コメント一覧
62473 のレビュー-
飛びたいの短編でありながらも選択肢が豊富で、どんな結末になるのかワクワクしながらプレイさせていただきました。 エンディングはシュールなものからホラーチックなものまで、バリエーション豊かで面白かったです。 @ネタバレ開始 風船エンド…絵面はコミカルな感じなのですが、 最後の一言「そう言えば、風船おじさんってどうなったのかな。」がどこか不穏ですね。 主人公にどことなく狂気を感じてしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
あいちゃんピキング!あいちゃんのお家へ遊びに行くお話。 ほのぼのとした日常…かと思いきや、 エンディングにたどり着いたとき背筋が凍りました。 そういうことだったんですね…。 ハトの所、初見のときはかなり焦りました(笑) 細かいところまで作りこまれていて、見ていて飽きないゲームでした 面白い作品をありがとうございました!
-
THE MAGIC CRAFT エピソード2(o゚∀゚)oエピソード2きたーっ! しかもフルカラーできたーっ! 物語も意味深なライバルキャラが出てきて、さらにおもしろくなってきました。前回に引き続きマジッククラフトの背景がストーリーに織り込まれていて、読み応えがありました。 『誰でも魔法が使える』というのが、物語の大きな軸になっていく予感がします。 あと、ニナの天然の熱心さが、相変わらずかわいいかったです。 『マジッククラフト開発、やってみましょう』のニナいい。超いい。私が100万オアシ出資します。 スコアは4250点。少し先を急ぎすぎてしまった気がします。 エピソード3も楽しみにしています! ところで、Ver1.5のタイトル下部のWebへのリンク、繋がりませんでした。 現在だと、URLがRPCじゃなくてロールプレイングコミックになってる気が?
-
東京都心パーファイブ(`・ω・´)ハイソーシャルディスタンスのセンスに魅せられて、こちらもプレイしました。 こちらの作品は、ボイスが独特のおかしさをもたらしますね。ふひひ。
-
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート(`・ω・´)マルチメディア時代を思い起こさせるデザインが目をひきました。 人生を記録・再生できる高次元蓄音機とか、設定のセンスがしゃれているし、登場人物やそのセリフなど(もうホントにダジャレの連発なのですが)ひとつひとつ決まっててカッコ良かったです。 輪の話とか、物語の筋もきっちり仕立てられていて、とてもおもしろかったです。
-
死ぬよりもつらいこと( ・ω・)オムニバス形式のエピソードがつながって、メッセージとなる展開は分かりやすかったです。。 世の中、いろいろな死生観がありますが、人と人とのすれ違いや、ちょっとした関わりで変わってゆくのかもしれませんね。
-
エルフと勇者(仮)はモブから逃げ出した!( ´∀`)初っ端からハイテンションで、いっきに駆け抜けてゆく面白さが良かったです。ふふっ、てなりますね。
-
残り1分! 魔王城!15択1本勝負。くじ引き感覚でできるゲームで、おもしろかったです。 『頭をフル回転させる』がツボにはまりました。痴情のもつれで、いろいろ台無しだし。ダメだこの勇者(´∀`)
-
魔法老女トメ(´∀`)第1話、キャラクタのかけあいが、おもしろかったです。完成が楽しみです!
-
軍議でござる( ´∀`)達観しているような、何も考えていないような、いろいろな発言ができて可笑しかったです。 会議茶化しという発想がユニークで、可能性のつまった作品で興味深かったです。
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)ちょっとさみしいお話しでしたが、傍観者となって運命を看取らざるを得ないところ、そのときにどんな気持ちになるかが、このゲームの仕掛けというか、訴えてくるところだと感じました。 ( ・ω・)グラフィックの雰囲気もあいまって、読後の気持ちがもやもやしますね。個性の強いゲームでした。
-
GEMINI姉妹ふたりの絆にほっこりと心温まる作品でした! 冒頭からEDまで演出が作り込まれていて絵本を読んでいるようなきらきらした気持ちになりました。 ふたりの立ち絵もクイズ中の絵も可愛らしくて、 背景もとても綺麗で物語に入り込むことが出来ました。 ラストは優しい終わり方でとっても素敵で大好きです! ありがとうございました!
