heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63645 のレビュー
  • 盲目
    盲目
    盲目の少女が主人公という事で、この演出は納得でした。
    ゲームでも、テキストしかなかったら、よく言えば想像豊かに、悪く(?)言えば不安になってしまうと思います。そんな両者を兼ね備えたお話でした。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    色々と想像・考察できて楽しかったです!!

  • 軍議でござる
    軍議でござる
    メチャクチャ笑っちゃって、感想打とうとしているのにタイピングがおぼつかないwww
    軍議を茶化すだけなのにめちゃくちゃ面白いです。
    何喰ったらこんなゲームを思いつくのか。
    空気読まずにアホアホ発言ばっかり繰り返して周囲を怒らせるのが楽しすぎます!!
  • 雨の檻
    雨の檻
    車内から見るフロントガラスを叩く雨は、右手で差した傘を揺らすそれとは、確かに違うものなのかもしれませんね。

    モチーフは少年と父それぞれの言語化しづらい感情を表現するために過不足がなく、まとまったシナリオは「綺麗」だと感じました。
    また、丁寧なアニメーションや演出によって短編ながら物語に没入ができ、良き読後感を得られます。

    閉塞感を感じざるを得ない昨今だからこそ、自らの意思でドアに手をかけることの意味を考えさせられました。
  • 人間らしく
    人間らしく
    もしも自分が主人公と同じ立場になったなら…。いや、今現在でさえ、自分の生き方はどうだろうか?と、深く考えさせられました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    短い中で、本当に色々な事を考えました。
    素敵な作品だと思います。ありがとうございました!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    プレイしました。犬の日には間に合わなかったよ……。
    兄妹エッ、兄妹エッッ、兄妹エッッッ!! どうしてそんなに距離が近いんですか!? きゃああ……(恍惚)
    恋に落ちるというか、恋心を自覚するタイミングと流れが非常に丁寧でした。その周辺に力が割かれ、またその後の二人が着実に仲を深めていく描写も充実しているため、感情移入できたプレイヤーをさらに満足させる上手いつくりになっていたように思います。
  • せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    にちゃんねる(今は5ちゃんねるでしたっけ)の実況風の「ひとりかくれんぼ」のお話。
    ゆるいキャラクターのゲームなのですが、普通に怖かったです…。
    ひとりかくれんぼと鏡に向かって話しかける、は、やっちゃいけないって昔の洒落怖でも出てましたね。

    どうでもいいんですが、お米のカップがウチで使っているものと同じで、ちょっとじわった。
  • 新しい日常といつもの場所
    新しい日常といつもの場所
    「今」だからこそな作品だと思いました。
    それぞれの日常が、重いものから少し明るいものに変わっていきつつある描写が好きです。
    短いですが、しんみりと心に響きました。ありがとうございました。
  • さりとて君影草は咲く
    さりとて君影草は咲く
    なんとも重くて、だけどラストは明るい物語でした。
    今どき流行の転生もの…かと思ったら全然違った!!
    自分を取り戻すのは難しく、ましてや家庭が暗いものだったら忘れていたかったのかもしれないけれど、類君は頑張ったんだなーと思います。
    誕生日イベントが好きでした。なんともほほえましい。
    ところでバッジが一個取得できてないんだけど狐さんどこー!?
  • 椿の主
    椿の主
    ツバキちゃん可愛い!ちょっとどころではなく裏があるところも可愛くて好きです♡ サクっとプレイできて楽しめました♡
  • 擬態する群衆
    擬態する群衆
    電車内で隣の人間のスマホを覗き見ることから始まる、「擬態」をテーマにした5つのオムニバス形式の短編集です。50分程度で完走しました。
    とても面白かったです!基本的には文章のみで進行していきますが、だからこそ表現できたギミックも多数入っており、物語の豊富なバリエーションもあって、あっという間に読み終わってしまいました。ミステリー系が好きという方はお勧めしたい作品です。粒揃いの短編でしたので、いったん文章を閉じて、1つ1つネタバレ感想を書いていきたいと思います。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • Pygmalion
    Pygmalion
    セピア調のイラストなど落ち着いたビジュアルや、優雅なBGM、貴族や人形を扱った世界観など、まとまりのある美しい作品でした。
    プレイ時間は10分程とかなり短いですが、じっくり浸ってしまいます。全2種のエンドには愛と美が詰まっていて両方素敵!
    素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 無題
    無題
    つらくなる描写もありますが、それも含めて優しくて温かいお話だと思いました。

