コメント一覧
6100 のレビュー-
KOKUTOU - 鐘塔の幽霊 -
-
ヤドカリヤドカリ…タイトルが気になってプレイしました。
文字を読むのは得意ではないのですが、さらさらと読みやすい文章でした。効果音の演出など相まって、夢中になる内、あっという間に読めてしまいました( *´艸`)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
迎えに来てくれるイケメンさをもつ美優ちゃんと優しい綾斗君のやりとりが好きで、もっと見ていたかったです。
えみちゃんと美優ちゃんのやりとりも可愛くて好き…( *´艸`)
面白かったです!素敵な作品を有り難うございます! -
リベリオン・ヒーローズとにかくかわいいのつまった最高の癒やしゲームでした…!!!このゲームは健康に良いです間違いない…終始笑顔になりっぱなしでした!!
まず絵がかわいい、デザインがかわいい、色がかわいい、文字がかわいい、会話もかわいい、キャラがかわいい、そして何より最強にかわいいのが主役二人の関係性!!!かわいい、かわいいなぁ…!!ああこのまま仲の良い二人を見守り続けたいような、さっさとくっつけよ!!!と急かしたいような…あ~かわいいね…健やかにいてね…かわいいね……
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
うわ~んくっついたあとのイチャイチャしてるところがもっと見たいナ~~~~ ものすごくニヤニ…ニコニコできて最高の時間でした!!
素敵なゲームをありがとうございました!!! -
ニケル・ラブローカの日記可愛い可愛いの波状攻撃にわくわくしていたら、
あらぬ方向に引っ張られていって、愕然としました。
なにゆえ、こうまでして追い詰めるのかと、
目を覆いたくなりました。
お気に入りはアイゼンくん、カラビナさん、デイジーさんです。
もう気持ちがいっぱいで言葉にならないです。
ファンアートは、見たかった青春を衝動のまま描きなぐったので、
問題があれば作品管理の魔法で削除してくださいませ。
ありがとうございました。 -
真説Alice's Adventures in Wonderlandノベルゲームコレクションで初めて読んだ作品が「すけべ」でした。
その時から大好きな作者様で、
今回「惚れ薬」でホッコリしてからのこちらの作品でホットミルク噴きました。PCがベトベトです!
強いお婆さんキャラ大好物です。
とっても楽しく読ませていただきました☆ありがとうございます! -
ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
-
でじゃびびっど!Twitterで宣伝されていて気になったのでプレイさせていただきましたー!
とにかく甘酸っぱくて、2人とも工夫して、気持ちに嘘をつかないような最善を探していくのが好きでした。
タイトルの通り記憶や夢に関わるお話でしたが、「写真」というモチーフが存分に活かされており「こう魅せにくるのか……!」と泣きかけました。
何を背負っていたとしても、愛里ちゃんはひとりの恋する女の子で。
文吾くんがどちらの選択肢を選んだとしても、愛里ちゃんの思いを尊重しようと思いを尽くしているところが、とっても物語を作る上での作り手の優しさを感じました。
素晴らしい作品をありがとうございました! -
ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
-
ニケル・ラブローカの日記ハートフルで可愛い学園ファンタジーでした。
生徒たちの見た目に契約した神獣のモチーフが反映されているのが素敵でした。
機会があればカラメラ以外の神獣も見てみたいです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました! -
泣けない兎 短編集泣けない兎のシリーズの短編集とのことですが、ここから入っても全然問題ないと思いました!本編では語られない神様や精霊たちの過去を知ることができます!過去を全体的に語るのではなく、それぞれのキャラクターからの視点のお話で、それぞれの痛みについて深く丁寧に描写されていました。
グラフィックがとても凝っていて本格的です!作者さんの情熱が伝わります!笑 ムービーを使用した背景などもあってすごいです!マジで海の中にいるみたいだぁ…!
本編で神様たちが人間に対して厳しいのはこんな過去があったからなんですね…とにかく痛みの描写が、うまいです。グサッてきます。本当にみんな傷ついていて、でもすごく優しくて涙が出ます…。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
悲しい話がメインですが、でも明るくて楽しいシーンもありますし、とても救われる気持ちになります!オススメです!
