはそういう理由があったですね 無事藤森さんを良いENDに導けました 楽しかったです 面白いゲームありがとうございました -
乙女ゲームのその後の話フェスなので、再プレイさせていただきました~~ 恋斗くんとすがりくん、タイプの違う溺愛彼氏とのデート、楽しい!!! @ネタバレ開始 おまけまで充実していて、話せば話すほど二人のことが好きになってしまいます。 ボイスがほんとうにイメージ通りでファンとして大歓喜でした! 拙いFAですが、大好きなふたりに愛をこめて・・・ キャラ選びでバラを差し出してくれるのがすごく好きで、 すがり君のちょっと強気なフフンて感じの笑い方と、 恋斗君のはにかんだでも期待するような笑顔がめちゃくちゃ刺さりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!! 「#妄想乙女ゲー攻略対象化計画」、これからも楽しみに応援しております~~ -
12人兄弟のラブコメと自己同一性についてプレイしました、ハイスピードでしたね! どっから、ツッコミしたら、よかったんだ!??? @ネタバレ開始 全てが謎でありますが、それでも不思議とまとまっている気がするので、不思議ですね。カオスだけど、妙に楽しめました! -
さむいからきた再プレイしました~~ @ネタバレ開始 さっちゃんとちいちゃんのお話、とても切なくて優しいお話でした! 作者様の力強い線のイラストと、明るさと切なさが同居する展開が素晴らしいです。 @ネタバレ終了 二人で過ごした時間は、温かい時間だったのでしょうね。 素敵な作品をありがとうございました! -
しうのひ@ネタバレ開始 タイトル&ENDのムービーが凄い ストーリーの仕事の合間のほっとするひととき のようで温かい内容でした いろんな人と出会い、アヒルは可愛いです 忙しい時の中の癒やしの小旅行感が凄く良かったです 素敵なゲームありがとうございました -
めんごめんごのから騒ぎプレイしました、面白かったです! 謝罪会見のゲームとは斬新で面白かったです。 考えたことはなかったのですが、シチュエーションとして面白いですね。 何故か、妙に癖になるボイスでしたり。 不祥事内容や、記者も頭おかしんじゃないのと、クスリとしました。 @ネタバレ開始 あ、それGAMEではありません、G飴ですで、笑ってしまった。 楽しかったけど、なんか悔しい・・・。 -
そんな何気ない一日の終わりに明日に歩いていく勇気を貰えるような素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 作品タイトル→ノベコレさんの紹介文1行目と、繋がっているような文章がめちゃ良い……。 ノベコレさんの紹介文の【ゲーム紹介】のところの、「ちょっと気まずいけど〜」という文章も好きです。 文章がとても好みだなあと思いながら、ゲームを起動しました。 ゲーム画面の大きさが可愛い! 起動してすぐの、作者様のお名前が出るところも可愛いです! 確かに、明日が来ることは当たり前ではなくて、いつ誰に明日が訪れないかなんて分からない。 明日があることを、「奇跡の毎日」と言うのが、普段は気にしたことはなかった一日一日がとても尊くて特別なものに思え、とても好きです。 吐く息の白さに寒さを感じられてとても良いです! 【寒いからか空気が澄んで月が綺麗に照っていたので】等の文章の書き方も好きです……! 気まずい事情から学校に行かない期間ができたことで、周りとの背離や気持ちの空白期間のようなものもできたように感じ、元の日常に戻る勇気を出すのが難しいという……ここで乗り越えなければ深刻な問題になってしまうような、そんな複雑な感情の描き方がすごく上手くて心に響きました。 サカイさんの子どもの頃の話に、もしかして……となるのも良い。 ニシキダくんの「サカイが明日学校来る〜」でめちゃくちゃ笑顔になりました……! ときめきがすごい!! 自然に家まで送ってくれたりと、気遣いがすごいです! ニシキダくんと話しているうちに、不安等が消えていたのも良すぎます……。 ノノイさんとの和解にもホッとしました。 「学校きたじゃん」などの、ニシキダくんとサカイさんのやり取りも良い〜! そして、ラストにニヤニヤしすぎて、口角が極限まで上がったのですが!?!? ひえ〜!可愛い!! 可愛いすぎる〜!!!! 最後の一文も良い……。 後書きで、作者様のお名前の正式名称?を知り、にっこり。 作品に対する想いも知れて良かったです! とても優しくてあたたかい言葉選びがとても好きです! めっちゃ素敵なお話でした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