    「お部屋」が少しずつ変化していく様子が細かくて可愛らしかったです。
    ゲームが始まる時の「ぴちゃ」という水音は何だろう?と疑問でしたが、全エンドを見てなるほどなぁ…となりました。少しお腹が痛くなりますね。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品でした。ありがとうございます。
  • セリカ・リドル
    セリカ・リドル
    キャラクターがとっても魅力的でした!
    セリカちゃんは後世では偉大な魔術師と伝わっているのに、その実態はちょっと天然な放っておけない子。なぞかけするお三方も優しすぎる!ムー〇ンもどきとお花畑には笑いました。
    笑いだけではなく最後のシーンの演出も良かったです。セリカちゃんの成長が感じられます。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    面白い作品をありがとうございました。
  • Eat-Tsuke!
    Eat-Tsuke!
    いつの間にか飲み込まれるような感覚を覚えるストーリーでした。
    最初は某掲示板の怖い話のようで、わかるこの流れと読み進めるうちにゲームの中の話だよね?と不安が増してきます。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • エルシェの少年
    エルシェの少年
    あらすじやサムネから漂う不穏さにおののきつつ、プレイさせていただきました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    ネタバレカットすると話せるところが少ないですね……。
    世界観になかなか唸りました。ありがとうございました!
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    あぁ~、すっごく良かったです!
    片思いの苦しみ、反対の嬉しいこと、自分と向き合うこと、相手の気持ちを考えること……。恋愛だけに止まらず人としての成長も描かれていて、とても感動しました。
    主人公だけでなく男性側の視点に切り替わって心情が見えるのも良かったです。それぞれに感情移入ができて、より味わい深い内容だったな~と。
    実は紫季先輩ルートを読んで満たされてしまったので、翔君ルートを無視しようかと思っちゃいました。浮気する気分と言うか、後ろめたい感じになってしまうって、感情移入ヤバいですね(笑)
    なので正直、翔君には先輩ほどの期待をしていなかったのですが、まさかまさかの内容でしっかりハマってしまいました! 
    あと選択肢で選ばれなかった方の男性の言動も素敵でした。どんな気持ちで主人公に声をかけてくれているんだろうかと考えると、来るものがありますね。
    ちなみに読了後は幸福感に浸りたかったのでバッドエンドを先に回収するように狙ったのですが、最後に残ったのはエンド5。よりによってエンド5……。お口直しにもう一回トゥルー見ました(笑)
    イラストがすごく綺麗で、特に一枚絵のシーンのグイグイ来る感じ、超かわいいポカッ! も最高でした。

    関連作品をプレイするとより楽しめそうな予感。落ち着いたらまたお邪魔したいと思います。
    素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 椿の主
    椿の主
    綺麗な花にも棘がある
    まんまと引っかかってしまいました。
    でもこんな生活も少し憧れてしまう自分がいます。

  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    号泣しました。
    表現がとても綺麗で読みやすかったです。イラストの効果もあると思うのですが、頭の中ですぐに再現できる文章力だからこそ、最後の展開は号泣でした。
    短いお話の中にギュッと少年の繊細な心の動きが過不足なく表現されていて素晴らしい作品だと思います。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    ストーリーも演出もとても心に残る作品でした。こんなに素敵なお話をありがとうございます!
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    メッセージボトルと海辺のイラストから海へ流すのだとばかり像していたのですが、宇宙のどこかへ届けるという素敵な未来のお話でした。夢がありますね!
    ストーリーも心温まるもので、最後のタイトル絵も良かったです。少女の成長を楽しみにしながらも先が気になりどんどんと読み進めていました。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    やっとプレイできました(*‘ω‘ *)
    ファンアートを描こうとして、三度やり直しましたが納得のいくものが描けなかったので諦めました。

    あれ?フェス専用コメントだとネタバレ開始ボタンが無い・・・?
    ( ;∀;)ぴえん

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】



    絵もシステムも音も素晴らしくて、文章が書けるのが羨ましいです!
    素敵な作品でした。