-
はんぶんこ♡きっす双子の姉妹、育と拓との物語。 可愛らしいタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました! 双子の姉妹から「どっちが好き?」という質問をされたら、たしかにものすごく迷うよなあ…。 どっちかなんて選べない…… …なんて思っていたら。 @ネタバレ開始 まさかのホラー展開に戦慄が止まりません(゚Д゚;) タイトルの「はんぶんこ」とはそういうことだったんですね…! 序盤で明かされた双子姉妹のそれぞれの趣味嗜好が、「はんぶんこになってしまった主人公をどう改造するのか」に現れていた点にハッとしました。 2人ともなかなか特殊な趣味だなあ…と思っていたら、まさかそんな風に生かされるとは…。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
もんだいがある▼5つのENDと6つのおまけをコンプリートしました! 個性豊かな登場人物たちとテンポの良い会話が楽しめます☆ 攻略対象は3人ですが本命と思われるキャラがおり おまけを全て見ると彼を深く知る事が出来るのですが、 コンプリートが少し難しいかなと思ったので 自力で分からなかったけど見たい方は、以下をご参考にどうぞ。 (本命キャラが誰か分かるので、少しネタバレです) @ネタバレ開始 須藤君END2つと他キャラEND2つをクリア後、 もう1度須藤君と付き合うと「条件」の選択肢が出るので それを選ぶと、5つめのENDが見られます。 おまけページの右上のキャラが「メガネの須藤君」に なっていたらクリックして下さい。 @ネタバレ終了 以下はシナリオのネタバレ感想です! @ネタバレ開始 須藤君にベタ惚れの主人公ちゃん…甘かったです! 個人的にはミノリさんが良いキャラで好きでした♪ 主人公ちゃんは須藤君はモチロン、木嶋君やミノリさんと 付き合っても、恋をするんじゃないかな~と思いました(*^-^*) そしてタイトル画面が、メガネの須藤君になるのがいいですね…! @ネタバレ終了 制作おつかれさまでした!
-
モナモナマスクガール☆とにかく最初の選択肢がすでに物騒でインパクト大でした。 とりあえず最初は無難にデート! 何も知らずにいたほうが幸せなのかもしれないですね。 @ネタバレ開始 モナのマスクの下は絶対何かある!と睨んでいて、マスクを外した姿を見た時「や、やっぱりー!」と思ったのですが、まさか丸呑みとは…。 そして上から三番目の選択肢のルートも驚きです。 モナは一体、何者だったのでしょう。人間ではない…? @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
怒ると死にます。怒るとしんでしまう奇病にかかったヒロインとの正統派ストレートラブコメでした。とにかく葵ちゃんがかわいい。そしてちょいちょい挟み込まれる小ネタがどれもツボをつかれて何度も笑いました。ドイツ帰りの医者には腹筋を持っていかれました。そんなこんなもありつつけれどやはりこれは正統派ラブコメだ!と強く感じました。素晴らしいゲームをありがとうございます。
-
多分そんなに怖くないホラーゲームめちゃくちゃ笑いましたwww 特にたかしが面白過ぎです。もう、立ち絵の時点で面白い(笑) タイトル通り、ほぼホラー要素はありませんでしたが、 たかしの奇行はある意味ホラーなのかもしれません…。 教室の机と机の間に立っているたかしがシュールすぎてツボりました。 あと、あいちゃんの正体に驚きました。なんと…!(゚Д゚;) 面白い作品をありがとうございました!
-
ヤンデレバレンタイン 欠損少年編短編でありながら狂気が十分に伝わってくる作品でした。 そしてプレイ後、タイトルを見て「そういうことか!」と納得しました。 なかなかのヤンデレですね…! 少年のセリフがキザっぽい感じなので、プレイ中ずっと優男っぽい感じの声で脳内再生されてました(笑)
-
恋と日記と神様と。義父を失い、失意の中にいた高校生の優助。ある日、義父の部屋で遺品整理をしていたところ、一冊の日記を見つける。それを読み始めた直後、幼い女の子の姿をした神様・神奈が出現したことから始まる夏休みの物語です。選択肢はなく、全13チャプター(エピローグ除く)約2時間半で読了しました。ヒロインはフルボイス。BGMも自作という大変豪華な内容になってます。 まず、すごいと思ったのはグラフィックの部分です。立ち絵・スチルに出てくる神奈がとにかく可愛く・綺麗に描かれており、それに惹き込まれながら2人の日常生活を読み進めました。好物の食べ物を見て興奮してる所とか、新しい服を着て恥ずかしがってる所とか、その部分が特に好きです。 @ネタバレ開始 いきなり優助の前に現れて「恋を知りたい」と言ってきた神奈。最初は彼女の存在をあまり良く思っていなかった優助ですが、次第に彼の心境に変化が訪れます。2人の日常生活を丁寧に描いたからでしょうか。結末を見た時は温かい気持ちと、この作品が終わってしまうという一抹の寂しさを感じました。それくらい没入して読んでしまいました。 途中から挿入される義父・祐作と神奈のエピソードも良かったです。祐作のやや捻った言い回しとか、不器用だけど優しい性格が個人的に好きです。 @ネタバレ終了 不思議な神様との穏やかな生活を描いた、素敵な夏の物語でした!ありがとうございました!
-
出血大サービスインパクトのあるタイトル画面に惹かれてプレイしました。 とてもテンポが良く、漫画を読んでいるような感覚で面白かったです! タイトルを見て、血が出そうだな~と思ってたのですが、やっぱり出ましたね(笑) ストーリーも某番組にありそうな(というか作中でも分かるとおりオマージュですが)どこか奇妙さの残る感じがとても好きです。 面白い作品をありがとうございました!