深夜の3分ラプソディ題名に惹かれてプレイしてしまいました 初っ端からBGM良すぎてテンション上がりました @ネタバレ開始 初めはカップラーメンの蓋をずうっとめくるだけだと思ってたのですが、途中から語りかけてきたので面白かったです 気さくな話し方と言い、主人公のいいところたくさん言ってくれるわでカップラーメン相手に惚れそうでした @ネタバレ終了 短い時間でしたがとっても楽しかったです 只今深夜1時前 ラーメン…お腹が空いてきました -
2112心があたたかくなる素敵なお話でした! @ネタバレ開始 タイトル画面のイラストがめちゃめちゃ可愛い〜! 苦しい気持ちが更に伝わってくるような、本編を開始してすぐの演出がとても良い! イラストもめちゃ可愛くて好みなのですが、背景も世界観にぴったりの色合いでとても好きです! 「ユニークな名前だね」と言われたあとの2112ちゃんの笑顔に心撃ち抜かれました……! 可愛すぎます!! ぎゃー!彼シャツ?可愛すぎるー!!! と思っていたら、シュウジさんも(かわいすぎないか?)と思っていて、にっこりしました。笑 同じ気持ちです……! そして、可愛すぎるあまりハグしてしまい、終わりました……。 セクハラ、ダメ。ゼッタイ……。心に刻みました……。 BADENDを迎えても、時を巻き戻してくれるのが嬉しい! チーズパンがめっちゃ美味しそうです!! 食べたい!! もちゃもちゃさんも可愛い〜! え!?お姫様の服!?こちらも可愛すぎます! 【お前さんを〜】を選択した時の展開にもにっこりしました。笑 ごめん、2112ちゃん……。 お互いが救い救われるような関係性が良い……。 2112ちゃん、水色ワンピも似合う! シュウジさんのしたことや言葉が2112ちゃんの運命を変えた、というのがとても好きです。 ふたりの笑顔がすごく良い……。 クレジットの時の動く2112ちゃんもめちゃくちゃキュートです! 2112ちゃんらしさを感じるギャラリーのデザインもとても可愛く、こちらにも動く2112ちゃんがいて、笑顔になりました! 2112ちゃんのお衣装がたくさんあって、豪華&嬉しかったです!どれも可愛い! 食べ物のイラストがめちゃくちゃ美味しそうなのもハッピーでした! お腹が空きました……! お互いがお互いを照らす光であるような関係がとても良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
結膜炎目薬女結膜炎辛いだろうな~治療するゲームかと気軽に プレイしました @ネタバレ開始 主人公や犬や毒薬にマグカップまで印象強いものが たくさんありすぐENDにたどり着けて何回もプレイしました 個人的には聖水が欲しくなりました 楽しいイラストとストーリー面白かったです 素敵なゲームありがとうございました -
時をうどんにかける少女うどんが大好きなので、サムネ&タイトルのうどんに惹かれてこちらにやってきました! @ネタバレ開始 最初にこちらの作品をお見かけした時、『時をかけ◯少女』のパロディがあるのかな?と思っていたのですが、ノベコレさんの紹介文のところに、作者様は『時をか〇る少女』の内容を一切知らないと書いてあり、驚きました。 更にプレイするのが楽しみになりました! 本編を開始してすぐの勢いが好きです! めっちゃ笑いました! 彼女が透明人間になっても、今まで通り話ができるのなら……と、受け止めているヤスタカさんが好きです。 マコトちゃんとヤスタカさんのやり取りが楽しくてニコニコしました! お互いの呼び方も良い〜! すごくテンポが良くて楽しい会話の中に、切なさが見えるのも良すぎます……。 と思っていたら、うどんの登場ににっこりしました! 時うどんの流れで笑っていたら、本当に存在しているようで驚きました……! 