素敵なお話をありがとうございました!!! -
ヤドカリ真夜中にプレイしたら二重の意味で危ないゲームでした。
怖い。そしてラーメンが食べたくなる。なんて危険!(笑)
全員あやしくて最後まで犯人がわかりませんでした。作者様、ミスリードがうますぎます…(全部ひっかかりました)
壺娘という新しい萌えジャンルの誕生の瞬間に立ち会えて幸せです。
眼鏡イケメンが好きなので、伊澤くん応援FAを描いてましたが、某日某所で本作を宣伝するタピオカ抹茶売りさんに遭遇して全部持っていかれました。たぶん全部飲んでもまだ足りない。 -
Sea glass(シーグラス)タイトル画面からとてもおしゃれで、映画がはじまった…!と、ワクワクしながらプレイさせて頂きました( *´艸`)
お洒落な演出と素敵な文章で進んでいく、光と影と青が印象的なお話でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を、ありがとうございます! -
パーソナル・スペースゲーム本編を楽しみ、読後に皆様の感想や考察を楽しみ、ファンアートによるイラストも楽しめるという楽しみ方がひとつでは収まりきらない作品です。
読了後、チャプター1から順番に再読させて頂いたのですが、謎が作品の魅力になるよう時系列を操作するのとしないのとでは読み手の感情的にここまで印象が変わるのも驚きでした。
本編に関しての感想や考察は他のレビュアー様の方々がもう溢れる知性と情熱で書いてくださっているので『自分もそう思います!』としか言えなくて大変恐縮ですが……
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
吹き溜まりの彼女とても心が痛くなったのですが、儚く、美しい物語でした。
それでも幸福があったのだと、何度も何度も思い出しています。
きっと笑顔の日々が多くあったのだと考え、ファンアートを描かせていただきました。
素晴らしい作品をありがとうございました! -
対象She-11に関する記録ゲーム内容紹介にあるロボットが気になって始めました。
ロボットによるシーンもあるのですが、どちらかと言えば世界観や恋愛方面に繋がるような会話や描写よりのお話です。「終末ものSF恋愛ノベルゲーム」ですからね。(ただノエーシスの登場シーンはほとんどがカッコよかったです)
どう考えても絶望的な世界観なのですがシェルとの生活における会話は良い意味でそんな現状を忘れさせてくれるくらいにほのぼのしていました。そしていい具合に主人公(+読み手)に絶望も与えてくれるのでいいバランスです。
終始だれることもあまりなくスムーズに読めてとても楽しめた作品でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
フィルム・ラプンツェルえ、このゲーム、タイトル画面から最高じゃない?(困惑)
特に意味もなく、ボタンをホバーしまくってました。お歌を歌うボタンに初めて出会いました…。
そして、なんだこのロマンティックな出会い方は…!私もこんな風に運命的な出会いをしてみたいです。
読みやすい上に、綺麗な文章でした。捻くれ人間の自分は、祭里くんと共感できる部分も多く、面白かったです。
また、ピアノ中心のBGMが静謐なこの作品にとても合っていて、雰囲気を作る技術が素晴らしいなと改めて感じました。背景も綺麗な物ばかりで素敵です。センスが溢れ出ているぞ…!
基本的に暗めの作品なのですが(悪い意味ではない)、ちょくちょく登場する小絢ちゃんが明るい性格の為、いいアクセントになっていて良かったです。部屋着の立ち絵が出て来た時は「超かわいい…」と思わず心の中で言ってしまいました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
かなり衝撃的な内容のゲームですが、最後まで楽しむことができて面白かったです。
ありがとうございました。 -
ありすすいーぱーゲームシステムからグラフィックまで、技術力と作り込みが素晴らしいゲームでした!
マインスイーパーは小学生の頃以来だったので、初級をようやく超えてからの中級のマスの増え様に先行きが不安になりましたが、無事に完全攻略まで達成できました!
豊富な立ち絵・かわいいフルボイス・ゲームオーバー時のお楽しみなど、楽しい要素が盛りだくさんで、マインスイーパーにあたふたしつつも最後まで楽しく進めることができました。
ゲームシステムも、初心者でもクリアしやすいように配慮されていて、マインスイーパーが初めての人も楽しめる作品です!
特に、危ない予感(爆弾)をマークできる目星機能がとても便利で、操作ミス・判断ミスを防ぎながら快適にプレイすることができました。
完全攻略は、己の集中力と運との闘いでした…何度ありすちゃんを泣かせてしまったことか…
ティラノスクリプトでマインスイーパーを実装してしまうだけでなく、スクリーンショットを保存したり、ツイッターに結果を報告する機能など、「ティラノスクリプトってこんなこともできるんだ…!」という驚きがたくさんありました。
またマインスイーパーで遊びたくなった時、プレイしたいと思います!
素敵な作品をありがとうございました! -
螺旋卵形線チェルアルコ率直な感想は「すっごい作品に出会ってしまった!!」です!
作りこまれた世界観と個性的で魅力的なキャラ達、
そしてなにより、どんな状況になっても
自分で考え、運命を選択していくモナカちゃんが素敵でした!
何度も読み返したくて、お気に入りのシーンをせっせとセーブしていたら
あっという間にセーブ欄が埋まってどれに上書きするかすごく悩みました(笑)
フェルさんの子どもっぽさ、カナちゃんの圧倒的な優しさ、
ロクスさんのかっこよさ、クリスの無邪気さ、
ルーシャさんの可愛さ、スリヴァちゃんの尊さ、ルーさんの安心感…
全部全部素敵でした!!
キャラのデザインや色使いも華やかで美しくて
ファンタジーの世界観にぴったりですごく素敵でした!
遊べてよかったーー!!素敵な作品をありがとうございました!! -
空の果てからこんにちはさかさまヒロイン!!!
ほのぼとした日常の中にものすごい非日常が加わった不思議で楽しい作品でした。
明るく軽快なやり取りの中に時々でてくるメタ発言も面白かったです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
プレイ後にタイトルを見ると改めて良さを感じますね…! -
おしまい少女
これまでは何とか謎の8割は解けていたものの…今回は初のお手上げ状態でした。いや、ギリギリ…本当にギリギリで気づけたのですが、その他の謎が全く分からずで…うーん、悔しい!!!
が、運がよかったのか、なんとか1周目でトゥルーエンドにたどり着くことができました。アリス先輩、いいキャラしてます!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
2作目との繋がりも、とても素敵で楽しめました!
楽しい作品をありがとうございました!!