【◯亀製麺】の伏せ字が上手くて笑いました! その後の流れも、ヤスタカさんのツッコミも楽しい!笑 TKGも好きです。笑 触れ合うことができなくても、他愛のない話ができるだけで、充分に幸せを感じる……。 めちゃくちゃ愛です……。 終わり方もすごく好きです……。 クリア後、マコトちゃんのお話を見れるのも嬉しい! まさかの真実にめっちゃ驚きました……! マコトちゃん……。涙 そういうことだったんですね……。 【彼と同じ存在でありたかった】がすごく好きです。 めちゃくちゃ愛だ……。 マコトちゃんとヤスタカさん、どちらも同じことを思っていたのが良すぎます……! そして、ここから本編に繋がるのも良い……。 とても笑えて楽しくて、だけど、胸がぎゅっとなる切なさもあり……。 それでも、切ないながらも、爽やかさや幸せ、特大の愛を感じられる、めちゃくちゃ素敵なお話でした……! ふたりのやり取りも大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
寄生の園「寄生の園」、プレイしました。 どちらか一人を生かすゲームという事で、「一体、どんな話なんだろう?」となりました。 @ネタバレ開始 最初あたりの日常パートはすごく賑やかな感じで微笑ましいやり取りもあって、ほっこりしてました。 個人的に好きなパートはお買い物パートです。ハンカチをあげている双子が可愛い。 でも、どんどん不穏な感じになっていくのが「ど、どうなるんだ!?」という不安な感じがありました。 最初はニーナちゃんのED2を見ましたが、イーナちゃんごめんよーと思いながら見てました。 他のEDも回収して、最後にED1を見るぞ~!って思った時はニーナちゃんを選んでました。 イーナちゃんに罪悪感も覚えつつ、話を見ていきましたがニーナちゃんのルートは真実が色々と分かって「そうなんだ!?」となる部分がありました。 あと、ニーナちゃんのイーナちゃんに対する感情が個人的に「おっ!?」となりました。照れているニーナちゃん可愛かったです。 @ネタバレ終了 曲も作品の雰囲気にあっていて、とてもよかったですし、絵も差分がいっぱいあってすごっ!?となりました。 とても楽しめました。素敵なゲームを有難うございました! -
ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたいノベコレにボードゲームを置いた仲間と勝手に思っているのでプレイしました。 ルールは一般的なオセロ(リバーシ)と同じですが、通常版との違いは盤面がハート形になっていること! 四隅のマスが戦略上重要なマスであることはよく知られていると思いますが、ハート形盤面でそれに相当する場所はなんと3倍の12か所。勝つだけならさほど難しくありませんが、エンディング回収しようと思ったらもう大変。勝ち方の条件を満たすためには序盤から手の抜けない駆け引きの連続となります。そんな苦労の末にBestエンドにたどり着けば、侯爵令嬢の美しいスチルが鑑賞できます。がんばって良かったです。 しかし本作にはやり込もうと思ったらまだ先があります。特定のバッジ取得にはさらに厳しい条件が課せられているので、ある程度のリバーシの腕前と特殊盤面に慣れるための試行回数は必須でしょう。幸いリセットボタンが実装されているためミスったと思ったらどんどんリセットして再挑戦しちゃいましょう。私は少なくとも50回以上はチャレンジしました。バッジ回収はできたものの黒115には私の腕前では無理だったので、達成した方がいれば教えを請いたいです。 ここまで気合を入れて頑張らなくても、ハッピーエンドを見るくらいなら初心者でも十分達成可能と思いますので、ぜひ挑戦してみてください。 -
はい、いまの罵倒反則 ペナルティキス…いくよ(笑)全エンド回収いたしました~! まず何より如月くんの顔と声が良い!!!生意気イケメン後輩くんを物理的にわからせにいくのが楽しくて楽しくてにやにやしてしまいました! @ネタバレ開始 まじめ~に怒りをこらえているうちはずっと如月くんから正論という名の罵倒をされ、声が良すぎるあまりに違う性癖に目覚めそうになりましたが、物理的に黙らせるようになってからはよわよわな如月くんをただただ愛でる女となりました。 赤ちゃん言葉をしゃべる如月くんもたまらんでした…。 @ネタバレ終了 要所要所に埋め込まれた辞書機能と中身が面白くてすごく楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございます! -
悪魔にトリートプレイ・実況させていただきました! 楽しいゲームでした! @ネタバレ開始 シンプルなヒットアンドブローでしたがUIがわかりやすくてとても楽しめました。 いろんな悪魔様の姿も見ることができてよかったです。ぼくは乳児体状態が好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
鳥かごとカナリアずっと気になっておりましてプレイさせていただきました…! 滅亡後の世界、小さい鳥籠の世界しか知らないカナリアさん、怪しいカラスさん… こんなに気になる要素が沢山あるだなんて読まずにはいられませんでした!ワクワクしながら読み進めておりました! 頭が鳥で体は人型という良いキャラクター、イラストや音楽、世界観……全てにおいてセンスが素晴らしくて素敵でした…! @ネタバレ開始 カラスさんがカナリアさんを捕食するために生かしておくという名目の元、爆弾から守ってくれたり餌場を案内してくれたり、ところどころ面倒見の良さが出ていて…!カラスさん、絶対にいい人…! きっとこれからたくさんの鳥籠の外の「自由」を教えてくれるんだなと思うと、楽しみでなりませんね…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
メリケンサック勇者遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 オープニングが始まったら、手にメリケンサック…してない…!? これから入手するのかな?と思いながらスタート…! あ、持ってたらしいですね。笑 村人犯人かと思ったらいい人たちでした;; 疑ってごめんなさい~…。 誰を選んだらいいのかは運任せですね…! RPGみたいになってるんですね! なるほどー! ドラゴン可愛いー!って、え?壊れ…え!?笑 何か間違っていたのかも…;と思いリトライ。 手帳拾ったり、ちゃんと討伐できるんだ!! 歩いて進む時やザクザクという効果音が気持ちいいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をどうもありがとうございました! -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-ノベルゲームという箱に工夫と表現を自由自在に詰め込んだような作品、大変楽しませていただきました! @ネタバレ開始 表現手段においては、立体造形もシンプルピクトグラムも音声歌唱動画もと、多種多様で本当に遺憾なく発揮されているのにまず感服します。 まず電車のお話、「私もです」が不気味だけどやさしい……あれっ恋!? と印象が何回転もしまして。ちゃんと声のニュアンスが違う……素晴らしい……。 ピクトグラムでの表現もシンプルで伝わりやすいとはいえ、1フレーズごとに変わるのはなかなかすごい。……SM女王!??が、出てきた時思わず笑いましたが、この後更に意外性がどんどん出てくるのをプレイしている私はまだ知らなかったのだ――。 ピクトグラムさんと現場氏となんでもある屋さんが分業協定していたなんて……世の中の裏は知らないことがいっぱいですね?? 面白いなぁと思っていたら続く話がまた大変すごいものを。スケールも発想も実に面白い……挑戦的であり、実際研究が進んでいる指先が掠める未来でもありますね。 エンディング曲も実に豪華……と世界観をどっぷり味わって、タイトルに戻って……電車の乗客がカオス!! あーでも全部本編にいた! なんてこった!!! と、最後までたっぷり楽しませていただきました。 この表現の形がこの世に存在するのは私にとってとても好ましいことだと感じました。 是非今後も思うがままに制作を楽しまれていたらうれしいなと心より思います。 制作お疲れさまと、ありがとうございました! @ネタバレ終了

cara
ダイヤアーモンド
地蔵の杖
うみのはっぱ
あめだま
Rain Tiara
冬瓜
藍苺 みゆ
こたに
さんろっく
チャビノスケ
明月亭